旧関東新築分譲マンション掲示板「ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. 京王多摩川駅
  7. ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2006-09-22 00:37:00

値段も手ごろだし、デザインも結構いいと思うのですが、
ご意見を聞かせてください。



こちらは過去スレです。
ランドシティ調布多摩川セレーノの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-07 02:01:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ランドシティ調布多摩川セレーノ口コミ掲示板・評判

  1. 22 18&20

    >21さん
    そう思われるのは何故ですか?普通に購入を考えているのに
    ちゃちゃを入れられて放置している方が良かったですか?
    有意義な情報交換をしたいのに、それを正すのがいけませんか?
    興醒めですか?失礼しました。

    21さんは、このマンションのどこが気に入って検討されていますか?
    情報交換しましょう。憶測で物を言う前に!!
    21さんこそ関係者のように思えるのは私だけでしょうか?(憶測で
    失礼しました。)

  2. 23 匿名さん

    21です。
    そんなに過剰に反応するとは思いませんでした。(失礼しました)
    私もこの物件を真剣に考えています。既にMRもプレのときから見に行ってますし、多摩川沿いのロケーションも気に入っています。
    それに物件のサイズにしては値段に割安感があるもの検討材料のひとつです。

    しかし、懸念材料としては隣にある宗教団体の存在が気になっているのは確かです。
    また、目の前のとおりも週末は鶴川街道への合流で非常に込み合うことも知っていますので、排ガスの状態も気にはなります。
    (あ、ちなみに私はの検討しているのは多摩川に面している側です)
    それに、営業の方の対応にも不安を感じており、大きな買い物をするのに大丈夫かなと心配になっています。
    22さんが、20と同じ方であれば、私の書き方に問題があったのかもしれませんね。
    いずれにしても、こういった情報交換の場をよりどころにして判断の一助にしたいと思っているにもかかわらず、心無い投稿が多く非常に残念に思っているということだけはご理解いただけたらと思います。
    憶測でものを言う前にとおっしゃいますが、あなたこそ私の購入する意思の有無を憶測で語ってはいませんか?
    心無い”ちゃちゃ”をスルーできなかったので、申し上げたまでです。
    まぁ、本来であればこういった心無い発言をスルーする勇気も必要なのかもしれませんが。

    長々と失礼いたしました。
    ある程度五回が解けてくれれば幸いです。

  3. 24 匿名さん

    もうプレ終わったんですか?

  4. 25 18

    過剰反応ではないですよ。普通の購入検討者なので返答したんですよ。
    くどい言い方大変失礼しました。ごめんなさい。18、20&22は私です。

    営業さんの対応ですよねぇ、私の担当は若いけど虚勢を張らない素直な
    方なんですけど、自分より若いのでちょっと頼りがいがないかな?と
    感じております。他のランドの掲示板を見ると問題があるけどなんだかんだ
    いい方向に解決してるので心配はしていませんが(ちょと嘘かなw)
    質問には的確に答えていただきたいですよね。府中のマンションでは
    駐車場に関して言った言わないのカキコミがあって不安でしたが、
    説明会以降のカキコミでは問題なさそうですし。(誰も文句のカキコミ
    していないので)営業さん全員が同じ答えをする対応をして欲しいです。

    川沿いの道は渋滞するんですか?流れる渋滞なら安心ですが、停車する
    渋滞は嫌ですね。川沿いなので風通しもいいので気にならないと思って
    いましたが、混雑する時間は何時くらいでしょうか?教えてください。
    今度その時間帯にモデルに行ってみます。 今住んでいるマンションにも
    団体の方がいらっしゃいますが、バルコニーに旗を立ててらっしゃるのが
    気になります。勧誘はされないので安心ですが、あの建物には信者の方が
    たくさん集まるんですかね?

