国分寺近辺の住居を探しています。
国立も視野範囲ですが、こちらのマンションはいかがでしょうか?
まだ、価格が未定なのが気になりますが…(買う前から、買えなかったりして…?何たって最寄り駅が人気の“国立”ですし)
それでも夢を見たいので、検討に必要な、現実的なご意見をお寄せください。
[スレ作成日時]2005-08-25 23:24:00
国分寺近辺の住居を探しています。
国立も視野範囲ですが、こちらのマンションはいかがでしょうか?
まだ、価格が未定なのが気になりますが…(買う前から、買えなかったりして…?何たって最寄り駅が人気の“国立”ですし)
それでも夢を見たいので、検討に必要な、現実的なご意見をお寄せください。
[スレ作成日時]2005-08-25 23:24:00
申し訳ないのですが、私も一言。
「大手のデベロッパーだから」という理由で、安心感が得られるとは言いきれないかもしれません。
結局は大手が下請に仕事をさせているので、管理次第で出来の良い物件にも悪い物件にもなります。
住み始めてから、いろいろ問題が起こるのも多いと聞きますよ・・・。
また、価格的にもあの場所は某生命保険会社が資産売却したもの、
競売の上、住友さんが買ったのですから基本的に土地代が高くついていることは間違いないです。
土地、建物、景観を含め、トータルで適正価格かどうかは、たとえ買えなくても
自分の目で冷静に判断したいところです。
高台の立地をプラスとされるご意見が多いようなのですが、あのカーブの坂道が私にはちょっと
マイナス要素に思えたのですが、そんなことないですかね。。。?
子供が自転車で駆け下ったり、冬に凍結したりした場合を考えるとちょっと気を遣いそうに思えたのですが。
近所なので先週直接行って資料だけもらってきました。
駐車場の値段も確認しましたがたしか一番高いところで1万6千円くらいだったような。
予約もしていなかったし時間もなかったのでモデルは見られませんでしたがエントランスは素敵でした。
個人的には、どこのデベも信頼してません。 彼らは「売ってなんぼ」の世界にいるのですから。
いろんなデベと話して、いろんな角度から物件を見てみたいと思います。
11日から、登録開始のようです。
施工に関係している人から聞いてると、今、竣工検査の真っ最中。
住友さんの検査は厳しいらしいです。価格が高いからか、要求する品質も高いみたいです。
でも、値段のせいか?まだ半分も売れてないと言っていました。
国立在住の者です。シティハウス国立は確かに目立ちますね。HPで値段を見てビックリです。生活エリアは国立になるでしょうが、国立駅北口方面は事実上国分寺で、駅前の雰囲気は大学通りのある南口とは雲泥の差くらいあると思います。それに加えて、あの長いカーブの坂は歩道は狭い上に車の往来は激しく、小さな子供連れ・年寄りにはちょっと危ないですね。まあ 個人の価値観で決めるのでしょうが、私ならあの値段を出すなら、多少眺め等が良くなくとも吉祥寺や荻窪方面を考えます。