- 掲示板
本日新聞に折り込みチラシが入っていました。
ホームページの公開も始まった模様です。↓
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/gardensanctum/
三方向が公園という事を全面に売り出しているようですが、実際どうなんでしょう。
いろいろ情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2005-01-15 18:21:00
本日新聞に折り込みチラシが入っていました。
ホームページの公開も始まった模様です。↓
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/gardensanctum/
三方向が公園という事を全面に売り出しているようですが、実際どうなんでしょう。
いろいろ情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2005-01-15 18:21:00
私も近くなので散歩コースにしてます、ちょうどエントランスを作り始めてました。お隣のコンビニですが、近くのファミマでも遅い時間若者がたむろってるの見たこと無いからそんなに心配要らないかも知りません。
>261さん
本当に早く引っ越したくなってきました。
なかなか現地に行くことができないので、このような情報、嬉しいです!
>のぽさん
情報ありがとうございます。安心しました!ビビリの私にとって、ちょっと気になる事だったので(^^;)
来週の日曜日からは、サンクタム1Fで実際に部屋が見れるようになるみたいですよ。
Iタイプらしいですが、見学するためには要予約との話しでした。
他の部分は未完成みたいですけど、雰囲気を見るにはいいかもしれませんね。
契約した皆さん、ご存知ですか。
サンクタムの住宅性能評価を実施した民間検査機関は「イーホムズ(株)」で、
今日、大きな社会問題として報道されている、耐震強度偽装を見逃した民間の指定確認検査機関です。
構造計算書を偽造したのは千葉の「姉歯建築設計事務所」ですが、イーホムズは偽造物件21件のうち、
なんと20件の建築確認申請の偽造を見抜けなかったのです。
イーホムズは”簡単に見破られないほど巧妙な偽造だった”と言っていますが、新聞報道によると、
国交省の見解として、”基本的なチェックを怠っていた”と述べています。
先程、サンクタムの営業の方に、適切な対応を行うように電話で連絡しました。
契約する一つの判断材料として、住宅性能表示を信用してサンクタムを契約した方もいると思います。
その評価機関であるイーホームズ㈱が、適切な評価を怠っていたとすると、大きな問題でしょう。
NHKのニュースで、偽造した姉歯氏は”検査機関がノーチェックだった”と言っていました。
イーホームズ㈱に住宅性能表示を依頼した大和ハウスも、契約者に対して、責任ある対応が求められます。
確かに検査機関は「イーホームズ」なんでしょうけど、設計は「姉歯建築設計事務所」ではないですよね。
今回の問題点は、欠陥設計を隠していた設計所なはずです。
真っ当に設計をして、真っ当に審査を通している会社にしてみれば、チェックを怠っているのかどうかは
分かりづらいのではないかと思います。
審査を通って当然の書類を提出している訳ですから。
今回の報道で「イーホームズ」というブランドの価値が落ち、それによってマンション(サンクタム)の
購入者に対して不利益が発生する可能性がでるのであれば、しかるべき対応として、他の信用の置ける
検査機関に再検査を依頼してもらえばいいだけの話ですから。
大事なことは、まずは冷静に経過を見守り、噂話などに流されない様にすることだと思います。
落ち着いて対応していくのが大事かと。>私も含めて
もちろん責任が最も大きいのは、偽造した「姉歯建築設計事務所」です。
しかし、その確認申請を実施したのは「イーホムズ」で、
建築確認申請に対する通常のチェックを行っていたら必ず偽造を見抜けたはずです。
構造計算書に添付する計算プログラムの認定書の確認などは、基本中の基本ですし、
適切な鉄筋量とか梁・柱の大きさなどは、構造専門の建築事務所ならば、建物の規模から推定して、
経験的に判断できるものでもあるからです。
それを、偽造した21件のうち20件も見過ごしていたのは、基本的なチェックを怠っていたか、
