旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス④
  • 掲示板
購入者 [更新日時] 2006-10-22 21:05:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/

[スレ作成日時]2005-10-14 16:58:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス④

  1. 382 匿名さん 2005/10/25 14:01:00

    50万なら買うけどね

  2. 383 匿名さん 2005/10/25 14:04:00

    382さんも外野の相手しないで・・

  3. 384 匿名さん 2005/10/25 14:12:00

    というより、382は外野さん。

  4. 385 匿名さん 2005/10/25 14:12:00

    「自転車を利用する方が少ないと思うので、2台分、場合によっては3台置けるかもしれません。ご安心下さい」と、契約前、担当者は言いました。
    ひどい話だと思います。
    自転車の申込み予想が、適切でなかったのでしょうか。
    担当者の述べることを真に受けた契約者が悪いのでしょうか。

  5. 386 匿名さん 2005/10/25 14:13:00

    億以上の買い物した方々、自動車は何を持っていますか?
    カローラ・ビッツ等々ですか。これらサイズの小さい車のための駐車場をたくさん
    作って、ベンツのSクラスやトヨタのソアラを持っている方で
    結局駐車場のサイズが合わなかったという人、結構多いと思います。
    駐輪場の数の発想も同じです。「抽選で当たった人が幸運」式の発想で
    このマンションを作ったのでしょう。とにかく高級を目指しているなら
    お金持ちを対象とした仕様を考えるべきでしたね。・・・・・そんなこと
    買う前に判っていたですって?・・・・・その通りです。さすが長谷工ですよ。
    貧乏人相手に長年商売をやってきて、身のほどを知らないものに手を染めただけ。
    まあ、私も含めて買った人は自己責任ですけどね。

  6. 387 匿名さん 2005/10/25 14:31:00

    >まあ、私も含めて買った人は自己責任ですけどね。

    まあまあ・・・ 駐車場のサイズは広げられないですが、
    駐輪場なら、きっとなんとかなりますよ!
    「わかっていて買ったんでしょ」みたいな冷たいことを言う人もいますが、
    「なんとかしましょうよ」と、おっしゃる方もいるわけで。

  7. 388 匿名さん 2005/10/25 14:32:00

    また長谷工の悪口ですか・・
    エントランスの件でも散々な事を書かれており、そんなに酷い出来上がりなのかと思って見に行ったら
    そんなことは全くない。
    いつも好き勝手な事を書かれていて、気の毒です。
    購入者でなく、同業他社の書き込みなのかとも思います。
    こんな事書くと、お前は長谷工関係者なんだろう、と言われそうですが。

  8. 389 匿名さん 2005/10/25 14:39:00

    他と比較するな、とお叱りを受けそうですが、、、、、。
    知り合いが住んでいるお隣は、全てがメルセデスのSクラスがおける広さとなっているそうです。
    出庫予約が電話で可能な機械式がメインだそうですが、予約を入れれば1分少々で出庫されるとか。
    駐輪場は十分な数が確保されているだけでなく、全て平置き(上段、下段の組み合わせではない!)。

    我々のマンションは機械式駐車場でも予約はできないし、下手をすると3分以上待たされると言われました。
    駐輪場はこの騒ぎになるほどの出来で、、、。デベを恨む前に、見抜けなかった自分を責めるべきなのでしょうが。

  9. 390 匿名さん 2005/10/25 14:50:00

    そのお隣さんの駐車場や駐輪場は、どこにあるのでしょうか。
    何フロアかを使ってるのでしょうか。

  10. 391 匿名さん 2005/10/25 14:51:00

    386さん、ホントですね。
    うちはセダンとスポーツカーと2台を所有していましたが、あまり乗らないスポーツカーの方が全幅が2000mm近いためレジデンスの近くに平置きのガレージを確保しました。
    出来ればレジデンス地下に2台確保したかったのですが・・・。いまどき全幅1900を超えるビッグセダンが多いですから、機械式でも全機全幅1950mmの設定にして欲しかったですね。

  11. 392 匿名さん 2005/10/25 14:52:00

    >389

    んー、でも、その分、こちらの物件のがリーズナブル、という印象ではありませんでしたか?
    やっぱり駐車場や駐輪場のカバー率が価格にも反映されてくると思います。
    駐輪場や駐車場が「あまるほどたくさん」あれば、管理費などの住民の負担も多いわけで・・・

