旧関東新築分譲マンション掲示板「ヴィスタガーデン柏の葉ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ヴィスタガーデン柏の葉ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-24 14:52:00

先日、モデルルーム見に行って来ました。検討中の方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2005-09-29 08:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィスタガーデン柏の葉ってどうでしょうか?

  1. 2 匿名さん

    うちも見に行ってきました〜。
    前向きに検討中です。

    今のところ駅前はさびしいようですが、将来性を買おうかと。
    土地になんら問題があるわけでもないですし、設備・構造もまぁ一般的
    お値段もまぁこんな感じといった具合で、あまり欠点はなさそうな感じがしました。

    柏の葉のほかの二件も見てきましたが、一件は環境が・・・
    もう一件と迷いましたが、都内への通勤を考えると駅に近い方がいいかなと。

    このまま他のいい物件が出てこなければ、10月に申し込もうと思ってます。

  2. 3 匿名さん

    うちは、迷っています。学校が遠いのが、気になります。
    環境はよさそうなのですが、今は、何にもないので、病院とか、コンビニとか、郵便局とかできるのかなあと不安になります。
    大規模商業施設は、とても楽しみですね。そこに、いろいろはいるんですかね。
    セキュリティ面や、エレヴェーター一基というのもひっかかります。

  3. 4 匿名さん

    確かに学校は遠いかもしれませんね。
    まだ子供がいないのでそれほど気にしていませんでした・・・。

    うちは低層階希望なのでエレベーターは1基でもいいかなと思ってます。
    セキュリティは、オートロックがあって玄関の鍵対策(ダブルロック・サムターン回し対策)
    が出来ていればいいかなという感じ。
    出来れば24時間人が居たほうがいいですけどね〜(管理費が高そう・・・)

    大規模商業施設はモラージュの倍くらいの専門店が入る予定と聞いています
    ちょっとしたクリニックや、銀行・郵便局のATMは期待できるかもしれませんね。

  4. 5 匿名さん

    三井不動産の物件もおおいに気になりますね。

  5. 6 匿名さん

    三井は駅のまん前ですよね、タワーマンションになるらしいとの情報。
    (オーベルのMRの人が言ってました)
    駅前は商業地域なので下のほうに店舗が入るみたいですね。

  6. 7 匿名さん

    私も現在柏市内で検討中です。ここは駅から比較的近い割には
    値頃感があるかなと考えています(あくまで予定価格しか分かりませんが)。

    柏の葉駅前の商業施設は比較的早い段階で整備されそうですね。
    先日新聞に三井不動産が発表したと書いてありましたよ。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/1005/index.html

  7. 8 匿名さん

    私も柏の葉キャンパス駅周辺で検討しています。
    駅の周辺に広大な土地があるので今後の住宅や商業施設の展開が非常に気になりますね。
    現時点では三井不動産のマンション(950戸)しか計画がわからないようですけど。
    今出ている物件を買うのが吉と出るか凶と出るか・・・悩みどころです。

  8. 9 匿名さん

    私はこのヴィスタガーデンの登録申込みをしました。
    理由はやっぱり住環境がよさそうなところ。緑も多いし。
    あと駅6分というところ、そしてその割には値段が比較的安いところ。
    さらに個人的な理由としては、嫁の実家が近い。
    逆に個人的にマイナスになってしまうのは、会社(東京)への通勤が大変になること。。(TT)
    柏の葉の街については、確かに吉と出るか凶と出るか悩みどころですが、私は吉と出る方に賭けました。
    ゼロに近い状態からいままさに創られていこうとしている街なので、たとえ開発が失敗に終わったとしても、
    そんなに痛手は負わないかと考えています。
    利便性を選ぶなら柏、のんびりした生活をするなら柏の葉というイメージがあります。
    柏の葉の場合は街が発展していくのを楽しみにしながら住んでいくというのも魅力のひとつだと思うのですが。

  9. 10 匿名さん

    マンション敷地の、道路はさんだ西側に建築現場というか、囲いがしてあるところがあったのですが、
    何か情報をお持ちの方、いらっしゃいませんか?

