旧関東新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. 元郷
  7. Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)
匿名さん [更新日時] 2006-10-08 18:59:00

・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%

川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。



こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00

最近見た物件
センチュリー東武動物公園
所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.12m2~72.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸 他管理室1戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Be-Site(ビー・サイト)口コミ掲示板・評判

  1. 301 Route122 2006/05/02 07:45:00

    >>300さん

    早速のコメント、ありがとうございます。
    確かにオール電化だとエコキュートを導入していたりするので
    単純に比較はできないですね。
    でも、ガスの場合とはいえ節約金額などで示されると
    説得力ありますよね。
    うちの場合は、裕福ではないので少しでも安いほうがイイ。

    ところで
    >>290さん
    が書かれているのですが、
    鋳物組合の敷地に「何が建つの」と書かれていますが、
    その前に鋳物組合の土地は売却されちゃったんですか?
    ご存知でしたらどなたか教えてください。

  2. 302 匿名さん 2006/05/02 22:07:00

    >Be-Siteの重要事項説明を聞きましたが、販売日程は3月下旬で当初と変わっていませんよ。
    >買う気もないのに、根拠のない誤情報で困惑させるのはやめてください。
    >迷惑です。

    第1期1次の販売が4月下旬からでは。

    >>建物が見えてきましたが,目隠しのような幕が張られて少し異様。中で何をしているのか分からな
    い。
    >養生じゃない? 私は他物件でもよく見かけますよ、目隠し。
    >埃が飛んで洗濯物干せない、という周囲の住民の事を配慮すべきですよね、デベとしては。

    単なる目隠しでしょ。道路沿いにしか付けてないし。

  3. 303 匿名さん 2006/05/02 22:30:00

    エントランスと横断歩道が20mくらいしか離れてませんね。
    もっと北側に作ればいいのに。

  4. 304 匿名さん 2006/05/02 22:53:00

    >>302

    >第1期1次の販売が4月下旬からでは。

    正確なことを知りもしないのに、想像だけで誤情報を書くな!
    購入する気のない人は書き込むな。

    >単なる目隠しでしょ。道路沿いにしか付けてないし。

    他の工事現場を見てから言え!
    現場を布で覆う理由と目的を知りもしないくせに
    想像だけで適当なことを書くな!

  5. 305 匿名さん 2006/05/03 02:28:00

    >304
    あまりにも冷静さを欠いたカキコじゃないですか?
    購入を考えている方というよりは、関係者の方?
    いままで読んでいるだけでしたが、
    あまりいい気がしなかったのでカキコしました。

  6. 306 匿名さん 2006/05/03 02:45:00

    297=304?
    販売日程と入居時期を勘違いしてない?

    第1期1次登録受付期間  5月6日(土)〜5月14日(日)
    抽選 5月14日(日) 6:00PM〜

  7. 307 匿名さん 2006/05/03 02:59:00

    >304さん

    お気持ちはよーく、わかります。
    でもひとまず冷静になりましょう。
    ここで書き込みしている人々はおそらく、

    http://www.shinchiku-homes.jp/search/detail/bid=16000200000046/

    などを参照していると思われます。
    長谷工側がそのように打ち出しているのですから
    それは それで 良しとしましょう。
    どうでしょうか?

  8. 308 307 2006/05/03 03:02:00

    追加です。

    あと

    http://www.be-361.jp/?iad=s-homes

    の販売日程なども参照しているのでしょう。

  9. 309 匿名さん 2006/05/03 06:54:00

    >304さん
    頑張れ!

  10. 310 匿名さん 2006/05/03 10:24:00

    実際、4月1日にMR行ったものですけど
    お客さんもいましたし、この時点で契約の花が
    ありました。聞いてみたところ事前に資料請求
    してもらった人から、抽選をしたみたいでした。
    302さんは、MRに行ったことがないので
    わからなかったと思いますけど・・・

    あと、目隠し???
    どこの工事現場でもシートを張っているのを
    よく見かけます。(住戸も含めて)
    単なる目隠しとは、違うと思いますし誤解だと思いますよ。

  11. 311 307 2006/05/03 10:27:00

    304 さんが書いていることに補足になれば。

    あの幕は、目隠しに見えますが
    あれは、建設事故を防ぐ安全のための「養生」でしょう。
    これは他の工事現場(特に大型現場)で実際に行われている方法ですが、
    あの「目隠し」の幕の内側には「タンカン」と呼ばれるパイプと
    足場板で仮設の足場を造っていたりします。
    この上を現場で作業する職人さんが歩くこともあるのですが、
    その際に建築中の建物の中からベニアやタイル、支保用のパイプ
    などなどの建築資材を誤って外に落下させたりして、
    歩道を歩いている通行人に怪我を負わせたり、
    車道を走る自動車にぶつかるなどの事故をおこさないために
    設置されるものです。
    確かに、建築中の建物の中を見たい人にとっては、
    目隠しのように感じると思いますが
    隠す目的で設置されるものではありません。
    もし隠すのが目的なら、付近の工場やマンション、
    民家などからも見えなくするよう、
    内側も隠さなければ意味がありませんよね。

    マンション購入の予定があり、
    どうしても建築中の建物の中を歩道からでも
    見たいということであれば、
    ビー・サイトに拘らず他の現場を探したほうが
    いいかもしれません。小さめの物件であれば
    養生していない場合などもあるようですから。

  12. 312 307 2006/05/03 12:15:00

    309さんに同意!

  13. 313 匿名さん 2006/05/05 03:01:00

    GWも残りわずかとなってきましたが、
    この休み期間中、
    どのくらいの人がMR尋ねたのでしょうか?

    建物も3階あたりまでは外装が出来上がってるみたいですね。
    確かに養生もしっかりやられてました。

    色んな所で広告も見るし、
    友人に聞いたら「うちにも広告が入っていた」と
    話題になりましたよ。

  14. 314 匿名さん 2006/05/05 13:35:00

    床暖房が標準でついてないのがきついです。
    オプションで付けると60万くらいかかりますね。
    あと、バルコニーにスロップシンクもあると良かった。

  15. 315 匿名さん 2006/05/05 13:36:00

    304さん,307さん
    現場を見ての意見ですか?
    それとも自作自演ですか?
    シロウトでも異様な印象を受けますが。

  16. 316 匿名さん 2006/05/05 14:14:00

    >315さん
    >シロウトでも異様な印象を受けますが。

    どんな印象。

    ちなみに304でも307でもないですが
    気になりまして・・・

  17. 317 307 2006/05/06 01:51:00

    >>315さん

    私は304 さんじゃありませんよ。
    「目隠し」という「意見」に対して書いたのは
    「現場を見ての意見」ではなく
    現場に勤めて私たちが実際にやっていることを
    書いたまでです。

    >>296さんや>>302さんの「目隠し」に関する意見を読んでいて、
    建築現場のことを誤解されているような気がしたので、
    参考になればと思い書きました。

    (自作自演なんて汚い手は使いませんよ。
    それはこのサイト利用するマナーだと思いますので。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27480/

    この7番目を読めばいいと思います。
    管理人さんに失礼になるのでそういうことはしたくありません。)

  18. 318 307 2006/05/06 05:06:00

    >>315さん

    参考になれば。レジデンス・ザ・武蔵小杉

    http://flats.seesaa.net/article/17371150.html

    クレストウィング東京

    http://flats.seesaa.net/article/10529476.html

    シティハウス津田沼東

    http://flats.seesaa.net/article/11077551.html

    リンク画像をクリックすると写真が拡大されます。

  19. 319 307 2006/05/06 05:21:00

    それともうひとつ。

    http://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/110.htm

    この中の「■保安施設など」の一番目には記されています。

  20. 320 匿名さん 2006/05/06 09:51:00

    307さんへ, 315です。
    勘違いしてごめんなさい。
    ところで,こういうのもありますけど,
    使い分けはどうするのでしょうか。

    http://flats.seesaa.net/article/17371381.html

    ビーサイトの場合,主目的が違うと思いまして。
    ぶしつけですみません。

  21. 321 307 2006/05/06 10:37:00

    >>315さんへ

    そうですね、318と320の物件で使用しているのは見た目が違いますよね。

    で「主目的が違うと思いまして」と書かれている点なのですが
    おそらく315さんは“デベが隠しているという意味合いもあるのではないか”
    ということをおっしゃりたいのではないか、と思います。
    (間違っていたらごめんなさい)

