東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-08-25 01:46:00

まだMRオープンしたばかりですが、山手線駅から徒歩4分にしてはかなり
お得な方なのではないかと思います。三菱地所の評判も含めて、
どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
パークハウス オー・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-09 20:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス オー・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名さん

    >>298
    うちは探すの面倒くさいんで幹事のサカイにしました

  2. 304 匿名さん

    >>284
    我が家はフローリングのコーテイングしたいですね。
    それでも結構傷になるとは思いますが日々生活をするわけですから仕方ないと
    思っています。
    でもコーテイングするととってもきれいですよね。

  3. 305 匿名さん

    >>303
    うちもサカイにするかも・・・
    何社か見積もりを取るつもりでしたが、だんだん面倒くさく
    なってきました。
    今度サカイが見積もりにやってくるので、その際の対応等も
    みて考えますが。。

  4. 306 匿名さん

    >>304
    フローリングのコーティングをすることにしました。見た目もよいのですが、後々の掃除、傷などにも
    効果的だということです。いくつか業者さんをあたり、安いところを探しましたよ。

  5. 307 匿名さん

    でもコーティングの末路は悲惨って聞きますけど、大丈夫でしょうか?
    10年も経過したら所々が剥がれ落ちてしまうって書き込みを見たんですけど。。。

  6. 308 匿名さん

    >>307
    その時はまたコーティングすればいいのでは?

  7. 309 匿名さん

    フローリングのコーティングも好みですよね〜。光沢がですぎると自然な風合いが
    損なわれるようにも思えるし。

  8. 310 匿名さん

    >>298
    私は幹事会社ともう一社、一般に大手と言われている会社から見積もりを取りましたが、
    ほとんど同じでした。
    これが相場なのかなと勝手に思って、結局幹事会社にお願いするでしょうね。

  9. 311 匿名さん

    ホームページ見てたら、とうとう完成したみたいですね。
    見に行かれた方いますか?

  10. 312 匿名さん

    本当だ〜ついに完成したんですね!
    今度の週末見に行ってみようかな〜

  11. 313 匿名さん

    >>311
    見ました。


    白いタワーが艶があるタイルで綺麗ですね。
    レジデンスは少し地味かな

  12. 314 匿名さん

    タワーって感じは受けないですね!
    前のシティタワーが目立ってますからね!
    うーん。。。

  13. 315 匿名さん

    丸いから目立つよ

  14. 316 匿名さん

    格好よくなく目立ってる。。。
    タワーって割りに建物事態が低いよね!
    何メートルで何階建てなんだろう?
    中はいいんだろうね!

  15. 317 匿名さん

    新横浜のプリンスホテルに似てますね・・
    というよりそっくりでビビッた

  16. 318 匿名さん

    まわりがゴチャゴチャしすぎているうえに階が20階とそれほど高くないので、
    高級なタワー物件という感じは確かにないですね。
    エントランスとかの共用エリアもショボイですし。。。

    でもその分お値段がリーズナブルで駅から近いからいいじゃないですか
    しかも前のシティタワーと違って土地所有権ですから
    でも共用エリアのショボさは何とかしてほしいです

  17. 319 匿名さん

    まあ余計なものがあると管理も面倒だからいいんじゃないしょうか。

  18. 320 匿名さん

    華美ではなくていいのですが、シンプルなりにお洒落なのを期待していました。
    そんなにイマイチですか???

  19. 321 匿名さん

    >>320
    そんなことないですよ。洗練されてる感じはしました

  20. 322 匿名さん

    西側の計画道路が実現すると、土地の1/4くらいがなくなるので、
    建て替えできない・中古価格に影響が出る、などの問題があるように
    思うのですが?

  21. 323 匿名さん

    都市計画道路実現の可能性は薄いのでは?もし実現するとなると周辺の民家が
    撤退しなければならないし。万が一実現したとしても土地代が所有比率に応じて
    戻ってくるはずなので問題はないかなあと思っていました。

  22. 324 匿名さん

    321さんありがとうございます。その一言で少し安心しました。
    内覧会の時、見てみます!

  23. 325 匿名さん

     

  24. 326 匿名さん

    賃貸出ましたね。http://www.chintai.mecyes.co.jp/rm_list.php?bldg_id=2320
    新築だしもうちょっと強気の賃料設定でもいけるかと思いますけど・・・
    向かいのシティータワー大崎は階数不明ですが、坪単価約13,800円、
    対してタワー棟Cタイプで約11,600円(12階)
    新築なのに大家さん投資家じゃないから賃料設定鷹揚なんでしょうね。
    手狭になった場合、貸したり売ったりする場合の為にもマンションのバリューアップに努めましょう!

