旧関東新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア高幡不動 はどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 高幡
  6. 高幡
  7. リーデンススクエア高幡不動 はどうなのでしょうか?
匿名 [更新日時] 2018-08-26 07:56:54

この間、モデルルーム見に行きました。でも、営業担当になった人が「人気があるから
早く決めたほうがいいですよ」とのコメント。たしかに条件はいいのですが、露骨な態度に辟易しました。
どなたか こちら決めた方いらっしゃいますか?



こちらは過去スレです。
リーデンススクエア高幡不動の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-01-18 15:21:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア高幡不動口コミ掲示板・評判

  1. 34 匿名さん

    医療施設がなかなか埋まらないね。
    医療施設として分譲しているけど、
    法令と管理規約に反しない限りは他業種に転用可能なんだよなあ。
    妙なものが入らなきゃいいけど。

  2. 35 匿名さん

    医療施設なんかよりコンビニでも出来てくれた方が住民としては便利な気がする。

  3. 36 匿名さん

    管理会社は最低!!!!!
    藤和のマンションなんて買うんじゃなかったよ。
    でも、物件そのものは気に入ったんだよなあ。
    早く管理会社変えたい!!!!!

  4. 37 匿名さん

    高木メモリアルメディカルセンター@LS高幡不動
    1階未入居物件 537,390円(賃料)+31,500円(共益費)
    2階未入居物件 276,255円(賃料)+31,500円(共益費)
    駐車場・駐輪場 38,850円
    http://210.239.50.40/e-doctor/04kaigyou/PS/PS0411.html

    賃料水準の妥当性はわかりませんが、
    車でのアクセスが悪いことを考慮すると難しい物件のような気がします。
    古くからある森久保さんですら、
    退出するテナントがあるんですからね。

    なお、規約上はコンビニ転換は難しそうですね。
    営業時間の制約が厳しいですから。

  5. 38 匿名さん

    最近管理人室からの一斉放送多くない?
    突然インターフォンを通じて報じられるのは迷惑なんだけどなあ。
    緊急事態以外は使わないで欲しい。

  6. 39 匿名さん

    今度、リーデンス眼科が移転するらしいですね。
    医療施設は充実してほしいのに...

  7. 40 匿名さん

    眼科は移転するんだ?眼科は駅前に高幡眼科が昔からあるしね。医療施設といえば購入時の説明では
    小児科と内科が入るとの話を聞いていたのですが・・・。
    話は変わりますが、駐車場のミラーはなぜ2箇所?議事録にもアンケートにも2箇所設置の話はなかった
    と思うが。・・・逆走の容認か?

  8. 41 匿名さん

    医療施設はダメですね。
    駅前のビルにゆとりがあるし、車では入りにくい場所だし。
    いくら市民病院予定地だったといってもねえ・・・。

  9. 42 匿名さん

    これだけ空室が続くと、他の用途に転用される恐れがある。
    妙なものに転用されなきゃいいけどなあ。

  10. 43 匿名さん

    医療施設入ってないのに駐車場いつも一杯車あるよね。マンションの駐車場の方に車停めてる保育園のお迎えにきてるおバカなママサンたち。そこはマンションの住民の土地だよ。勝手に人の家の庭に停めてるのと同じだよ。管理室もなんか言ってくれりゃー良いのに・・

  11. 44 匿名さん

    占有部分の管理は占有者に属するからなあ。

  12. 45 匿名さん

    京王不動産からのダイレクトメールにはちょっと驚いた。
    売却を求めるポスティングは前のマンションでもよくあったけど、
    ダイレクトメールまで送られてきたことはなかったから。

  13. 46 匿名さん

    メール室の入り口左側の壁が剥がれかかってるよね?
    処置しないのかな??

  14. 47 匿名さん

    今日見たら完全にはがされてたけど何をしたらはがれるんだろう??だれかいtずらでもしたのかなぁ??

