- 掲示板
椎名町と東長崎駅の丁度中間、しかも踏み切りのまん前。ココも野村は強気の値段設定か?
【タイトルを一部削除しました。2013.05.10 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-14 08:12:00
椎名町と東長崎駅の丁度中間、しかも踏み切りのまん前。ココも野村は強気の値段設定か?
【タイトルを一部削除しました。2013.05.10 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-14 08:12:00
踏み切りもそうだけど、ここって工場密集地。近所をよくしってる。このマンションが建つところも工場だった。何の工場だったかは?だけど。野村とくいの地下部屋があるのか知らんけどもと工場があった場所は土壌汚染が心配だよね
真剣に購入検討中です。野村さんの物件は相場よりもやや高めなので
庶民には手が出ないのが多いのですが、ココは(野村さんとしては)
お安くでてくれたらありがたいのになあ・・・・・・
モデルルーム見学してきます!
以前椎名町に住んでいましたが、池袋まで一駅という場所柄、異常に電車が混んでるんですよね。ラッシュ時だと乗れなくて1本やりすごす、なんてこともありました。現地の状況ももちろん大事ですが、最寄駅としての機能も考えられた方がいいですよ・・・
今年はじめの入札、ウチもこの土地入札しました。上記で
おっしゃっている方もいますけど工場だったので「土壌汚染に
関しては瑕疵担保責任を負ってください」とお願いしたものの
土地所有者の意向でNOだった。つまり汚染があった場合は
買ったほうで何とかしてネ、ということだったんだけど野村は
結局どうしたのかね。別にチャチャ入れるつもりはないけど
ココはプラウド上池袋同様、いっくらプランを工夫しても線路沿い
というハンディは絶対あるので検討されている方は叩きに叩いて
買ったほうがいいでしょう。くれぐれも野村洗脳トークにやられないように。
こんな踏み切り沿いで買わんでも豊島区いくらでも買うとこありますから。
エアライズタワーいかが
>08
08さんはどこのデベさんですか?
私はプラウド代々木上原を検討中ですが、
代々木上原の>43番も08さんですか?
ちょうど、上に同じプラウドのスレッドがあったので見てみたら、
同じような人が書いているみたいなので気になってしまいました。
>こんな踏み切り沿いで買わんでも豊島区いくらでも買うとこありますから。
>エアライズタワーいかが
こういう書き方はエアライズタワーの評価を
下げると思うのでやめたほうがいいと思いますよ。
プラウドに限らず、この掲示板は相当不動産業界の人も
書き込んでいるようですね・・・。
もっと建設的な意見をたくさん書き込んだほうが
盛り上がると思うのですが・・・。
デベです。代々木上原は登録を一週間ズラしたようですね。
客づけがうまくいってないのか?と思いましたが野村は出して
売れそうもなければ思い切って値段を下げてくるので上原も
うまくばらけて客付けできたんでしょう。ほしいなら買ったらいい
んじゃないすか。高いか安いかは購入者がきめること。不動産
はひとつひとつ全部違うんだから本当の意味で客観的な「相場」
なんて存在しない。わたしはあくまで「主観的に」上原は高すぎると
言っただけですから。万人が安いと思うなら一瞬で即完でしょ?
たとえどんな値段でもこの物件は買わない。
プラウド上池袋とまったく同じ。
建物がいいのは当たり前。ダレがこのご時勢
線路沿い踏み切り沿いのマンソン買うの
入れるサッシのレベルを上げればある程度騒音緩和はできるけどな・・・
ただココは最高サッシでも神経質なひとは無理だろう。あんま気にならん人にとっては
周りの町並み含め買いかもしれん、やすかったら
不動産は相対で価格が決まる。高くても欲しい人は買う。
安くても売れないものは売れない。有価証券じゃないんすよ。
椎名町は目白近隣では庶民的なエリア、そう高いとは思えないけど
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE