- 掲示板
深沢ハウスは裁判でもめたから、やっぱりその後の影響があるのかな?
日吉のマンションもまだうれのこってるみたいだから、気になるところ。
購入を検討しようか迷うなあ・・・
[スレ作成日時]2004-12-07 11:31:00
深沢ハウスは裁判でもめたから、やっぱりその後の影響があるのかな?
日吉のマンションもまだうれのこってるみたいだから、気になるところ。
購入を検討しようか迷うなあ・・・
[スレ作成日時]2004-12-07 11:31:00
マンションは工事完了間近で、完成すると訴えの利益が消滅。
控訴審での住民側敗訴が確実になるため、住民側は横浜市に対し、開発業者に是正命令を出すよう求める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000177-kyodo-soci
住民版の準備、完了しました。今後は↓でやり取りしましょう。
いろいろご意見あるでしょうが、良識ある判断をしましょうね♪
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=725&disp=1
>>5
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_koho/2005_4/12_08/koh...
民事裁判↓は落ち着いたのでしょうか
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/news/000917.html
>>07
http://blog.goo.ne.jp/tamurake/e/2d15ca178f557015c48bc0708a8a2ffe
こういう意見の先住近隣の方がいるかぎり、続くんじゃないですかねぇ。
活動団体が違っていても、ずいぶんマンションの事情にも詳しいようですし。
>>08
地下室マンションに是正命令を出すよう求めて横浜市を提訴
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/news/087981.html
周辺住民11人が、景観権を侵害するなどとして3社を相手取って建築の差し止めと損害賠償計1375万円を求めた民事訴訟では、地裁が2005年6 月3日、竣工済みのA建物による日照被害が大きい原告4人に対して計240万円を支払うよう3社に命じた。地裁は3棟すべてについて「盛り土は意図的」と指摘。容積率制限に違反しており、絶対高さ制限にも違反している可能性が非常に大きいとして、地下室マンションの高さなどに関して初めて建築基準法違反を認めた。
高さ制限を免れているなどとして、周辺住民6人がB建物の建築確認の取り消しを求めた行政訴訟では、地裁が2005年11月30日、「周囲の盛り土は不自然で規制逃れを目的としている」として、東京建築検査機構が下ろした建築確認を取り消す判決を下している。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
>>07-09
反対運動されてるマンションってヤバイですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE