旧関東新築分譲マンション掲示板「★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. 長津田駅
  8. ★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
匿名さん [更新日時] 2006-09-17 13:41:00

真剣に購入を考えてます。この物件周辺の地理に詳しい方、売主・施工業者について、
色々お話できたら嬉しいです。



こちらは過去スレです。
プリマシティ長津田みなみ台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-26 11:10:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判

  1. 237 232です

    ぽっけのお部屋、補助金でないのですか————。私も考えちゃうな・・。(これって結構助かりますよね)
    (そうそう私も電話つながらなかった!)いぶき野小学校も大きいのですね。なるほど。
    給食なし園バスなしはOKです(長女もそうでした)。
    にゃんさん。オプションのコーティングのほうが高いと思うのでホームセンタ—のとは違うのかな?
    (耐久性とか?それとも技術料?)ちなみに私はオプションは頼まずに自分でコツコツやろうと決めました。
    以前その話を掲示板でしたことがあります。


  2. 238 通りすがり

    最近のフローリングのワックスは入居前に長谷工がしてくれるんじゃないかな?

  3. 239 匿名さん

    にゃんさん

    フローリングのコーティングですが オプション会で スーパー(高いほう)で
    LD 廊下 洋室2 で15万強でした・・・・
    ホームセンターのワックスとは質が違うとは言ってましたが 実物みて
    結構薄く塗ってある感じがしたのは私だけでしょうか??? まだオプションでやるかは
    検討中です

  4. 240 匿名さん

    6月初旬にプリマを契約しました。その時は既にカラーセレクトもメニュープランも選べませんでした。それはまあいいのですが、どんな内容だったのか担当者に聞いても答えてもらえませんでした。基本プラン以外に、追加料金無料の変更プランが3パターン・グレードアップメニュー(有償)が1パターンあった様なのですが、どんな内容だったのでしょうか。
    あと、床暖房を検討しているのですが、時期的にこれもオプションでつけられないのでしょうか?

  5. 241 匿名さん

    セレクトプランやオプションが選べないマンションは売れ残りマンションと同じです。
    定価で買うのは絶対損なので、最低1割値引いて買うべきです。
    よってベイシックで満足できる人なら今プリマは買いだと思います。

  6. 242 匿名さん

    購入者です。初めてカキコします。
    駅から遠い物件ですが、環境的な面(玄海田公園等)で納得して購入しましたが、本当に何も無いところですね、長津田は。
    アピタがなければどこで買い物をすればいいの? という感じです。
    今、探しているのは、レンタルビデオ店と屋内プール(フィットネスクラブではなく、公営の安いプール)ですが、
    どなたか情報をお持ちではないでしょうか。

  7. 243 匿名

    長津田駅からあかね台の方に数分歩いたところに
    レンタルビデオ(DVDかも)あります。客が少ないのでつぶれそうですが・・・

  8. 244 匿名さん

    初めまして、先月契約した物です。
    まだ入居まで半年近く有るのですが、引っ越しの日を日々待ちわびています。

    >242さん
    少々遠いのですが、レンタルビデオ店は、プリマから十日市場駅へ行く途中に、
    24時間営業の店が有ったと思います。
    その内、みなみ台にもTSUTAYAかゲオか、出来て欲しい物ですね。

    先日長津田の駅からプリマシティーまで歩いてみたのですが、確かに長津田駅から246までの間は、
    とても寂しいですよね。
    その分、246からプリマシティーまでは、いろんな店があってバランスを取ってる(?)感じでしょうか?

  9. 245 匿名さん

    242です。
    >243さん、244さん
    情報ありがとうございます。
    レンタルビデオ屋、室内プールともに、仕事帰りで長津田駅から帰宅するまでに寄れるようなところを
    探していたのですが、現時点では無さそうですね。残念です。
    今後の新規開店等を願っています。

  10. 246 匿名さん

    >>242さん
    近隣住民です。
    長津田駅〜プリマ間では、現段階では絶望的環境です。(R246を超えた新しい街は素晴らしいですが)
    どんどん発展して、生活環境も整うといいですね。

