旧関東新築分譲マンション掲示板「ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. 上大岡駅
  8. ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
匿名さん [更新日時] 2006-09-16 20:32:00

約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
    京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
    根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分



こちらは過去スレです。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-23 00:31:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    >>360 さいとう小児科は岡村ですよ。車がないと行くのは難しいですね。

  2. 362 匿名さん

    斉藤小児科は駐車場は完備でしょうか?

  3. 363 匿名さん

    事前案内会の頃MRに行きましたが、始めてみるギロチン天井に
    がっかりし購入をあきらめたものです。
    久しぶりにこのスレをざっと見たのですが、あまりこの話題に
    触れる人が居ませんね!
    皆さんどのように思っているのでしょうか?
    私は10数件MRを見て回りましたが、初めて見るギロチン天井で、
    たしか手を伸ばせば触れる位で圧迫感が凄いと感じました。

  4. 364 匿名さん

    前に出ていると思いますが、間口が広いのでしょうがないですね。
    どうしても気になる人は、リビングの途中に下がり天井がないタイプの
    部屋を選んでいるのでは?

    いろんなタイプの部屋がありますからね。
    うちは無いタイプですので気にしてませんが、あったらやはり気になりますね。

  5. 365 匿名さん

    あのギロチン天井の無い部屋なんてありましたっけ?
    間取り図眺めて殆んどの部屋にあったと記憶しているのですが・・・
    でも、いくら間口が広いからといってあれは酷くないですか?

    それに天井高も普通あれだけリビングが広ければ、それなりに無ければ
    逆に圧迫感で狭く感じるのに、他の物件に比較し低いくらいですよね!
    あの天井高とギロチン、デベは住む人の事を本当に考えているのでしょうか?

    私は期待が大きかった分、ショックも大きかったです!

  6. 366 匿名さん

    >>362

    一応2台ありますが、少し歩きます。
    みんな病院のまん前にずらーーーーっと路駐してますが・・・。
    最寄のバス停も遠く、しかもぐーっと坂をあがる必要があるので
    ベビーカーを押しても大変です。

    ということで、車がない場合はタクシーかな。

    あとは、上大岡のヨーカドーのまん前にある片岡こどもクリニックも評判です。
    ここはヨーカドーの駐車場に停めれるのと、ネットで予約ができること
    土曜の午後も開いているのが、非常に良いです。

    汐見台病院の小児科も悪くないですよ。混んではいますが
    さいとう小児科も1時間ぐらい待つこともありますから、大差ないかもしれません。
    汐見台病院ならカードを出してから順番が来るまで家で待つというのもできますしね。
    ただ、小児科の隣が内科で、待合室はぶっ続けです。
    冬などの季節が悪いときは、悪い病気をもらいそうで怖いです。

  7. 367 匿名さん

    天井について我慢できないほど低いと感じるなら他の物件を探した方がよいでしょうね。
    実際の購入者の多くは以下のようなことをふまえ、必然性のもとに現状の天井が設計されていることを踏まえ、納得の上判断されていると思います。


    [下がり天井について]
    この物件の場合、居室が広いのだから小梁をリビングの中央に通すことはパッと見の見栄えで安易に判断されてしまうデメリットよりも実際に住んだ際の騒音低減を優先したものと考えられ、「住む人の事を本当に考えている」と思います。
    (小梁をなくして、見栄えよくして売りつけ、住んでみたら騒音でびっくり、なんていう売り方よりはるかに良心的と考えます。)
    ちなみに、小梁による下がり天井のことをギロチン天井と呼んでいる方がいるようですが、
    碓井氏がマンション本で主張しているギロチン天井とは大梁が居室の中に入り込んで天井高が2m程度になっている状態です。2.1〜2.2m程度の小梁とは区別されています。
    一方で碓井氏自身も騒音低減の点から所定の間隔以内に小梁を通すべき、と主張しており、広いリビングの中央に小梁が通った間取り図を望ましいものとして紹介していますね。


    [天井高について]
    天井高2.45mですから特別低いとも思いませんが、
    別にデベとは関係なく、地域として高さ15m制限があるのですから天井高をむやみに高くできないことも当然です。
    逆に地域全体で高さを制限し合ってお互いに住みやすくしよう、という地域な訳で、目の前に急に高層マンションが建つことを心配しないでいい訳ですから、私はよっぽど好ましいことと考えます。
    逆に高さ制限がある地域に周辺住民の反対を押し切って無理矢理特例で15階のマンションを建てて我が物件は眺望抜群です!なんて言っている物件よりも、よっぽどまじめに作られていると考えます。

  8. 368 匿名さん

    >>366
    362です。
    とても参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  9. 369 匿名さん

    うちは今賃貸(もともと分譲仕様)で下がり天井があります。

    天井自体は若干ベルデマーレより高いのですが、下がり天井の部分はベルデマーレより少しだけ
    ですがもっと低いです。
    でもLDが23畳ほどあるのでそれほど気になりません。
    梁が部屋の真ん中ではなく、天井埋め込みエアコンやダイレクトウインドウとの兼ね合いになって
    いるからかもしれないのですが。
    ベルデマーレはLDの中心に梁があるタイプを選びましたがLDを分ける感じになって悪くないだ
    ろうと思いました。
    といいながら先日の工事現場ではがっかりしましたが、部屋のタイプが違うので仕方ないかと思い
    ます。
    きっとそれほどひどくはないはずと思って(期待かな?)います。