    そういう意味合いがあるかないかは、当のデベに聞かない限り
    誰にもわからないのではないでしょうか?
    そればかりは私もなんともいえません。
    もしも隠すことが目的ならば
    内側にも例の布をしなければ意味を成さないのではないか、
    と思います。
    おそらくお隣のマンションの方々や
    芝川をはさんで向かい側の工場やマンションからは丸見えだろうと思います。

    ただ私が経験してきたことから言えるのは、
    養生の際に使用している物のタイプが違うということです。
    メッシュなのか網なのか。

    養生をするにもお金がかかるので
    リース屋との交渉で安いものをとる場合もあるし
    網が安い場合もあるし、メッシュが安い場合もあるし。
    使い勝手をとる場合もあるし。
    その理由はデベにより様々だと思います。

  22. 322 匿名さん 2006/05/07 13:18:00

    ついにGWも終わりましたが、
    Be-siteのMRにはどのくらいの人が訪ねたんですかね?

  23. 323 Route122 2006/05/08 03:41:00

    先に>>314 さんが床暖のことを書いてあったけど
    ランニングコストはどうなるんでしょう?

    電気式、ガス式、その他色々方式はあると思いますが
    結構お金がかかるなら
    マットで我慢するかぁなんて思ったりもします。

    どなたか知ってる人いませんか?

    最近マンションを買った友人宅では、
    スロップシンクが標準装備で便利そうでした。

  24. 324 匿名さん 2006/05/09 02:21:00

    個人的な意見ですが、床暖房は標準装備ではない方がよいなと思いました。
    これまたガスのことしか知りませんが、床暖房は物凄く料金がかかるらしく、
    知人のほとんどの家はエアコンや電気カーペットなどを使用していました。
    電気だとどうなのでしょうね。代替品でしのげるのではないかな...

  25. 325 匿名さん 2006/05/09 02:42:00

    新築マンションに床暖を導入する際はガス会社や電力会社から補助があるので、デベロッパーの
    懐はあまり痛まないし販売価格にもあまり影響ないと聞きました。
    なら最初からつけておいてもらって、使う使わないは住人が選択できるようにして欲しいかな。
    高い金額のオプションにしてあるのは不親切な気がします。

  26. 326 Route122 2006/05/09 03:44:00

    >>325さん

    え? 床暖を導入するのにデベの懐が痛まないの?
    初めて知りました。そうなんだ。
    確かビーサイトはオプションでしたよね。

    どこもそのようですけど、オプションって高めですよね。
    マンション購入自体が高い買い物なのだから、
    オプションはもっと安くして欲しい…。

  27. 327 匿名さん 2006/05/09 07:35:00

    床暖房はメリット大きいです。低い設定温度で足元から暖かいよ。
    寝る1時間前に消せば余熱で十分あたたか。
    結露がでませんし、操作がスイッチひとつだし。子供・お年寄りには安全です。
    新しい暖房器具買わなくていいし・・オール電化ならなおさらよし。

  28. 328 匿名さん 2006/05/09 13:39:00

    私もオプションで床暖を入れました。
    実家のマンションも床暖を入れていますが、
    冬でも足下から暖かくてすごく快適ですよ。

    エアコンは部屋は暖かくなりますが、足下はあまり暖かくなりません。
    やはり、頭寒足熱で!!

