匿名さん
[更新日時] 2006-09-27 18:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都日野市富士町1番31外(地番) |
交通 |
中央線「豊田」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
629戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ビバヒルズ口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
ここ1週間は夕方になると、マンションの門灯がともりとてもきれいです。
マンションの壁が白いので門灯の光を反射して建物全体が明るい雰囲気です。
以前、建物の色が団地みたいとのご意見もありましたが、夜は明るくてまんざら
捨てたものでもないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
モデルルームの駐車場のほうの白い柵も外されてましたね。
私は昼に見ましたが、植栽や公園なんかもキレイでいい感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
実物ってパンフレットだけではわからないものなのだなぁと
思います。外見はイメージと違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
突然ですが、新聞の配達が各住戸の新聞受けではなく「1階の郵便受け」ってご存知でしたか?
私は契約前にビバの担当の方から
「新聞は家のドアポストまで配達してくれます」って聞いていたのですが・・・。
マンション選びの重要ポイントだっただけに、かなりショックを受けています。
家の表札の下にはちゃんと新聞受けが設置されているのに、一体何の為の物でしょうか?
売主さんには「管理組合で規約変更すれば可能ですよ。」と言われました。
みなさんは新聞配達の件、どう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
425さん
新聞の件、初耳です。内覧会の時に聞いたら、よくわかりません
みたいな返事だったので。
うちは郵便受けまで遠いので...。困ったもんですね。
朝、新聞を見つつ朝食なんてのも気軽にはできなくなるということ
ですね。些末なことのように思われる方もおられるかと思いますが。
慣れの問題なんでしょうか?
それと、至って私的なことですが、生協で共同購入をしているんですが、
これもああいう大きなマンションでは、受け取りが難しそうなので
できないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
(^−^)
私は表札の下は回覧板を入れたりするモノって説明されましたよ。
新聞を1Fまで取りに行くのは確かに面倒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>425さん
売主がそう仰ったってことは、管理規約にそのような規約があるのでしょうね。
管理規約に合意して購入した以上はしょうがないのかなと。
個人的には1階新聞受けへの配達でいいかと思っていますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
家具で悩んでいます。
モダンタイプの方は、ダイニングテーブルはどのような色を置かれますか?
他のスレでは、薄いベージュの床には濃茶が合うようなことが書かれていましたが、
モデルルームでは白っぽい家具が置かれていますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
セミのニュースペーパー
みなさんこんばんは。
新聞配達について以前販売員の方から聞いた概略をお話します。
「新聞は1階のメールコーナー(郵便受け)に配達されます。
玄関先まで配達しない理由は、当マンションがセキュリティーラインによって仕切られているためです。
もし仮に新聞配達員の入場を許可した場合、新聞配達員と部外者の見分けがしにくいだけでなく、
新聞配達員が入場するのをねらって部外者が進入する恐れがあるなど、安全性が低下する可能性が高いからです。
また新聞は住人様全員が購読される訳ではないと思われますので、安全性が低下する可能性がある事柄を
許可することができないのが実情です。
ただし、多くの住人様から“新聞は玄関まで配達してもらいたい”との声があれば、前記安全面などについてよく理解し、
管理組合で賛成多数となれば、実現できることです。」とのことでした。
私も新聞を読みますが、確かに1階まで行くのはちょいと遠いなぁ。
しかしせっかくセキュリティーラインがあるのに安全面が低下するのもいやですし。う〜ん。
ではまた。ジジジジジジジッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
私も1F新聞受け配達と以前から聞いています。
新聞の配達は個人の考え方の違いがありそうですね。
他のスレでも各戸に配達してほしい人と、入ってきてほしくない
人とで意見が食い違っていました。
個人的には、規模が大きいので配ってくれた方が便利かなと思って
います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名さん
昨日が内覧会でした。
業者の方にお願いしましたが、全体的には非常に出来のいいマンションという
評価でした。
内覧会の指摘は30カ所でしたが、どれも細かいもので長谷工さんもチェックシート
への記入と対応についての約束をきちんとしてくれました。長谷工の方もとても感じ
のいい方でした。
業者の方はコンクリートに詳しい方で、点検窓からのぞいた部分のスラブ?を見て、非常に
出来がいいですという評価をしてくれました。また、ベランダの仕上げは要所が押さえ
られていて、これも出来がいいという評価でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
セミの内覧会
昨日8/24は我が家の内覧会でした。
そのときに撮影した写真をアルバムに追加してみました。アルバム名は「ビバ内覧会」です。
5枚ほどの写真なので大して面白みはありませんがよろしければどうぞ。
http://photos.yahoo.co.jp/yatsuno
次は9/7に再内覧会があります。早く引越したくて仕方がありません。
では。ツクミンジジ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
購入者ではありませんが、やはり新聞の件は大規模マンションでは不便ですね。
某○ムザの掲示板にも往復20分なる記述がありました。冗談だしょうけど10分近くかかる場所は
ありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
新聞の件ですが、確かに下まで取りに行くのは面倒ですが、ドアまで配達してもらうことと引き換えに、
やはりセキュリティが下がるのは妥協できません。
恐らく入居者全員が新聞を購読するのではないこと、新聞は1社ではないこと(各社で配達時間も異なり長時間オートロックが解除される)、
戸数が多いので長時間敷地内に配達員が留まることになる、それが1日に2度ある(朝夕刊)・・・などなど考えると
何のためにオートロックのマンションを購入したのかわからなくなります。
うちも内覧会済ませました。
業者の方から構造などとても良いつくりだと聞き、安心しました。
指摘個所はうちは数十箇所有りました。致命的なものは有りませんでしたが、
もう少し丁寧にやってくれればいいのに・・・というところが多々ありましたね。
些細な汚れやキズなどはどこまで指摘してよいのか難しいですね。
そこを直してもらうがために、余計そこが目立ってしまうという事もありますから・・・。
でも新車を買うときは、些細なキズがあっても買わないのに、その10倍以上もするものを
買うのにひとつのキズを見逃すというのもおかしな話です。
再内覧会のときにもまたじっくり見てきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
確かに新聞配達員が出入りして、安全性が低下するのは嫌です。
一階のメールコーナーに配達されるという事は事前に聞いていて
一安心でしたが、管理組合で規約変更などという事にならない事を
願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>426さん
私も現在生協共同購入しています。これを機に個人宅配にしないといけないかなと
考えてました。生協のボックスなど共用廊下に置くのはやはり良くないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
DON
私も新聞各戸配達に反対です。何のためのセキュリティなのか
その管理のための費用を考えたならば、多少の不便は我慢して
頂かないと・・・。それに購入の際にはその辺も考慮して
検討されたのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
大規模だと必ず出てくる問題ですね。
新聞を朝読みたい方は各戸まで配達して欲しいし、
そうでない方は安全面からセキュリティーライン
内に入って欲しくないと思うのが普通の考え方ですから。
利便性と安全性どちらを重視するかは意見が分かれそうですね。
うちはまだ子供も小さいですし、何より鍵が1つというのが
ずっと気になっていたので、オートロックなどきちんと機能
を果たしてもらいたいと思っています。
購入の際はメールボックスに朝新聞を取りに行くとことも
想定して場所を選びました。
規約もきちんと理解して納得して契約しましたし、
とにかく安全性を第一に考えて欲しいと思います。
もし、規約が変更されるのであれば、防犯のため個人で
もう一つ鍵を付けてもいいようにして欲しいです。
玄関は共用部に接しているから勝手に鍵をもう一つつけては
いけない、と営業の方に言われましたが、オートロックの
安全性が下がるのであれば、認めて欲しいと思ってしまいます。
(鍵の件は色々問題があってそう簡単なことではないと分かっているのですが)
一軒家ではなくマンションですし、これだけの大規模だと意見を
まとめるのも大変ですが、規約も変更してないのに、いつの間にか
新聞配達の人が入っていた・・・ということだけは避けて欲しいですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
そうですね、私もドアにカギが一つなのは気になってました。
オートロックのマンションも中に入られてしまえは、もうおしまいなのですから
極力部外者は入れるべきではないと思います。
今住んでいる地域では、新聞配達員もよく変わりますし、少し朝早く起きて
みんなで下に新聞取りに行きましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
びば
私も昨日内覧会でした!盛り上がりましたー!
ビバさいこー!
業者に頼まず(工務店の友人の都合が悪くなりやむを得ず)だったので
どきどきだったのですが、相鉄さんもゆっくり待ってくれたので、
夫婦できょろきょろ見て回りました。
20弱の指摘でしたが、汚れや小さい傷ばかりで、
ま、儀式みたいなもんですね。良い買い物した!っていう。
相鉄さんは全部丁寧にメモしてくれて、とっても良い対応でした。
個人的に、ケーブルTVが今日決めないとだめ、って言われたこと以外は
快適な時間でした。夜の景色もきれいだったし。
新聞が話題に上がっていますが、私も各戸配達はイヤかなと思います。
というのも、私が空き巣より怖いのは、やっぱり在宅をねらった強盗さんです。
大事なヨメさんが一人で家にいるときに、外で不安な思いをしたくないのです。
家のチャイムを鳴らすのは、原則知り合いだけ、という状況にしたいです。
つまり知らない人なら、「出ないようにする」ではなく「出なくて良い」環境にしたいです。
新聞屋さんOKにしたらきっと勧誘も来るだろうし、宅急便も入るようになるでしょう。
一回緩めた基準って、どんどん緩むものですよね。
そうしたら、宅急便ですって人が来たら、受け取りに出ちゃいますよね。
そこで襲われちゃったら・・・。これって今の現実ですよね。
部屋のインターフォンにカメラ無いのがかなり不満でしたが、
それはエントランス時にカメラで確認できるようにしてるからです、と営業に言われて
なんとか納得しました。
いまどきドアに鍵が一つしかないのも実はふまんいっぱいです。
この上、セキュリティーを緩めるのは、ちょっと・・・。
この先空き巣・強盗の被害に遭われるビバ仲間は必ずいるんでしょうね。
私かもしれませんし。
その時までなら新聞屋さんに各戸配達してもらっても良いかな。
事故が起きてから考えるのが一番現実的ですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
新聞が朝無いと不便だなー,と思っていましたが,
そうですよね。そんな事より安全・安心の方が,優先されるべきですね。
結構,そうでなくとも引越しなんかに乗じて入り込むのがいるっていうのも
良く聞く話でもあるし。用心しておくに越した事はありませんよね。
新聞と鍵1箇所というのがこんな形で結びついていたのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
ビバさんって、素敵なダンナ様ですね。
わたしも主人に、大事なヨメさん・・・とか言って欲しい・・・。
関係ない話になりましたが、ところで駐車場に、所々板を貼った「ついたて」みたいなものが
あったの気づきましたか?