    誤解は充分解けました。こちらこそ大変失礼しました。今後とも宜しく
    お願いします。

  5. 26 18

    すいません。連続カキコ失礼します。
    このマンションが気にいってるのは、南側に多摩川があることです。
    今分譲してるマンションで南側に川があるのは他には荒川のほうに
    1物件しかないと営業さんが言っていました。これからはどうかわかんないけど
    今は魅力の一つです。みなさんどうですか?あと近くの白いマンションと比べて
    バルコニーが柵になっていないのがいいと思います。渋滞してると見られそうで
    嫌だからです。以上です。

  6. 27 匿名

    >26さん
    私はあなたのおっしゃる並びの白いマンションに住んでいる者です。
    多摩川沿いの部屋ですが、バルコニーがあの柵だから眺望が妨げられず気持ちいいです。
    階数にもよりますが、柵でなければバルコニーに出ないと川は望めませんよ。
    それと、今後ご近所になるのであれば、口の聞き方には気をつけた方がいいのではないのでしょうか。
    どこのマンション建設でもそうでしょうが、(私の住んでいるマンション建設の際もおそらく
    そうであったように)ランドさんのマンション建設に対して気を良くしている方ばかりではない
    と言う事をお忘れなく。

  7. 28 26

    >27さん
    「嫌」と書いてしまいストレートな発言で気分を害してしまい、大変失礼しました。
    それぞれマンションにはコンセプトがありますので、眺望・通風・採光を重視して
    いるマンションなんですね。言葉選びには慎重になりたいと思います。ごめんなさい。
    私の住んでるマンションは人通りの多い道路沿いで柵のバルコニーです。
    風通しは良いのですが、夏の夜など特に通行人に見られそうで柵の内側にラティスを
    置いております。そういった理由で躯体バルコニーの方がいいと思っています。
    わかりやすい比較としてご近所のマンションを例としてあげてしました。
    本当に申し訳ございませんでした。

  8. 29 匿名さん

    南側に川沿いのマンションなら
    中河原の物件もありますよ。
    まだ残ってるようですので、いかがですか。

  9. 30 匿名さん
  10. 31 匿名さん
  11. 32 匿名さん

    >31
    競合他社の営業さんがカキコミをするのはどの掲示板でもありますが、
    大人気ないと思います。他社を批判する内容よりも、「○○もいいで
    すよね?悩んでいます。」といったカキコミの方が荒らすことなく、
    スマートでいいですよw

    またそんなもの引っ張ってきて・・・
    よほどの恨みでもあるんでしょうか。
    ただの暇つぶしですか?


    >29さん
    完成前にその物件見ましたよ。コの字型の建物で川沿い以外は周りに団地があって圧迫感がありました。
    スパがあるのが印象に残ってますが、良さそうな条件の部屋は4000万円以上して手が届きませんでした。
    ここだと3000万円台でも川の前があるのでいいかなって思うんですけど、まずは詳しいパンフレットが
    欲しいですね。

  12. 33 匿名さん

    26さん、真剣に考えておられるようですが、27さんのおっしゃるとおり、あまりにも自己中心的な発言や考え方は好ましくありません。
    もう少し冷静になってはいかがでしょうか。
    また、真剣に考えられているのであればなおさらですが、営業の方が言われたことを鵜呑みにするのでなく
    ご自身でその情報が正しいかどうかなどの確認もするべきですよ。
    後になって、騙されたぁ・・・!なんてことのないようにするためにも情報は広く冷静に集められることをお勧めします。
    (決してこのマンションがいいとか悪いとかではないですので)

  13. 34 匿名さん

    府中のアルソスのスレを見ましたが、
    契約後のエントランスの変更や、設計変更があったようですが、
    セレーノも早く申し込んで、変更があったら困るので悩んでいます。

    妻は宗教施設と競輪場で反対していますが、どうやって説得したら良いですか?

  14. 35 匿名さん

    34さん、悩むくらいなら止めた方がいいのではないでしょうか?
    「妻は宗教施設と競輪場で反対していますが」とありますが、オ○ムのような団体とは違いますしね・・・・
    あるよりはないほうがいいでしょうけど、害はないと思いますけど。

  15. 36 匿名さん

    よーく見ると河原の木の陰に浮浪者の家もありますし。
    ま、これも害は無いと思いますけど

  16. 37 匿名さん

    >26

    南側に多摩川がある物件で この近辺で 今も購入可能なのは

    ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41408/

     (府中・是政)シーズガーデン府中多摩川
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38288/

    などあります。

    今年完売したのでは
    リムザ府中是政
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/

    この近辺で南側に多摩川がある物件に住むと どうなのか
    これらのスレも読まれて慎重に考えた方がいいです。

  17. 38 地元住民

    端的にいくつか書きます。モデルルームなどでは教えてくれない、まぁ地元しか知らない情報です。

    1>業者に付近住民への誠意が無く残念
     ・説明会前に建築申請を通して既成事実にしてしまった など
    2>地下に何か埋まっているのを掘り返したが、また埋めた。
    3>地元中学校は有名な不良校で、結構な数が私立に逃げる(昔からです)