  29. 329 匿名さん 2006/05/09 13:42:00

    >328です。
    先ほどの続きですが、床暖は後付できないので、
    多少高くても初期投資をしておいた方がいいと思います。
    本当に冬は快適ですから。

  30. 330 匿名さん 2006/05/09 13:53:00

    マンションの中住宅は床暖房のメリットを2重に享受できます。
    コンクリ−ト自体が蓄熱体なので、左右上下の空間が暖められれば
    自宅の床暖房は最弱にしててもポッカポカ

  31. 331 匿名さん 2006/05/09 15:04:00

    床暖房はあると便利みたいだけど、エアコンを使わなくても
    冬は過ごせるでしょうか?
    床暖とエアコンの両方使ったら、結局割高になりそうです。

    ビーサイトは駅近がセールスポイントってことですよね。
    周辺の他のマンションMRも見ましたが、比べると標準設備がなんとなく貧弱な気がします。

  32. 332 Route122 2006/05/09 23:22:00

    >>331さん

    標準装備が貧弱? そうなのかな?
    周辺の他のマンションのMRもいくつか見たけど…
    そんな風には思わなかった。
    できればどんな点が貧弱と思ったかカキコしてくれると。

  33. 333 匿名さん 2006/05/10 03:43:00

    もっと格段に貧弱装備の新築マンションを見たことあります。
    見る人の基準にもよると思いますが、ビーサイトは然程悪くはないような気がしました。
    高級装備を望むなら、相応のデベのマンションにした方がいいかもしれませんね。

    トイレがウォシュレットでないのが気になりましたが、
    替える場合は、OPではなく自費でした方がかなり安くできると聞きます。
    人によって必要な機能はいろいろですから、最初から付いているよりはいいと思いますよ。
    ・・・と、これは貧乏人の意見ですね。

  34. 334 匿名さん 2006/05/10 07:52:00

    えっ、ウオシュレットじゃないんだ。タンクレスでもないんだ!
    残念ですね。主婦だとこういうのが大事で買わない要因に・・なりますよね。

  35. 335 Route122 2006/05/10 08:27:00

    私の場合、買わない要因とまではならないけど、ちょっと残念。
    自分で買うと安く抑えられるし、前向き思考でいどみます。

  36. 336 匿名さん 2006/05/10 08:32:00

    タンクレスって、標準のところは少ないんじゃない?
    まだオプション対応が普通のような気がするけど違う?

  37. 337 Route122 2006/05/10 08:34:00

    ↑私のカキコです。

  38. 338 匿名さん 2006/05/10 13:50:00

    http://www.toto.co.jp/products/bath/b00002/05.htm
    シェルデザインの浴槽は実は腰掛部分の奥行きが
    あまりに少ないため、子供が座る以外は使い道がない。
    半身浴用の腰掛や御年配の方の踏み台としても奥行きが
    ないしつるんとすべるので逆に危ない。
    毎日の水道使用量も増える。

    オプションで浴槽の形を選べるようにすべき。

  39. 339 匿名さん 2006/05/10 15:25:00

    331です。説明不足でしたね。
    床暖房がない、ウォッシュレットがない、スロップシンクがないので
    高い金額出す割りには、少し物足りないかな〜と思いました。
    でも、これ↑が買わない要因にまではならないですね。

    タンクレスって言葉を私は初めて聞きました。
    そんなのがあるんですね。

  40. 340 Route122 2006/05/10 23:45:00

    あー、そうだったんですか。
    そういう見方もあるんですね。

    でも床暖とかウォシュレットとかスロップシンクとか
    みんなついちゃうと、すごい立派なマンションになっちゃうね。

    最近の流れではお風呂のデザインてシェルデザインが多いような
    気がしますね。

  41. 341 匿名さん 2006/05/11 00:40:00

    床暖とかウォシュレットとかスロップシンク
    >みんなついちゃうと、すごい立派なマンションになっちゃうね。
    うなずいている人は100人に一人もいないと思います。
    今売り出し中の近隣マンションでこの3点セットがすべてついてないのは
    ここ以外ないのではないでしょうか?
    ルネ川口 アグリア 151戸
    ガーラ・フィールズ川口 24戸
    シティデュオタワー川口 344戸
    アデニウム川口元郷 45戸
    パークホームズ川口幸町 122戸
    ルネサンス川口青木町公園 62戸
    メロディーハイム川口元郷 94戸
    フェアリーヴァカンスプロジェクト400戸
    DREAM TOWER 255戸
    ヴィスタマークス川口新井宿 58戸
    アーデル川口レヴァリエ 40戸
    グラン・コート東川口34戸
    Angelブレッサ川口 80戸

  42. 342 匿名さん 2006/05/11 02:38:00

    「この3点セット」ってそんなにムキになるほど重要か?

