匿名さん
[更新日時] 2006-10-23 03:39:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6
-
351
匿名さん 2006/01/12 00:38:00
畳の日焼けはわかるけど、フローリングの日焼けは気にしてかった…なんか心配になってきた。
カラーセレクト/モダンの方、どーだったでしょうか?
明後日内覧会なのでジックリ見てきます。
-
352
匿名さん 2006/01/12 01:18:00
換気扇のFIVESTARのロゴは、パンフレットか何かに「FIVESTARのロゴ入ります!」みたいなことが
書いてあった記憶があります。で、うちの場合内覧会でみたら、最後のRの文字の半分くらいが
欠けてました。
ですので、ロゴを付け直すか取ってもらうかということで、迷わずとってもらうことにしました。
うちのカラーセレクトでモダンでサウス棟ですが、床の日焼けは気になりませんでしたよ。
でも、今後住んでいくうちには日焼けはするかもしれませんよね。
日焼けが気になるとおっしゃっている方は、窓にUVカットシートを張るなどしますか?
原因を絶たないと、もしいくら床を張りなおさせても同じですよね・・・。
-
353
匿名さん 2006/01/12 01:48:00
>352さん
ありがとうございます。
換気扇のロゴはパンフに載ってましたね…
UVカットシート貼りたいんです。遮熱タイプの物、夏には良いかなぁと…。
-
354
匿名さん 2006/01/12 03:34:00
うちも内覧会に行ってきました。
スタイリッシュを選択したのですが、やはり床の色はばらついており
あまりにも酷かったので手直しをするように言ってきました。
どの程度直るのか、とても心配です。
壁紙の張り方も雑で、張り合わせ部分が目立っていました。
かなりがっかりした内覧会になってしまい、
とても気持ちが沈んでいます。
-
355
匿名さん 2006/01/12 04:06:00
そんな事も知らないのって怒られそうな質問かもしれませんが
教えていただきたい事があります。
グランエスタのキッチンはどこのメーカーのキッチンでしょうか?
パーティールームはジーマティック社のですよね?
部屋のキッチンにはメーカーがあるのでしょうか?
-
356
匿名さん 2006/01/12 04:12:00
ドイツの何とか…ってトコじゃなかったっけ?(すみません、かなりいい加減)
-
357
匿名さん 2006/01/12 04:13:00
-
358
匿名さん 2006/01/12 09:11:00
ドイツのショット社って書いてありませんでしたっけ?
ガスコンロだけですか?
-
359
匿名さん 2006/01/12 10:32:00
ガスコンロは確かドイツショット社のガラス天板を利用したリンナイのものだったと思います。
内覧会で説明を受けますが、浄水器を含めた水栓は「タカギ」という会社のものでした。
どこそこのメーカーというのはあるのでしょうか?
購入時に選択するオプションの食洗機もガスオーブンもリンナイでしたよね。
-
360
匿名さん 2006/01/12 12:57:00
>354さん
スタイリッシュを選択したのですが、やはり床の色はばらついており
あまりにも酷かったので手直しをするように言ってきました。
我が家もフローリングの色のばらつきについて手直し等の対応を求めようと思います。
ただ、手直しと言っても張り替えとなるとかなり大掛かりとなるので業者が承諾するのか気になります。
354さんが手直しをお願いした時、どのように直すとか具体的な修理方法について話はありましたか?