    MRでは下がり天井はそれほど気になりませんでした。やはり広いからだと思います。
    MRで気になる人はそもそも購入しないのですから別に構わないのではと思いますが
    363さんは何が言いたいのでしょうか??
    実は購入した人でMRではなく、先日の工事現場でショックを受けた人というのならまた話も感想
    も違いますが・・・。

    ちなみにうちはそれ以前は大変天井の高い一戸建てでしたが、今の賃貸もとても気に入っています。
    気にならない人がいても何もおかしくないし、まして購入しなかった人には何も問題ないと思いま
    す。

    あとはやはり騒音問題に関して長所だろうと思っています。
    音の問題のほうがもっと生活に困るだろうと思いますので。

  10. 370 匿名さん

  11. 371 匿名さん

    >高さ15m制限があるのですから天井高をむやみに高くできないことも当然です。

    と有りますが、階数を減らせば十分階高は確保できますよね!
    デベとしては、目玉となる広さと現在の住戸数を確保したいが為に
    現在の階数にしているのだと思います。
    つまり住む人の事を考えていないと思います。

    >住んだ際の騒音低減を優先したものと考えられ

    騒音低減を優先していて直床ですか?
    二重床だから良いとは言いませんが、階高が無いから直床なんですよね!

    >無理矢理特例で15階のマンションを建てて我が物件は眺望抜群です!
    なんて言っている物件よりも・・・

    ここの物件はとても部屋が広いです!なんていってギロチン天井に
    この天井高で何処がまじめなんでしょう!

    ただし、ここの物件の広さには一見の価値があります。
    良い意味でも、悪い意味でもマンションの購入を検討している方
    には一見の価値があると思います。

  12. 372 匿名さん

    370さんはここに何か恨みでもあるのでしょうか?
    購入しなかったという人がなんでいつまでも、そんなにこだわるのでしょうか?

    私も4階建てなら良かったなあとは思いますが、もしこの広さでその天井高だったら
    億ションでしょう。
    それに15メートル制限では5階建てが一般的です。
    ここの汐見台でも他にどこにそんな超高級マンションがあるのでしょうか?

    371さんはここの立地に1億も2億も出す気がありますか?
    もしその気がないなら、天井高が低いことをここまで攻撃するのは変だとは思いませんか?
    それに低いとはいっても2、45はまあ、普通だし。
    直床で下がり天井がなかったらひどい騒音だと思います。

    ギロチン天井とずっと上でここの掲示板に書いたのは私ですが、でも広さ70平米で天井が2メートル後半(かつ下がり天井なし)より、下がり天井があっても130超のほうが良いです。
    高さはいくらあっても実質的には使えませんから。

  13. 373 匿名さん

    15メートル制限で5階建てがそんなに許せないというなら汐見台には住めませんね。
    また一般的な15メートル制限地区にも住めませんね。
    予算も十分あるのでしょうから一戸建てにされたらいかがですか?

  14. 374 匿名さん

  15. 375 匿名さん

  16. 376 匿名さん

  17. 377 匿名さん

    二重床は騒音対策にはなりません。
    ちゃんと分かって発言してください。もしくはしかっり勉強して下さい。

  18. 378 匿名さん

  19. 379 匿名さん

    天井の件に関してはMRで見た感じ、うちは問題無しかなぁ。
    何せ、今の住まいの天井も低いので...
    近くのグランノアと比べると、あちらは上手くキッチンとの境界に
    下がり天井を持ってきていて気にならないような作りになって言いましたね。
    でも、あちらはその分騒音問題に対しては弱そうな気がします。(その上グランノアはLL-45ですし)
    すっきり感を取るか、騒音への強さをとるか...
    まぁ、部屋が広いので対した差ではないかもしれませんね。

    駅からの距離や、例の階段の夜の通行については、
    環境優先でここを検討している方は、余り問題にならないのでは、
    どのみちバスを使うでしょ。
    その場合はバス停まで近いので逆に良いと思いますよ。
    また、汐見台全体が街灯があるとはいえ人通りが少ないし
    結構木が茂っているので物陰が多く、女性や子供の一人歩きには少し怖いかな。
    (決して治安が悪いって話では無いですよ。あまりそう言う被害を聞かない地区ですし)
    駅前の明るいところが治安が良いかと言えば、そうとも言えないですよね?
    でも、久良木公園を夜につっきるのは、大人の私でも怖いッス。(笑)

    まあ、粗を探せばどんな物件でも色々気にくわないところは出てきますよね。
    あとは自分的に妥協できるか、他の物件に魅力を感じるかですよ。
    ここの他、小杉近辺を検討していますが(両極端な場所ですが)、
    正直言って空気がきれいで静かなので色々あっても、
    こっちの方がいいかなと傾いています。

  20. 380 匿名さん

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