まだMRオープンしたばかりですが、山手線駅から徒歩4分にしてはかなり
お得な方なのではないかと思います。三菱地所の評判も含めて、
どうでしょうか?
こちらは過去スレです。
パークハウス オー・タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-11-09 20:11:00
まだMRオープンしたばかりですが、山手線駅から徒歩4分にしてはかなり
お得な方なのではないかと思います。三菱地所の評判も含めて、
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2004-11-09 20:11:00
個人的な大崎(特に西側)感想
生活環境としては、特に問題ないと思う。
自転車あれば簡単に五反田の東急や戸越のオオゼキとかいけるし
ただし、戸越と五反田では多少物価かわるけどね
お子様もちならば保育園・幼稚園は2、3こある
送迎バスやら歩いて通えるところがアル。レベルはばらばらだけどね。
あと、ツタヤが駅ビルに入ればいいんだがなー。五反田だからなー。
以前の旗の台にくらべればましだが。
治安はいいですよ。特に西側は。御殿山方面は知らんがね。
病院に関しては、五反田にイイとこあり。
うちは表札とクリスタルコートで12万円程度です。
キッチンの造作家具は迷っています。同じ素材で造作家具を設置
したい場合は、やはりメックデザインで注文したほうがいいのでしょうか?
IDEEでは対応してくれないのでしょうか??
それにしても高いですね・・。
みなさんは内覧会の際に内覧業者(建築士)の同行をお願いしますか?
あと、引越しの幹事会社はサカイ引越センターのようですか、みなさんは
ここにお願いするのでしょうか?
自分は今まで利用したことがないのですが、サカイってあまりいい評判を
聞いたことがないので、ちょっと迷ってます。
すみません、マンションの話からそれますが、
「周りの評判」をもう少し具体的に教えてもらえますか?
評判というのは、先生がいい、学級崩壊がない、学力が高い、
指導内容、施設、私立中進学率などいろいろとあると思うのですが。
御殿山小学校の評判も合わせて教えていただけるとうれしいです。
皆さん、引越しは幹事業者さんを使われますか??もうそろそろ引越しのことを考えないと
と思い、今日他社さんに見積りをお願いしようと思ったら、他に幹事業者が入っている場合は
お断りしていますと言われました。引越し業者さんによって多少サービス内容が違うので
比較検討したかったのですが・・・。やはりサカイ引越センターにしておいたほうが何かと
いいのでしょうか? これから事務処理事項含め、いろいろ大変ですね〜!
まわりがゴチャゴチャしすぎているうえに階が20階とそれほど高くないので、
高級なタワー物件という感じは確かにないですね。
エントランスとかの共用エリアもショボイですし。。。
でもその分お値段がリーズナブルで駅から近いからいいじゃないですか
しかも前のシティタワーと違って土地所有権ですから
でも共用エリアのショボさは何とかしてほしいです
都市計画道路実現の可能性は薄いのでは?もし実現するとなると周辺の民家が
撤退しなければならないし。万が一実現したとしても土地代が所有比率に応じて
戻ってくるはずなので問題はないかなあと思っていました。
賃貸出ましたね。http://www.chintai.mecyes.co.jp/rm_list.php?bldg_id=2320
新築だしもうちょっと強気の賃料設定でもいけるかと思いますけど・・・
向かいのシティータワー大崎は階数不明ですが、坪単価約13,800円、
対してタワー棟Cタイプで約11,600円(12階)
新築なのに大家さん投資家じゃないから賃料設定鷹揚なんでしょうね。
手狭になった場合、貸したり売ったりする場合の為にもマンションのバリューアップに努めましょう!
オータワー久しぶりに見てきました。工事中の塀が外れて、エントランス、駐車場など良く見えました。
なかなかステキだったです!駐車場も思ったより出入りしやすそうで良かったです。
ただ、エントランス周辺の庭が、落葉樹が多いのかほとんど、葉がついていない木ばかりでしたので、
冬はちょっと寒々しいですね。。もう少し、常緑樹が多いほうが良かったように思います。
でも、段差などついてデザインされていて、これから緑が出てくるのが楽しみです!
今更ながらこの書き込みを見て投稿しています。最初から通してレスを見ましたが、全体にみなさんの意見が
良いものが多く、とても安心しています。
コーティングですが、去年新築マンションに入居した友人が、業者に傷の文句を言ったら「これはキズに弱いんですよ」
と言われてあぜんとしたそうなのでうちはやめるつもりです。
引越しはサカイを以前に使ったときかなり×だったので、他社にしました。
それにしてもこの時期の引越しの費用の高いのにひっくりかえりそうです。
来週の内覧会、とても楽しみです。
ピカパーには加入しませんが、今申し込むと月々のレンタル代や初期費用がタダらしいです。
返却時(引越し)に確か3150円請求されるようです。
ちなみにピカパーではハイビジョン映像を見ることができません。
今回設計変更でBS/CS110のアンテナが設置されたので、我が家ではwowowや110度スカパーはBS/CS110で視聴するつもりです。
ただワールドカップは無料で視聴できるので、使うかわかりませんがとりあえず申込みはしましたよ。
内覧会行ってきました。人それぞれ感じ方が違うと思いますが、比較的良い仕上がりだったと
思います。行かれた方はどう感じましたか??細かい箇所はあまり指摘しませんでしたが、
(修復するとなると大掛かりな工事になりそうなので)、皆さんどの程度指摘しましたか??
とりあえず、私は内覧会で仕上がりを見て、少し安心しました。
私も内覧会、行ってきました。
ちょっと不安だったので、一級建築士の方に同行をお願いしたのですが、
「しっかりとした造りで、仕上がりもなかなか良い」とのコメントを頂
きました。
もちろん細かい傷などはありましたが。
とりあえず、気がついたもの(殆ど建築士さんが気がついたものですが)
は全部施工側に伝えました。
自分としては全体の仕上がりなど、満足しています。
派手さはないけれど、ちょっとした所がお洒落で造りもしっかりしてますよね!
オータワーを契約する前に、他社の物件(現地モデルルーム)をいくつか見たのですが、
それよりも丁寧につくられているように思いました。