196
匿名さん
>174さん
ありがとうございました。私も大変参考になりました。
かなり出遅れた話題で恐縮ですが・・
地域冷暖房だと、例えばガス供給の普通のマンションでガス給湯器の更新
(10数年毎で4,50万円)とエアコンの更新費用がかからず、その費用分を
月割りで考えると4,5000円。その分が基本料へ回ると考えればあとは、
従量料金分がどれだけ膨らむのかなぁと漠然と考えていますが・・
174さんの場合、給湯料+冷暖房料が夏季で家で食事することが
多ければ最大12,000円、冬は7010円というところでしょうか。
夏と冬ずいぶんと違うものだと・・・
ちなみに、このエアコンの空気はかなり乾燥していますか?
肌乾燥のアレルギー持ちなので・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。