旧関東新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉みなと駅
  7. 千葉マリンコート
主婦もどき [更新日時] 2006-09-26 00:43:00

マリンコートが賑わってきたので新スレたてました
あと1週間で本契約なので有意義な意見交換したいと思います



こちらは過去スレです。
千葉マリンコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-21 00:25:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉マリンコート口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    ついに7頁目突入!!

  2. 182 匿名さん

    最近郊外によくあるイオンタウンみたいなのができるといいですね
    個人的にはガソリンスタンドがほしいのですが(地味かな?)
    でもせっかくの海だから海沿いはおしゃれな施設か遊べる施設がいいですね

  3. 183 匿名さん

    今日、たまたま通りかかったのですが、10階までガラスが入っていました。
    着々と工事が進んでいるようですね。
    入居まであと約半年。楽しみです!
    駅前の東横インも外観が完成しつつあり、おぉっ!と思いました。

    マルハンの裏(かつてハーバーマークス予定地だったとこ)が、
    草ぼうぼうの空き地になってましたが、今度は何ができる予定なのでしょうか。
    もう嫌悪施設はカンベンしてほしいところです。

  4. 184 教えてください。

    177さん、アドバイスありがとうございます。中古物件でもいいですよね、初めは中古とゆう案もありました。でも新築物件で1からみんなで作り上げていく事もイイナと思ったり、マリンの雰囲気が好きなので♪・・・まだ決定できていないんですけどね〜。

    172さん、やっぱりマリンはいいですよね。他のマンションも見ましたが構造面などの安心はもちろんのこと、なんとなーく自分達に合っているような気がして。(勝手な思い込みですけど。)
    ただ私の周辺の人は殆どといっていいほど『え?いいの?』と否定的な意見なんです。地元の人が多いので、確かにそーだよなって考えさせられることも多くて。(流されやすいというべきか。)
    最終的には自分達がよければそれでいい!って割り切ってしまえば良いのですが。

    みなさんはスパッと決められたのですかね?

  5. 185 匿名さん

    私はポート側契約しました    中央区稲毛区美浜区10件ほど見ましたがここが一番だと確信してます!センスがいいと思いました

  6. 186 JFE製鉄所から東京湾に油流出

    17日午前5時半ごろ、千葉市中央区川崎町のJFEスチール東日本製鉄所千葉地区から、「油が海に流れた」と119番通報があった。
    同社などによると、油は、同地区内のJFEケミカル千葉工場から東京湾に流出し、幅数十メートル、長さ約1キロの帯状に広がった。油などの流出を防ぐ防液堤のバルブを同社作業員が閉め忘れ、軽油交じりの雨水が排水口から漏れたといい、通報するとともにバルブを閉めた。
    千葉海上保安部が油の周囲にオイルフェンスを張り、油の回収を進めているが、船舶の航行に影響はないという。

    マリンコートの目の前の海のお話です。JFEさん勘弁してよ。塩害ならぬ油害が心配。
    マリンコートからオイルコートになっちゃう。

  7. 187 匿名さん

    べつに影響ないでしょ

  8. 188 172

    >184さん
    私も地元の人に「あんな場所はやめた方がいい」と言われました
    一度開発に失敗している土地ですからね
    あと私が聞いた人は千葉みなとのイメージを駅反対側で話してますんで
    (閑散としたポートスクエアや工場のイメージ?)
    マリン側はほとんど知らなかった(とゆーか何もない所?)みたいです
    あと田舎の方の人が千葉にでてきて住むようなとことも言ってましたが、、、
    でも家にとっては主人の通勤がとても便利になりますし
    私にとっても毎日車に乗るので自走式駐車場ははずせない条件だったんです
    100%てわけではないですが私にとっては90%満足のいき物件だったので
    少し予算オーバーですがスパッと決めました
    別の地元の友達でマンション購入2回、リフォーム1回の友人にMGを何件かみてもらいましたが
    マリンはすごくいいと言ってくれましたよ
    (他の物件は一見よさそうに見えるけど彼女にとっていい所が何ひとつみつからないと言ってました)
    最終的に決めるのは自分にとっていいかどうかだと思います
    私はセントラルポートの開発が成功すれば嬉しいですが
    失敗しても私達家族にとって便利な場所なので静かに暮らせていいかなとも思ってます
    184さんが自分たちにあってるように思うて気持ちはとても大事だと思います
    私達も同じ気持ちですから
    でも高い買い物だから慎重に決めてくださいね

