もうすぐ説明会などが開催される成城8丁目の物件です。
ご存知の方、ご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2005-04-17 20:44:00
もうすぐ説明会などが開催される成城8丁目の物件です。
ご存知の方、ご意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2005-04-17 20:44:00
そのうち欲しくても高くて買えない時代が来るのに値引くワケ無いジャン。
日本企業の株価知ってる!?軒並み上がってんだぞ!コラッ!
競合他社もまともな嫌がらせしろよなっ!
私の学生時の友人がこのマンションを検討していました。
確かに値引きの提示があったとの事でした。
>>95さんの10%はありえないでしょう。完成前に・・・
2%位だったそうです。
>>101さんの意見はマンション業界の事を知らない人の意見ですね。
もちろん値引く必要がないマンション(人気↑)は、あります。
値引くのは、それなりの必要性があるのです。
友人の話を聞いて(このマンションの構造・立地・環境・間取りetc)、
このマンションは値引く必要性があると、私は思いました。
偉そうな事を言ってるのは、私がマンション業界の人間だからです。
ある程度の情報は、入ってきますしね。
>>101さんは、自作か購入者ですかね。
まぁ、値引くからと言って悪いマンションではありません。
人それぞれにニーズがあって、それに合った人が多いか少ないかという事です。
少なければ、何か手を打って多くしていくという事です。
私は、友人に「いいんじゃないか」とお勧めしましたよ。
成城でこの価格で同規模のものは、暫く出ないと思ったので・・・
私は成城に住んでますが、この物件は道路挟んで向かい側は、調布ですからね。成城でも、駅からバス便で
ずっと端っこの方で、むしろ仙川の方が近いです。まあ、場所はいいとして、ダイナシティの物件は、粗悪
極まりなく、アフターメンテも悪く、とにかく、中山という社長は覚醒剤やって逮捕されたという前代未聞
なことをやっても、社長の首は摩り替わったにせよ体質の変わらない会社の物件を買うことは購入後に不安
が残りますね。成城だったら、今は野村とかダイヤの物件もありますので見られたらどうですか。
住友の去年春竣工したシティハウス成城がありますが、世田谷通りに近く騒音とかで、在庫がまだあるようです。
2年経過してしまうと新築と・・・広告が打てなくなるので、大幅に値引きもしてくれるかもです。北側が崖(山)
なので北側の部屋は暗いかも知れません。
ホントは第2期から値引き営業をやってたみたい。
第2期は人が全然こなくてヤバいって感じだったらしい。
それで総合から「値引きしていいから早く売れー」っていう命令が出た。
値引きは提示されたけど値引きで買う人はいなかった。
でも、第2期の最後のほうに買いたいって人がたくさんきて、
値引かなくてもヨクなったんだって。
そしたら、「今度は値引くなー!」っていう命令が出て、
値引きは禁止になったんだって。
でも値引き営業はやっていたから、いたるところで、
値引き、値引き、値引きという情報が出回ってしまって、
もうこれは絶対値引けない状態になってしまったんだって。
これがホントの話しです。
>>121さんの情報は、かなり具体的ですね。
もし本当なら関係者からの情報漏れという事になりますからね。
今頃、関係者は神経をピリピリさせている事でしょう。
これが、購入者にバレるのが一番恐いんですから。
提携企業割引って、ごまかすんでしょうけどね♪
多少の値引きで売れるんなら、売主から見ればやらなきゃ損ですよ。
今の段階だと3%〜4%位が限度だと見ていますが、このまま売れ残り感が出て
人件費などの経費がかかるより、全然お得ですから。
それから、>>121さんの言う通り値引きに慎重になったのは事実だと思います。
でも、「価格さえ低ければ買う」という気持ちを伝えたら、ある程度の値引きは
必ずあります。
このマンション業界で、竣工までに一切の値引きをしないマンションはほとんどありません。
このマンションが、そんな貴重なマンションにはどうしても思えませんからね。
マンションに近い、幼稚園でお勧めはどこでしょう。うちは特に受験とかを考えているのではなく、小中は公立で考えています。子供がのびのびと過ごせそうな所はありますか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。
>>131さん
ゆかり文化幼稚園はいかがでしょう?
http://www.ans.co.jp/k/yukaribunka/
車で5分ほど、住宅展示場のそばの幼稚園です。
情操教育に力を入れている園です。丹下健三の建築の園舎が風情があって素敵です。
知人のお嬢様が通っていますが、品のある園風を気に入っているとのことです。
わたしは購入者です。なかなか建築が進まないですよね・・・。
本当に3月末に竣工するのか心配でちょくちょく見に行ってます。
近隣住民ですが工事が遅れているのは間違いないようです。
昨年末に「マンション建設が1ヶ月以上、当初の計画より遅延していることによる作業時間緩和のお願い通知」
がポストに投函されていました。
これが突貫工事に繋がるのかは不明ではありますが。。。