  12. 393 匿名さん 2005/10/25 15:04:00

    >機械式でも全機全幅1950mmの設定にして欲しかったですね。

    そうそう! 特に外車は最近幅が広くなってきてますからね。
    1850mmとか言われると、ええっ? って思っちゃいます。
    やっぱり雨にぬれずに駐車場に直行して乗りたいですよね。
    しかし、平置きガレージ、よく見つけられましたねー。

  13. 394 匿名さん 2005/10/25 15:06:00

    確かにこちらは坪単価で5〜10%割安。ただ、スパなどをかかえて管理費は逆に高め。

  14. 395 匿名さん 2005/10/25 15:12:00

    >スパなどをかかえて管理費は逆に高め。

    あ、そうですね、それにコンシェルジュの人数も多いし・・・
    ただ、このへんは管理組合で後のち変えていけると思いますよ。

  15. 396 匿名さん 2005/10/25 15:14:00

    スパをひとつ減らして駐輪スペースに!
    なんて言ったら、マダムたちに発狂されるでしょうか・・・

  16. 397 匿名さん 2005/10/25 15:16:00

    >396

    いやあ、案外5年も経てば「スパなんかいらない」って話になるんじゃないかと
    踏んでますけどね。(笑)
    今言ったら、ビジバシ攻撃されそうですが・・・
    「スパがあるのはわかっていて買ったんでしょう」とかなんとか。

  17. 398 匿名さん 2005/10/25 15:18:00

    きっとスパの利用は少ないような・・・。

  18. 399 匿名さん 2005/10/25 15:18:00

    駐車場もこのようなシステムを採用してくれたらいいですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39854/res/35-35

  19. 400 匿名さん 2005/10/25 15:24:00

    >386
    本当の購入者なら、さすが長谷工ですよなんて小ばかにしたようなことは言わないと思うが。購入したマンションの価値を下げるだけだからね。
    386は、所詮その程度のマンション、と言いたいだけの発言。

  20. 401 匿名さん 2005/10/25 17:48:00

    自転車置き場でここまで問題になるもんなんですね。勉強になります。
    私が気になったのは、全体的に天井が低いところでした。
    私が見てきたマンションのほとんどは、自転車置き場がフル稼働なんてとこはありませんでしたので(高級、
    普通といったマンションの価格に関わらず)、レジデンスはよほど少なかったってことでしょうね。。。

  21. 402 匿名さん 2005/10/25 22:35:00

    場所柄自転車はあまり使わないのでは

  22. 403 匿名さん 2005/10/26 00:07:00

    >391
    そのとうりです。最近高級セダンは全幅が大きくなりつつあります。
    このマンションでは「メルセデスSクラスを持てるのはくじに
    当たった人たちだけの特権です」ということですね。あとは
    勝手にガラージを借りて駐車場を確保しなさい、と広告に
    うたって欲しかったですよ。

  23. 404 匿名さん 2005/10/26 00:45:00

    376さんの意見に賛成です!集会場はひとつあれば十分ですし、毎日使うわけではありません。
    是非、駐輪場の増設に向け、前向きな提案を出して行きたいと思います。それにしても、お隣りの
    駐輪場は500台平置きとは。やはり住民本位の設計理念の違いですかね。

  24. 405 匿名さん 2005/10/26 01:27:00

    間違っているかもしれませんが、外国の高級MSの発想で作ったのでは。
    日本では、駐輪場の必要性は高いですよ。
    駐輪場ごときで不自由しないように、管理組合で検討しましょう。
    このサイトでは、そろそろ他の話題もやりたいですね。

  25. 406 匿名さん 2005/10/26 02:17:00

    一斉入居時はもしかすると、勧誘業者が引越し屋に紛れてマンション内に入るかもしれませんね。
    内覧会の時も外に出てきたら声をかけられました。
    皆さんもお気をつけて。
    下記はこの掲示板内のスレですが、参考までに
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15345/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3079/