  9. 189 匿名さん

    久々に現地みてきました。ずいぶんできてきましたね
    MGも日曜なんで4時くらいに覗いてみましたがけっこうにぎわってました
    73さんが教えてくれた空き部屋の内410(100K)だけが商談中になってました
    あらためてマルハン屋上からマリンを眺めてみましたが実によく見えます(^_^;)
    なかなかパークは厳しそうですね

  10. 190 匿名さん

    ポートウイング購入者です。
    私も現地へ昼夜問わずちょくちょく足を運んでいます。
    そこで気になったのがやはりマルハンの朝まで消えることのない蛍光灯の照明看板です。
    恐らく防犯の為とは思いますが引き渡し後はせめてマリン側は消してほしいものです。
    中層階までは100Kのアルコーブからポートウイングの開放廊下までライトアップされ、ポート購入者は決していい気分にはならないはずです。
    どの位丸見えなのかは現在セブン予定地の基礎辺りから1Fの開放廊下を覗いて見るとよくわかります。
    躯体工事が始まればもう見れなくなるのでお早めにどうぞ。

  11. 191 住人-BO

    千葉みなとに住んで早20数年になります。ポートウイングを一次で購入いたしました。172さんの地元のご意見?と言うのがありましたが、私は逆に地元の年季のはいった実業家君と金融屋さんから、かなり積極的かつ好意的意見を頂き、心を動かされた事情があります。確かに個人的にはパチンコ店はヤダという気持ちがありますが、現在の都市開発上では、自動車会社のシヨールーム地確保はパチンコ店出店予定地探しと言うくらい、重要なファクターであることも事実です。
    今までご意見を伺ってきて、マリンの問題は主としてパチンコ駐車場側のセキリティやプライバシーの点に触れるものが多いようですが、都心の乱立したビル街や、シムシティのような幕張副都心を眺めても、同様の感慨を持つ私には、かなり神経質な感が無きにしも非ず。所詮住宅購入は個人の決断であり、いい所にすんでいると言うモチベーションの方が大事じゃないですかね。キャッチ通り駅2分、海1分なんて,そうあるもんじゃありません(三井、ヨロコブ!)ちなみに私の六本木1丁目までの通勤時間は1時間を切ります。

  12. 192 匿名さん

    自分も通勤に京葉線を利用してますが、
    今は駅から徒歩20分のところに住んでいるので、
    マリンに引越したら、通勤時間は間違いなく短縮されます。
    駅までの所要時間は、重要なポイントでした。

    パチンコ屋駐車場、そんなに気になりますかね?
    毎日そこでウロウロしている怪しいヤツがいたら、
    即通報すればいいだけだと思うし(強盗事件の前例があるから、
    警察も多少は敏感に反応してくれるのでは…って、甘いか?)。

    個人的には、今住んでいる団地の隣の棟で、毎朝洗濯物を干しつつ
    住人の動向チェックをしているっぽい中年女性の視線のほうがイタイので、
    不特定多数のパチンコ客ぐらい、どーってことないのですが。

  13. 193 匿名さん

    パチ屋Pはやっぱいい気しません
    思いっきりカーテンあけたいんで8階にしたんですが
    パチ屋屋上から見てみると10階くらいにすべきだったかも
    ちなみにパチンコには偏見ありません、私もたまにやりますんで

  14. 194 匿名さん

    193さんがおっしゃるように、私も目線を気にせずに暮らしたいと思って購入した一人です。でもいまだにパチンコは気になります。それに後ろの長谷工が撤退したのも心配に輪をかけています。何が来るんでしょうね。それにもう一つ。ちょっと離れていますが、オリックスの斜め前にフジモト所有地という看板がありますが、フジモトってこれまたパチンコですよね。購入する前に電話でフジモトさんに確認したのですが、もちろん答えは「(何が建つか)わかません。」でした。