よろしければ教えて下さい。
-
-
361
354です 2006/01/12 14:54:00
修理方法は再塗装か張り替えだと言っていました。
入居前からリビングのフロアーがばらついた色はすごく嫌だったので
とにかくこの状態は『ありえない」と言い、とにかく色むらを無くすように
訴えてきました。最終的にどういった補修?になるかは
確認会のときまで心配です。せっかく購入したマンションなので
気持ちよく引っ越しを迎えたいです。
-
362
匿名さん 2006/01/12 17:16:00
何部屋か買ったけどグランエスタは安物デベ比べれば天と地の差だよ。
割れとか剥がれじゃない限り、
どうせ入居して30秒でどこかに傷をつけるんだからあんまり神経質にならんでも。
まあ一生に一度の買い物だから神経質になるはわかるけどね。
-
363
匿名さん 2006/01/12 23:01:00
色のバラつきがあんなに酷いと神経質にもなるでしょう。
-
364
匿名さん 2006/01/12 23:32:00
-
365
匿名さん 2006/01/13 01:20:00
>362
>何部屋か買ったけどグランエスタは安物デベ比べれば天と地の差だよ。
比べる対象が安物デベ(タカラレーベンとかでしょうか?ニチモとか?)じゃ、かわいそうですよ。
-
366
匿名さん 2006/01/13 02:26:00
キッチンの回答をいただきありがとうございます。
システムキッチンだと、いろんなメーカー(サンウェーブ、トステムetc・・・)
があるので、そういうメーカーがあると思ってました。
グランエスタのは、パーツによって違うんですね・・・。
-
367
匿名さん 2006/01/13 05:19:00
-
368
匿名さん 2006/01/13 05:36:00
-
369
匿名さん 2006/01/13 08:32:00
16日の抽選会に行かれる方はいらっしゃいますか?
どのくらいの人が駐車場を利用できないのですかね〜
はずれたらどうしようかな?
毎年抽選とかで、入れ替え制にしても良いのではないでしょうか?
どう思いますか?
当たった人は良いけどはずれたら・・・
-
370
匿名さん 2006/01/13 08:39:00
何を言い出すかと思いきや
毎年、当たったり外れたりじゃー困りますよ!!
確かに外れたら困るけど…
-
371
匿名さん 2006/01/13 10:49:00
今、うちのマンションでも、よく「駐車場空きました」って
ビラが貼ってあります。はずれたら大変だけど、
一年くらい経てば、いろんな事情でマンションを去る方もいると
思いますので、空きも出てくるかと思います。
-
372
匿名さん 2006/01/13 10:56:00
入れ替え制!良いですね!これは良い意見です。不公平のないように、毎年変わった方がベスト!
それなら平面がはずれても、1年我慢すれば翌年には可能性がありますもんね。
引渡しが終わってから自治会で決めていく事ですから、私は自治会に立候補する予定です。
其の際は、この掲示板でもいろいろ良い意見も合ったので、取り上げたいと思っています。
説明会の日に決まりますから、その後名乗ります。
-
373
匿名さん 2006/01/13 11:11:00
>367
先ほどHPを見たら、更新されていましたよ。
-
374
匿名さん 2006/01/13 12:05:00
-
375
匿名さん 2006/01/13 16:22:00
インターネット(eマンション)は入居後の契約でしょうか?
できれば入居後即使いたいんですが、東京建物さんから何か聞いた方はいらしゃいますか?
-
-
376
匿名さん 2006/01/13 16:34:00
インターネットについては2月2日の説明会で説明あるということですよね。
それで聞けばいいんじゃないんですかね。
-
377
匿名さん 2006/01/13 16:51:00
売れ残りじゃなくてキャンセル物件じゃないかな・・・・!?
どこのマンションでも必ずキャンセル物件は有りますよ・・・・!!
あんまりキャンセル物件の事は気にする事はないと思うけど・・・・
グランエスタにこれから入居予定の人は(私も含めて)今更、キャンセルの4件の物件なんか気にしてないと思います!!
そんな事、ほっといてこれからの事をみんなで意見しあいましょう!!
375さんへ インターネットの件はわかりませんが普通はすぐ使えると思います!!
ちなみに私はパソコンを2台接続して株式取引用に使います!!
372さんへ 駐車場の件は私も申し込んでいますが、私の意見としては毎年入れ替え制じゃなく、
外れた人は空きが出たら優先的に入れる様にしたらいいかと思います。駐車場自体が400以上もあるので
毎年何台かは空きが出るはずです。多分、今回の抽選で外れた人は一年待てば、空きが出てはいれるんじゃないかな・・・・
個人的な意見です・・・この事は自治会等で皆さんで話し合いましょう!!