駐車場を柱で補強しているんだと思うのですが、何もその柱と柱の間を板でふさがなくても
いいと思ったのですが、隣との大きい間仕切りのようになっていました。
それから、共用のトイレがありましたよね。あれも後々問題にならないといいんですが。
友達のマンションでは、入居者の使い方が悪く、閉鎖になったようです。
それから、内覧会の時にオプションが設置されていないのって不便ですね。
まあ汚れや傷の責任の所在を明確にするためなのかもしれませんが、カギの引渡し後でないと
確認できないなんて、ビックリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
ビバヒルズ購入者ではないんですが
2ヶ月ほど前に別の大規模マンションに入居した者です。
やはりうちのマンションも新聞配達の件で揉めたのですが
最終的には各新聞店でマンション専属の配達人を決めてもらい
写真入の身分証明書を首から吊るして、毎朝管理人さんが
チェックしてエントランスを開けて、配達するという方法を取ってます。
あと友人が住む別のマンションですが、新聞店がマンションの住人の中で
配達してくれる人を募集したそうです(アルバイト代は新聞店が払う)
既に定年退職して時間に余裕がある方が数名、各世帯に届けているみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
444さんの意見は貴重ですね。確かにセキュリティーは大切。でも新聞を読む家庭にとって、朝メールボックスまで新聞を取りに行くのはかなり苦痛だと思います。444さん話にあるような、両方を成立させる知恵を出して建設的な議論をしていきたいですね。可か不可かというだけでなく、「こんな工夫はできないだろか」という話ができる雰囲気が私たちのビバヒルズのコミュニティを前向きなものにしてくれるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
425
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。確かにセキュリティは大事ですものね。
444さんのマンションのシステムはいいですね。
今後、みなさんと共により良いビバコミュニティ作りができるといいなぁと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
びば
家に帰ってヨメさんと話してみたのですが、444さん達のように
なんか方法を考えればいいじゃない、と言われました。
ちょびっと反省しています。頭堅かったかな。
専属の配達人なんて無理じゃないかっておもっていたので、とてもいい話でした。
ありがとうございました。
ダスキンの水の人も家の前まで届けると言っていたので(別に水はかわないけど・・・)
そういう方法を検討していきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
私は新聞の各戸配達を希望していたので、購入の際に担当者に聞いたら、444さんの意見と同じことを言われ、
管理組合の話し合いによっては可能になる場合がありますよと聞いていました。たしかに安全面は1番大事ですし、
私もすごく心配しているところです。でも、私は新聞のことより、これだけの世帯規模なので、いくらオートロック
にしていても、夕方などの帰宅時間帯などは、住人について他人が入ってきても分からないので、それが1番怖いです。
なので、二重ロックを強く訴えていきたい気持ちです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
今日、内覧会で駐車場を見ていて思ったのですが、セキュリティゾーンまでの雨よけがほしいな〜と思いました。
駐車場の階段は今日のような雨だとほとんど雨ざらしでした。みなさん車を持っていると思いますが、必要ないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
階段って屋根ないんですか??
駐車場までは走るしかないなーと思ってたんですが、
さすがに階段は・・と思いこんでました。
きびしーですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
フローリングのワックス迷われている方も多いと思うので。
ご参考になるかわかりませんが、メーカーに問い合わせてみました。
今サービスで塗られているものは水系エマルジョン樹脂ワックスという物で
通常ビルの床などに使われるような良いものだそうです。
スリッパなどで歩く分には1年以上は大丈夫だろうとの事。
我が家ではコーティング業者に頼むか自分で剥離して手がけで塗るか迷っていましたが
そのままでちょっと様子をみてみるのでも良いかなと思い直しました。
上から重ねて塗りたい場合は同じ水系エマルジョン樹脂ワックスなら大丈夫だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
よそ者ですがうちは入居時から玄関前まで新聞を配達してもらってます。(24時間管理です)
そのうちに住人にマンション内の配達のアルバイト募集の広告が入ったので、住人のどなたかが毎朝配達していると思われます。
セキュリティのことですが・・・・・入居すればわかると思いますが驚くくらい玄関のインターホン直接の来訪者は多いですよ。
家に来ただけでも、新聞の集金、新聞の勧誘、NHKの集金、書留(郵便)、生協の勧誘、ダスキン。
また一斉入居のセキュリティ開放時には怪しげな設備やさんも来たりするので要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
話が変わりますが、今発売の雑誌でマンションのランキングが載っていて、
ビバヒルズが上位に入っているという話を聞いたのですが、
どの雑誌がわかる方教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
スカパーのアンテナ設置で悩んでいます。共有アンテナは、スカパー110用なのでスカパーに比べると見劣りが激しいです。
私は海外サッカーを主に視聴しているので日野ケーブルとかスカパー110では無理なんで、ベランダ設置を考えているんですが
外柵設置は管理規約でダメだったはすのので、色々と探してるんですがいいのがなくて・・・。
奥の手は、突っ張り棒を上下に設置して無理やりを考えているこの頃です。
外柵のアンテナ取付くらい認めて欲しい!って思う方ほかにはいないんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>>453
ダイアモンド社の週刊ダイアモンドじゃーないでしょうか?