  26. 407 匿名さん 2005/10/26 02:23:00

    自動車はそのうち購入しようと思っていたので、申し込みをしなかったのですが、
    駐車場にサイズ制限があるとは知らず、ショックを受けました。
    自転車の方は運良く当たりましたが、本当は夫婦2人で自転車での散歩をしたかったので、
    2台目がとても無理そうで、とても残念です。
    お隣との比較はあまりしたくはないですが、内装はこちらの方に惹かれているものの、
    基本性能ではお隣は良く考えられていて、羨ましいです。
    販売時期が違うので、ないものねだりですけど。
    不動産会社同士が情報交換してくれていれば、駐輪場台数や駐車場サイズだってこんなに問題にはならなかったのではないかと思います。

  27. 408 匿名さん 2005/10/26 02:30:00

    >407
    お隣よりだいぶスラブは厚いですよ。
    ここはコンクリスラブでは最高のはずで、防音効果は高いでしょう。。
    なお、どちらも空間のあるボイドでなくコンクリスラブです。

  28. 409 匿名さん 2005/10/26 02:49:00

    お隣と比べてどうするのでしょうか?
    ご近所の方にになるのですし、お子様のいらっしゃる方は、学校で親御さん同士のお付き合いに
    なるでしょう。お隣と比べるのを、やめませんか?

  29. 410 匿名さん 2005/10/26 03:09:00

    >409
    すみませんでした。
    投稿してから気づきました。
    407さんによい点があることを伝えたくて誤りました。

  30. 411 匿名さん 2005/10/26 03:10:00

    >不動産会社同士が情報交換してくれていれば、駐輪場台数や駐車場サイズだってこんなに問題にはならなかったのではないかと思います。


    ご存知ないようですが、デベはマンションを建てるときは、
    必ず駐車場や駐輪場のリサーチを周辺で行っています。
    周辺物件で余っているようならそれより少なく、
    足りないようならそれより多くするようにします。
    が、駐車場や駐輪場は、「足りなくなる」ぐらいが
    実は売り手にとっては都合がいいのです。
    「あまるぐらい作る」と管理費に返ってきますしね。
    ただ、住む人間にとってはやはり「駐車場が駐輪場が十分にある」
    ほうが、結局は豊かに暮らせると思います。

  31. 412 匿名さん 2005/10/26 03:37:00

    台数を決める段階では入居者が決まってないのでアンケートもとれず、需要数と合わせられないのは
    仕方ないことかもしれませんね。

  32. 413 匿名さん 2005/10/26 05:34:00

    自転車自転車って、ここは中国じゃあるまいし。。。
    もういい加減この話題から離れてください!!!

  33. 414 匿名さん 2005/10/26 06:27:00

    高輪レジは 典型的な混合マンションなんだよ。
    金持ちと庶民が同じマンションに住むんだから
    生活レベルも雲泥の差があるよ
    管理組合が大変だなー こりゃ!!! 

  34. 415 匿名さん 2005/10/26 06:34:00

    本当〜〜にうんざり!
    駐輪場は管理組合発足後多数決で決める、以上。

  35. 416 匿名さん 2005/10/26 07:02:00

    414は却下!
    この板から離れるべし

  36. 417 匿名さん 2005/10/26 08:00:00

    色々出つくして、もう話題がないのでしょうね〜
    でも何となく書き込みが習慣になってて、同じ話題が続いてしまってる気が・・・

    先日マンション前を通りましたら、最上階2フロア全て電気が点いてました。
    もう出来上がっているのでしょうか。
    入居まで間もなくですね。皆さん、仲良く楽しく暮らしましょうね。

  37. 418 匿名さん 2005/10/26 08:31:00

    これだけ問題が多いのは、詰めが甘い物件ということではないでしょうか?
    他物件との比較をして優位性を誇示するのも、この物件を選んだことに対する確信の無さから、
    自分を納得させているのではないでしょうか。

  38. 419 匿名さん 2005/10/26 08:48:00

    億以上の住人の意見を優先して欲しい
    管理組合で投票する場合も2票欲しい

  39. 420 匿名さん 2005/10/26 09:09:00

    団地っぽくなってきた

  40. 421 匿名さん 2005/10/26 11:40:00

    >419  既にそうなっています

  41. 422 匿名さん 2005/10/26 11:45:00

    たしかに、ある程度収入の裏付けのある方がマンションの運営を主導した方が良いように思いますね。
    理事の被選挙権は高額物件取得者のみに限った方が、結果として全ての人にとって良さそう。

