物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番) |
交通 |
京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分 「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分 京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分 根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分 「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん 2005/10/23 04:30:00
見晴らしがよい高台です。
汐見台は道も広いし、これから買う人はうらやましい。
-
3
匿名さん 2005/10/23 14:52:00
-
4
3 2005/10/24 15:21:00
リクルートに電話して予定価格を聞いてみました。
「まだ決まっていませんので11月にお知らせいたします。」
だそうです。
-
5
匿名さん 2005/10/24 15:24:00
たしかに、道も広いし緑も多い。高度成長期には理想の住宅地といわれ、住民の意識も高かった。
しかし正直、現在の居住人口の減少は覆い隠せない。
周辺の寮や社宅の様子をよくごらんになったほうがよいかと思います。
-
6
匿名さん 2005/10/24 16:11:00
>5
なるほど・・・土地勘がないので知りませんでしたがそんな感じなのですね。
資産価値はあまりないのでしうか?
-
7
匿名さん 2005/10/25 14:45:00
昔の団地の棟と棟の間が広くとってあり、ゆったりしていますね。
あそこは協定?で立て替えに潰した部屋数以上の部屋数は
建てられないので、作られるマンションは低層で一戸あたりの広い部屋の
間取りしか作れないそうですよ。
古い社宅や寮が一掃されて広い部屋のマンションばかりの
街に生まれ変わるのでは?
-
8
6 2005/10/26 09:43:00
>7
この物件の他に近辺で建設予定のマンションはありますか?
-
9
匿名さん 2005/10/26 14:04:00
入居を停止している(マンション予備軍)社宅はたくさんあります。
ヴェルデマーレ以外も建設中というか、更地にしているところは
複数あったと思います。
建っている団地群も築40年を超えていますから
すべて100-150m2クラスのマンションへと変わるのでは?
ちなみに去年竣工したグランドステージ汐見台(磯子だったかな)は
全ての部屋が150m2以上、購入者の平均年収\1,300万以上だったと
不動産屋から聞きました。ちょっと近寄りがたい。。。。
-
10
匿名さん 2005/10/27 01:29:00
なるほど・・・詳しい情報ありがとうございます。
すべて150㎡以上とは広いですね!価格も高そうです。
そうですね〜、わたしもちょっとひきますね(笑)
正直土地勘がまったくないのでこういう情報ありがたいです。
ところで9さんはヴェルデマーレ、おいくらぐらいと予想しますか?
-
11
匿名さん 2005/10/27 13:57:00
ヴェルデマーレより5分強、駅から遠い所に
去年竣工した同じリクコスのマンションが
100-130m2ぐらいの広さで、確か4000〜5300万位だったかな。
それから考えると4300〜5800万円位?
下層階中部屋ならもっと価格帯は下がるかな??
全く個人的な予想です。
-
-
12
匿名さん 2005/10/28 12:40:00
やはり広めの間取りのところですね。売主リクルートですか。知りませんでした。
>建っている団地群も築40年を超えていますから
すべて100-150m2クラスのマンションへと変わるのでは?
そんな感じがしますね。価格は個人的にはもう少しお安いと
助かりますが。
近くには広い公園もあるみたいだし環境はよさそうですね。
しかし都心に通勤となるとどうでしょうか?
結構かかりそうなイメージがありますが・・・
-
13
匿名さん 2005/10/28 12:51:00
こちらのマンションの敷地は以前何があったかご存知ですか?
社宅や寮が多い地域ですよね?
-
14
匿名さん 2005/10/28 13:18:00
-
15
匿名さん 2005/10/29 10:34:00
-
16
12 2005/10/30 02:43:00
>15
我が家では永住も考えてますが、仕事を引退した後
体力的に生活は大変でしょうか?
-
17
匿名さん 2005/10/30 04:02:00
平坦な場所は小学校の校庭ぐらい(その校庭も上下二段にわかれている)ですので、
その点はよく考えた上でお決めになるべきかと。
-
18
匿名さん 2005/10/30 04:05:00
小学4年生まで住んでいた者です。たしか、京急屏風ヶ浦駅から汐見台にあがる階段は
400段ぐらいあった記憶が。
住宅の階段が1階分13段前後でしょうから、ざっと30階分を上る計算ですね。
あがってしまえばよい住環境だと思いますが、外出時の足は考えておいたほうがよいと思います。
-
19
12 2005/10/30 09:05:00
>17,18
屏風ヶ浦駅から汐見台までかなりの高低差があるようですね。
やはり車が必要でしょうか。上大岡駅辺りは行かれたり
しなかったですか?
-
20
匿名さん 2005/10/30 12:56:00
-
21
16 2005/11/01 14:42:00
現地に行ってみました。時間がなかったので屏風浦駅から
汐見小学校の周りをぐるりとしただけですが
何というか・・・何もないとこのような・・・
もっと範囲を広げてみればよかったのでしょうか。
歩いている人は少なかったですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件