船橋といっても東武野田線の新船橋徒歩8分ですが、価格は76㎡3LDKが2,800万円台、93㎡でも中心価格3900万円というのは安いと思います。
駅前の旭硝子工場跡地の行方や近所のスーパー(というか買い物できる店)がマックスバリュくらいしかない点がやや不満なのですが、買えそうな価格は魅力です。
皆さんのご意見はいかがなものでしょうか。
こちらは過去スレです。
パークホームズ船橋ヒルトップテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-18 12:55:00
船橋といっても東武野田線の新船橋徒歩8分ですが、価格は76㎡3LDKが2,800万円台、93㎡でも中心価格3900万円というのは安いと思います。
駅前の旭硝子工場跡地の行方や近所のスーパー(というか買い物できる店)がマックスバリュくらいしかない点がやや不満なのですが、買えそうな価格は魅力です。
皆さんのご意見はいかがなものでしょうか。
[スレ作成日時]2005-05-18 12:55:00
我が家も主人が喫煙者です。子供がいるのでできればベランダでと思っていたのですが今回規約違反と言う事で毎回換気扇の下で喫煙しております。
しかし最近涼しくなってきて線路側の窓を開けて寝るようになってきたので、寝ている時に換気扇で通路にでた煙が逆流して入ってきてしまいます。
きっと他の喫煙者さんも同じ事を感じてらっしゃると思うのですが。あまりにも夜遅いと散歩(ジュースなど買いに)に行って吸ってもらってます。
換気扇の下で吸うのは規約違反ではないので良いのですが、寝室が通路側になっている間取りが多いので逆に迷惑なのでは?と思います。難しいですね。