  15. 48 匿名さん

    国勢調査員といえども、
    メインエントランスで個別に入館許可を求めるようにしてください。
    安易に入館を認めては、
    オートロックの意味がありません。
    理事会もその点を管理会社にしっかり伝えてください。
    いい加減な管理しかできない管理会社なら、
    管理契約の見直しも検討して欲しいと思います。
    安全やプライバシーを守るために必要な措置です。

  16. 49 匿名さん

    >>48
    要望なら理事会に上げないと意味無いと思いますよ?
    もしくは、毎年理事は入れ替わるんだから、管理会社に直接要望を上げるとか。

    管理会社はルーチンワーク以外は基本的に理事会が動かないと動かないものだと思います。
    というか、管理会社側からすれば自分たちの業務範疇に影響が無いことをあれこれ
    アドバイスしても理事会と不仲になるかもしれないし、それで収入が増える訳では
    無いんだから、あまり期待出来ないでしょう。
    他のマンションと比較して逸脱していればアドバイスぐらいはするでしょうが。

    自分たちのことなのだから、アクションは理事会(住民)側で起こすべきでしょう?

  17. 50 匿名さん

    ひとごとのように語る49はどこの住人なんだろう?

  18. 51 匿名さん

    今、なんかの販売車輌がエントランス前に停車しているけど、
    いつも来ているのかな?
    音楽を流し続けられてイライラしてきた!
    うるさいぞ!!!!!

  19. 52 匿名さん

    >>49
    問題構造を理解していない理事会に直接訴える前に、
    住民に意識を喚起するのも一つの方法ではないか?

  20. 53 匿名さん

    スレの住民は数人ジャマイカ?

  21. 54 匿名さん

    >>51
    それってパン屋じゃない?
    うるさいと思うけど、我慢しているうちに居なくなる。
    一度直接言ってみたら?

    それはさておき、意外に駅ビル大きいなあ。
    うちの部屋からは駅前の様子が見えなくなっちゃった。

  22. 55 匿名さん

    エントランスの前に子どもの自転車が放置してあることがあるけど、
    邪魔だし美観も損ねるので禁止してくれないかな?
    歩道状敷地に誘導して欲しい。

  23. 56 匿名さん

    子どもが出入りする時間帯に自宅にいないから気付かなかったけど、
    確かに外来者が自転車を置くスペースはないかもね。
    まあ、エントランス前に駐輪場はあるけど(笑)。

  24. 57 匿名さん

    99年以降に建築された藤和物件に、姉歯は関与していないとリリースされていた。

  25. 58 匿名さん

    >>56
    居住者用自転車置場が空いているから、それをしばらくの間は来客用に転用するのがいいと思う。
    窓口で駐車券を発行して管理すれば、エントランスを含めて放置自転車は撤去しやすくなるし。

  26. 59 匿名さん

    医療施設の看板が階段のところに新設されているけど、
    あれって、許可されてるんだっけ?
    どう見ても、雰囲気を壊している。
    あんなの許しちゃダメダよ!!!

  27. 60 匿名さん

    謹賀新年。
    二度目のお正月ですね。

  28. 61 匿名さん

    >>59
    階段のタイルも変わってないか?
    外装まで変えられるんだろうか?

    >>60
    今年もよろしくお願いします。

  29. 62 匿名さん

    >>61
    階段のタイルは色調から見ても違和感がありますよね。
    この件に関する総会って開かれるはずだったと思うんだけど、どうなったんだろう?

  30. 63 匿名さん

    総会が土曜日だと出席できないんだよなあ。
    ということで、どうなりました?

  31. 64 匿名さん

    理事会は管理会社のいいなりだよ。
    日野市藤和不動産との密約や、
    高幡ほ組と東和不動産との密約によって、
    医療施設の併設や周辺住民対策を行ったが、
    そのコストは一般分譲に転嫁され、
    医療施設には事実上転嫁されていない。

  32. 65 匿名さん

    総会の議事録見たけど、議案5のかんばん設置は、
    賛成多数ではなかった。
    確か50数パーセントで僅差だったはず。
    議事録は正確に書いてほしい。

  33. 66 匿名さん

    >日野市藤和不動産との密約や、
    >高幡ほ組と東和不動産との密約によって、

    密約っていうのは刺激的な表現だけど、
    確かに「密約」だったと思う。
    重要事項説明に際して、市および周辺住民との合意事項が何かを尋ねたら、
    藤和側は、「答えられない」「教えられない」の繰り返しだった。
    そこで、合意事項に反する決定を管理組合が行ったらどうするのか?
    それに対して、藤和不動産は責任を持てるのか?
    と食い下がったところ、しばらくして回答があった。
    その内容は、「合意事項のうち管理組合を縛る内容については重要事項説明書に記載してある」とのこと。
    こうした実情を住民のみなさんは把握しているのでしょうかね?