    業者さんは、入居した人が後から付近とギクシャクしてしまうのでは。。。というような気遣いは全然感じられず、建てればいい、売れればいいという態度がミエミエでした。どうかと思いますが。

  18. 39 地元住民

    悪いところを書いたので、いいところも書いておきます。
    1>南に面した部屋は最高の部屋であろう
     ・花火も部屋から見えて、これ以上南に建築物が将来作られることが有り得ない点は最高無比です。
    2>鶴川街道の拡張と南武線の高架化
     ・渋滞はかなり解消されると期待しています。付近の路線価もこれから上がるかな???

    というところかな。

  19. 40 地元住民

    最後に、オマケの私見を書いておきます。

    1>隣の宗教団体について
     ・近隣とのトラブルを避けたいからだと理解していますが、丁寧な人たちで、あまり実害は無いです。集会(?)の日は多くの信者さんが集まってきますが。
    2>近所の競輪場について
     ・開催日の駅周辺は、やはり座り込んでワンカップのおじさんだらけになるので、若いファミリーは嫌がると思います、ちなみに、うちは車ばかりで電車は使わないので、実害ゼロですが。競輪場は、たまに花火を上げてくれます。
    3>その他細かいところ
     ・鶴川街道から一本中の通り(ランドシティ至近の川沿い信号から北上する道路)は、鶴川街道渋滞回避の抜け道でもあります。交通量が意外に多く、ダンプなんかも平気で入ってくることがあるので、子供のいる世帯は特に要注意だと思います。
     ・周辺一帯、蚊は多いと思います。川が近いからかな。高層階ならば関係無いですが。

  20. 41 匿名さん

    反対の看板出してる方でしょうか?

  21. 42 匿名さん

    >41
    そういう貴方は業者?
    ランドのスレは業者ミエミエのカキコが多い。

  22. 43 匿名さん

    モンクばかりで、となりのマンションのかたですよね

  23. 44 匿名さん

    >42
    あなたが業者でしょ。

  24. 45 匿名さん

    地元住民がこんな事かかないですよね、地元批判ですから・・・

  25. 46 地元住民

    別にどのように取られても構いませんが、本当に私は地元の人です。
    新規にマンションを買おうという人には、きっとモデルルームで都合の良いところしか教えてもらえないのでしょう。なので書きました。
    確かに、ランドという業者のやり方には、新日本建物(だっけ?、白い方の)に比べて腹は立っています>43

    どの土地でもそうでしょうが、良い点もあれば、悪い点もあります。新しくこの地に来るならば、変に人には来て欲しくないし、なんというか、お互いのためと思って書きこみました。

  26. 47 地元住民

    念の為。。。

    うちは看板出してないです>41
    別にこの土地に恨みは無いですが、悪いところは予め理解した上で来るべきです。そもそも、宗教団体、賭場、渋滞道路に囲まれた土地です。ろくに覚悟もしないで入居して、後からガッカリしても辛いじゃないですか>45

    ちなみに、住んで10年になります。信じる信じないは読んだ方の判断でいいと思いますが、あまり書き込んだ人を批判すると、情報を提供してくる人を失うと思いますよ。

  27. 48 地元住民

    何だか辛気臭い雰囲気作っちゃってすみません。やはり地元民らしく、地元情報書いておきます。
    <1>買い物情報
    ・スーパーオザム/東宝日曜大工センタ(鶴川街道の向こう):徒歩10分くらいで、自転車圏内です。ふつうという感じ。
    ・主婦の店(多摩川駅前の中型スーパー):徒歩10分くらいで、自転車圏内です。あまり行った事無いです。
    ・キッチンコート/co-op(鶴川街道向こう、世田谷街道):コートは高級なイメージ。自転車だと厳しい距離
    ・東急ストア(調布駅前南口):自転車だと厳しい距離ですね。駐車場はスーパーの反対側。ちょっと高級な感じ。
    ・多摩川青果(調布に行く途中の坂):安くて有名。自転車圏内ですね。
    駅前未発達で、本当に「近隣」には手ごろな店は無いです。ちょっと足を伸ばすと複数あります。矢野口側に行ってもスーパーはあります。