もしくは計算機の出力結果を鵜呑みにしていたことと思われます。
以前、「イーホームズ」が実施したサンクタムへの住宅性能評価の報告書を営業の方から入手しましたが、
内容は単なるチェックリストで、簡単なものでした。
この報告書は、重要事項説明の際に配布された”設計性能表示書”ではありません。
サンクタムの構造計算は、偽造を行った「姉歯建築設計事務所」ではなく、別の建築事務所なので、
偽造は無いものと思っていますが、住宅性能表示については、
大和ハウスが「イーホムズ」へ依頼したのですから、今回の件で何もしないのではなく、
何らかの対応が必要ではないでしょうか。
今回の報道をみていると、みんな責任のなすりつけ合いをしている様に見えます。
デベも「青天のヘキレキ」とか言ってるし。
ちゃんと購入者の立場に立った対応をして欲しいものですね。
サンクタムについても、大和ハウスが購入者の立場に立って不利益が発生しないような対応が必須では
ないかと思います。
必要であれば、購入者からの声も大にしていかなければいけないかもしれませんね。
やっぱり購入者としては、他の業者に再チェックをしてもらいたいです。
疑わしい評価機能であれば、その評価は何の意味も持たないですよね。
購入者が納得できる対応をしていただきたいです。
>購入者Aさん
そのとおりですね。サンクタムの設計がきちんとしていれば、何の問題もないわけですよね。
今回の問題は、設計事務所側の問題が大きいわけですから・・・
デベも「青天のヘキレキ」と言っているのも、そのとおりのような気がします。(もちろん良い事ではないですが・・・)
デベ側としては、評価をきちんとしてもらうために国が認めた業者に委託したわけですから。
だからこそデベである大和は設計を依頼している事務所とイーホームズに、再度慎重な確認をしてもらうことが必要ですね。
個人的には、大和ブランドを信用していますし、問題ないと信じています。
でも世間(!?)が性能評価を見た場合、今のところイーホームズの信頼性は低いですから、その評価書の価値も
低くなってしまうような気がします。
今日よこやまの道を散歩して、帰りにサンクタム見てきました。
夕方なので内装工事を行ってると思われる電気があちこちでついていて、一生懸命建築会社の方もがんばってる様でした。
早くできるのが待ち遠しいですね。
あらためて重要事項説明書を読みましたが、建築確認の確認済証もイーホムズ㈱が出しているのですね。
サンクタムにイーホームズ㈱が係わっているのが、住宅性能表示のみかと思っていたら、
建築確認まで行っていたとは気づきませんでした。
そもそも、建築確認と住宅性能表示を同じ業者へ出すことに問題があると思いませんか。
自分で自分をチェックするようなもので、チェックになっていないからです。
重要事項説明書を見ても、サンクタムの構造計算をどこが行っているのか分かりませんでした。
設計は、山下司建築研究所で、山下司氏は建築家協会に所属しており、実績もあるので、
信用できると思いますが、多分、構造計算は他の構造が専門の設計事務所が行っていると思います。
すでにイーホームズに依頼をしているという事実がある以上、これ以上その事実について
責任を追及してもあまり意味が無いような気がします。
それよりも、その事実を受けて大和ハウスがどの様な対応をとるかが問題ではないでしょうか?
まあ、より良い対応をしてもらうために、デベとしての責任を追及することは必要かもしれませんが。
>重要事項説明書を見ても〜
こういった内容は憶測でしか無い訳で。
もし、確実な内容が知りたければ大和ハウスに聞くのが間違いが無いと思います。
憶測で書き込みだすと荒れる原因にもなりかねませんし。
今までの営業さんの対応を見た感じだと、信用できる会社だと思うんですけどね。
というか、そう思いたい。
ダイワさんには、こういった信用を裏切らない対応をしてもらいたいです。
とにかく、ダイワさんには週明けにも迅速な対応を期待したいですね
購入者に対して、こちらが問い合わせるまで
何のアクションもないというのでは
少しがっかりしてしまいます
工事の方は順調に進んでいるようですね
D’sReportにも11月の建設工事の様子がUPされていました。
物件自体は、とっても気に入っていて
カーテンや家具をどうしようかと
間取りを眺め、思案しながら
入居する日を本当に楽しみにしています。
ダイワさん、迅速な対応を!