確認したわけではありませんが、過去にそういう特集をよくやっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
今日内覧会に行ってきました。
...で帰ってきてから、今までもらった資料を見ていて、”あれキッチンの吊り戸棚に耐震ラッチって
付いていたかしら??”って確認し忘れたことに気がつきました。
吊り戸棚の扉の動作確認をしたときは簡単にぱっかんぱっかんとあいたような気がします。
皆さんのキッチンやトイレの吊り戸棚やには耐震ラッチが付いていましたか?誰か教えてくださーい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
To 453さん、
確かにキッチンの吊り戸棚に耐震ラッチが付いていました。原理を聞いたところ、それはラッチ
の中にはボールがあって、それを地震で自動できに戸棚にロックされ、地震過ぎたらロックも自動
解除されるらしい。ただ、トイレの戸棚は確認しています。9月にまだ確認会に行きますので、それ
の時に確認しよう。
それに、玄関外の電気をつくかどうか確認しなかった。今回確認会の時に確認しよう。忘れないように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
ごめん、457ですが、上のコメンドは456さんへのものでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
びばびば
本日内覧会に行ってきました。
内覧立会い業者さんにお願いして検査してもらいました。
壁、建具、床の精度が非常にいいと言っていました。
あと長谷工の立会いの人も内覧業者さんの人の質問にすんなり答えていて感じが良かったです。
クロスとフローリングにキズ・汚れが多少ありましたが、難しい手直しではないそうなので安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
え!!459さんの内覧業者さんって壁・床の精度も見てくれたんですか?
昨日内覧会だったんですが、道具は鏡だけしか持たず、キズや汚れしか見ませんでした。
その時は、あっこんなとこにもって感じでさすがと思っていたのですが、皆さんのお話を
聞いていると、内覧業者さんにも色々いるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
>>453さん
ちがう雑誌かもしれませんが、載ってたのを見ました。(立ち読みですけど)
オール電化とか、UVカットガラスとか、SI工法?とか将来的にもお得な?マンション
という特集だったような。
ビバヒルズは、駐車場が安いっことリストに載ってたように記憶してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
457さん情報ありがとうございます。私も確認会でもう一度よく見てみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
内覧業者さんに、長谷工さんのマンションのできはどうですか?と聞いてみました。
すると以前より随分よくなってきているとのことでした。
また、長谷工さんのマンションに限らず、マンション業界全体に言えることは、内覧会に業者が同行する
サービスが始まってから、業者側もいい加減な仕事がしにくくなってきているため、いいものを
作るようになってきているとも事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
そういえば鍵は3個もらえるってことを聞いたのですが
4人家族の方ってどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
以前問い合わせたときは、鍵は6個と聞きました。
トランクルームも同じ鍵で使えるとも聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
ビバビバ
453さん>その雑誌は、YOMIURIウィークリーだと思いますよ。
順位というよりも、住みやすいマンションで掲載されてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
匿名さん
駐車料が安いのが魅力というポイントであがってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
453
雑誌の情報をくださった方、ありがとうございます。
早速読んでみます。
>456さん
私もキッチンの吊戸棚、簡単に何もせず開いていたと思います。
綿も再内覧会で確認してみます。
>457さん
玄関の外の電気は夕方決められた時刻になると、一斉に点灯するようですよ。
>460さん
うちの業者は、高圧線が近いので、電磁波測定してくれました。
詳しい数値は聞きませんでしたが、測定値の針は全然ふれてませんでした。
ちょっと安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
スカパーのアンテナのことが書いてありましたが、共有アンテナってパラボラもついているんですか?
各部屋のアンテナの接続口はひとつしかなかったのですが、あれで地上波と衛星放送も見るんですか?
あれっ?では日野ケーブルテレビは?
すみません、どなたか教えていただけないでしょうか...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
営業に聞いた話を簡単に説明すると、大規模物件なので共同アンテナを設置して各戸へ
配信という手段だと接続品質を維持するのが大変なので、日野ケーブルテレビと契約して
各戸へ配信という手段をとっているそうです。
但し、BS/CS等の衛星放送を見る場合は日野ケーブルテレビと個別の契約が必要になる
そうです。また、454さんのように日野ケーブルテレビの配信の品質(私は詳しくないの
ですが)では満足できない場合には個別のアンテナをという考えが出てくるようです。
私もよく分かっていないのですが、NHKのBS等は受信料をNHKにも払うのに、受信する
為に日野ケーブルテレビにも料金を払わなければならないのは今ひとつかなと思っています。
(デジタルで受信するにはオプションで更にプラスαの料金が必要になる・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
BS/CSアンテナは、建物の設備として設置されていませんでしたっけ?
私が営業に確認したときは、同じ同軸ケーブルを使用しているから、分岐してBSチューナー等へ取り込むという説明でした。
どっちが正しいんでしょう?