  28. 49 地元住民

    <2>近隣の公園
    ・河川敷:河川敷があれば、内陸方面の公園は使わないかな?
    ・タイヤ公園:小さい、こじんまりした公園です。「この先大型車通行不可」の先にあります。
    ・三角公園:ファミマ(先日強盗が入った。。。)前です。私は良い印象はありません。
    ・競輪場付設の公園:静かなので好きな方です。
    ・アンジェ:昔は「京王百花園」と言いました。年間パスがお徳です。

  29. 50 地元住民

    というわけで、書きこみは以上です。大量に書きこんで失礼しました。
    確かに文句ばかり書いてますね、私。フォローになってないですが、住めば都ですよ、ここ。ははは。。。

    一ヶ所だけ、ミスタイプしたので訂正させて下さい。
    <46>
    誤:変に人には来て欲しくないし
    正:変に誤解した人には来て欲しくないし

  30. 51 匿名さん

    38>「何か埋めた」?について
    購入検討している者です。やはり、南側希望です。
    地元の方の書込みもあるんですね。本日近隣を散策して、いろいろ地元の方から聞いてきました。
    (以下は、白いジオステージという裏手のマンションの方から聞いた話です)
    ランドシティの現場がこちらのマンションの上の階から丸見えらしいのですが、確かに何か大きなコンクリの塊らしきものを埋めたままにしたのを見た人が居るそうです。
    ジオステージ側の、駐車区画の地下らしく、以前この土地に建っていた「電通寮(?)」の設備であるかどうかは分からないそうです。

    住居棟に影響あるのか、埋めたままが合法なのか、強度的な問題は無いのか、というところは全然分からないですが、どなたか情報ありましたら、教えて下さい。

  31. 52 匿名さん

    地元住民さんはモデルルーム見に行ったんですか?
    本当にイヤだと思うところに住む人なんていないんじゃないですか。10年住んでてそんなことしかいえない
    あなたに情報もらおうなんて思いません。自分で歩いて調べてみます。

    51さん
    埋めた?のは何なんでしょうかね?違法なことをおもむろにやるわけないと思いますが気になります。

  32. 53 匿名さん

    ランドさんの物件って批判されやすいのでしょうか?
    http://www.finsf.co.jp/mansion/link.html

  33. 54 地元住民

    52さん

    お気を害されたのならば、謝ります。。大変失礼致しました。
    ただ、どうしても理解して欲しい部分はあります。

    ここは、通常の住宅地域ではなく、競輪場があったり、渋滞する鶴川街道を間近に持っている地域です。若干、事情が特殊です。
    良いところは、後で気づいていっても遅くは無い。でも、悪いところは、知って覚悟して入るのと、入ってから「知らなかった!」では受け止め方が全く異なると思います。そして、そのような情報は決して営業の人は教えてくれないだろうと思います。

    私は予め悪いところを知った上で、この土地に越して来ました。越してから新たに知った、良い所、悪い所もあります。悪いことには耳を塞ぎたいなら別ですが、分譲は一生モノの買い物だと思います。
    私は、悪い事こそ、早く知っておくべきだと思っています。

    ※気分を害された方がいることも事実なので、もう書きこみはしないようにします。失礼しました。
    ※購入希望者では無いので、ランドのモデルルームは行ってません。

  34. 55 匿名さん

    52の匿名さん。こんばんわ。お返事ありがとうございます。
    51の者です。

    「埋めた」という表現が不気味なのです。もうちょっと細かく聞いたことを書くと、一度掘って、出てきた結構大きなコンクリ塊とおぼしきものを撤去するのだろうと上から見ていたら、ある日埋めたてられてしまったので「あらら?」と思ったそうです。
    「違法なことをおもむろにやるわけない」と私も思いたいところは同感です。価格的に、好条件で買える他の候補物件が、私にはあまり無いものですから。。。

