匿名さん
[更新日時] 2006-09-16 20:32:00
約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
こちらは過去スレです。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-23 00:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番) |
交通 |
京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分 「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分 京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分 根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分 「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台口コミ掲示板・評判
-
302
匿名さん
いまのご時世でハイサッシでないのは珍しいので、実際そこを懸念しておりました。
が、見学に行って懸念通りという感じです。
ハリの大きさが、さらに天井の低さと窓の小ささを強調するようでした。
どうしてハイサッシでないんだろう・・・。
部屋が小さく見えたのは、そのせいだと思います。あと暗かったのも関係あるでしょうか?
実際の鉄骨とか、コンクリとか構造部分については素人にはわかりませんが
そういった点には一切触れられなく、写真が掲示されているだけで
ただ工事中のお部屋を見せるという形で「こうなっております」というコメントのみでした。
まあ、質問できる知識もないんですけどね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
ダクトや配線、排水等の説明がありましたが、素人にはよくわからないのが実情ですよね。実際には、コンセントの位置や各種スイッチ位しか住んだら関心がいかないと思います。
クロスを貼り電気をつけた時に買ってよかった思いたいですね。
ただ、あれで120平米か・・・下がり天井の圧迫感だとは思いますが、天井が低いから狭く感じたなー 特にリビング。ソファーやダイニングテーブルは、実際の部屋を見てから買おうと思いました。ただ、隣の6畳は押入れがあり、梁がなかったので、広く感じました。日が差してたらかな?
それと、外周に街路灯がどの位つくか知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。現状、かなり暗いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
素人考えで恐縮ですが、汐見台は建物の高さが15メートルという制限があるので、
その高さで5階建てを作るとどうしても天井高もそこそこに収めなければいけないのかも・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
304さんの書かれている通りだと思います。
階高が高くとれないから、直床で天井高も低めなんですよね。
4階建てで天井高も高い物件だったら最高だったんですが。
確かに下がり天井による圧迫感がかなりあったのかもしれません。
下がり天井は部屋によって大分違うので、別の部屋はまたそれぞれ感じが違うと思います。
心配で家に帰ってから、また(何度もやった)巻尺もって部屋の広さを今の広さと比べて
確かめてみましたが、内寸は変わらないはずなので、一応大体想像通りになるはず
と少し思い直しましたが・・・。
窓の高さって何センチなんでしょうか?どなたかご存知ないですか?
あともう一つ、前の道路を車の走る音が意外によく聞こえました。
これはサッシの等級が良いので窓を閉めていれば気にならないだろうとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
通常販売されているマンション(70㎡くらいの物件)の間口は6メートル程度。
本件は、100㎡超の為、間口は12メートル超。
気になる梁は、普通の物件なら隣の家との境(壁)になっている箇所だと思います。
梁が気になるなら、70㎡程度の物件を選べばよいかと。
とは言っても、私も梁が気になりますので、なるべく梁がない部屋を選びましたが。
ハイサッシでないメリットもありますよ。=市販のカーテンが使えます。
ハイサッシの場合、市販のカーテンではあわないので、注文カーテンとなると思います。
カーテンって以外に高いじゃないですか。
部屋の広さは感覚かと。
いくら20畳あるとはいえ、見学者、業者が何人も同じ所にいれば狭く感じるんじゃないですかね?
それと、明るさってかなり大事だと思います。
間接照明やDLを上手く使えば、広さは充分に感じることは可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
ハイサッシじゃない窓というのは大体高さ何センチとか決まっているのでしょうか?