  43. 343 匿名さん 2006/05/11 03:39:00

    「重要」というか、長い目で見ればないよりあった方がいいでしょ?
    標準装備なら使う使わないは購入者次第で決められる。
    でも、なければ必要性を感じた時には実費負担して後付けしないとね。
    特に安い物件なら我慢も出来るけど、ここ、そんなに安い物件じゃないしね。

    でも、今時ウオシュレットじゃないマンションってねぇ。
    他の設備・仕様にお金かかってるのかな?
    近隣マンションとのモメ事もあるし、進んで「買おう!」とは
    思いづらいでしょう?

  44. 344 Route122 2006/05/11 03:53:00

    こわー。
    喧嘩売られちゃったよ。

    いやぁ、私も勉強不足です。反省。
    でもなんでそんなことにむきになるんですか?
    私、あなたに何か気に障る事言いました?
    それなら番号でも名乗ってもらえれば
    どういう理由なのか分かるし、謝る必要もあるかも。

    いやいや“つり”だったりして。

    ところで私は「みんなつゃうとすごい」と書いてあるのですが、
    >>341 さんが掲示している物件はすべてそうなの?
    私もその中で、例の「3点セット」が全てそろってる物件があるのは
    知ってますけど、341さんが掲示している物件全てがそうなのですか?
    そうでなければ私の言いたいことに正確に答えてるっていえるのかなぁ?
    参考のために教えてください。

  45. 345 Route122 2006/05/11 04:30:00

    >>341 さんへ

    私の知っていることを書いておきます。

    ルネ川口 アグリア …シンク
    ガーラ・フィールズ川口…ウォシュレット
    シティデュオタワー…わかりません。
    アデニウム川口元郷…ウォシュレット、
    パークホームズ川口幸町…シンク、ウォシュレット
    ルネサンス川口青木町公園…床暖、シンク、ウォシュレット
    メロディーハイム川口元郷…シンク、ウォシュレット
    フェアリーヴァカンスプロジェクト…ウォシュレット、床暖あったような
    DREAM TOWER …ウォシュレット
    ヴィスタマークス川口新井宿…シンク、ウォシュレット
    アーデル川口レヴァリエ …床暖、シンク
    グラン・コート東川口…シンク
    Angelブレッサ川口…シンク、トイレ

    私が知ってるのはこの程度で、
    「3点セット」になっているのは、
    ルネッサンス川口青木町と
    確かフェアリー**ンスくらいだと思っているのですが。
    間違ってます?

  46. 346 Route122 2006/05/11 04:31:00

    ↑伏字されちゃいました。
    「フェアリー**ンス」は
    フェアリーヴァカンスです。

  47. 347 Route122 2006/05/11 05:01:00

    ごめんなさい。
    344で「みんなつゃうとすごい」
    は「みんなついちゃうと」
    の間違いです。

  48. 348 341 2006/05/11 05:49:00

    いや〜すみません。
    こう書いておけば誰か調べて書き込んでくれる人が出てくれると
    思いまして・・・こういうの釣りって言うのですよね。
    マナ−違反ですみません。

    ただ結論的には一つもついていないのは他にはなさそうです。
    それはそれでそれなりに安ければまったく問題ないとは思います。
    デベの利益の為に徹底的なVEをかけていくのは構わないのですが
    購入者に還元していただきたいものです。

  49. 349 匿名さん 2006/05/11 06:51:00

    シンクや床暖はついていなくても良いけど、
    高い物件についてないのは嫌
    ついていないならそれなりに安くないと納得出来ないな

    ウォシュレットが今時ついていないのは不思議だけど
    こんな所でケチる業者ってそもそも購入したくないけど

    こだわる所は人それぞれ
    上は私の意見だけどそれを議論しても意味ないのでは?

  50. 350 Route122 2006/05/11 10:53:00

    >>341さん

    要するに知ったかぶっちゃったって事ね。

    それにVEの使い方も間違いでは?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Be-Site(ビー・サイト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    センチュリー東武動物公園
    所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
    交通:東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩5分
    価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:66.12m2~72.96m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸 他管理室1戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 埼玉県の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