    その他風とか塩害とか心配は色々ありましたが、やっぱり買ってしまいました。駅近にもかかわらず街中では味わえない清々感を優先させました。この判断が将来的に吉か気になりますけど、決めたことにh

  15. 195 匿名さん

    194です。すみません、途中で切れて吹っ飛んでしまいました。決めたことには後悔していません。

  16. 196 匿名さん

    193です
    パチンコ屋の件を差し引いてもマリンは魅力的な物件だから決めました
    千葉みなととしては割高と散々言われてますが
    駅近・海近・自走式駐車場てのはなかなかでない物件だと思ってます
    >194
    フジモトてパチンコ屋ですか?
    個人的には自分の部屋からパチンコ屋が見えなければ全く気にしません
    千葉みなとに人が集まるのは悪いことじゃないと思います
    191さんのお話もなるほど!と思いました
    パチンコ屋の他にも魅力的なレジャー施設やショッピング施設ができてくれると
    もっと嬉しいですね

  17. 197 匿名さん

    同じ契約者でも、いろいろな考えがあるんですね。
    私は今の静かな雰囲気が好きなので、あまりにぎやかな施設はできないで欲しいと思っています。
    できれば今のままでいいと思ってます。

  18. 198 匿名さん

    >197
    私はどっちでもいい派です
    賑やかになれば資産価値もあがりますし便利になります
    ただ197さんの言われるように静かな環境で生活もしたいです
    どんな施設かわかりませんが工事はしてるので何か建つ覚悟はしとかないとですね
    それと入居後しばらくは工事車両の出入りや近辺工事であまり静かとは言えないかもよ、、、

  19. 199 匿名さん

    別の掲示板で見ましたがポート側で残ってる401の部屋(100K)は
    自宅売却できなかった方のキャンセル住戸らしいですね
    商談中になってたしたぶんすぐ売れるでしょう
    ポート残りの5部屋は普通に売れるでしょうが
    パーク側は気になるとこですね
    191、192さんみたいな方もけっこういらっしゃると思うのですが
    駅近で2400万台は安いと思うのですが
    パチ屋横じゃなければもっと高い料金つけたのかもしんないですね

  20. 200 匿名さん

    今朝の朝日新聞に千葉みなと駅南のマンション建設ラッシュの記事でてました
    浦安・市川・幕張より格安で快速停車駅で通勤が便利など好意的な記事でした
    結婚式側から見たマリンコートの写真が使われていてなんだか嬉しくなりました

  21. 201 匿名さん

  22. 202 匿名さん

    マリンコートの敷地内にコンビニができることを便利に思い歓迎する人もいれば
    騒音被害や若者の溜まり場となることを危惧して心配する人もいますよね。
    私はどっちつかずで、別になんとも思っていませんでした。よくよく考えると
    パチンコ屋とコンビニに挟まれたロケーションはちょっと不安になりますね。

    千葉みなと駅の内陸側、京葉線そば、マリンコートのすぐ近くに同じように
    コンビニと隣接する赤茶色のマンションがあるのを見つけましたが
    そこのマンション住民の方はどうおもっていらっしゃるのでしょうね。

    きっとマリンコートも同じような状況になると思うので参考になるのではないでしょうか。
    そのマンションにお知り合いの方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、
    そこのマンションでなくても、どなたか何か感想お持ちじゃないですか?

  23. 203 匿名さん

    コンビニが敷地にあると便利です
    よくある1階全部がコンビニや他店舗てマンションだと落ち着かないかもしんないけどね
    個人的にはセブンイレブンてのが高ポイント!
    イーバンクと新生に口座持ってるので365日24時間無料で利用できるからね
    パチ屋に関しては前々から色々カキコありますが
    気にするしないは本人次第でしょうね
    パチ屋客の大半は普通の人ですから

  24. 204 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  25. 205 匿名さん

    移行先を千葉板につくりました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46419/

    引き続き情報交換しましょう!

  26. 206 匿名さん

    マリンコートの海側の前はレストランが建ちそうですよ

  27. 207 匿名さん

    > 206 さん
    レストランってホントですか?ちゃんと裏が取れていればいいのですが・・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