MRではハイサッシじゃないのはわかっていてもあまり窓の低さは気にならなかったので
何か工夫がしてあったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>ダクトや配線、排水等の説明がありましたが、素人にはよくわからないのが実情ですよね
本当ですね。
強度に関して、もっと言葉で説明してくれても良かったかなと思います。
自分で読むか写真を見るかしてくださいというだけだったので。
今週末に行かれる方、よろしかったら強度に関しても聞いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
モデルルームのリビング(110D−h)では,カーテンボックス内のレールから床までの高さが190cmほどでした。ごく一般的な大きさでしょうか。
ところで,オプションカタログの話題が少し前に出ましたが,我が家にはまだ届いていません。契約順では?ということでしたが,6月に契約した方,もう届いてますか? 我が家は忘れられているのかもと,だんだん心配になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
オプションカタログの件ですが、うちはリクコスに問い合わせたところ9月に届くといわれました。オプション販売会は8月だったと記憶しているのですが、それよりおそいということですかね。困ります。契約順という答えでした。
実際現地を見てみて、他の方と同様、狭いと感じました。戸境壁が19センチということで、表示よりもその分は確実に狭くなりますが、そこにさらに石膏ボードなどを張るためです。表示が3Mになっている部屋だと実際は10センチくらいは狭いと思っていたほうがいいですよ。壁芯と実測だとどの部屋もそれくらいは異なります。この物件だけでなくどの不動産でも同じなので、とくに気にかける必要はないと思いますが、家具などを入れるときには重要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
見学会行って来ました。
梁は気になりましたが、しょうがないですね。
まあ、リビングに10数名入る事なんて無いですから、広さは内覧会まで図面を
参考に考えることにします。
それにしてもAB棟とCD棟は高さに差がありましたね。
>309さん
私が測ったときは210センチだったのですが、床まで測りましたか?下部のレールまでだとそのくらいでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
OP販売会はお盆前後の一週間だと聞きました。コスモスライフにダイレクトに連絡をし、欲しい部分の(キッチン)などのオプションのカタログが欲しいと、言うとさっさと送ってくれるそうです。しかも、基本的に全員に送っているわけではないそうですよ。
販売会が8月なのに届くのが9月なんて、CS上考えられないですから、営業担当さんにきちんとお話をしてみてはどうでしょう?余りにも不親切な気がしますが。たかだかカタログの発送にそんなに時間がかかるものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
幼稚園ですが、少しだけ離れますが森が丘幼稚園が人気があります。 送迎バスもきます。ただ人気があるだけに入園するときに親が大変です。 検討する価値はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
309です
311さん。ご指摘ありがとうございます。記憶が確かではないので,きちんと床まで測ったか
どうかは自信がありません。
ただ,同じ日に測ったメモによると,リビングの下がり天井部分の高さが210センチと
なっていました。
これも本当にそうかと言われてると自信がもてません。
310さん,312さん。オプションカタログの件,連絡して請求してみます。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
保育園の方はどうでしょうか?やはり4月からは無理でしょうか?
評判等ありましたらおねがいいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
購入者A
あのさぁ。
現地見学会に行った人たちは、みんな購入者だろ。
自分が買ったマンションの悪口言って楽しい?
俺は、梁が多いだの、ハイサッシがないだの、天井が低いとか全部承知して買ったんだよ。
俺は、ヴェルデマーレが気に入って買ったんだよ。
週末には、家族で家具を見にいったり、現場に行って写真を撮ったり、完成を楽しみに
してるんだよ。
みんなは完成が楽しみじゃないの?
そんなに不平不満があるんなら、解約したら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
幼稚園の件ですが、
岩崎学園附属 磯子幼稚園の情報をお持ちの方は
いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
図面の寸法は、柱の中心からなのでもちろん廊下も部屋も狭くなるのは当然です。どのマンションも一緒です。 家具購入時にギリギリの寸法を購入することは控えたほうが良いと思います。 モデルルームで梁がでているのはわかったいたので気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>購入者Aさん
冷た過ぎ。購入者だからこそ不安になるのでしょ。ほとんどの人が初めて購入するのだから。
そういう風にしか言えないあなたと同じ屋根の下で暮らすのが不安です・・・って言われたら
嫌でしょ。
素直な感想ぐらい言わせてよ。その為の匿名掲示板では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
Aさん
感想を、と聞かれたから皆さん率直に感じたことを書かれたんだと思いますよ。完成まで楽しみにしているのは皆さん一緒だし、私の場合は、出来上がって落胆するよりも、「思ってたより広い!!」と思いたくて、マイナス面を認識しているんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
オプションカタログの件ですが、コスモスライフに電話をしたところ、コスモスモアに電話して請求するようにと言われました。フリーダイヤル0120-838-515です。お急ぎの方はどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
購入者Aさんに半分賛同で半分否定かな。
確かに、皆さん楽しみにしている分、マイナス面が多く見えるのは分かるけど、不満点ばかり並べられるのもどうかと思うし。それは確かに全てを承知して購入した人が見るには面白くないと思って当然かと。
また、見学会なるものに関しても2回に分けて実施しているなら、前向きなマイナス意見で次の週の人にバトンを渡すなら分かるけど、ただ並べられてもね。全てが規格の中で立てられているものなので、それに対しての意見を今更掘り返して言ってもしかたないのではないかと思います。
まあ、基本的に100%の条件を満たすものなど、今のマンション建設では(建設以前に契約開始するので)難しいのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
私は、購入者Aさんの意見に基本的に賛成です。
ちょっと感情が入りすぎているかなとは思いますが。。
見学した部屋の購入者さんがこの掲示板をみたら、
嫌になると思いますよ。
せっかく、よいと思って買ったのに、
みんなに、自分の部屋をけなされているような気がします。
不安を言うのはいいですが、対応策とか改善策とかを
語ったほうが、前向き(建設的)でいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
マンションは壁芯というのは知っているのですが、それは間取りの外側に書いてある、数字の
ことですよね?