  11. 247 匿名さん

    アピタの中のお店の情報知っている方いますか?
    ケンタッキーとカルチャーセンターが入るとは聞いたんですが。。
    開店はずれるようですね。
    入居までに間に合えば別に気にならないですが、もし引越しの時期と重なるようなことがあったら嫌ですね。

  12. 248 匿名さん

    あ〜 中学校が・・・・

  13. 249 匿名さん

    地元民としてやたらな開発は反対!
    青葉台のようになって欲しくないです

  14. 250 匿名さん

    長津田の駅前の開発一応進んではいるようですが、いつになることやら。
    でも現時点で駅もなんにもないし、今よりは悪くはならないだろうと少しだけ期待して待ちます。
    青葉台は確かに前のほうが全然良かった。今はごちゃごちゃして残念です。
    どうせやるなら町並みや町の雰囲気を統一させて開発をして欲しいです。

    プリマへ向かう通りにTUTAYAとか出来て欲しいですね。ニーズあると思うけどな・・・。

  15. 251 未登録

    住みやすいきれいな街になるといいですね。

  16. 252 匿名さん

    青葉台は確かにごちゃごちゃしていますが、何でもあります。
    現状何もない長津田よりは、ずっと生活しやすいのは事実だと思いますが・・・。
    負け惜しみのように聞こえてしまうので、他の土地を批評するのはいかがなものかと思います。

  17. 253 匿名さん

    250です。負け惜しみなんて…。
    小さい頃から青葉台近辺で行動してきたものでそう感じただけです。
    残念ながら現状では長津田と青葉台比較にもならないと思います。
    長津田は本当に何もないので、逆にうまく発展できないかな〜と思っています。

  18. 254 匿名さん

    プリマのモデルルーム久しぶりに行ってきました。
    CCタイプ壊されてましたが新しくなるんですかね。
    ボードにはお花がたくさんついていました。今現在で残り100戸くらいみたいです。
    早く売れて欲しいですね。

  19. 255 匿名さん

    >>252さん
    249です。私も勝ち負けなんて考えていませんよ。
    長津田の自然が減り、ビルや店がたくさんできてゴミゴミして欲しくないと言うことです。
    個人的な意見としてですが、"何でもある青葉台"より"何もない長津田"の方が好きです。

  20. 256 匿名さん

    緑区は横浜の中でも自然の多い区です。
    そんな緑区を愛してやまない人たちは、プリマの建設を快く思っていないという事でしょうか?

  21. 257 匿名さん

    購入者です。話はそれてしまいますが
    どうもみなみ台に予定されていた中学校建設の計画が白紙になったらしいです。
    ライオンズマンションの件といい、中学校の件と私はしっかりと説明を受けた記憶があります。
    (残念ながら証拠は無いのですが・・・)
    どなたか情報を知っている方いらっしゃいませんか?

  22. 258 匿名さん

    >>257さん
    ttp://www.saitotatsuya.com/

  23. 259 匿名さん

    >>257さん
    258さんの補足です
    http://www.saitotatsuya.com/
    から、「トークページ」へどうぞ

  24. 260 匿名さん

    何もない長津田にあんな巨大なマンションができたら、何もない長津田ではなくなりますね。

  25. 261 255です

    >>256さん
    いえプリマ自体は反対要素はあまりないのですが、それに必然的に伴う(現に皆さんがご要望している)
    "開発"には抵抗があります。保守的とか言われるかもしれませんが、今の雰囲気は好きなので。

  26. 262 匿名さん

    契約者の皆様方へ。
    わたしは、契約した者ではありませんが、
    玄関扉の大きさをチェックされた方は、いるでしょうか。
    ベッドや、家具によっては、入口の大きさによって
    制限されるものも中にはあります。
    玄関扉の高さと横幅はどのくらいになるのでしょうか。