  34. 67 匿名さん

    市や周辺住民との合意というのは、どういうものと考えたらいいんだろうね。
    私も医療施設の入居に関して聞いたら、医療施設を前提に売却されるが、
    医療施設として利用するかどうかは所有者の判断に任せられるということだった。
    ということは、マンション建設の前提が医療施設の誘致であって、
    建設後はどうでもいいということなのかもしれない。
    地元の人たちはどういう理解でいるんだろうか、ちょっと気になります。

  35. 68 匿名さん

    高幡ほ組?密約?初めて聞きました。
    >医療施設の併設や周辺住民対策を行ったが、
    >そのコストは一般分譲に転嫁され、
    >医療施設には事実上転嫁されていない。
    どうして?反対運動は知っていましたが、他には問題ないと思っていました。。

  36. 69 匿名さん

    駐車場出口の看板じゃまですよね。
    見通しが悪くなって事故が心配。
    総会で医療施設代表の人も言っていましたが、
    駐車場出口の看板では道角からほとんど見えず、効果がないから、
    玄関側に設置したいと言っていた。
    壁にも大きな看板作ったし、玄関側にも置くなら、
    駐車場出口の看板は撤去してほしいと思いませんか?

  37. 70 匿名さん

    看板邪魔ですよね。
    撤去して欲しいですが、撤去費用払ってもらえるんでしょうか?
    設置は払って、撤去は管理費から、ってならないといいのですが。

  38. 71 匿名さん

    医療施設の無断改修疑惑って凄い大事件じゃないですか!

    共有部分を占有化するということは、
    我々の共有持分にも影響を与える大問題。
    医療施設の所有者の横暴をこれ以上許しちゃだめですよね!

  39. 72 匿名さん

    私も今日の臨時理事会議事録を見てびっくりしました。
    医療施設はマンションのことをどう考えているのでしょうか。
    共有部分を通路にして占有化するなんて大問題だと思います。
    マンションは医療施設のものではなく、大勢の住民のものだということを
    認識してほしい。

  40. 73 匿名さん

    今回の理事会の判断には賛成です。
    このような話を理事会で決定してほしくない。
    法的手段もという言葉もありましたが、がんばれ理事会!!

  41. 74 匿名さん

    フジテックのエレベーターも停まりましたね。

     30日午前11時50分ごろ、福島県相馬市尾浜の旅館「なぎさの奏でる夕鶴」で、フジテック(本社・滋賀県彦根市)のエレベーターが上昇中に動かなくなり、女性従業員(38)1人が閉じ込められた。約1時間後、地元消防署の救急隊がドアをこじ開け従業員を救出、けがはなかった。
                                       (神戸新聞6月30日)


  42. 75 匿名さん

    明日の10時から12時までフジテックは「重点」点検!

     今一階の掲示板を見たらそういう告知が貼ってあった。「緊急」じゃなくて「重点」。
    「特別」の方がよかったような気もするけど。

  43. 76 匿名さん

    思いっきりハナシの腰を折りますが、
    通用口のツバメの巣がいつの間にやら移動してますね。
    あれは、人の手によって移されたのでしょうが、
    どうして移動することになったのでしょうか?

  44. 77 匿名さん

    ツバメの巣って人が移動したのですか?
    一回なくなって、またツバメが作ったと思っていました。
    でもツバメの巣って、幸せを呼んでくれるっていいますよね。
    いいと思いませんか?

  45. 78 匿名さん

    今年は1度ヒナが生まれて巣が移動していなくなり、つい最近また生まれたようです。
    最初のヒナは死んでしまったのでしょうが、巣は何かで落ちたのでしょうか?

  46. 79 匿名さん

    真相は謎ですね。
    今の子育ては順調なようで、
    人が通る度にヒナが黄色いクチバシを突き出しています。
    無事巣立つことを祈るばかり。

  47. 80 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  48. 81 匿名さん

    閉鎖されちゃうんですね。どこかに新しい掲示板を確保しましょうか?

  49. 82 匿名さん

    新掲示板にスレッドを作成しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42919/

  50. 83 入居住民

    28年大規模修繕で修理済みです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