    しかし、違法なものだからこそ埋めてしまったのでは?と言われると、うーん。。。と考え込んでしまいます。とても真相を知りたいです。

    あと、地元住民さんのコメントは検討材料にしますが、私も自分の足で引き続き調べて聞いて回ります。中学校の話や競輪開催日の駅周辺の話など、確かに地元で聞いた人の話と一致しました。
    でも、ネットで調べるより、やはり自分で確認する方が、私は何かと良くて好きですヨ(^^)
    私の場合、営業の人からの話は、物件の仕様以外はあまり重視しないようにしています。

  35. 56 匿名さん

    中学校。たしかに昔は荒れてましたけど(ドラマ「積木くずし」が放送されてたあたり〜)
    数十年も前の話では?暴走族とか流行ってた頃。
    私が通っていた頃が、最終の荒れ模様だったような気がしますよ(20年前)
    荒れてたとはいえ、ごく一部でしたけど。

    競輪の日は、駅から京王閣までの道のりは、特殊な雰囲気、
    焼き鳥の煙がモクモク、お酒の匂いが漂い、負け券(?)が道のあちらこちらにバラ撒かれます。
    子供には歩かせたくないですね、開催日だけは。(あの通りでなければ、雰囲気や匂いも普通です)
    私が知る限りではですが、駅前の交番は留守がちかな。

    オザム、大工センターへは、徒歩10分ではたどり着かないでしょう。
    相当な早歩き(競歩みたいな)でないと・・・。

    近所には、在日の方が結構いらっしゃり、美味しい本場味のキムチが買えます!

    宗教の集まりは、必ず月に数日、何か大きな集まりがあるようで、かなり人でワンサカします。
    だからといって、勧誘されるわけでも、お経を唱えながら歩いてらっしゃるわけでもなく、
    直接的な害はないと思いますよ。(たくさん集まるので人によっては不気味かもしれませんが)

  36. 57 51の者です

    56の方こんばんわ。よろしければ是非教えて頂きたいことがあります。

    うちには子供が居て、10年後くらいに中学に上がります。なので、今の中学校の状態を把握してもあまり意味が無いとは思うのですが。。。(^^;
    現在の中学校の状態がどんな感じか、もしご存知でしたら教えて下さい。調布は奇数の学校はいまいちで、偶数はおりこうと聞いたのですが、なんだか適当な話ですよね。
    自分の子供のこととなると、親バカですみません。

    しかし、土地柄はちょっと他と比較すると特殊ですね。どのように購入の検討を整理するか、正直、一番難しいマンションです。
    それでも南面、ローンをキツメにしても、欲しいな〜っ!と思っています。
    競輪と宗教さんに綺麗に挟まれてしまった立地が、本当に微妙で難しい。。。どちらも実害は無いとは思っていますけども。。。

  37. 58 56デス

    57さん。
    生まれも育ちも、こちらの学区内で、学区内にある実家には、親が住んでいます。
    私が言えるのは、私が通っていた時よりも全然マシということです。
    その根拠は、同級生には結婚しても地元に残ったり、地元に戻り住居を購入した人もいて、
    つい最近、中学の同窓会があって、この話になりました。
    私は30代の子持ちですが、同級生も子持ちが多く、まだまだチビちゃん達ですが、
    57さんと同様、今から子供を通わせる小学校、中学校を気にしています。
    また、両親も色々と地域活動していますが、特に目立った噂を聞いていないようですし、
    私自身、実家に帰ってみても、特に中学生が非常に悪ぶれた様子は見受けられません。
    昔は、どこの中学も大変でしたよ。(奇数、偶数に限らず。でも一部生徒だけですね。)
    今は、今の時代にあった子供達ということでしょう。(スカートの長さ、薄化粧など)
    それが、荒れている、荒れていないと感じるのは人それぞれの感覚だと思います。

    競輪場も宗教施設も、昔からあるので、馴染んでいるような気もします。
    競輪は、開催日だけは近くに寄らなければ、独特な雰囲気は味わいません。
    小学校も中学校も反対方向ですしね。(ちなみに中学までは、歩いて20分以上あります)
    宗教施設も、建物内から声が聞こえてくるわけでもないし、大勢集まっている時は、
    玄関前あたりはザワザワするとは思いますが、
    整理している係(?)みたいな方も立ってらっしゃるので、すごく不快にはならないのでは?
    ただし、将来住み替え等を考えていらっしゃるなら、売却の際は、
    近隣施設や生活の便を踏まえると、多少影響はあるかもしれませんね。。。