  25. 327 匿名さん

    早く完売してほしいですね。

  26. 328 匿名さん

    オータワー久しぶりに見てきました。工事中の塀が外れて、エントランス、駐車場など良く見えました。
    なかなかステキだったです!駐車場も思ったより出入りしやすそうで良かったです。
    ただ、エントランス周辺の庭が、落葉樹が多いのかほとんど、葉がついていない木ばかりでしたので、
    冬はちょっと寒々しいですね。。もう少し、常緑樹が多いほうが良かったように思います。
    でも、段差などついてデザインされていて、これから緑が出てくるのが楽しみです!

  27. 329 匿名さん

    周辺の庭は、まだ樹木が若いから寂しい感じなんじゃないでしょうか。これからきれいになっていくと思います。

  28. 330 匿名さん

    エントランス思ったより良かった

  29. 331 匿名

    今更ながらこの書き込みを見て投稿しています。最初から通してレスを見ましたが、全体にみなさんの意見が
    良いものが多く、とても安心しています。
    コーティングですが、去年新築マンションに入居した友人が、業者に傷の文句を言ったら「これはキズに弱いんですよ」
    と言われてあぜんとしたそうなのでうちはやめるつもりです。
    引越しはサカイを以前に使ったときかなり×だったので、他社にしました。
    それにしてもこの時期の引越しの費用の高いのにひっくりかえりそうです。
    来週の内覧会、とても楽しみです。

  30. 332 匿名

    みなさん「ピカパー」って加入されますか?
    あれってどうなんでしょう・・・

  31. 333 匿名さん

    ピカパーには加入しませんが、今申し込むと月々のレンタル代や初期費用がタダらしいです。
    返却時(引越し)に確か3150円請求されるようです。
    ちなみにピカパーではハイビジョン映像を見ることができません。
    今回設計変更でBS/CS110のアンテナが設置されたので、我が家ではwowowや110度スカパーはBS/CS110で視聴するつもりです。
    ただワールドカップは無料で視聴できるので、使うかわかりませんがとりあえず申込みはしましたよ。

  32. 334 匿名さん

    HPを見る限りまだ完売していないみたいですね。
    はやく売れてくれ〜〜

    そういえば内覧会に行かれた方、どうでした?

  33. 335 匿名さん

    うちは明日が内覧会。
    楽しみです。

  34. 336 匿名さん

    内覧会行ってきました。人それぞれ感じ方が違うと思いますが、比較的良い仕上がりだったと
    思います。行かれた方はどう感じましたか??細かい箇所はあまり指摘しませんでしたが、
    (修復するとなると大掛かりな工事になりそうなので)、皆さんどの程度指摘しましたか??
    とりあえず、私は内覧会で仕上がりを見て、少し安心しました。

  35. 337 匿名さん

    私も内覧会、行ってきました。
    ちょっと不安だったので、一級建築士の方に同行をお願いしたのですが、
    「しっかりとした造りで、仕上がりもなかなか良い」とのコメントを頂
    きました。
    もちろん細かい傷などはありましたが。
    とりあえず、気がついたもの(殆ど建築士さんが気がついたものですが)
    は全部施工側に伝えました。
    自分としては全体の仕上がりなど、満足しています。


  36. 338 匿名さん

    派手さはないけれど、ちょっとした所がお洒落で造りもしっかりしてますよね!
    オータワーを契約する前に、他社の物件(現地モデルルーム)をいくつか見たのですが、
    それよりも丁寧につくられているように思いました。

  37. 339 匿名くん

    駐輪所、うちは第2なんですが、自転車置き場の入り口が普通のドアってかなり使いにくいと思います。
    中がかなり閉鎖的な空間でちょっと怖いんですが、みなさんどう思われましたか?

  38. 340 匿名くん

    339さん。同感です。

  39. 341 匿名さん

    駐車場の手前の自転車置き場は安全性のため、わざと開けっ放しにならないように
    固定できないドアになっていると聞きました。特に閉鎖的だとは思いませんでしたが・・・

  40. 342 匿名さん

    なかなかの出来でしたね

  41. 343 匿名さん

    あと15戸ですね。
    早く売れて欲しいですが、ルサンクよりは売れ行きいいですかね。

  42. 344 匿名さん

    内覧会、結構よかったです。私の場合も、同行してもらった一級建築士の方がしっかりしたつくりになっていると言われてました。細かな指摘はしましたけどね。

  43. 345 匿名さん

    やはり設計が三菱地所設計という点がいいのかもしれませんね。
    建設現場の方はここは地所設計さんだからチェックがすごく厳しいと言っていました。

  44. 346 匿名さん

    設計が三菱地所設計という点がよかったのかもしれませんね。建設現場の方がここは地所設計さん
    なのでチェックがすごく厳しいと言ってました。

  45. 347 匿名さん

    345,346と重複してしまってすみません・・・。

  46. 348 匿名さん

    内覧会行ってきました。騒音も全く問題なく安心しました。

  47. 349 匿名さん

    最後の数戸でかなり苦戦しているようですね。最近「マンションズ」でよく見かけるのですが、
    品川コスモ○リスやTHE TOKYO たわぁのように何週にも渡って広告が出ているのを見ると、
    全然売れないのかなぁと意味も無く寂しくなってしまいます。早く完売してくれると嬉しいですね。

  48. 350 匿名さん

    長期間モデルルームがなかったですからね。ここ最近は売れているのでは??