ちなみに、ケーブルテレビ用の同軸もないようですし、各部屋へはCATVのターミナルを設置せずに、ケーブルのみの引き込みとなるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
470です。2重支払が必要は勘違いだったようです。
確認は営業等にきちんとした方が良さそうですが、重要事項説明書に載っていました。
特記事項にケーブルテレビの施設についての記述と衛星放送のアンテナについての記述
があります。
BS/CSのアンテナは建物の設備として設置され、各住戸に受信ケーブルが配線されて
いるようです。各衛星放送の視聴には別途放送事業者と個別契約しチューナ等の設置と
視聴料等の支払が必要となっているので、衛星放送の場合は日野ケーブルテレビとの
契約が必要という訳ではなさそうです。
混乱させてすいませんでした。ただし、CSは110度CSデジタル放送のアンテナで、
一部視聴できないチャンネルがあると記述されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
(・_・?)
ビバのみなさんはドコにお買い物に行かれるんでしょうかねぇ?
豊田駅前は西友と京王ストアくらいしかないし、私としてはジャスコとか
ヨーカドーとか大きなショッピングセンターがあると何でもそろって便利かと
思っているんですが、いかがでしょうか...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
454です。
私以外に悩んでいる人はいないんですかね・・・。
バルコニーの外柵にCSアンテナ設置だけ許可してくれ!!って感じです。
管理規約みると、バルコニーにはアンテナ設置できないと書いてあったのですが
外柵には設置できないとは書いていないのでいいのかな?(都合いい解釈でしょうか・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>473さん
買い物はアルプスか三和あたりまで行くのではないでしょうか・・・?
たしかにジャスコとか近くにあるといいですよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
近くに住んでいる者です。
確かに近くに大きなショッピングセンターはありませんね。
普段は三和やアルプスを利用していますが、週末はたまに
昭島のイオンや、多摩境のコストコまで行くことがありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
匿名さん
週末なら南大沢のアウトレットモール(ヨーカドーも近くにあります)、多摩センターもヨーカドーや千歳屋
という安いスーパーがありますよ。
あと、豊田駅の南口におおたというスーパーがあります。踏み切りをわたらないといけませんが、
普段はこちらも使えるのでは?南口から少し距離はありますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
第四中学校の隣のパワーエラークスも結構安いですよ。また京王ストアのすぐ近くの”たかおか”という
スーパーも狭くてあまりきれいではありませんが安いです。衣料品関係ならアルプスの裏に”コルモピア”
もあります。レジャー的な要素のショッピングセンターは無いですが、自転車でいける範囲内に
スーパーがたくさんあるのでお買い物には困らないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
(^。^)
473です。
小さいながらも近所にはいくつかスーパーあるみたいですね。
引越ししたら散策しなきゃ!!
そうえいば、前にJR豊田駅南口再開発でショッピングセンターが
出来るようなことを聞いたことがありますがホントですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
474さん、冗談で書いてるのならすみませんが、
外柵にアンテナは危ないと思いますよ。
マンションの秩序を保つ為にも、外柵にアンテナ取り付けや
布団干しのないマンションにしていきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
うちは一階なので安全面でベランダ外柵にアンテナも布団干しも
やめていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
フラット35の9月の金利、上がってしまいましたね。
ちょっぴり残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
通りすがり
すみません。自分で調べてないのですが、
どのくらい金利が上がってしまったのですか。教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>474さん
外柵への取り付けといっても、例えば30cm外側へ張り出して設置するのではなく、内側へ向けて金具を設置しても、受信は可能ではないでしょうか? それならば、安全面でも問題なさそうですし。
部屋の向きにもよるので絶対とは言えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
482です
フラットの金利は、どこの金融機関もほぼ0.15%くらいあがりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
みずほのフラットは9月2.74%ということです。
9月の上げ幅は軒並みでかいですね。残念!
最初申し込んだ旧来の公庫融資2.85%よりはそれでもまだ
低いですけど。ついてないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
どなたか入居前に、ダスキンの掃除又はワックスを頼む予定の方いますか?
オプション会で表札を頼むのを忘れてしまいましたが、ホームセンターで作ったら安かったよ〜という方
いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
私のところもまだ表札は頼んでいません。
ホームセンターなどでみかける見本は結構どこも同じ
デザインだったりするので、表札作成専門業者って
それほど数が無いような気がしています(隠れ独占企業?)。
ですから、値段もほぼ同じでした。オプション会の値段は
いくらぐらいだったのでしょうか?パーツ買ってきて自分
で作ってしまうのも考えのひとつです。
ところで、建設予定の学童保育施設の予定がほぼ決まった
ようです。
すでに建築準備が進められており、この9月ぐらいから着工、
4月からの供用の予定という話です。今年度予算にくみいれられて
いたのですね。
不明確さも含む現時点での情報なので、変化があったら
またお伝えします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
パラボラの設置の話が出ていたので、なんとなく外出の折
に気になってマンションの設置状況を見てみました。
そうすると、結構付けているマンションもあるんですね。
そんな中、違和感を覚えたのは、高層型マンションでパラボラがいっぱい
付いているのがありました。
アンテナの出っ張りがかなりごつごつして見え、美観をかなり損ねているな
といった印象でした。
台風なんかを考えると、部品の脱落があったりしたら凶器になりえるなと
思ったしだいです。
そういった意味では、バルコニータイルも上層階ではきちんと固定しないと
強風時まくれあがって被害が出るようですので、気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>487さん
ダスキン府中でやってるみたいですね。
私は検討中です・・。やっぱり最初はピカピカにしたいですし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
ダスキンのワックスはいくらくらいですか?オプションより安いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
487です
ダスキンのワックスは、3LDKのお部屋で\19,320、4LDKで\23,520です。
サービスで壁と棚は無料でほこりをとってくれるそうなので、入居前に掃除をしないですむかな〜
などとズボラ主婦は考えております。
遠方よりの転入のため、本日六小に転入の連絡を入れました。
転入生は17名だそうで、思っていたより少ないと感じました。
日野市内で購入された方が、多いようですね。それと、小さいお子さんがいるご家庭も多いそうで、
学校側も考えていたほど児童数は増えなかったとおっしゃっていました。
我家は小学生と幼稚園児がおりますが、転校生が行きますのでビバの皆さまよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
491さん
HPで見る限りダスキンのワックスは,お掃除の仕上としてのワックスがけで,
オプション会でのフローリングコーティングとは違うような気がするんですが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
492さん493さん情報ありがとうございました。
転入生は17名ですか...でもこれは現時点で把握している人数では?