  10. 11 匿名さん

    しかしまあ、この物件は情報が枯渇してますねぇ。
    やっぱり現地に行かないと具体的な事は分からないのでしょうか。
    サイトも更新される気配ないし・・・

  11. 12 匿名さん
  12. 13 匿名さん

    やっとサイトが更新されて、情報が増えた。
    でも、モデルルームがどこにあるかわからないし、周りの環境も情報不足。

  13. 14 8

    私もモデルルーム行って来ました。
    書き込み少ないってことはこのスレ見てる方はそんなに多くないんですかね〜
    それとも物件自体の情報が少ないんでしょうか・・・

    >10さん
    西側の土地は住宅になるようです。マンションか戸建てかは判りませんけど。
    ご存知かも知れませんが、この地区の土地区画整理事業を行っている
    千葉県のホームページ(http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/tukuba-3.htm)で
    この地区の土地利用計画図というのが見られます。
    これによるとマンション建設予定地のすぐ西側のブロックは「一般住宅」となっています。

  14. 15 匿名さん

    10です。
    貴重な情報ありがとうございました。
    私も、我孫子の大規模物件とこちらとずっと迷っていましたが、今後の街に期待してこちらに決めようと思っています。

  15. 16 匿名さん

    8です。我が家はどうしようかまだ迷い中です。
    今MRオープンしてる4件(かな?)と平成20年にできるらしい三井のマンション。
    みなさん、柏の葉エリアでの物件の決め手は何でした?

    >10さん
    我孫子の物件はグラン・レジデンスでしょうか?
    パンフレットとか営業もかなり気合入ってますよね〜。
    モデルルーム開く前から資金計算したりしてますし。
    私も、広告に乗ってる広さと値段にはかなり魅力を感じました。
    ただ、我孫子駅周辺はちょっとマンション多すぎな気がして、ちょっと・・・。
    便利な街だとは思うんですけどね。
    買い物するところもあるし、都内でるのに始発に乗れるし。

    それに比べると、柏の葉キャンパスは駅周辺の雰囲気が期待できそうかな、と思っています。
    街がこれからできていくところも楽しみですし。
    「自分の街」みたいな気分になれそうですよね(笑)

  16. 17 匿名さん

    8さん、10です。
    そうです。グランレジデンスです。
    おっしゃる通り、まだ、モデルルームも見ていないのに、電話のやりとりだけで、どこがいいかとか、資金計算したりとか、
    少々強引かなと思ったりもします。でも、間取りはたくさんあって、全戸にポーチがあったり、指紋認証があったり、
    魅力的な部分もあり迷うところです。
    うちとしては、余計な共用部分がない、これからの街の発展が楽しみ、南に大きな建物は建たないであろうとのことから決めました。
    上を言ったらきりがないし、妥協も必要かなと言う感じです。ただ、三井のマンションだけは、どうしても気になりますが、
    駅前すぎるし、きっと高いだろうと思うことにして、自分を納得させています。

  17. 18 匿名さん

    今週末に見に行ってきました。
    予想より良さげな物件で、
    予想よりちょっと高く
    予想より来客者が多く、バラの付いた物件が多かったです。

    我孫子・柏地域で探していますが、これから色々周辺が整ってくるとなかなか、この物件は良いかなと思います。
    あとは、駅周辺が予定通り整ってくれるかなのですが・・・

    あとは、>17さんのご意見に全く同感です。

  18. 19 匿名さん

    8です。
    ヴィスタガーデンを現在売り出し中の他物件と比べた場合、
    駅距離・仕様を考慮すると少なくとも割高ではないかな、という印象です。
    ならば駅に近い方がよいか、と思っています。

    私も三井のマンションだけは気になるんですよね。
    やっぱり考えることは皆おんなじですね(笑)
    ブランドもあるし高くなるのかなーという気もするんですが、
    950戸もそんなに高い値段で売り切れるのかしら→意外と安かったりして、とも思ったり。
    価格の話は置いといたとしても、
    この地区のランドマーク的(言いすぎかな・・・)なマンションにおそらくなるのは魅力ですね。

    ただ、三井の敷地ってTX、ロータリー、幹線道路で囲まれてるんですよね。
    実際住むことを考えると騒音などがちょっと心配になります。
    高層階なら気にならないのかもしれませんが。

    ヴィスタガーデンも、すぐ横の細い道路が国道16号への抜け道になっているのは
    ちょっと気になっています。
    結構車がビュンビュン走ってますよね。

  19. 20 匿名さん

    うちも、となりの道路気になってききました。
    今は、周辺道路の整備がされておらず、工事車両等の抜け道になっているようで、整備されれば、解消されるのではという
    お話でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

4,798万円・6,198万円

2LDK

49.84平米・57.42平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

7,298万円

3LDK

74.33平米

総戸数 253戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

総戸数 628戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