  49. 351 匿名くん

    3月の金利上がっちゃいましたね・・・
    そういえば入居説明会の時、来場の金融機関にSBIモーゲージの名前がありましたが、ここから借入された
    方はたくさんいらっしゃるのでしょうか?
    うちもずいぶん迷ったのですが、手数料が高いので結局東京三菱にしてしまいました。
    (フラット35です)この金利差は大きいかなぁ・・・・・

  50. 352 匿名さん

    3月の長期金利上がってしまいましたが、今後、日銀の量的緩和解除でもっと上がって
    いくでしょうから、ローンを組むタイミングとしては良かったのかな〜と思っています。

  51. 353 匿名くん

    確かに今こそ低金利の最後ってかんじですね。

  52. 354 匿名さん

    都内のマンション用地の価格も上がっているみたいだし、今後大崎に新しくできるマンションは
    借地権の物件が多いし、金利のことも含め、購入時期は良かったのではと感じています。

  53. 355 匿名さん

    この物件はお得だね

  54. 356 匿名さん

    いい時に買ったと思います。部屋の中の仕上がり、本当によかったです。

  55. 357 匿名さん

    >>356
    同じく。
    周りの植え込みも含めて全て完成したみたいですね。
    部屋の中も外観も予想どおりの出来で満足してます。

  56. 358 匿名さん

    >>344
    自分も内覧会へは専門家に同行してもらいました。
    細かいところまで色々見てくれました。
    基本は(三菱らしく)しっかりしていて好感持てるという講評でした。
    引渡し時にはきっちり直してもらうよう依頼してきました。

  57. 359 匿名さん

    まだありますか?

  58. 360 匿名さん

    ありますよ

  59. 361 匿名さん

    レジデンス棟のほうがまだ残っているみたいですね。

  60. 362 匿名さん

    あと残りはどれくらい?完売してもよさそうなのにね。

  61. 363 匿名さん

    確かに。地味ながらも標準装備で結構内容が充実しているような
    気がしますが・・・
    こればかりは好みの問題もあるんですかね。

  62. 364 匿名さん

    引越始まりましたね

  63. 365 匿名さん

    タワー棟は残り一戸?

  64. 366 匿名さん

    賃貸はあっという間に埋まったみたいね。

  65. 367 匿名さん

    エコキュート補助金制度でほんの少しですが、補助金が受けられるんですね。
    全く想定していなかったので、ちょっとうれしいかも。

  66. 368 匿名さん

    レジレンス棟の残りはどれくらい?

  67. 369 匿名さん

    取りあえず金利が急騰する前に買えてよかった。
    これが来年入居の物件だったりしたら、ぞっとするね

  68. 370 匿名さん

    引越無事に済みました。まだダンボールが山積みですが・・・。最初はオール電化
    他不安に思うことがあったのですが、今のところ使い勝手がよく満足しています。
    ディスポーザーも便利だし、やはり新築のマンションは設備が最新でいいですね!
    周囲の環境、マンション内も落ち着いていて快適な生活ができそうです。

  69. 371 匿名さん

    音環境はどうですか?

  70. 372 匿名さん

    乙。

  71. 373 匿名さん

    レジデンス棟ですが、音は窓を閉めている限りとても静かです。閑静な住宅街に住んでいるかと
    錯覚してしまうような感じです。

  72. 374 匿名さん

    同じくレジデンス棟ですが、窓を開けていても、あまり音は気になりません。閉めていれば全然問題ないです。

  73. 375 匿名さん

    タワー棟ですが、南側という事もあり音は気になりません。窓を開けてもさほど気になるという事はありません。レジデンス棟はより閑静なかんじなのでは?日当たりもよく思った以上に住み心地に満足してます。