スケールに合わせて、柱の内側から図ってみた数字は当然、書いてある数字より少ないものなので、それで想像すればいいかと思っているのですが、それでもあてにならないものですか?
スケールが100分の1なので物差しあてて、簡単に計れるのですが。
それから窓の高さを教えてくださった方、ありがとうございます。
MRではそのくらいは(感じとして)あったなと思います。
下がり天井は2メートル10センチと現場でも行っていたので信頼できますよね。
(ひどいデベだとMRが実物と違うものになってたりするというので・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
下から2行目の現場でも行っていたは言っていたの打ち間違いです。
それから、間取りのことですが、内寸の数値とは別に、○畳と書いてあるものはそのもの
なんですよね?
10畳なら10畳であってそこから壁の厚さ分ひかないといけないわけではないのか
という意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
購入者A
319さんへ
そういう風にしか言えないあなたと同じ屋根の下で暮らすのが不安です・・・って言われたら
嫌でしょ。
→よく調べもせずに購入し、その後に不満ばかり言う人達と同じ屋根の下で暮らすのは不安です。
素直な感想ぐらい言わせてよ。その為の匿名掲示板では?
→感想を言うな とは言ってませんよ。
匿名掲示板だからといって何でも発言してよい という訳ではない。
ということを、認識しなさい。と言っているのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
匿名さん
主観が入ってしまうのは仕方ないですが、あらかじめ図面もあり、モデルルームも吟味して購入されているわけですから、広さについてどう思うかは個人によって感覚が違いますよね。これから購入を検討されている人のことを考えると、掲示板とはいえ狭い狭いと言い合っても何もプラスは無いのは確かだと思います。
私としては、少なくとも今住んでいる家よりは間違いなく広いですしその割には安いと思いますし、許容範囲かなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
うーん、324、325ですが、あらかじめ図面もあり、モデルルームも吟味して大丈夫
と考えたのに、思っていたより狭いと感じたから心配なのではと思います。
個人の感覚と言っても、大半がそう思ったのですし。
個人差の問題や感覚ではなく、図面やMRがどういうものなのかと思ったから
324、325の質問があるのですが。
ただ、狭い狭いといっているだけではないし、否定的な感想を書くのが何もプラスがないとも
思いません。
検討者がみるから心配といって、マイナスに感じたことも書かない人ばかりだったら私が
検討者だったらよっぽど不安です。
感想でも不安でも書いて、それに対して窓の高さを書かれたり、カーテンのことを書かれたりした
方がいたように、十分建設的で良いと思いますが。
こんな風に否定的な感想をただただ書かないで欲しいというようなレスのほうが検討者だったら
ずっと感じが悪いです。
ま、これも個人の感想ですが、他の物件の掲示板を見ていて良くそう思いました。
327さんやAさんはそう思わない人なのだと思いますが。
>そんなに不平不満があるんなら、解約したら。
なんて書いたら気分悪いですよ。
Aさんこそ不平不満がある購入者が多くて、不満だった解約したら。
私は319さんではないですが、良く調べてない人だと思います?
私は散々調べてちゃんと不満点も納得して契約しましたが、それでも狭いと思いましたよ。
だからって不平不満ばかり思っているわけでもないし、不安はあっても完成が楽しみですよ。
でも期待通りにできあがるのか契約後の時期って不安のほうが大きいほうが普通かと思います。
Aさんはデベさんですか?