  27. 263 匿名さん

    中学校白紙は本当のようですね。昨日、デベから説明を受けました。
    学校区は246超えての田奈中学校になるようです。

  28. 264 匿名さん

    プリマから田奈中まで遠いですよ。
    長津田までバス。その後徒歩10分。
    長津田駅前と、地下道抜けてから田奈中までの道が
    少し危ないね。

  29. 265 検討中

    何度かモデルルームも見学に行き今購入をものすごく悩んでいる者です。
    一番の悩みの要素は「長津田駅南口」です。
    徒歩で歩けない距離ではないと担当者に言われ、
    試しにプリマから徒歩で歩いて見たのですが25分程かかりました。
    流石に往復は出来ずに帰りはタクシーを使用しました。
    駅から遠い分、全戸分の駐車場が500円と格安なのがとても
    魅力で車を使えば。。と思っていたのですが。
    主人を駅まで車で送り迎えするには南口駅前は狭いんですね。。
    普通の駅のようなマイカーが入って止められるようなスペースが無く
    平日の朝などどうなっているんだろう・・と不安です。
    バスの本数が増える事は間違いないと担当者が言っていたので
    それに頼るしかないのですが。「南口の整備も始まって19年には
    完了予定」とは聞きましたがあくまで予定なのでどうなるか不安です。
    皆さんは通勤どうされますか?やっぱりバスですかね。。
    こういう不安を持つものは、購入すべきではないのかな。。
    でもあの部屋の広さと設備は魅力です。同じ位の距離で別の駅なら
    同じ位の値段で建売を買える場所もありますが、
    お風呂キッチン収納などやっぱりマンションが
    格段に設備がいいですね。。
    プリマの批判では全然なく、本当に購入を悩んでいて駅までの
    距離と南口駅前がひっかかっています。
    「うちの場合はそこはこう考えた」
    等ありましたら是非ご意見をお伺いしたいな、と思います。

  30. 266 244

    >265さんへ
    先月契約した者です。(30代♂)
    25分と言うのは、何処から何処までを測られたのでしょうか?
    私も、以前試しに長津田駅から歩いてみたのですが、JRの改札前からプリマシティーのエントランスまで、
    表示通りの17分丁度でした(246の信号待ちは含まず)
    実際にはエントランスから、各住戸までの時間がプラスされますが、毎日通勤で歩いても
    さほど苦にならない距離と感じました。

    もちろん駅に近い方が通勤は楽ですが、ショッピングセンター、ホームセンター、大規模公園隣接など
    駅近のマンションでは得られない魅力も多数有るので、家族の事を思い決断しました。
    結局の所、何を重視するか個人の価値感次第なのですが、私の場合は周辺環境と部屋の広さ・間取り
    お風呂の広さを重視した結果です。

  31. 267 匿名さん

    > 私も、以前試しに長津田駅から歩いてみたのですが、JRの改札前からプリマシティーのエントランスまで、
    > 表示通りの17分丁度でした(246の信号待ちは含まず)

    246の信号待ち時間を含めると、どのくらいになりますか。
    多分、20分以上になると思います。
    南口駅前のタクシー乗り場は、突っ切ったのではないですか?
    混雑していると、そうはいきません。

    行きはともかく、帰りはどうでしたか。
    帰りの徒歩時間が、本当の所要時間ですよ。リラックスしており、疲れているため。
    25分というのもウソではないでしょう。

  32. 268 検討中

    266さん、267さんお返事ありがとうございます。

    歩いたのはプリマシティーのエントランスから、JR横浜線南口の階段を上り
    きっちり改札前まででした。246は信号待ちをしました。またタクシー乗り場は
    突っ切らず右横の交番前から歩道(?)に入りバス停の前を通りました。
    そうですね、お昼頃で歩いた日は真夏日だった事、また周りの店を見ながらゆっくり
    歩いた為25分かかったのかもしれません。
    帰り(駅からプリマまで)のほうが緩やかな上り坂のため、本当はそちらの方が計り
    たかったのですが、帰りは疲れてしまってタクシーを利用しました。

    駅前マンションも何軒か見たのですが、やはり周りが繁華街だったり
    部屋が狭かったり、駐車場が1万五千円〜2万円で機械式(それでも100%で
    ないところも多い)ですね。便利さのみをとるなら駅近マンション。逆に駅から
    離れているので環境面やゆとりのある間取りが取れるんですよね。
    我が家もプリマシティのお風呂がとても気に入っています。
    担当者の方のお話だとお風呂の広さが決め手で購入された方もいた程とか。
    歩いて歩けない距離ではないんですね。私が歩いた時間帯と気温が悪かった
    様にも思います。前向きに購入に向けて検討したいと思います!
    ありがとうございました。