  38. 59 匿名さん
  39. 60 匿名さん

    58さん
    57です。お返事遅くなってすみません。本当にありがとうございます。
    そうですよね。荒れてるとかは、確かに人それぞれだし、本人達だってその頃には中学生なのだから、自分なりの方法で解決することも覚えないといけないし、と思います。
    本日また近隣の散策に出かけましたが、急な大雨で逃げ帰ってきました!でも、雨の日の感じとか、なんとなく分かりました。多摩川はやはり増水するのでしょうね。

    川沿いの道は、結構スピード出す車がいますね。マンションの目の前なので、川に子供が遊びに行くときに、この道路を横断するのは若干怖いな、と思っています。

  40. 61 契約者

    先日、オプションの案内が来ましたが、みなさんはどうするんでしょうか?
    初めてなので、その値段が高いような気もするし、工事費とか考えたら安いのかなって気もするし。
    何をつけたら良いのか迷っています。とりあえず後付できないものだけ付けようかと思っているのですが。
    契約した方がいらしたら、ご意見お願いします。

  41. 62 匿名さん

    はじめまして。うちも契約したのですが、まだオプションの案内が来ておりません。
    契約者(61)さんは郵送か何かで案内が送られてきたのでしょうか?
    それともランドの担当の方から頂いたりしたのでしょうか?
    うちもオプションは色々検討したいと思っているので・・・。
    よろしかったらご返答御願い致します。

  42. 63 契約者

    金曜日に郵送で来ました。ジャプロという会社(ランドの関連会社?)からです。
    内容は間取り変更プランや、居室、キッチン、洗面所、風呂トイレ等のオプション、エアコンなど電気製品、
    スイッチやコンセントの移設・増設、コーティング(床、壁、窓)、作り付け家具などです。
    23、24日にオプション会があるので、その案内もありました。
    事前にオプションのとりあえずの希望とオプション会の希望の時間を送るようになっていましたよ。

  43. 64 匿名さん

    購入検討者です。
    準工業地帯ってことで
    地図で見ると近くに砂利置き場があるみたいですが、
    音や粉塵は大丈夫でしょうか?

  44. 65 62

    契約者さん、お返事ありがとうございました。
    うちも無事案内が届きました。
    色々見てみましたが、迷いますねぇ〜。でもうちはあまりオプションでは
    付けない方向でいこうと思っております。
    ただミストサウナにかなり惹かれてるんですけどね。
    間取りは変更プランにする予定です。
    契約者さんはもうピックアップされましたか?

  45. 66 契約者

    ホント迷いますよね。
    うちは食洗機は付けようかと思っています。
    電気製品(エアコン、ウォシュレットなど)は新聞の折込なんか見ると、
    電気屋でまとめ買いのほうが安い気もしますし、来年にはもっといい機種もあるだろうし。
    あとコンセントの増設はくらいです。

  46. 67 匿名さん

    購入検討者です。
    日曜日にモデルルームに行き、近所なので現場も見に行ったのですが、かなり水浸しで驚きました。地盤とか大丈夫なのか心配です。そのまま特にモデルルームに引き返して聞くことなく帰ってしまったのですが、どなたか、このへんの事情に詳しい方が居ればお話伺いたいです。

  47. 68 匿名さん

    ベタ基礎だから地盤はいいんじゃないですか?

  48. 69 匿名さん

    雨、すごかったですよね。
    直接基礎なら地盤は問題ないと思いますよ。
    道路が水浸しになっていたのは、単に道路の水はけが悪い、
    近くに排水溝がないといったところでしょうか。

  49. 70 匿名さん

    契約者です。
    調布市の保育園待機児童って多いようですね。
    来春から子供を保育園に預ける予定ですが
    ドキドキです。
    同じような状況の方、いますか?

  50. 71 匿名さん

    最近は地震が多いので、地震のシステムはすごく良いなと思います。他のモデルルームも色々見ましたが、地震のシステムを導入してるところがありませんでした。さっきも大きい揺れがあったし。ランドって先見性ありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