>匿名掲示板だからといって何でも発言してよい という訳ではない。
>ということを、認識しなさい。と言っているのですよ
あなたがどういう人が知りませんが、こんな偉そうなことを書ける神経は良くわかりません。
しょせん、匿名掲示板だから仕方がありませんが、
あなたがこれから一緒に暮らす購入者じゃなくて実はデベさんなんじゃないかと思いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
一戸建てならともかく、マンションの建設途中で中を見るチャンスなんて
普通の人にはないことなので、この狭いと感じるのは やはり出来上がっていないからだ
ということはないのかなとも思います。
もしそうなら完成すればわかるし、面白い経験をしたなあと思えますね。
他のところで、内覧時、家具がはいってない状態で意外に狭くてショックを感じたけれど
家具が入ったほうが広くみえますよと言われてその通りだったというのを読んだことがあります。
そういうこともあるらしので。
別に今の段階で狭いと感想書くくらいいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
よく引越しをするのでいつも思いますが、何もない状態より家具を置いた方が部屋は広く感じますよ。図面どおりに建てられていないと問題ですが、そうでない限り低い天井のデメリットをなんとかインテリアでカバーできればと思います。我が家は次の日曜に見学予定ですが、先週行かれた方の意見はとても参考になりました。(ショックが少なくてすむかも・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
購入者A
328さんへ
解約検討しますよ。
これ以上続けると、お互い、更に気分が悪くなりますので、
書き込みはこれが最後です。
今後、掲示板も見ませんので、ご安心ください。
独り言
『大きな買い物をするのだから、納得して買ったほうがよいですよ。
たとえ、手付金を捨てることになったとしても、納得できていない
物件の為に、ローン返済(自己資金で買った人は除きますが、)
を続けるのは苦痛ですよ。
高収入の方々は、気軽に買い替えできるでしょうが。』
最後に
購入者Aの購入検討時の不平不満は以下の通り。
(現在は、全て解決・納得済み。)
・金利が上昇局面にきているが、大丈夫だろうか?
無理をして購入している人が、多数いると
管理費不払い等が生じ、修繕積み立て不足にならないか?
・入り口のドアの高さが低い
・天井が低い
・梁が多い
・部屋が広い分、クロスの継ぎ目が多くなり、時間の経過とともに
見栄えが悪くなる可能性がある。
・PSが室内にある。
将来、配管交換のとき、不便・コスト増
・二重床でない。
二重床と比べると、遮音性に劣る。
将来、リフォームを考えた時、制限がある。水周りの配置が換えられない。
・ディスポーザーがない。
・セキュリティーはどうなの?
・免振でない。
・部屋が広い分、壁が少なく、家具の配置が難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
購入者Aさんの不平不満点についてちょっと思ったこと。
○金利・・・ 金利のことより、そもそも税金の高さで、良く検討せずに購入した人が多かった
場合、将来困らないか。
○クロス はそもそも継ぎ目のせいで見栄えが悪くなるころはクロスの張替え時期だと思う。
継ぎ目がはっきりわかってしまうようになれば、広くて継ぎ目が多かろうが狭くて
それほどでなかろうが みっともなさ は同じようなものだと思う。
クロスの張替えは大したことはない。それでもけちしたい人はDIYでもできる。
○二重床でない 遮音性が劣るとは限らない。二重床によっては直床よりももっと騒音がひどい
場合があるそう。
また直床の場合、重いものを設置する時に補強が不必要なのが長所。
私自身は二重床でないことよりも、フローリングがL40なので、将来張替え(フローリング)
のときにL40にしなくてはいけないのが多少費用が多くかかるのではないかと思った。
○ディスポーザーは修繕費がかかるので、一番目の懸念もあって逆になくて良かったと思った。
キッチン周りの標準装備が不満だったが、これは自分で取り付ければよいこと なので単なる不満。(そもそも割安な値段なので自分で買えばよいだけのこ
と。)
○耐震はどうなの?と思ったが5階建てで割りと昔ながらの建物に近いので、免振を売りにする
ほどの必要性はないのかもと思った。
○最後の壁が少ないというのは、物件がほとんど4〜5LDKであって、広いのは結局LDなの
で家具の配置に困るというほどのことはないかと思う。
うちは今も同じような広さですが、困ったことはないです。LDはなるべく高い家具など
置かないほうが天井高の低さに対しても良いと思います。
この物件は収納も十分あるほうなので、余計な家具は置かなくてすむのも良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
書き忘れましたが、一番不安だったのは当初、担当の人などの態度が不審で、これで安心して
高い買い物できるところだろうかと思ったこと。
これは回を経る毎に格段に良くなりましたが。
それからAさんの入り口のドアの高さが低いというのは考えたこともなかったのでへえーと
思いました。
確かに、これまで住んだ戸建ての玄関ドアは高かった。
まあでもMRでもなんとも思わなかったし、何か問題になるとすれば背の高いものの
搬入くらい?