  33. 269 歩くかぁ・・

    通勤について
    原付バイクをと思っておりましたが
    長津田駅南口、現在既に空きがなく、空き待ちの予約もかなり多数。
    北口も一杯。
    十日市場も一杯で空き待ち予約が必要。
    やっぱりあれだけ大きいマンションが建つとすごい事になるんですね。
    歩こうかな。。帰りがキツイな。バスの本数お願いだから増えて欲しい。

  34. 270 匿名さん

    >268さん

    私は駅からプリマまでベビーカーや途中歩かせながら行きましたが20分かかるか かからないか
    程度で歩くことができました。 細かく改札からなどしてしまうと もうちょっとかかるかもしれないですが
    なんとか歩く距離としては許容範囲内かな?と思いました
    でも雨とかの日は厳しいですよね

    >269さん

    駐輪場 そうですよね 今でもいっぱいですからね しかし駅の開発計画に駐輪場の件も上がっているので
    もう少し増えると思います。
    ただ入居しばらくは根性で歩かないとですね・・・ プリマ発のバスでも出して欲しいですねラッシュ時間帯は・・・

  35. 271 匿名さん

    > 私は駅からプリマまでベビーカーや途中歩かせながら行きましたが20分かかるか かからないか

    ベビーカーって、押して歩くと、普通に歩くよりも、速く歩いてしまいますよね。
    しかも下り坂では尚更。
    帰り道の所要時間はどうでしたか。

  36. 272 匿名さん
  37. 273 匿名さん

    age

  38. 274 匿名さん

    sage

  39. 275 匿名さん

    今日は若葉台の花火大会でした、たぶんプリマシティからきれいに見られると思いますよ!

  40. 276 匿名さん

    長津田北口駅前の34階建タワーマンションを待つ事にします。

  41. 277 匿名さん

    駅までの道は坂を上るので20分では無理です。

  42. 278 匿名さん

    正直バスも道混んでて速くないですよね。
    そのうえバスが遅いからって自動車送りやバイクを使う人が出るから
    益々バスが遅くなる。。
    プリマを許容できる環境ではないんですかねぇ。

  43. 279 匿名さん

    >>277
    ババア?

  44. 280 匿名さん

    徒歩の時間は 人それぞれだと思うので自分で確かめるのが一番ですね
    私は20分あれば行くと思います。 駅までの坂ですが なだらかなので
    それほど苦に思いません(私の場合ですが・・・)

    バス等も 公園が整備されみなみ台も整ってくれば 必然的に改良されていく事を願うばかりです
    通勤や駅までの道を楽したい方は プリマ購入はやめた方がいいと思います。

  45. 281 277

    私は29歳の男性です。

  46. 282 匿名さん

    279の方は礼儀を知らないの?それはそうと、購入された方に〜入居してからも、色々情報を書き込んでほしいです。

  47. 283 購入者です

    6月に契約して、入居を待ちわびている者です。

    ココを見るとホームセンターは、8月末にオープンするようですね。
    アピタも今の所は11/1オープンの様です。
    http://park20.wakwak.com/~open/sub3kanagawa.html

    引っ越し前に日用品をそろえるのも便利そうですね。
    早くプリマに住みたいです!

  48. 284 匿名さん

    >>283
    オプションは何をつけたんですか?

  49. 285 283

    >>284
    オプションで付けたのは、食洗機とガラストップコンロ、センサーライトくらいです。
    ウォシュレットは、自分で好きな機種を選んで取付予定です。
    先日のオプション会にも行ってきましたが、一通り説明だけ聞いて何も注文せずに帰ってきてしまいました(^^ゞ
    皆さん、いろいろオプション付けてるんですかね?

  50. 286 匿名さん

    >>食洗機とガラストップコンロ
    ってオプション会ですとほぼ定価のようですが、別会社に頼めないのですかね?
    カタログの型番のものをネットで検索すると、ほぼ半値で売っているのですが。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