気になっているんですが、ココを検討されてる方はいませんか?
所在地:神奈川県川崎市 高津区北見方2丁目260番8(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩13分
こちらは過去スレです。
パークスクエア二子多摩川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-23 00:20:00
気になっているんですが、ココを検討されてる方はいませんか?
所在地:神奈川県川崎市 高津区北見方2丁目260番8(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2005-03-23 00:20:00
まあ、駅からある程度あるく分、お買い得ですよね。
駅が近いところはそれなりに値段ははるし、
何を基準にするかではないでしょうか。
私の場合は、
多摩川に近いところに住みたかったので満足してますヽ(´▽`*)
近辺の新築物件の中では一番近かったのできめました!
確か、多摩川徒歩3分っていう物件もあったような・・・。
パークスクエアって8分ですよね??
あんま川に近すぎるとさすがに湿気がすごいって聞きました。
大雨とか怖いし。
ここは8分よりは近く感じましたよ。
ほどよく近くていいんじゃないですか?
2900万円台で販売されるのは、イーストウィング1ですかね。こちらは、バルコニーがNEC側(東)
になると思いますが、日当たりと風通しはどうなでしょう。。。値段からしたらそれなりのもののようですが。
2900万円とは安いですね!1階なのでしょうか?
南側は3800〜4500万円位でした。
南は3550万円からあった気がします。それにしても2900万円台は安いですね!向きにこだわりなければかなりお買い得ですね☆
うちは4500万でした。立地、建物規模、管理、売主、施工、価格、設備と総合的に見て他と比較すると地味だけどよい物件だと思いますよ。
南とそれ以外では大分値段差が激しいようですね。。。それだけの違いがあるんでしょうね。
今、このマンション購入しようか結構悩んでいます。大分外観ができてきましたね。分譲も最終期に
入ってきているようですので、早く決めないと。。
12月には内覧会ですよね。購入された方は、今はどんなことをされているのでしょうか。ローン契約中?
駐車場やサイクルポートはどの時点で、割り当てられるのでしょうか。
>駐車場やサイクルポートはどの時点で、割り当てられるのでしょうか
契約時で割り当てられるようです。
うちの車は大きいので、大丈夫かと思いましたが、
なんとか入るようで安心してます。
4WD車の人は入らない可能性ありですから注意です
あれっ? 第一期契約時には駐車場の割り当てはありませんでしたが?
ローン説明会も9−10月に予定とのハガキは貰いましたが、未だになんにも
連絡が来ないんですよねぇ・・・。
契約時はもう急かされる感じで、毎週のようにMRに行ってましたけど、その後はオプションの案内だけですね〜。
ローンも最初は8月って聞いてたんですが未だに何も連絡ないですね。
ローンの件ですがこちらから電話した所11月頃だとか言う話を聞きました
私もDMをもらって9〜10月と書いてあったので不安でしたが,皆さん安心して下さい
もし不安なら担当者に電話する事をお勧めします
30さんありがとうございます。
ローンはじっくり考えようとおもいます。
150さん、ちなみにお車の車種名またはサイズ(全長×全幅×全高)を
教えては頂けないでしょうか?
自分は現在5ナンバーなのですが近々買い替えを予定しており、どの程度の
大きさまでOKなのか少し気になっておりまして。
最大で幅1850高さ2000位だったかと思います。
大型のワゴンやクロカン車、3ナンバー車は
大体幅が1900位あるから、調べておいたほうがよいと思いますよ。
150さん、有り難うございました。
自分が買いたいと思っていた車種は特に問題無さそうなので、安心しました。
まぁ詳しくは、実際に駐車場の割り当ての結果(車庫入れの容易さetc)を
見てから検討したいと思います。
駐車場と駐輪場の確認書が来ました。
抽選のようです。>駐車場
希望のところになるといいです。
この近辺自動車荒しや盗難が多いけど、
敷地内の駐車場って安心なのでしょうか???
順調に売れているのかな?
159< 安全とは限らないと思います。。って思うと、B1.2だったりしたほうが、面倒だけどまだ安全なのかなぁ…。
ここは、キッチン流しは生ごみディスポザー?じゃないけど、最初はえー?!って思ってしまったが、後で聞いたら(知り合いに)ディスポザーじゃないほうが良いらしいですね。小動物やら発生しちゃうみたいです。良かったー。
あ!いよいよ鍵引き渡し日など決定してきましたね。
>163さん
私も最初は「ディスポーザー欲しいなぁ」と思ってたのですが、
音がうるさいとか、面倒だとか聞いたので。。。
24時間ゴミ出し可能だし、まぁいっか、と。
それよりデフォルトで食洗機つけて欲しかったです。
食洗機やガラストップコンロなんてデフォルトのトコのが多いですよね〜。
しかもオプション色々頼んでも値引きしてくれないなんて・・・。
わりとケチだなぁ〜。(‾^‾)
本当、オプションかなり高いから、少しくらい割引してほしいです。ケチケチ茂子だよ。。。 どなたかペット飼われるかた、いらっしゃいますか?