これは周りのスペースが広ければ問題ないので、ベルデマーレの物件ならそういった部分のゆとり
は他より断然あるはずなので大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
もう見ないとは書いてますが、匿名でAさんも又、多少言葉に気をつかって気がむいたら
どうぞ参加してください。
2割の手付けを放棄できる人はなかなかいないでしょうから。
(もっと少ない手付けの人ならますます放棄できないでしょうし。)
Aさんがベルデマーレが気に入ったから購入したと最初に書いてますが、そういう気に入った点
というのを書けば問題なかったんだと思います。
マイナスよりもプラスが大きいと判断すればマイナスがあっても購入するんですから。
ちなみに私はここを気に入ったのは何より広さです。今より狭くならないところと思って探し
たのですから狭く感じるというのは大問題です。
でも図面通りにちゃんと出来上がるのならそれで良いかな。
今狭いと感じるのは単に感じるだけの話かもしれないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
2重床じゃないと水周りの位置の変更ができないのが不満とありますが、たとえ2重床
だったとしても普通、位置の変更はできないと思います。
水周りは音が出るので上下、横の部屋の場所など考えてあるはずです。
これを勝手に変更して良いとなると将来住民の間で問題になるのは必至なので2重床の場合
もともと規約で変更できないと盛り込まれるのが普通あるいは良心的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
しかし、不平不満も書いていいじゃないと言われて、不平不満だけを書き連ね、本人は納得
解決済みというのに、その解決した理由も書かないというのは子供っぽい腹いせですね。
やはり本当の購入者じゃないんでしょうかね。とても購入者とは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
337
匿名さん
もう購入者Aさんへの書込みはやめましょう!
Aさんの書込みやAさんに対しての書込みを読んでても先に進みませんし。
オプションのカタログがまだ届かないので、今日とあるインテリア・家具・寝具等のイベント会場に行ってきました。新作ばかりで、またまたダイニングテーブルや食器棚、ベット等どれにするか悩みました。こういう悩みは、楽しいですね。
321さん、オプションカタログ早取りアドバイスありがとうございます。早速電話して見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
掲示板が活性化して、マイナス面の書き込みも必要だと思います。でも、それを面白くないと受け取る人もいることを購入者なら考えないといけません。
この掲示版を見ている人が購入者の約2割としても、意見の相違は発生するのも当然で、それをまとめていくこと、互いに譲歩していくことも共同生活空間に住む人同士には必要なことだと思います。
私は、購入してから、長期出張で海外に来ており、このような掲示板のコメントを良く参考しています。実際に、入居時期までに帰国できるか分かりませんが、皆さんの意見を参考にさせてもらっています。
誰かが書いていましたが、100%自分の欲しい空間が手に入るわけではないので、そこはどこで妥協するかだと思います。ちょっと見にはあまり空間の使い方が上手なマンションではないと思います。
私の場合、皆さんのように、プロセスを楽しむ前に、入居時期までに帰れるかどうかが心配で、皆さんがいろいろ悩まれているのがうらやましいと思います。
ちょっと、購入後にこのような状態になるのは想定外だったので、今は、解約も含めた検討を始めているところです。
ただ、送付物の転送で、工事見学会に申し込み、たまたま、今日の便で帰国し、明後日の夜の便で出国なので、とりあえず、明日の見学会には参加しようと思っています。
購入者ならいろんな意味での、意見の中立性を保ち、活性化された意見交換がされることを望んでいます。
建物の意見としては、やはり、先に書いたように空間の使い方が下手なマンションだと思います。
それは、個々の間取りによるものもおおいにありますが、全体的にそう感じる部分があります。それでも、私の場合は、個人の事情と時期的な問題で購入を決めているので、特に思いいれが強くないせいか、狭いなどの意見は気になりませんし、図面からすれば、通常の同価格帯よりも十分な広さを確保されていると思います。
天井高などハイサッシに関しては、その高さによっては、広く感じても弊害でることもありますので、とりあえず気になりません。
そういう意味では、MRに1度行っただけで決めてしまったので、明日をちょっと楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
キッチンのIHが諦められずにいます。
我が家はまだ、オプションのカタログが到着していないのですが
オプションでIHのキッチンにすることは可能なのでしょうか?
