要望状況とかどうなんでしょうね。
200戸も本当に売れるのかちょっと心配です。
ネットで検索したら汐見台って1000万前後で売りに出ている古い団地がいくつもありました。
社宅だけでなく、こういった団地も多いように見えましたが、環境としてよいと言えるのかな。
予定地の前にも使われていない県職員住宅とかありましたが、こういうのってスラム化しないのか。取り壊すなら早く取り壊せばよいのに・・・。
また、その横には公団前というバス停があるようですが、公団があるんでしょうか。
やっぱりできれば周りも同じような所得層というほうが私には望ましい環境です。
とても欲しい気もするし、どこかで悩む気持ちもあるし・・・・・。