  74. 376 匿名さん

    まだ残ってますか?西向きのおへやってどんなものでしょう。

  75. 377 匿名さん

    正直な話、西向きは初めて住まわれる方は結構ショックをお受けになると思います。
    西向きというと必ず話に出る、夏の室内の温度の高さや家具などの日焼けの問題も
    ほとんどの方の仰ってることは本当です。ただそれでも何故売れるのかというと、
    一度西向きに住んで、対応策を知った人にとっては、それほど問題にならない、とまで
    言うと語弊があるかもしれませんが、うまい付き合い方をすることができる、という
    ことは言えると思います。乱文につき、参考になるかどうかわかりませんが、個人的に
    オータワー気に入ってますので、376さんの検討材料の一端になりましたら幸いです。

  76. 378 匿名さん

    レジデンス棟は間取りが様々なので、残っている間取りをご自身で見られた
    ほうがいいと思います。図面で見るのと実際見るのとでは全然違います。
    日当たりも確認できるし、部屋の広さも実感できると思います。

  77. 379 匿名さん

    タワー物件を検討していますが上下、隣の生活音は聞こえますか?

  78. 380 匿名さん

    タワー物件購入者ですが、いままでのところ隣近所の生活音が聞こえたことは
    ないです。
    実情は知りませんが、間取りからして、シングルもしくはディンクスばかりで、
    小さな子供が住んで住んでいないからかも?

  79. 381 匿名さん

    タワー棟まだ残ってますか?

  80. 382 匿名さん

    一戸あるみたいですよ。

  81. 383 匿名さん

    380さん、ありがとうございました。
    乾式壁ということで隣の音や、歩いた時の振動が心配でした。
    以前海外のマンションで隣の大人が普通に歩く音がずんずん響いていたので。
    タワー構造でも音は大丈夫そうですね。

  82. 384 匿名さん

    タワーが残り2-3部屋、レジデンスが10部屋を切る位みたいですね。
    見に行かれた方、値引きなどはどういう状況でしょうか。
    教えていただけますか。

  83. 385 匿名さん

    >>384
    100万程度の値引きは可能なようですね

  84. 386 匿名さん

    タワーの19階は商談中になってました。
    あとマンション用地から鉛が出た話が聞けて良かったです。
    この辺り、工場跡地の関係で土壌汚染があるところも
    あるそうです。

  85. 387 匿名さん

    タワーは全部埋まったみたいね。レジレンスがあと少し残ってるとか。

  86. 388 匿名さん

    ヤフー不動産で大崎の賃貸住宅検索するとここが10件以上出てくるね。
    ファンドとかが買い上げたんじゃなければ投資目的で買った人だろうけど、
    今後の管理組合とかにちゃんと出てくれるかなぁ・・・。
    管理がしっかりして無いマンションは資産価値下がるからむしろ熱心に参加して欲しいものだが。

  87. 389 匿名さん

    10件以上も出てきますか???

  88. 390 匿名さん

    数は沢山出てきますが、重複して掲載されています。
    実質的には2部屋ではないでしょうか。

  89. 391 匿名さん

    >>389
    こんな感じ。
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&pf=13&ln...

    >>390
    確かによく見たら階が同じで外観の写真とかだけ違ってるから同じ部屋が重複してるね。
    紛らわしい。というかいいのこれ?

  90. 392 匿名さん

    換気塔の改善案デザインコンペ、予告なしにHPが消えた 敵前逃亡?
    まぁ、期待はしていなかったが、建築費を水増しするための方便だったかもね

  91. 393 匿名さん

    ひとつの物件を複数の不動産業者が仲介するというのは
    よくあることみたいです。
    借りたい人は、気に入った不動産屋さんにコンタクトすればいいわけで。
    但し、同じ業者がひとつの物件を連続の物件コードで
    三件掲載しているというのがよくわかりません。
    一件だけならミスかと思いますが、二件共ですし。

  92. 394 匿名さん

    換気塔は場所が確定しているのでしょうか。
    こちらを含め、いろいろと検討中なので…。

    タワー塔はそれなりに良い賃貸料金なのですね。

  93. 395 匿名さん

    >>394
    オータワーの場所からはだいぶ離れてます

  94. 396 匿名さん

    ネット環境は100M一本を分割なのでしょうか。
    この世帯数でそれはないと思いますが、実際はどうなのでしょうか。

  95. 397 匿名さん

    >>396
    というように、説明を受けましたよ。

  96. 398 匿名さん

    タワー棟は完売したみたいね。

  97. 399 匿名さん

    レジレンス棟、コーディネートルームオープンしました。
    あと残りはどれくらいなんだろう?

  98. 400 匿名さん

    >>6棟みたい。

  99. 401 匿名さん

    >>400
    「棟」じゃなくて「戸」でした。

  100. 402 匿名さん

    ここは1年くらい前にMRに行きましたが、いきなり200万値引きますと言われました。
    自分は超高層タワーじゃなかったので止めましたが、そのとき買った人は儲けでしたね!
    さすがに今は強気の値付けだと思います。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