気になっているんですが、ココを検討されてる方はいませんか?
所在地:神奈川県川崎市 高津区北見方2丁目260番8(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩13分
こちらは過去スレです。
パークスクエア二子多摩川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-23 00:20:00
気になっているんですが、ココを検討されてる方はいませんか?
所在地:神奈川県川崎市 高津区北見方2丁目260番8(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2005-03-23 00:20:00
うちも、最初は高いと感じましたが、それだけ修繕計画が
しっかり決まっていれば、将来的には逆に安心かもと思い
ました。
あとから高金額を請求されて慌てるよりいいかなと。
そろそろ入居近くになってきましたね。
引越し業者は幹事会社以外を使う予定です。
購入しようかと迷っています。
南に住んでいる方がいたら、音とかテラスの埃っぽさがないか教えてください。
南西に住んでいる方がいたら、日当たりなど教えてください。
高い買物だから、神経質になりすぎ傾向にあって判らなくなってきてしまいました。
お願いします。
入居済みです。1点だけ気になります。
夜会社から帰ってくるとエレベーターが、3Fとか5Fとかにいます。
いろいろ考えると自動で1Fにあった方が利点があるのではと思います。
皆さんどう思いますか?
賛成多ければ、管理人にいってみます・・・。
ていうか時間帯による利用状況(帰宅者が多い)考えれば
自分が使った後(つまりエレベーターから降りる間際)に
1Fボタンを押して降りればいいだけの話。こんなこと社会の常識。
管理人にいうとかそんな仰々しい話ではないと思うよ。
ちなみに例えエレベータ内1Fボタン押しても
上でエレベーターコールしてる人がいればそのまま上に行きます。
ボタンの有効性は「↑↓」、「↑−」と制御が切り替わる時点(階)で
リセット=無効になります。だから降りる間際に押すべきと書いた訳です。
なので上記投稿で問題なし。。。
確かエレベーターとかって設定があって、誰も乗ってないと必ず1Fに帰るとか自動的に設定できると
思うんですよね。会社の関係でいろんな会社を訪問しますが、必ず1Fにいるエレベーターとかあります
から。
確かにここのエレベーターは、途中でとまっているな〜。
1Fにあった方がいいと私も思います。
ごみ置場、昨日初めて行きましたが、勝手に電気がついてびっくりしました(笑)。
そして近場に行くには、車より自転車の方が便利ですね。あっと言う間に溝ノ口まで行けちゃいますね。
すごく毎日の生活が楽しくて快適です♪
エントランスのBGMいつのまにかジャズからクラッシックにかわってますね。
ジャズが良かったなぁ。
私は、駅まで歩いてますが、
渋滞していてもバスのほうが結局速いですね。
雨の日も大渋滞しているので歩いてみたら、
結局バスが先に着いたみたいです。
で、自転車が最速と思いました。
しかし、駐輪場が整備完了するまであと二年かかるみたいですね。
駅まで歩かれている皆さんは高津と二子新地、どちらを利用されてますか?
私は高津まで歩いていますが、ときどき車に引かれそうで怖いです。
今度の休みに二子新地までは歩いてみようと思っていますが、二子新地までの道はどんな感じでしょうか?
機械式駐車場…車入れるの大変…;
待っている方を待たせてはいけないと思い、焦ると余計車庫入れに時間がかかってしまいます。
待たせてしまいすいません。
私も鍵借りるのが面倒でスカイパークは行っていませんが、もう少し暖かくなれば行こうかなと思います♪
機械式駐車場の待ちはお互い様だから、そういった気遣いがお互いにできれば問題ないですよ!
私もお互い様なので待つのは仕方ないと思ってます。スカイパークは寒かった時に行ってきましたが、暖かくなってからいったほうが正解
契約後の案内資料の中に「plala」と「イッツコム」がありました。
両方ともIP電話の案内があったんですが
どちらかを使用されている方はいますか?
ケーブルテレビを入れるんだったら、イッツコムのほうがまとめて支払いなど出来そうなので
そちらの法がいいかなぁと考えているんですが。
契約時にMR跡地は何になるんですか?と尋ねたところ、府中街道になるまではたぶん月極駐車場と言われました。
店舗等になることはないそうです。残念。
個人的にはドラッグストア希望でした。(=^_^=)
こんにちは。先週末にマンションを見てまいりました。
そして、見積もり等を出して頂きました。
昨日、担当の方から連絡があり「銀行の審査が通りました。おめでとうございます!金曜日の午後2時までに手付けを・・」と言うお話でした。
あまりに早い展開で私自身がビックリしているのですが。。。考える時間ってあまりないのでしょうか?
担当の方のお話だと「他にどうしてもこのお部屋が良いとおっしゃる方がいらした場合に、抑えておくことが出来ないので早い方がいいです」ということです。
確かに、それはそうだなと思うのですが大きな買い物なので考える時間がほしいなと思うのは変なのでしょうか?初めてのことなのでわからないのですが、皆さん2,3日で決められたのでしょうか?
