値段も手ごろだし、デザインも結構いいと思うのですが、
ご意見を聞かせてください。
こちらは過去スレです。
ランドシティ調布多摩川セレーノの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-06-07 02:01:00
値段も手ごろだし、デザインも結構いいと思うのですが、
ご意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-06-07 02:01:00
18さん以降の書き込みはこのマンションの関係者ですかね?
17さんもビミョウですが、なんだか普通に購入を検討しているものからは興ざめの一言です。
>21さん
そう思われるのは何故ですか?普通に購入を考えているのに
ちゃちゃを入れられて放置している方が良かったですか?
有意義な情報交換をしたいのに、それを正すのがいけませんか?
興醒めですか?失礼しました。
21さんは、このマンションのどこが気に入って検討されていますか?
情報交換しましょう。憶測で物を言う前に!!
21さんこそ関係者のように思えるのは私だけでしょうか?(憶測で
失礼しました。)
21です。
そんなに過剰に反応するとは思いませんでした。(失礼しました)
私もこの物件を真剣に考えています。既にMRもプレのときから見に行ってますし、多摩川沿いのロケーションも気に入っています。
それに物件のサイズにしては値段に割安感があるもの検討材料のひとつです。
しかし、懸念材料としては隣にある宗教団体の存在が気になっているのは確かです。
また、目の前のとおりも週末は鶴川街道への合流で非常に込み合うことも知っていますので、排ガスの状態も気にはなります。
(あ、ちなみに私はの検討しているのは多摩川に面している側です)
それに、営業の方の対応にも不安を感じており、大きな買い物をするのに大丈夫かなと心配になっています。
22さんが、20と同じ方であれば、私の書き方に問題があったのかもしれませんね。
いずれにしても、こういった情報交換の場をよりどころにして判断の一助にしたいと思っているにもかかわらず、心無い投稿が多く非常に残念に思っているということだけはご理解いただけたらと思います。
憶測でものを言う前にとおっしゃいますが、あなたこそ私の購入する意思の有無を憶測で語ってはいませんか?
心無い”ちゃちゃ”をスルーできなかったので、申し上げたまでです。
まぁ、本来であればこういった心無い発言をスルーする勇気も必要なのかもしれませんが。
長々と失礼いたしました。
ある程度五回が解けてくれれば幸いです。
もうプレ終わったんですか?
過剰反応ではないですよ。普通の購入検討者なので返答したんですよ。
くどい言い方大変失礼しました。ごめんなさい。18、20&22は私です。
営業さんの対応ですよねぇ、私の担当は若いけど虚勢を張らない素直な
方なんですけど、自分より若いのでちょっと頼りがいがないかな?と
感じております。他のランドの掲示板を見ると問題があるけどなんだかんだ
いい方向に解決してるので心配はしていませんが(ちょと嘘かなw)
質問には的確に答えていただきたいですよね。府中のマンションでは
駐車場に関して言った言わないのカキコミがあって不安でしたが、
説明会以降のカキコミでは問題なさそうですし。(誰も文句のカキコミ
していないので)営業さん全員が同じ答えをする対応をして欲しいです。
川沿いの道は渋滞するんですか?流れる渋滞なら安心ですが、停車する
渋滞は嫌ですね。川沿いなので風通しもいいので気にならないと思って
いましたが、混雑する時間は何時くらいでしょうか?教えてください。
今度その時間帯にモデルに行ってみます。 今住んでいるマンションにも
団体の方がいらっしゃいますが、バルコニーに旗を立ててらっしゃるのが
気になります。勧誘はされないので安心ですが、あの建物には信者の方が
たくさん集まるんですかね?
誤解は充分解けました。こちらこそ大変失礼しました。今後とも宜しく
お願いします。
すいません。連続カキコ失礼します。
このマンションが気にいってるのは、南側に多摩川があることです。
今分譲してるマンションで南側に川があるのは他には荒川のほうに
1物件しかないと営業さんが言っていました。これからはどうかわかんないけど
今は魅力の一つです。みなさんどうですか?あと近くの白いマンションと比べて
バルコニーが柵になっていないのがいいと思います。渋滞してると見られそうで
嫌だからです。以上です。
>26さん
私はあなたのおっしゃる並びの白いマンションに住んでいる者です。
多摩川沿いの部屋ですが、バルコニーがあの柵だから眺望が妨げられず気持ちいいです。
階数にもよりますが、柵でなければバルコニーに出ないと川は望めませんよ。
それと、今後ご近所になるのであれば、口の聞き方には気をつけた方がいいのではないのでしょうか。
どこのマンション建設でもそうでしょうが、(私の住んでいるマンション建設の際もおそらく
そうであったように)ランドさんのマンション建設に対して気を良くしている方ばかりではない
と言う事をお忘れなく。
>27さん
「嫌」と書いてしまいストレートな発言で気分を害してしまい、大変失礼しました。
それぞれマンションにはコンセプトがありますので、眺望・通風・採光を重視して
いるマンションなんですね。言葉選びには慎重になりたいと思います。ごめんなさい。
私の住んでるマンションは人通りの多い道路沿いで柵のバルコニーです。
風通しは良いのですが、夏の夜など特に通行人に見られそうで柵の内側にラティスを
置いております。そういった理由で躯体バルコニーの方がいいと思っています。
わかりやすい比較としてご近所のマンションを例としてあげてしました。
本当に申し訳ございませんでした。
南側に川沿いのマンションなら
中河原の物件もありますよ。
まだ残ってるようですので、いかがですか。
>31
競合他社の営業さんがカキコミをするのはどの掲示板でもありますが、
大人気ないと思います。他社を批判する内容よりも、「○○もいいで
すよね?悩んでいます。」といったカキコミの方が荒らすことなく、
スマートでいいですよw
またそんなもの引っ張ってきて・・・
よほどの恨みでもあるんでしょうか。
ただの暇つぶしですか?
