京急沿線で探しているのですが、藤和ライブタウンはどうでしょう?
鶴見区の生麦駅歩6分です
私は地元ではなく土地勘が全くないのですが
会社の通勤に便利な京急線で検討しています
来週MRへ行くつもりです
同じように検討されてる方、情報交換お願いします
こちらは過去スレです。
藤和ライブタウン鶴見の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-03 19:45:00
京急沿線で探しているのですが、藤和ライブタウンはどうでしょう?
鶴見区の生麦駅歩6分です
私は地元ではなく土地勘が全くないのですが
会社の通勤に便利な京急線で検討しています
来週MRへ行くつもりです
同じように検討されてる方、情報交換お願いします
[スレ作成日時]2005-10-03 19:45:00
先日モデルルームに行ってきました。
南向きはすべて完売。残り4戸のようです。
ちょっと検討してまして・・・。
南向き目の前に道路ができるから価格を安く設定している、と説明されたのですが
道路って本当にできるのでしょうか?ご存知のかたいらっしゃいますか?
岸谷線の話は最初の方に出てきましたけど、出来るか出来ないかは誰にも分からないと思います。
私もMRに行ったとき岸谷線の話を聞きましたが、だから価格を安く設定しているとは知りません でした。地元住民は「絶対反対」のようですね。あちこちにビラが貼られてました。
1期で検討してたんです
色々考えて他の物件にしたんですが、日当たりと間取りはこちらが一番でした
今でも鶴見が良かったかな〜?って思います
残り4戸!良かったですね、完売目前じゃないですか〜
売れ残り物件の多い中で優秀ですね(^^)
ハウスコーティング・・・フロアコーティングは必要かなと思ったんですが、防カビとかフッ素とかクロスコーティングとか効果はどうなのかな?全部やったらかなりの金額になってしまうし・・・どなたかアドバイスよろしくお願いします。
昨日現地見てきました。GWに行った時は西と南西はまだでしたが、昨日は南西は
3Fまで出来てました。外壁はまだコンクリートのままでちょっとがっかり。
藤和ともう一つ迷った物件があったのですが(同じ11月引渡し)そちらのレスには
外壁のタイルの色がパンフと違うとかいろいろ書いてあったので、これから梅雨だし
10月には完成するのか不安。職人さん達は暑くて大変そうでした。
オプションにて吊戸棚を設置しようとしていますが、値段が結構かかりそうで、
どこまで設置するか思案中です。マンションは収納がやはり少ないと思われるので設置すると
思いますが、他の業者等で後から設置できたりするのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。
もちろん他の業者で後から設置できますよ。
値段も安いし、バリエーションも豊富ですよ。
オプションで買う方は、
自分でお店探して、サイズをはかったり、
デザインが合うものを探したり、
あとから自分でやるのが面倒くさい方などが多いようです。
その手間を惜しまないなら、自分で後から買ったほうが安く買えますよ。
ありがとうございます。
そうなんですか。少しほっとしました。
駐車場が100%ではないとわかってて購入したわけですから、
抽選にはずれたらどうしようと思っていましたが。
マンションから離れてても仕方ないです。