  42. 423 匿名さん 2005/10/26 12:16:00

    >418
    他物件にお住まいの方で、此処と比較され不快になられた方ですか。
    すみませんでした。
    ただこの物件は、決して問題多くありませんよ。
    大した問題がないので、些細な点が大きく採り上げられてるだけです。
    皆に100%満足のいく物件なんてありませんが、
    此処はほとんどの方が90%以上満足されてるのではないでしょうか。

  43. 424 匿名さん 2005/10/26 12:31:00

    そんなたいした問題など出てないように思われますが。
    内覧がはじまってからも結果からは満足票?の方々が多いと受け止めております。
    私も思いましたよりも評価は高く感じ満足しています。

    これからは今自分達がしなければならない事に集中し
    入居にむけ動かなければならないフェーズにはいってきていると思います。
    色々な議論や議題は提起できるかと思いますが
    皆さんに有用な情報をお待ちしています。
    例えばフラットなどのローンの利率などはとても参考になりますね。
    また携帯の電波網など、そのような情報がやり取りできれば嬉しく思います。

  44. 425 匿名さん 2005/10/26 13:34:00

    http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran.htm

    ご参考までに・・ 金利 下がってきてますね(*^^)

  45. 426 匿名さん 2005/10/26 13:50:00

    私は変動金利で借りる予定だったのであまり金利は気にしていなかったのですが、
    ドイツの銀行の破綻の噂で最近世界中の長期金利が上がっているみたいです・・・
    10月中に借りられるようでしたら非常に固定金利も魅力的ですよね!
    よく分かっていなくてごめんなさい。

  46. 427 匿名さん 2005/10/26 13:56:00

    ローンにされた方は、変動か固定どちらが多いのでしょう。

  47. 428 匿名さん 2005/10/26 13:56:00

    以前に1Fと2Fのホールの仕上がりがCGと大きく異なるという話題がありましたが、駐車場及び駐輪場の問題と共にこれらは”大きな問題”として捉えるべきことでしょう。
    実際、高額物件を中心に売れ残りが数多くあり(今頃になってプレミアムなどとほざいて初めて売り始めたように見せかけてもダメですよ)
    解約も出始めているのかと心配です。売主さんはもっと真摯に購入者の意見に耳を傾け素早い対処をすべきだったと思います。
    今からでは手遅れかも知れませんが、大幅改造をしない限り特に上層階の売れ残りは続くでしょうし、それは他の住民の方々にとっても良いことではないでしょう。
    何も改善しないで、大幅値引きなどして売り切るようなこともして欲しくありませんし。
    とにかくがっかりすることが多いですね。
    入居前からこんな調子ですから本当に心配です。

  48. 429 匿名さん 2005/10/26 14:53:00

    このマンション
    ①駐車場:機械式は仕方ないが、車幅が狭いのが多すぎ。億のお金をマンション購入に
    つぎ込める人はメルセデス位は持っているでしょう。これが入るスペースが圧倒的に少ない。
    近所の駐車場を借りて億ションに住む・・・・。そもそも発売当初は駐車場の数は明示したが
    車幅については何も言っていない。
    ②自転車置き場が少なすぎ:駅から徒歩6分以上となれば自転車は必需品と考えたほうがいい。
    駅から1分の某マンションとははっきり言って違うということ。
    ③低層階の小さい部屋と、高層階の大きな部屋、値段にして4億円以上の差。いったいどういう
    レベルの人種に買ってもらいたいのか、どういうマンションにしたいのか売主の戦略がまったく
    わからない。
    プレミアム住戸とうたい文句はいいけれど、5億円の家を買う人はベントレー位はもているでしょう。
    近所に駐車場を借りてプレミアムに住みます?。販売戦略の貧弱さにはあきれるばかりです。

  49. 430 匿名さん 2005/10/26 14:56:00

    購入検討者です。

    >車幅については何も言っていない。

    普通は聞けば教えてくれるんですが?
    駐車場の幅はマジ、要チェックですよ。

  50. 431 匿名さん 2005/10/26 14:57:00

    >近所に駐車場を借りてプレミアムに住みます?。

    ふつうプレミアム用には駐車場は別枠で押さえてるハズなんですが・・・
    違いますかね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