-
378
377 2006/01/13 17:08:00
総戸数671戸に対して駐車場448台(66.7%)世帯数に対して駐車場が223台不足しています。
ただデータ的に通常、総戸数に対して20%位の人がマイカーを所有していないと思われます。
多分、今回外れた人は翌年の空きで入れると思います。私も外れたら困りますけど・・・・
こればっかしは神頼みです・・・・・
-
379
匿名さん 2006/01/13 17:10:00
ネット接続の件、ありがとうございました。
2月の入居説明会でちゃんと聞いてきます。
アドレスとか変わるのですぐにスムーズに手続きできるか心配ですが。
377さんはネットで株取引ですか。
今ドキの流行りですからね。かっこいいですねー。
頑張って、利益が出たらご報告くださいね。(○○買ったとか・・・)
-
380
377 2006/01/13 17:12:00
2月2日の説明会の説明会は平日ですけど私は仕事なので行けるかまだ未定なのですが、
皆さん、平日仕事の人は行かれるんでしょうか?
-
381
匿名さん 2006/01/13 17:13:00
駐車場を毎年抽選するのはどうかなと思います。
駐車場当たれば持つけど外れれば持たないとかいう人も居るでしょうから。
毎年の抽選時にハラハラするのは困りものです。
外れた人には優先順位を与えるのが妥当ではないですか?
-
382
377 2006/01/13 17:16:00
379さんへ
株はネットと対面と両方です!!コード2466が熱いです(ただし自己責任です!!)
少しでも儲かれば繰り上げ返済に回すつもりです!!まだ起きてるのですか?
-
383
377 2006/01/13 17:18:00
381さんへ 私も同意見です!!ただ皆さん個人個人、色んな考え方があるので入居後その辺は
色々話し合いましょう!!
-
384
匿名さん 2006/01/13 17:18:00
>380さん
全室参加じゃなかったでしょうか。それで、2名までという人数制限もあったような・・・。
(すみません、案内もらったとき読んだだけで確認はしてませんが)
私はあの会場行ったことがないのですが、すぐにわかるかなー?
説明会も鍵の引渡しも現地ではなかったんですね。あーややこしい。
-
385
匿名さん 2006/01/13 17:22:00
>377さん
そうですね。
いろんな立場の人が自分の意見を言える雰囲気のあるマンションになればいいですね。
夜中におつきあいありがとうございました。おちま〜す。
-
-
386
377 2006/01/13 17:23:00
説明会の案内には都合が悪く欠席した場合には後日資料を郵送って書いてありました・・・
出来るだけ行きたいのですが・・・仕事が・・・
-
387
車屋 2006/01/14 02:42:00
駐車場にはずれた場合は、売却されることをお奨めします。車のコストは年間約60万円かかります。
200万円で買った車を10年使うとすると、年間の償却額は20万円です。
ランニングコストとして、ガソリン代年間6万円、保険料8万円、駐車場代年間24万円、税金3万円、
高速料金年間5万円、合計46万円です。これ以外に車検代等がかかります。
減価償却+ランニングコストで年間約60万円強かかるのです。
これだけあれば、カーシェアリングやレンタカー、タクシーを使っても絶対安上がりでしょう。
-
388
匿名さん 2006/01/14 03:13:00
>387
確かにそういう考え方もあるかと思いますけど・・・・・・・
私は車が好きなので抽選で外れても売却はしません!車を所有している人は車があると便利だとか
色々な理由で所有していると思います。コストの件も考えた上で所有しているんじゃないかな!
ちなみに今、住んでるマンションには駐車場が無くチャリンコで5分かけて取りに行ってます。
車をどうこうはその人が決めればいいかなって思います!!
-
389
匿名さん 2006/01/14 06:36:00
カーシェアリングの車は1台しかないので、そんなに借りる事は困難でしょう。
株で儲けて、チャラにしてしまいましょう!
私は去年の5月にソフトバンクを3900円で4000株購入していたら、
ご存知の通り分割もあり高騰!マンションを現金に変えました。ラッキーです。
皆さんもドリームを夢見てくださいね。
-
390
匿名さん 2006/01/14 09:14:00
私も、駐車場の毎年抽選はどーかと思います。
不公平だと言ってる方もいましたが、不公平ではないですよね?