既にカタログが到着している方で、お分かりになる方がいれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
オプションのカタログには本当にたいしたものってないですよね。
でも希望すると出来るものもあるようなので聞いてみると良いのかも。
会社によるかもしれませんが。
私はキッチンのタイルがパネルにならないかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
キッチンのタイルをステンレス(広いモデルルームのように)に変更することを
過去、検討しました。
私の記憶だと、ISSを申し込まなければならなかったかと思います。
一度、担当者に確認してみてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
以前、県職員住宅の取り壊しは8月から、とありましたが、始まったのでしょうか?
早くすっきりした所を見てみたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
↑ほんとに取り壊されるのですか?まだあるようですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
343さん
欲しいものはモデルルームのものではないのです。
モデルルームのはグレードアップ版みたいなものでしたよね?横すじのタイルのような。
ISSは申し込んだのですがもう期限がしまっちゃってます。
ちなみにお幾らくらいでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
347
匿名さん
リクルートコスモスの会報誌みたいなのが届きまして、その中にガスキッチンをIHに変えたレポートと、IHへ交換のキャンペーンのようなものが掲載されていたので、IHにできるのではないかな?と漠然と思っていました。ダメなのでしょうか?販売会で聞くしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
この間の日曜に見学会に行かれた方、感想が無いということは、前週の方の感想と
大してかわらないということでしょうか?
都合がつかず、行けなかったので情報をお待ちしています。
分かっていて購入を決めましたが、それにしても標準設備がお粗末ですよね。
グランノアにもMR見学に行きましたが、あちらのシステム収納やIHレンジ
などの設備には惹かれますね。こちらの方が空間にゆとりを感じられ、日当たりが
良いので、お金をかけさえすれば設備はどうにでもなると思いましたが、
やりたいことをすべてやるとなると軽く300万円くらい飛んでいきそうです(笑)
そんな予算はどこにもないので、必要最低限のオプションになると思いますが、
皆さんはどこまでが必要だと思われますか?
うちはとりあえず、フローリングのコーティングは絶対だと思い、いろんな会社と
オプションとで検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
我が家もフローリングと食器棚は、オプションでしようと思っていますが、バルコニーはあまりにも高いので、他でしょうと思います。コンロはとりあえずガスを使って、いずれ汚れてから取り替えてもいいかなと思っています。今後はIHの需要も増え、価格も下がるのではと期待しつつ。どちらにしろ、販売会の詳しい日程を早く知りたいです。暑中見舞いをいただいたんですが、盆休み以外のことは何も書いてないし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
うちもフローリングはしようと思ってます。最低限でこれだけになりそうです。
他社で見積もりなどもとってから決めようとは思ってますが。
バルコニーもしたいのですが、広すぎて高すぎる・・・。
全部にしなくてもいいかなと思っているので入居後しばらく過ごしてみて、どの範囲で必要か
わかってからホームセンターなどで購入して自分達でしようと思ってます。
コンロは349さんと同じくとりあえずそのまま使って汚れてから買い換えます。
コンロはいずれにしろ消耗品だと思うし。
IHにはそれほど魅力を感じているわけでもないので個人的にはガスでもいいなあと思ってます。
あとは窓ガラスにフィルムですが、これも入居後、もしかしたら自分でするかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
近所のホームセンターでガスコンロを見てきました。
IHへの変更は工事費が5〜15万。
IH自体はそこでは14万弱で売ってました。
合計30万あればできそうですね。数年経てば、もっと安くなるかもしれないし。
ちなみに別のガラストップ標準のモデルルームではIHへの変更は30万と言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)