>29さん
完成前にその物件見ましたよ。コの字型の建物で川沿い以外は周りに団地があって圧迫感がありました。
スパがあるのが印象に残ってますが、良さそうな条件の部屋は4000万円以上して手が届きませんでした。
ここだと3000万円台でも川の前があるのでいいかなって思うんですけど、まずは詳しいパンフレットが
欲しいですね。
26さん、真剣に考えておられるようですが、27さんのおっしゃるとおり、あまりにも自己中心的な発言や考え方は好ましくありません。
もう少し冷静になってはいかがでしょうか。
また、真剣に考えられているのであればなおさらですが、営業の方が言われたことを鵜呑みにするのでなく
ご自身でその情報が正しいかどうかなどの確認もするべきですよ。
後になって、騙されたぁ・・・!なんてことのないようにするためにも情報は広く冷静に集められることをお勧めします。
(決してこのマンションがいいとか悪いとかではないですので)
府中のアルソスのスレを見ましたが、
契約後のエントランスの変更や、設計変更があったようですが、
セレーノも早く申し込んで、変更があったら困るので悩んでいます。
妻は宗教施設と競輪場で反対していますが、どうやって説得したら良いですか?
34さん、悩むくらいなら止めた方がいいのではないでしょうか?
「妻は宗教施設と競輪場で反対していますが」とありますが、オ○ムのような団体とは違いますしね・・・・
あるよりはないほうがいいでしょうけど、害はないと思いますけど。
よーく見ると河原の木の陰に浮浪者の家もありますし。
ま、これも害は無いと思いますけど
>26
南側に多摩川がある物件で この近辺で 今も購入可能なのは
ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41408/
(府中・是政)シーズガーデン府中多摩川
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38288/
などあります。
今年完売したのでは
リムザ府中是政
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/
この近辺で南側に多摩川がある物件に住むと どうなのか
これらのスレも読まれて慎重に考えた方がいいです。
端的にいくつか書きます。モデルルームなどでは教えてくれない、まぁ地元しか知らない情報です。
1>業者に付近住民への誠意が無く残念
・説明会前に建築申請を通して既成事実にしてしまった など
2>地下に何か埋まっているのを掘り返したが、また埋めた。
3>地元中学校は有名な不良校で、結構な数が私立に逃げる(昔からです)
業者さんは、入居した人が後から付近とギクシャクしてしまうのでは。。。というような気遣いは全然感じられず、建てればいい、売れればいいという態度がミエミエでした。どうかと思いますが。
悪いところを書いたので、いいところも書いておきます。
1>南に面した部屋は最高の部屋であろう
・花火も部屋から見えて、これ以上南に建築物が将来作られることが有り得ない点は最高無比です。
2>鶴川街道の拡張と南武線の高架化
・渋滞はかなり解消されると期待しています。付近の路線価もこれから上がるかな???
というところかな。
最後に、オマケの私見を書いておきます。
1>隣の宗教団体について
・近隣とのトラブルを避けたいからだと理解していますが、丁寧な人たちで、あまり実害は無いです。集会(?)の日は多くの信者さんが集まってきますが。
2>近所の競輪場について
・開催日の駅周辺は、やはり座り込んでワンカップのおじさんだらけになるので、若いファミリーは嫌がると思います、ちなみに、うちは車ばかりで電車は使わないので、実害ゼロですが。競輪場は、たまに花火を上げてくれます。
3>その他細かいところ
・鶴川街道から一本中の通り(ランドシティ至近の川沿い信号から北上する道路)は、鶴川街道渋滞回避の抜け道でもあります。交通量が意外に多く、ダンプなんかも平気で入ってくることがあるので、子供のいる世帯は特に要注意だと思います。
・周辺一帯、蚊は多いと思います。川が近いからかな。高層階ならば関係無いですが。