市内で購入した人が多いといっても、6小校区以外なら転入してくるわけですし。
学校側も各学年ごとの隣に、それとなく空き教室を配置して生徒数の増加に対応
できるようにしています。転校生の皆さんお待ちしてますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
やっぱりあらかじめ六小には、連絡入れるべきなんでしょうか?
うちも転校組ですが、まだ何もアクション起こしていません。
ところで、六小の運動会っていつだかご存知の方、いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
セミのさらば'05夏
みなさんこんにちは。
朝夕はだいぶ涼しくなりましたね。セミはちょっぴり寂しいです。
487さん
私もまだ表札は依頼していません。
カインズホーム多摩境店では株式会社丸三タカギの表札商品を取り扱っています。
カインズホーム: http://www.cainz.co.jp/
株式会社丸三タカギ: http://www.marusantakagi.co.jp/
カインズ店内でカタログを入手できますし、丸三タカギのHPからも資料請求が可能です。
またカインズで注文すると、カタログに記載されている価格から2割引きになります。
(ただし金額などの詳細はカインズでご確認くださいね)。
488さんのおっしゃるように、パーツを購入すれば自分で作れる気がしてきますよ。
491さん
ダスキンさんのワックスは「室内清掃後の仕上げワックス」または「日ごろのワックスがけの代行」という類の商品みたいですね。
オプション会では「フロアマニキュア」という商品を取り扱っていて、「**ヶ月ワックスがけ不要」的なうたい文句だったような。
フロアコーティングについては私もいろいろ検討しましたが、
有限会社メンテナンスホームとエフ株式会社ハードプロテクトシステムの2店より資料を送っていただきました。
有限会社メンテナンスホーム: http://www.best-coating.com/
株式会社ハードプロテクト: http://www.hardprotect.jp/
どちらの会社からも施工前・施工後のサンプルと商品説明のパンフレットとビデオテープまたはDVDがすぐに送られてきました。
見積り依頼をして商品内容と金額などなどから検討した結果、メンテナンスホームさんに依頼しました。
UVフローリングコーティングとキッチン・浴室・洗面・トイレのフッ素コーティングと白木保護コートで総額約30万円でした。
耐久性が15年以上とのことなので、日頃のワックスがけは不要ですし、3万円/年は安いかなと思っています。
ではまた。ミン..ミ....ン.........ミ..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
昨日はローン契約締結のため、MRでの金消会に出席しました。
購入資金はこれで期日がくれば、販売側に振り込まれることに
なります。
これで私もローンレンジャーの仲間入り。
ビバヒルズでの新たなる船出といったところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
再内覧会(確認会)行かれた方、いかがでしたか?
お知らせくださるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
batako
>499さん
本日再内覧会(確認会)に行ってきましたよ。
内覧会ともに業者さん立会いということもあり、
80箇所近くあった指摘事項もほぼ完璧に近く修繕いただいてました。
特にフロアの水平チェックで結構キツイところがいくつかあったのですが、
既存のと境目が全くわからないぐらいに、綺麗になっており、ホットしています。
担当の長谷工さんも、始終感じよく自らタオルで汚れを拭き取りつつ対応していただいてよかったです。
今日は人がほとんどいなくて、雨の中しっとりした静かな中庭もなかなか素敵でした。
一部だけまた指摘事項が残ったので、来週また確認してきますが、いよいよこれで、引渡しを待つばかりです。
そういえば、オプション会業者のフォリスさんに電話したら、
引き渡してからの工事(うちは玄関ミラーやらフロアコーティングやらクーラー取り付けやらを契約してるのですが)ではスケジュール的に厳しいので、
長谷工さんと掛け合って、引渡し前に、もう工事しちゃうそうです。
そして納品確認は、また連絡してこられるみたいです。
したがって月末の引渡し〜引越し日までの間に、自分達でも掃除を徹底的にやろうと思っていたので、スケジュールに余裕ができて少し安心しています。
ダスキンに頼んだら楽なんですが・・・、
今回新しいインテリア&電化製品をいろいろ買ってしまった私達は、節約モード全開なのでーー;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
私も本日が再内覧会でした。
内覧会は業者に頼みましたが、再内覧会は頼みませんでした。
長谷工の担当者は内覧会のときと同じ人で、お互いに分かっている同士で
確認する方が確実なのでと言ってくれました。
30箇所の指摘のうち1箇所で複数の場所に矢印を引いたものの作業漏れ?
