匿名さん
[更新日時] 2006-09-16 20:32:00
約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
こちらは過去スレです。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-23 00:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番) |
交通 |
京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分 「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分 京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分 根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分 「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
私の場合、マイナス面(例えば建築確認がイーホームズだとか)最初から言ってくれましたよ。
基本的にこの物件マイナス面は多いと思います。駅から遠いとか、資産性が低いとか、買い物不便だとか。
でも、周りの環境はこの先ずっと変わらないでしょうし、心の豊かさは保証されるような気がします。
物件の設備やクオリティは他の同価格帯の物件と比較しても高いほうだと思います。
総合的にどう判断するか。私も悩んでるとこなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
汐見台中学から、この物件の前の道路を通って、上大岡までよく行ったなー。
なつかしー。
イトーヨーカドーによって、野本養魚場のなか通って、ダイエーに抜ける。
ダイエーの斜め前の赤い風船の1Fにゲーセンがあって、インベーダーゲームをやったもんだ。
そのあと、赤い風船で釣具買って帰った。
赤い風船ってまだあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
小学校がすぐ裏手にありますが、うるさくないのでしょうか?
以前住んでいらした方、ぜひぜひ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
ここを検討しています。
確かに、駅から遠いし、階段は多いし、買い物先は遠いし、マイナス面は多いですよね。個人的には
車も持っていないので厳しいかなと思う点もあるのですが。
でも、それでも、低層階(眺望は望めなくても)でも、住環境としては、良い方かなと思います。近
くにコンビニでもあれば更にベストなのでしょうが。
私も、皆さんと同じように通勤を考えて、かなり揺らいでいます。夜がとにかく遅く、仕事場が茅ヶ
崎・平塚方面になるのですが、通勤がネックになっています。どの辺に勤めている人が多く検討して
いるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
茅ヶ崎方面の場合、
磯子駅から大船へ一旦出て、そこから東海道線に乗り換えですよね。
かなり遠かったです。(元、磯子人)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
確かに不便な所ですが、周辺環境とマンションの外観、内装とも気にいっているので検討していま
す。
このぐらいゆとりのある場所ってなかなかないですよね。
東京都心に勤務予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
南向きとうたってましたば、実際は南東向きですよね。
かなり東に向いている棟もあるし。
南東向きで2.5メートルのバルコニーですが、日照はどうでしょうか?
高台だし、たとえ日がさしこまなくても、明るいとかあるのでしょうか?
グランノアは南西向きで中にはほとんど西向きもあるようですね。
この二つで検討している方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>68
マンションの外観気になってます。
色がうすめ?
道路へだてて南にたっているリクコスの何とかというのとそっくりになるのでしょうか?
グッドデザイン賞受賞そた建物とは随分違うような・・・。
ちょっと地味な感じで個人的にはもう少し濃い目の色希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
パンフレットとか見てもイメージフォトが多いのでなかなか外観のイメージが掴めないですよね。
汐見台に建ってる他のリクコスのマンションはどれも似たような感じなので、
ヴェルデマーレもあんな感じなのかなあと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
汐見台のほかのリクコスの3つのマンションは完売したのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
リクコスのあまり自己主張しない外観デザインのマンションは汐見台の静かな環境にあってると思うし
地元の人がリクコスなら、と誘致するのも頷ける。美術館ぽくて、景観を崩さない、いいと思います。
ただ、C、D棟は道路にせり出しすぎて、外から見ると結構圧迫感あるかも。
都内勤務です。1時間半の通勤時間耐えられるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
え?
都内だと1時間半もかかりますか?
行きは徒歩で屏風ヶ浦まで行って、上大岡で急行に乗り換えで
品川までなら45分から55分くらいで行くかと思ったのですが、甘いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
京急といえども朝は昼間ほどとばしませんから、少し余裕みといたほうがいいですよ。
マンションも結構でかいですから、部屋によっては屏風ヶ浦駅ホームまでは15分はみといた方がいいと思います(駅前での信号待ちとかあるし)。上大岡での快特連絡待ち、品川からJRへの乗り換え、最寄り駅から会社までの距離含めて、私の場合、1時間半以上はかかってしまうのです。
(単純に屏風ヶ浦→品川だけなら50分弱くらいでしょう)
しかも京急はめちゃめちゃ混んでますから、覚悟はしといたほうがよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
そうですか・・。
一度ラッシュ時に行ってみたほうが良さそうですね。
京急の混雑振りというのは東海道と比較してどうでしょうか?
東海道もひどいですから。
あと東京方面で磯子からの通勤というのはどうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
磯子はちょっと遠いけど、始発があるから電車にのる時間を調節できれば、
ある程度楽できますよ。
京浜得北線の始発電車がある点だけは磯子の強みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
要望状況とかどうなんでしょうね。
200戸も本当に売れるのかちょっと心配です。
ネットで検索したら汐見台って1000万前後で売りに出ている古い団地がいくつもありました。
社宅だけでなく、こういった団地も多いように見えましたが、環境としてよいと言えるのかな。
予定地の前にも使われていない県職員住宅とかありましたが、こういうのってスラム化しないのか。取り壊すなら早く取り壊せばよいのに・・・。
また、その横には公団前というバス停があるようですが、公団があるんでしょうか。
やっぱりできれば周りも同じような所得層というほうが私には望ましい環境です。
とても欲しい気もするし、どこかで悩む気持ちもあるし・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
汐見台は、開発から、30年〜40年以上経っており、
ワンサイクル終了した団地地域だと思います。
20年前は入九(いりく)ストアーがあって、夏になるとお祭りがありました。
今もやってるのかな?
入九ストアーがマツザカヤストアーになったのもずいぶん前だ。
今はどうなっているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
今はコープになっているようです。
「入九ストア」の名前をネットで見かけたのは初めてかも。
懐かしい・・・
「ワンサイクル」というか、「団塊の世代」というひと世代の現役を
支えた役割は終わりつつあるのでしょうね。
しかし、あのゆったりした道路と風致地区を擁する地域計画は、
今のコスト最優先の風潮ではまず再現不可能でしょう。
その資産を活かして、どう「セカンドサイクル」につなげるか、
興味のあるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)