-
391
匿名さん 2006/01/14 11:36:00
284です
内覧会で1点気になるととこがあると書きましたが、
一応解決しました。
分電版?とかルータの位置だったんですが,勝手に位置が変更と
なっていました。
最初,デベの対応は「無理」と一方的なものでしたが,
「ありえんんだろ?」と訂正を強くもとめると,きちんと対応する
というふうに変わりました。
はっきりいって不信感がありましたが,一応その後の対応は
誠意が感じられ,こちらの要望を全面的(簡単なリフォーム)
にのんでくれたので,契約解除はしなくてすみそうです。
-
392
匿名さん 2006/01/14 12:12:00
玄関とリビングの窓にはアミ戸がついていましたが,
風呂と洋室にはアミ戸がありませんでした。
みなさんのところはどうですか?
ないと困りますよね?
-
393
匿名さん 2006/01/14 13:06:00
内覧会時お風呂の窓の網戸は確かあったように思います。
とても開けづらい硬い網戸でしたけど。
他の窓と勘違いしているかもしれませんので、確認会時にもう一度見てきます。
東京建物さんに直接電話してみてください。付け忘れかもしれません。
(今住んでいる家も一ヶ所つけ忘れがありましたので)
-
394
匿名さん 2006/01/14 13:16:00
>377さん
寝てしまって今頃レスです。
2466はぜんぜん知らない銘柄でとても参加できませんが急上昇中みたいですね。
私も年初に証券株をちょっとだけ参加して今はマイナスですが早く挽回して繰上げ償還に充てたいです。
389さんも本当ですか?だとしたら・・・凄い。羨ましい。がんばろ。
-
395
匿名さん 2006/01/14 13:25:00
駐車場の件ですが、私も毎年の抽選は賛成できません。
毎年、駐車位置が変更になったり、借りれたり借りれなかったりは・・・。
外部に駐車場を借りるのも毎年抽選してみないと契約したり解約したりできないし、
実際、とても面倒なことになりそうです。
待機していれば空きが出ると思いますので、抽選に外れた方が空きが出たときに優先的に利用できる
という方法のほうが一般的でもありますし、混乱もないのではないでしょうか。
-
-
396
匿名さん 2006/01/14 13:49:00
そうですね。駐車場の件は色々意見があると思いますが皆さんできちっと話し合いましょう!!
もし毎年抽選になったとしても2年続けて落選するケースもありますし・・・・
395さんの意見に同感です!!
フィットネスクラブ、最近運動不足なので楽しみです!!
土日毎週利用しそうです・・・・・
-
397
匿名さん 2006/01/14 13:52:00
先日、内覧会に行ってきました。
以前にも書き込みがありましたが、カラーセレクトス・タイリッシで床の色と木目のバラツキが目立ちました。
また、室内ドアの木目がキズに見えるものが数点ありました。
うちも見た目が良いものと交換して欲しいと要望を出しましたが、その場での返答はできないと言われました。
後日、対応について返答を頂くことになりました。
以前の書き込まれた方、その後対応に動きはありましたか?
-
398
匿名さん 2006/01/14 14:03:00
突然ですが換気扇フィルターのお手入れは取り外して洗うだけでいいと言われました。
今の家では、別売りのフィルター(ダスキン)を付けています。
グランエスタの換気扇には別売りのフィルターを付けられないと内覧会で言われました。。。
皆さんはどうされますか?
あの銀のフィルターを洗うのって結構大変だと思いませんか?
何かいい方法があればアドバイスお願いします。
-
399
匿名さん 2006/01/14 14:45:00
私は内覧会まだなので、換気扇確認していないのですが、以前新築に転居後直ぐに
換気扇フィルターの訪問販売の人が来て、別売りのフィルターを着けた方が手入れがらくですよ・・・
と販売に来ました。私はその場で別売りフィルターを購入しませんでしたが、どのようなものか見ることが
できましたので、後日ホームセンターに同じ作りの物を買いに行きました。
いいアドバイスにはなりませんでしが、合うフィルターはあるかも知れませんよ。
-
400
匿名さん 2006/01/14 14:48:00
スポーツジムですが、どのくらいの設備が装備されているのか気になります。
ランニングマシーンのほか自転車こぎやステッパーなどもあるのでしょうか?
また、平日の営業時間もっとのばせないものでしょうかねぇ。
スタジオプログラムなんかも期待できるんでしょうかね?
私は家からそのままスポーツウェア着ていって、そのまま帰ろうと思っているので、所要時間1時間くらいだと思っています。
気軽にいけていいですよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件