うちは表札とレンジフィルターだけの予定です。茂子なので。。。
カーテンは高津のカーテンファクトリーで買おうかと。
みなさんはタイル貼りますか?うちは貼りません(>_<)市販のを買って自分でも貼れるものなんでしょうか。なんだかんだであと、約3ヵ月後には入居ですね!o(^-^)o毎日落ち着かないです。
みなさんはどこが気に入ってますか?
多摩川にちかい事!
近隣他社の物件も随分見ましたが、いろいろな条件や状態を総合的に判断して一番と考えて契約しましたので、満足してます。
私も170さんと一緒です。川に近いからペットの散歩にすぐ行けるし。あと、マンモスマンソンじゃないから良かった。あまり戸数あると、色々な問題が起きそうで、なんだか大変そう。
売主、施工とも信頼できる会社なのでこちらに決めました。
あとやっぱり多摩川に近いことですね。夏は花火も見られるし。
周辺の新築マンションに比べると、やや規模が小さいので、地味な印象ですが、必要最低限の共用施設で十分だと思います!
大規模だと共用施設が充実してて一見よさげですが、プールやジャグジーって維持管理が大変そうですよねー
172さん、はい。エコカラットです(^^ゞ
派手な広告や宣伝も無く、地味ですが、よくみると優良物件で質実剛健な感じでかえって好感がもてました。
>174さん
エコカラットはホームセンターやネット通販でも売ってますね
専用接着剤もあるので、器用な方はご自分でなさるのでしょうか?
良い評判は聞くのですが、一度つけると半永久的に取れないと聞いたので
慎重に検討しています
私は照明とレースカーテンのみ申し込みました。
色々比べてレースカーテンは値段がそんなに変わらなかったですね。
ドレープは高すぎだから入居後にじっくりと選ぼうと思います。
LDのカーテン、MRのそのまま真似したいと思っているのですが(ドレープ+レースのシェード)
おいくらくらいになるのでしょうか?購入された方いらっしゃいますか?
ヨミウリウィークリーに載ってましたね!
179さん。MRで使っている生地は高いと思います。いくらか覚えてませんが。
うちは、かなり安めの生地を選んでMRと同じスタイルでオーダーしました。
それでも10万弱(タッセル、金具、取付料込み)かかりました。
生地によって割引率が違うようです。
カーテン、オプションでMRのタイプで見積もってもらったら、LDは20万はしました( -_-)洋室は5万くらいだったような。。高すぎだぁ…
カーテン20万って!! 食洗機買えちゃいますよ〜
オプションで買わない方は、どちらで購入されるのでしょうか?
分譲マンションなんだから、住んでからイジルのも自由なんですよね。
オプションでなくてはいけないもの(後から取付けられないもの)は、ないと思う。
最初に何でも新しいもので揃えて、理想の新生活に近づきたいのはわかるけど、オプションなんて高すぎるよ。
実際住みながら、本当に必要なもので、部屋にあったものを、適正価格で購入するのが一番良いと思う。
カーテンを止める金具(タッセルっていうのでしょうか?)
一箇所千円って(苦笑
自分でつければ全箇所で千円以下。
高津のカーテンファクトリー気になるので見に行くつもりですが、LDサイズあるのかな。チラシには2.3mまでってあったような。 港北に安いオーダーカーテン屋さんがあるんですが、確かに安いけど(LDの所が約10万)、あまりにもゴージャスな柄ばかりでやめました。シャンデリアに合うようなのばっかりでした。でも質は悪くありませんでした。
カーテンレールや金具って付いてないのですか?自分で付けられますか?
カーテンレールは付いてますが、束ねる金具はオプションです。
>でも質は悪くありませんでした。
調子に乗って見積もりを作ってもらったらすごい値段でした(笑
エアコンも本体が安くても、工事費が高すぎ・・・
無理してオプションで買う必要はないです。
私はオプション買わないものでもとにかくあれこれ見積もりして、他の物と比べたり、検討しています。思うんですが、オプションエアコンとか、取り付け工事サービスしてくれれば買ってやるのに(−Q−)そんなんだったら家電ショップで本当に気に入ったエアコン買ったほうがいいな。
カーテンファクトリーでカーテン頼んだ事あるんですけど。
タッセルは同じ生地のものを無料でつけてくれましたが、正直、あ、サービス品ねという感じでした。
カーテン事体はお値段やら考えても満足でしたよ。
ごめんなさい、アパートだったもので、MRのシックなお部屋のLDカーテンのサイズがあるかは不明です。
駅徒歩13分ってあるけど、私の足だともっとかかりそう、、、