を何点か指摘しましたが、概ね綺麗になっていたので残りの箇所は一任と
してしまいました。万一直し忘れがあった場合は、引渡時に指摘できること
と定期点検?等で住んでからの不具合を指摘する機会もあるということなので、
任せてしまいました。
営業の方の話だと、引渡は別の場所で行うのは、入居者の利便性が悪いこと、
鍵の移動等のセキュリティ確保も難しいことからビバヒルズ内で実施する方向で
検討しているということでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
月曜にシトシト雨の中、再内覧会に行ってきました。
前回は建築士さんに同行して頂き、計38箇所指摘がありました。
結果は2箇所まだしっかり直っていない部分があり、
更に追加で5箇所ほど指摘したので再々内覧会になりました。
再々…になっている方、けっこういらっしゃるんでしょうかね?
新たに追加で指摘した箇所のひとつはフローリングのキシキシ音でした。
前回はそんなに気にならなかったのですが…
廊下に続く一本のライン上を歩いてみると結構キシキシ言うのです。
なので再度見て頂くことにしました。
しかしフローリングのキシキシ音を見るってことは
一度フローリングをはがすってことですかね?
そういえば長谷工さんに聞くのを忘れてしまいました。
再々内覧会はさすがに毎週毎週平日仕事を休めないので
無理を言って土曜日にしてもらいました。
次回は私は仕事で行けないため主人一人での内覧になります。
オプションで頼んだ吊り戸棚なども見れるはずなので
写真に収めてきてもらおうかな。
501さんがおっしゃるように、引渡し会はビバヒルズの
集会室で行えるように最終調整をしているとのことでした。
いよいよ入居の日が近付いてきてワクワクしています。
カーテンも発注したし、新しい電話番号も決まったし、
みなさんと一緒に始まる新生活、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
うちはすでに先月内覧関係は終わったのですが,再々内覧会までいきました。
それでも1箇所の指摘が残ったのですがたいした事がないので,お任せにして終わりました。
フローリングのきしみは湿度によるところが大きいのかなという気がします。
木材は湿度で膨張しますので。音は木材が浮いて隙間ができたのでしょうか?
おそらく部分的に剥がして点検すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
三井住友の提携ローンに申し込んだのですが、9月になったんですけど
何か書類は送られてくるんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
ヒルズ
一昨日我が家も提携ローンの金消会で金消契約を結び、いよいよローンレンジャーの仲間入りです。引越しもサカイ引越センターに申し込みました。⇒かなり値引いてくれましたよ(^^)新たに購入する家具もあとはソファーのみでひと通りそろいますので、あとは引越し日に向けての荷造りを頑張るだけという感じです。まだ実感があんまり湧きませんが皆様はいかがお過ごしでしょうか?しいて言わせて頂けば、我が家は車を2台所有してますので早く2台目の駐車場の抽選会なるものを開催して欲しいです。余談ですが、家具は村内家具で比較的安く良い物が手に入りましたよ!ではでは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
2台目の駐車場って話ですけど。先に、もう少し来客用駐車場を増やして欲しいって思いませんか。
629世帯もあって4台って少ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
どなたかご存知でしたら教えてください。
>502さん
新しい電話番号も決まった、
とのことですが、ビバではUSENの光回線を使って、
IP電話って使えるんでしょうか?
素人の質問で恥ずかしいのですが、
我が家ではNTTの電話加入権をもっていないので、
IP電話を使いたいと思っているのですが・・・。
あと、現在ADSL契約している他のプロバイダのメールアドレスも、
USENの回線を通じて使えるものなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>506さん
確かに4台ってのはきびしいですよね。629世帯なので、毎日いろいろな作業とか
納品とかの車も来るでしょうし、エントランス前も限界がありそうです。
あと純粋に各家庭へのお客さんも当然あるでしょうし。
ところで、表札はあの白いラインからはみ出してはいけないのでしょうか?
また、どういったもので貼り付けるのでしょう?両面テープだと簡単に劣化
しそうだし、かといって強力なボンドでつけるとはがすのに大変そうですし...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
ちょっと質問があります。
NTTに電話番号を移設する旨を連絡したんですが
ビバヒルズは工事が必要で平日に立会いが必要だと言われました。
ほかに言われた方いますか?
ちょっと工事が必要とは思わなかったので、どうかと思いまして・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
住民の皆さんはいい人が多そうなんですね。
ビバヒルズを第1候補で検討していたけど、相鉄不動産があんまりの対応だったので
買うのを辞めてしまいました。
相鉄不動産には個人情報を電話ボックスに置き去りにしてしまう営業さんとかも
いますから、皆さんもぜひぜひご注意を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
502
>507さん
うちはNTTに転居の手続きをしたので詳しくはわかりませんが、
USENのパンフレットを見るかぎり、IP電話が使えるようですね!