本日MRを見に行ってきたので、担当者にイーホームズの件聞いてみました。
サンクタムだけの問題ではなく他の物件も数多く関わっているようで
ダイワとしてもかなりの衝撃だったようです。
全社的に会議を持ち、週明け以降、何らかの通知を下さるとのことでした。
さきほど、ホームページで確認しました。
第5期は13戸発売だそうですね。
まだ結構残ってるんですね。
今後、訴訟を起こされる可能性もあるようだし、
イーホームズの信用はがた落ちになるでしょうね。
この問題は色々な所へ波及する恐れもあり、
この板の中でとどまる議論では無いと思います。
私が大和ハウスに求めて行きたいことは、
どこが構造計算を実施し、
その計算結果の妥当性を今後どのように検証して行くのかを明確にしてもらいたいということです。
住宅性能評価を別の信用できる機関から再取得し、
これまでの説明内容に相違がないかを証明してもらえばベストと思います。
特定の設計事務所が問題となっていますが、
1つの事務所で問題があったということは、
程度の差はあれ他のところでも起きていると考えるのが自然だと思います。
大和ハウスは信頼できる企業と思っていますが、
入居予定者が声を大にして行くことが重要ではないでしょうか。
マンションの強度は最も大切な要素だと考えます。
私も購入者ですが、まさに283さんのおっしゃるとおりだと思っております。
是非、大和ハウスには、迅速に納得できる対応をしてもらいたいと思います。
仮に、ここで大和ハウスがうやむやな対応をするならば、大和ハウスという会社を信じられなく
なると思います。購入者にとっては、これから何十年も大和ハウスとつきあっていくことになる
訳ですから、今回の大和さんの対応は、これから長年にわたり我々が安心して託してゆける信頼して
ゆける会社であるかどうかということを見極める上で非常に重要ではないかと考えております。
また、日本ERIという確認検査機関がありますが、この会社は、ミサワホーム株式会社、大和ハウスエ業株式会社、パナホーム株式会社、三井ホーム株式会社、
積水化学工業株式会社、綜合警備保障株式会社等が株主となっている会社だそうで、厳しいチェックには定評があるということを耳にしました。
是非、こうしたしっかりした第3者機関で問題のないことを証明してもらいたいものです。
285です。
上で日本ERIは「厳しいチェックには定評があるということを耳にしました。」と書きましたが、
インターネットを検索していたらERIには過去に業務停止処分を受けたことがあるとのネガティブな
情報もありましたので念のため。
http://www.nichijukyo.or.jp/news/200210/20021018.html
それにしても、一体どこを信じていいのやら・・・という気持ちになります。
建築物の構造強度にかんしては、大和ハウスさんが絶対購入者の皆さんに納得の行く説明をしないといけない。
そうしないと、入居者は数十年にずっと構造強度への不安に伴う。
ここの所のニュースを見ていると「イーホームズのチェック」は"してないと同じ"って
イメージになってしまっているな。
このまま指定取り消しになったら、住宅性能表示なんて無いのと同じって事になるだろう。
そうしたら資産価値の低下にもつながりそうだし… 別の所で改めて性能表示とかを出して
もらったほうがいいんでないの?>大和ハウス
イーホームズが指定取り消しになれば、eHo.という築確認番号は無効同然だし、
別の会社で取り直さざるおえないでしょうね。
この騒ぎがあったから検査も厳しいでしょうし、再度取り直して通れば、
これほど安全な物件は無いということになるのでは?
高い買い物なのだから、安心して住みたいですよね。
イーホームズはどうなる?@マンションコミュニティ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/47558/
で、見つけました。
184さんの書き込みは本当ですかね?
イーホームズとヒューザーが繋がっていたなんて、ショックです。
先ほど、日本テレビのニュース番組で心配なマンションは設計図・竣工書(この字?)・構造計算書の3つを揃えて
信頼できる機関で再度確認した方が良いとのアドバイスがありました。掛かる費用は一万円ぐらいが相場とも。
どうします?大和ハウスさん。
今日一日中、偽造のニュースをやっていました。ここは大丈夫なのでしょうか。
ブリリアさんは第三機関の変更などすばやい対応してるみたいですねー
今、こちらかブリリアか迷っています。
やはり、ブリリアさんの対応の方が安心できますねー
明日、予約してあるのでブリリアさんに決めようかと思ってます。
どうなんですか?大和さん!!!
Brilliaは発売前だけに大打撃だろうけど、逆に良かったかもしれませんね。。
Dグラを契約してるだけに今後の対応がホント心配でなりません・・・。
こういう場合はすばやい対応が大切ですので、大和さんお願いしますよ。
購入者ですが、ダイワさんから、先ほどお電話をいただきました。
今回の対応についての中間報告を郵送で送りましたとのことです。
まだ、協議中のようですね。
購入者です。ダイワさんから郵便を受け取りました。
構造計算については「弊社にて再度確認を行います」とあります。
しかし、イーホームズ以外の第3者機関による検査を強く要望します。
ダイワが確認したとしても、この物件を売るときに、それが何の保証になるのでしょうか?