お部屋はとても気に入ったのですが、急がされている気がして不安になってしまいました。
487さん,一生の買い物なのでどうしても慎重になってしまいますよね.
うちは完成前に契約したのですが,最初にMRに行ってから1週間後に手付金を支払いました.以前別の物件を迷っているうちに他の方が契約を済ませてしまい,希望するお部屋を諦めたことがあったので…多分後悔しないだろうと決心して購入しました.
そして実際に住み始めて2ヶ月経ちますが,とても快適です.ただ,新居に友達を招いた時など,価格が表示されている幟や広告が出ていると(この位のお値段なのね)とか(まだ完売しないなんて人気ないのかしら)などと思われてるんじゃないかと少し焦ることもあります.販売会社の方も同じ気持ちなのかのしれません.
488さんお返事ありがとうございます<<(_ _)>>
お部屋はとても気に入ったのですが、急な展開に「あまりものだから早く売りたいのかな?」なんて
悪い方に考えてしまっていたのですが、皆さんが同じなのだとわかったら前向きに考えられそうです。ありがとうございました!!
まあ、確かに完売をしたいのもあるでしょうが、
一般的に不動産は一期一会だし、常に流動的なものだから、
業者としても老婆心もあると思いますよ。
いずれにせよ、高い買い物だからよく考えてくださいね。
物件に対して何が自分の必要条件なのかを思い描くと結論が早くでますよ。
こんにちは。ペットを飼うなら、フローリングのコーティングをしてから飼われたほうがいいですよ。ウチはフェレットがいるのですが、ドアを開けたい一心で(開けられるはずはないのですが・・・)ドアの下の床を引っかくので傷だらけです。仕方ないのでハンズで透明なアクリル板を買ってきて貼ってますがカッコ悪い・・・コーティングしておけばいくらか傷が防げたかなと思います。
495さん、フェレット飼っていらっしゃるんですね。うちも飼いたかったのですが、犬猫魚小鳥げっ歯類しかダメと規則にあったのでフェレットは範囲外?と諦めたのですが、飼っていいんですね。こんどペットショップ行ってみます。
フェレットはケージで飼えるその他の小動物に入るらしいです。契約の際に「フェレット飼えるんですよね?」って営業さんに念を押したら「大丈夫です!」とのことだったので大丈夫だと思いますよ。近くにフェレットで有名な動物病院もあるので、フェレット好きにはよい環境です(笑)
住民優先が妥当なのでは。。。みんなが友達とか呼んじゃったら際限なくなっちゃうし、ただ、住民すべてが行っても大丈夫なのかが心配ですが・・・混乱を避けるために閉鎖なんていうのも、さびしいですよね。
そういえば、5月4日(だったと思う)の夜に、二子玉駅周辺で大きな花火が上がっていましたね。
時間はそれほど長くありませんでしたが、個人で出来るようなレベルでもなく
一体なんの花火なんだろうと思い調べてみましたが、わかりません。
どなたかご存知でしょうか?
>>511さん
南向きの住人です。
府中街道の音は2重サッシのおかげで部屋の中にいる間は全く気になりません。ただ、窓を開けるとやはりそれなりにうるさいです。でも2重サッシは冬暖かくてよかったですよ。
洗濯物については、排気ガスの影響は無いとは言えないでしょうが、私は気にせず干しています。日当たりが良いので短時間で乾きますよ。今のところ特に問題はないです。
駅までは少し距離がありますが、バスに乗ればすぐです。二子新地からも歩けるので日によって使い分けています。田園都市線の混雑は、東横線よりはマシだと思っています。
バス一本で溝の口、武蔵小杉、川崎まで出られるので場所は便利だと思います。
実際に住んでみて、価格とのバランスも良く満足しています。
512さん、513さん、ありがとうございます。
2重サッシは南棟だけなんですね。
西棟からは、富士山が見えるとは良いですね。
残りの物件は3階から下が多いみたいなので展望は望めなさそうかな。
テラスのついた部屋もあるみたいなのでそちらもいいかな。
住友は値引きしないことで有名ですよ。
住友という名前があるので、叩き売るようなことはできないそうです。
ただ、1年以上経つと販売形態が少し変わり手数料がなくなるらしく、
その分は安くなります。価格を下げることは絶対しないそうです。
新丸子の住友物件は、設計ミスがあったり、ゴミ問題があったりで大変そうですが、
こちらは快適そうでうらやましいです。
我が家は、子供が喘息なので医者からNGが出てしまい購入できませんでしたが、
前を車で通るたび素敵だなと見ています。
初めてカキコしますm(__)m
住宅情報ナビでこちらの物件を知り、皆さんのカキコを見てとても魅力を感じたので
今週末に主人と見学に行こうかなぁと考えています☆
そちらにお世話になる事になりましたら、どうぞヨロシクお願いします(*'-')
住友に知り合いがいても、買う側が住友と直接関わっていなければ(住友グループでなければ)値引きはないと言われました。←これは購入の際言われました。
こういう時得をするのは、紹介した住友の人なのかー、と思いましたがどうなのでしょう。
社員価格が有ったり、社員が購入者を紹介した時の手数料など
いろんな会社で普通にあることだと思いますし、
購入者にとっては納得価格であれば、その価格は安定している(下がらない)方が、望ましいと思いますよ。
そうですが、、、。
こちらが価格が下がらないのを知らないことを良いことに、いいように利用されたかもしれないんですよね。第三者の関係者に。
自分ばかり得しやがってー。って感じです。
値引きの話はスルーしませんか?
購入した人達の中には気分を害する方もいるでしょうし。
誰でも見れるこのような所ですから、自分達で自分達のマンションの価値を下げてしまいますよ。
せっかく穏やかで良い掲示板だと思っているのにな・・・。
ちょっと・・・・な会話が続いたのでここらで話題変えましょw
住み始めて何か月か経ちましたがまだ外食してないんです。
近場で美味しいお店とかありましたか?
特にお酒が好きなので飲み屋さんとかも教えてもらえたら嬉しいです
みなさんご存知だと思いますが
二子新地駅前の寺田軒のパンはおいしいのでよく買っています。
あと、駅前商店街をマンションの方に歩いて1〜2分のところにある
魚市(小さなスーパーマーケットみたいなところ)は
もともと魚屋さんだったようで、刺身がとても新鮮で美味しいと思います。
マンションを出て左、セブンイレブン近くにある''ビストロポップコーン''
というお店は知る人ぞ知るレストランらしい。
本格的なお料理で、ワインなんかのアルコールも揃ってるようです。
ケータリングなんかもやってるみたいです。
行かれた方いらっしゃいますか??
先日”ポップコーン”に行って来ました〜
お店の中は以外に広くて、レトロな洋食屋さんといった感じでした。
お料理は、コースやセットメニューでも2000〜3500円くらいで、ボリュームの割りにお手ごろな感じでした。お魚のポアレとステーキを頂いたのですが、どちらも和風フレンチ(醤油ベースの味付け)といった感じで、美味しかったです。ただ、ファミレスとは違って、それなりに本格的なお料理なので出てくるまでにも、それなりの時間が掛かりました。時間があるときにゆったりと食事を楽しみに行くのがよいかと思います。
MR跡地ですが、ドラックストアがいいな〜。この辺ぜんぜんない!
ビストロポップコーンはいまいちでした。本格派の割には、火加減が
いまいちな気がしました。(偉そうですみません。)
価格的な限界でしょうか?
ちょっと色物的ですが、ラウンドワンの向かいあたりにある
食堂?の
カツどん+牛丼+カレーのスペシャル定食にぶっ飛びました。
これで580円(笑
早稲田にあるカツ玉牛定食の上をいくなぁ
工場の音は、毎日一日中というわけではないですね。人それぞれ感じ方は違うと思いますが、そんなに気にするほどではないのではと思いますが・・・周辺環境は気に入っています。府中街道の歩道が早く出来れば文句なしです^^
購入するお部屋を迷っています。南向きと南西向きの部屋です。
南向きは日当たりはよさそうですが洗濯物を干すときや窓を開けたときの排気ガスとかどうなのかな・・・と。南向きにお住まいの方いましたら詳細を教えて下さい。
南西向きは工場があるので景色の点で多少落ちますよね(^^; でも前の人の書き込みによると音は大丈夫そうですね。安心しました。
あとは庭付きの物件も検討してますが、庭のお手入れって大変ですかね?うーん、悩みます☆
お返事いただき、ありがとうございます。
第三京浜の夜景がきれいってことは上階ですね。いいな〜。もうこの時期あまっている部屋は2階か3階なので夜景は期待できないかと思います・・・残念です〜(**)
2階や3階でも洗濯物、大丈夫かな〜?なんて心配しすぎですかね(^^; じゃ、南西にしろよって感じですね。せっかくアドバイスいただいたのにすいません!
広さや間取り、環境も気に入っているので前向きに検討したいと思います。
本当にありがとうございました!!
3階と7階でそんなに空気は違わないと思いますよ^^でも、小さいお子さんとかいて気になるなら、浴室乾燥もあるので、心配ないのでは。でも、大きな買い物だから、色々迷いますよね。。。
ゴミ置場付近は外部の方も通りますからね それより先日キッズランドのウッドデッキに上階から紐か縄跳びみたいなのを投げ落とした人がいたらしいですよ 人から聞いた話ですけど タバコのポイ捨てとか危ないですよね
購入を検討している者です。昨日モデルを見ました。ガーデンアクアスと比較してもこちらの方がいいと思い、とても気に入りました。気になったのは、南側道路の排気ガスで洗濯物が臭くなったりしないかなぁということと、来場者用の駐車場がなかったようですが、既にお住まいの方々はどの様に対応されているのでしょうか?是非教えてください。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
<a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/Questo.html ">Questo</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/caffe.html ">caffe</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/lava.html ">lava</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/Cosi.html ">Cosi</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/≪Dentro.html ">≪Dentro</a>