新スレたてました
前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/
こちらは過去スレです。
ビバヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-03 01:23:00
新スレたてました
前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/
[スレ作成日時]2005-03-03 01:23:00
先日、棟内MRに行ってきました。
マンションギャラリーの4LDKの反転タイプの部屋が見れるように
なっています。気になる方は行ってみてはいかがでしょう〜。
金消会までの日程がほぼ決まったらしく近々、日程表が
送られるらしいです。
フラットの説明会ってまだなんでしょうか?
金消会までに間に合うんでしょうか?
フラットの説明会は6月末のようです。24日がモデルルーム、25日が別の場所(八王子市民会館?)で、
三井住友銀行の担当者から説明らしいです。確定情報は近々案内されるようです。
金消会に間に合うようにスケジュールは組んでいるということだと思います。
ついでに、オプション会は7月の初め(2日、3日)のようです。
144さん詳しい日程のご連絡ありがとうございます。
私は少しずつ完成していく建物ばかりを見て喜んでいるだけで、
ローンをどうしようかとかまだあまり考えていないのです。
ローンや税金などお金に関することをもっと勉強しなくてはいけないと思っているのですが、
後回しにしてしまっています。
でもそろそろ本格的に考えなくてはならない時期がきたようですね。
フラットについてもこの説明会を利用してからよく検討しようと思っています。
みなさんはすでにいろいろと決められているのでしょうね。
追いつけるようにがんばります。
ビバのホームページに契約者のページができましたね。
ログインするには、IDとパスワードが必要です。
IDとパスワードは近々送られてくるそうですが、せっかちな私はモデルルームに問い合わせてしまいました。
内容は、現在のビバの写真とフラット説明会、インテリア注文会だったかな?のことがのっていました。
やっと色々と動きが出てきたので、嬉しいです。
ホントですね〜。早くIDとパスワード知りたいです。
いよいよ!!身近になってきましたね!!
みなさんこんにちは。
6月11日現在のビバヒルズ外観の写真を追加しました。
追加した写真は8枚です。
下記アドレスをチクッとしていただき、「ビバヒルズその2 6月11日」よりご覧いただけます。
http://photos.yahoo.co.jp/yatsuno
※前回の137と同様「写真の名前:撮影した位置と撮影部分」という感じで書きます。
・ビバ①:V3棟東側付近の富士電機西門前からです。手前から、「V4棟、ヒルズギャラリー、G3棟の一部、駐車場の一部」。
・ビバ②:V3棟の東側1階付近からです。奥から、「V2棟、V3棟」。土の部分は1階を購入された方の専用庭となる部分です。
・ビバ③:V2棟の西側1階(VE1)です。建物内モデルルームとなっています。以前と比べると完成時に近い雰囲気を漂わせています。
・ビバ④:建物内モデルルームにもう少し近づきました。メッシュフェンス、植栽、パラソルなどが設置されています。
・ビバ⑤:ビバヒルズ西側の道路からです。左側から、「G2棟、ヒルズギャラリー、V4棟、V3棟の一部」。
・ビバ⑥:ビバヒルズ西側の道路からです。左側から、「G1棟の一部、G2棟の一部、V3棟のごく一部、V2棟のごく一部、V1棟」。
V1棟バルコニー側前に建っていた、プレハブの現場事務所がなくなっています。「フォレストスクエア」と「シーズンプロムナード」を造り始めるようです。
・ビバ⑦:北西角の敷地部分です。レンガの歩道と木々が植えられてきました。
・ビバ⑧:北西角の敷地部分をちょっと上から見ています。鉄板が敷かれている部分はシーズンプロムナードの遊歩道となるところです。
と、こんな感じになっています。
ビバホームページに契約者のページができて、そちらにも写真が掲載されていたりと、何か動きが感じられるようになってきましたね。
私も早くIDとパスワードが知りたいです。
それではまた。
入居までのスケジュールの案内が届きました。
いよいよですね。
今年の夏は忙しいぞ!
うちもスケジュールが送られてきました
入居手続き会、内覧会、再内覧会と全て平日で土日には変更できないようで
仕事を休まなくてはいけないのでどうしようかと考え中です
契約者ページの案内も来たので見てみましたが
購入した部屋が写っていたのでうれしかったです
ところで内覧会はみなさん専門業者に頼まれますか?
ほんと全て平日ですね〜。うちも主人に休んでもらわないといけないので
大変です。
内覧会はうちも悩んでいます・・・。
引越しの幹事会社(ちなみにうちはGWですが)、初めて聞く名前でした。
どなたか評判などご存知の方、いらっしゃいませんか?
セミさん、毎度ありがとうございます。
植栽が進んで、タイルも敷かれ始めるとイヨイヨ感が高まりますね。
ビバヒルズ自体も色々動き始めたみたいですし。
ほんと今年の夏は忙しくなる!
うちは内覧会、業者を呼ぼうと思ってます。
後で後悔したくないので。
駐車場の抽選の申し込み書がついていましたが
みなさんは何階を希望しましたか?
うちは少しでも安い方がいいと思い4階にしようと思っています
階段を上るのはキツイですが800円はやはり魅力なので(汗)
4階の価格魅力ですよね!
しかし、先日、同じ長谷工物件の同じような駐車場におじゃましましたが、4階だと車で下に下りるまで
グルグルと回り、結構時間がかかりました。なんせワンフロアーが広かったので。
でも、頻繁に乗らないのであれば、あまり気にはならないかもしれません。
そこは、エレベーターが付いていましたが。
うちは主人が1階を希望していますが、私は2,3階希望です。
ずっと使うものだし、払っていくものなので、便利さを取るか、安さをとるか、微妙です。
どうも,800円駐車場が販売の「売り」になっていて,営業さんが作成する
資金計画も800円駐車場が前提になっているところからすると,やはり,4F
の希望者が多いような気がしますね。
今,近くに住んでいますが冬期は朝霜,朝露がよく車につき,そこに乾燥した
土ぼこりを含んだ風が吹付けるので,車はすぐに泥まみれになります。
塗装にも良くないようで,こっちに来てから傷みが目立つような…。
あと,4Fですと雨の日の買い物もつらいかもしれませんね。
でも,でも800円は魅力ですよね。うーむ。
うちは2〜3階希望で出来れば2階に止めたいですが
4階希望の方結構多いみたいなので、すんなり2階に決まるといいな〜と
思っています。
4階は本当に安いですね。屋根なし4階まで階段のみという条件はありますが
800円なら納得という感じですね。
屋根付がいいと思う人は、2階か3階で、値段が一緒なのですから、
2階に集中するのではないかと私は思っています。
でもまだ物件は完売していないから、第1希望とは行かなくても
希望するどれかにはなると思っているんですが・・・。
それにしても第23希望までって、どうしましょう?
軽自動車を所有していなければ、第19希望までの記載でいいのでしょうねぇ。
158さん,駐車場は「小型車」と「普通車」とありますが,
寸法からすると,「小型車」は「軽自動車」ではなく,「5」
ナンバー車なのではないかと推察しましたがいかがでしょう。
とすれば,所有車がその駐車場寸法に収まれば利用可能という
ことになります。
なるほど、そうかもしれませんね。
みなさん、ローンはどうされますか?
三井住友で超長期固定をやっていますが、6月申し込み分までなんですよね。
我が家はできるだけ長期の固定にしたいので悩んでいます。フラットの説明会に行ったとしても、
自分で色々動いたりするのも大変そうですし。
やはり、提携ローンが便利なんでしょうかね?