専用アダプターをレンタルするようなので別途申し込みが必要なのかな?
ハッキリお答えできなくてすみません。
>509さん
うちも言われましたよ〜。
引越日が幸い平日なのでその日を希望したのですが、
まだはっきり答えられないとのことで後日連絡を頂くことになっています。
私も立会いはガスだけだと思っていたので驚きました。
まだ全ての住戸が売れていないにしても、ガスの立会い&電話の立会いがあると
入居後しばらくの間は業者さんやら引越作業やらでエントランス付近は
ワサワサしそうですね。
来客駐車場、4台は確かに少なすぎですよね。
まだ空いている駐車場は2台分使用する方にこれから割り当てるんですね?
それでもまだ空いている場合は来客用として対応してもらえるのでしょうか?
我が家は小さい子供がいるので、子連れでの来客も見込まれます。
なので駐車場がもう少し多いとうれしいのですが…
日野市の保育園に空きがないため、引越後はビバヒルズから電車で
今通ってる園に登園することになりそうです。
年度変わりの3月いっぱいまでなんとか頑張らねば!
2駅ですが、1歳7ヶ月の子供を連れて冬場に電車はつらいなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
来客駐車場は少ない気がしますよね。やっぱり。
かといって10台とかにするのももったいない気もするし。。。
駐車場の空きがどの程度でるのかわからないですが、空いてるところを
来客用と同じ金額で来客用に貸し出すとか、もしくは管理費から出し合って
そもそもの来客用の数を増やすとか、柔軟に運用できるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
来客駐車場は、4台では足りないというのが一致した意見のようですね。
どうにかして数を増やさないと、駐車場棟の通路に無断で路上駐車するケースが
出てきて美観を損ねますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
我が家は駐輪場を、もう一区画ほしいです。...って無理かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
来客用駐車場も問題ですが、来客用の駐輪場ってのはあるのでしょうか?
これも決めておかないと、あちこちおかれてしまうとよくないと思います。
少なくとも外部の子供たちが遊びに来た時、フォレストスクエア前の門の中には
自転車を入れないでほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
そうですよね。私も来客用の駐輪場のこと、気になっていました。
ちゃんと決めておかないと、だらしなくなりますよね〜
(来客のものなのか放置自転車なのか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
509
>511
ありがとうございます、やはり必要なんですね。
料金もかかりそうですし、ちょっと億劫ですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>513
確かに美観も損ないますよね。
さらにもっと悪いのが、近所に路上駐車されてそれがビバヒルズ
関係者ということになれば、周辺はビバヒルズ建設反対運動がかなり
はげしかったということもあり、猛烈な抗議がきそうです。
余計な摩擦の種は作らないようにしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
初めは、空きがあれば10台くらい(6台くらい追加)にしてみたらどうでしょうか?
利用率をみてから、最終的な台数を決めればいいと思います。(少なければ、2台目ように新たに貸し出すとか)
来客用の月あたり1台あたり利用金額×追加分>追加分の定期利用金額総計であればとりあえず損失はないんですよね。
実質は、当初4台分をいくらで換算するかということも議論になるんでしょうけど。
路駐とか不都合に比べれば少しのリスクは伴う必要があると思います。
また、2台目の駐車場利用者が出た場合にも、1年契約とかして公平な運用をして欲しいです。
当初2台契約したら、ずっと使えるってのは不公平ですよね。今後、各家庭もどうなるか未定ですし(特に、子供)
恒久的にって話になったら、私も屋上を今は使わないけどキープしたいって考えちゃいます。
来客用の年間出費と将来のこと考えると、9200円/年の出費ぐらいって考えも出ちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
>519さんへ
今の規約では 駐車場は1戸に1台分は必ず確保されるようになっています。つまり、空きがある時のみ
2台分を契約できますが、車を所有していなかった戸が車を購入して駐車場の申請を出すと、2台分を契約して
いる人は2台目の契約を強制的に解約させられるようになっています。1ヶ月前に告知されるので、その間に
マンション外の駐車場を探すか、2台目の車を手放すかの選択をすることになると思います。
よって、キープのために2台目の駐車場を契約するのはあまり意味がないと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
結局、629の家庭が全員車を持つとは考えにくいので、最初に2台目を契約した人が
延々と既得権を行使するという状況になる可能性はありますよね。
そこをどうするかですね。1年契約で抽選とか?
まあ、どのくらいの人が駐車場を必要としないか、そして、どのくらいの人が2台目を
必要とするか分かってきてから、より適切な解決策が議論できるような?
ただ、今はまだ200件ぐらいが売れていないのですから、今の時点で、2台目駐車場
をばんばんOKしていれば、破綻するのは明らかですね。
それと、来客用4台も多分少ないのでしょうね。週末になれば、8〜10台ぐらいは
必要になるかな?
ま、この辺り600百を超える人が居る訳ですから、色々と知恵を絞る人も出てくる
でしょうね。例えば、うまく車を持たない人とお友達になり、その人の名義で2台目
駐車場をゲットするとか。車検証を組合に提出する義務があれば無理かな?
というような、ことを考えている私が一番悪かな?
でも、大人なんだから、社会性のある社会人なのだから、共に住むみんなが気持ちよく
共同生活できるような、ビバコミュニティを築ければ一番良いとも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)