297さん
確かに何の保証にもなりそうにないですね。マンション価値の維持のために第3者機関による検査
を要望する必要がありそうですね。
第三者機関による再取得を強く希望します!
できないのなら、なんら出来ない理由があるのか疑わずにはいられないですよね。
ローン組むまえに本当になんとかしてもらいたいです。
お隣のブリリアは既に第三者機関による再取得が決まったようですね。
大和さん〜・・対応遅すぎじゃないですかね〜・・
ちなみにうちはまだ郵便はきてません。
当方にも、郵便はきていません。
契約者専用のホームページを開設しているのに、何故そこに掲載しないのか不思議に思っています。
>「弊社にて再度確認を行います」
というのが、具体的にどのような内容を指すのか早く知りたいものです。
次期の販売にも影響するでしょうから、
いづれにしても適切な対応をとらざるを得ないとは思いますが、
結論が出るまでは気を抜けませんね。
しかし、「第三者機関による審査」というのもいい加減なものですね。
各方面への影響にも配慮して、
今回の不正行為に対しては厳しい判断が下されるでしょうから、
あの審査機関の名前が1箇所でも残るのは許せないとは思いませんか?
私も購入者ですが、送られてきた文面からすると、
イーホームズについては、国土交通省の調査結果待ちというふうに読めました。
私は第三者機関を換ても、それだけでは不安を根本的に解消できないと思っています。
なぜなら、イーホームズ以外の機関に同様の見落とし(あるいは不正?)がないという保証がないからです。
だから、検査機関を換えるにせよ換えないにせよ、確かに問題がないということを、
実質的に示してもらうことが大事だと思います。
この前の担当の話だと
違う検査機関にするかどうかは、まだ検討中のようでした。
購入者の方々の意向は非常に大事だと思いますので
どんどん直接伝えていきましょう。
私自身は、イーホームズの出した住宅性能評価等も、
まったくの紙切れになってしまっていると思いますので、
検査機関の変更をしたうえで、
ダイワがきちんと責任を負うという形で
対応していただきたいです。
ダイワにはD’Sブリッジとかいう制度があったはず。
このままだとダイワ自身が損することになると思うんだけど・・・
違う検査機関にするなど、きちんとした対応をしていただかないと
購入には踏み切れませんね。
気に入っていたのですが、対応が非常に遅いので不安になりました。
今、他の物件もいくつか見ていますが対応遅すぎるのでは?と思います。
これだけ不安に思っている契約者等(これから契約しようとしている者も含む。)がいるのだから、
大和ハウスは早急に契約者等に対して説明会を開催し、契約者等の不安を払拭すべく意見交換の場
を提供してほしいと思うのですが・・・・
管理組合が未だ機能していないので、売り主はタカを括っているのかも・・・・
こうしたときこそ契約者側が一致団結して対応する必要があるのではないかと感じます。
この時期に契約者同士の集まり等は難しいのでしょうか?
306さんに賛成です。
ただ、個人情報保護の問題もあって、契約者の情報をダイワは明かさないでしょうし、
この掲示板を見ている(知っている)契約者は少ないのが現実だと思います。
契約者同士の連絡の取りようがないですよね。
テレビ局や新聞社、出版社に取材してもらえたりすると良いのかもしれないですが、
ダイワがスポンサーや広告主になってるマスコミは動けない難点もあり・・・。
やはり説明会を早急にやってもらうのが一番良いかな。
ダイワさんから書面が届きました。
内容としては、
1、当マンションは姉歯建築設計事務所とはまったく関わりが無い
2、確認検査機関はイーホームズだが、設計事務所は本事件とは関わりが無い所なので大丈夫
3、第三者機関ではなく、社内で構造計算の確認を済ませる
といった感じでしょうか。
正直、憤りを感じます。
契約時の内容として、第三者機関での安全性の証明というのが売りだったはず。
「自社の物件を、身内で確認しました、バッチリでしたよ!」
なんて言葉を聞いて、誰が納得します?子供でも分かる話でしょう。
もし、現在もこのような考えでいるようでしたら、契約そのものを考え直す必要が
あるかもしれませんね。
契約者、契約者予備軍は**ではありません。
今の情報社会、いい噂も悪い噂も広がるのは本当に早いですよ。
安心して住める場所を提供してもらえることを期待しています。
別の所で取り直しというのが必要だと思います。
自社の物件をバッチリですよ!というのは当たり前の話ですし、
だからこそ第三者のチェックが大切だとおっしゃってませんでしたか?
この程度の対応だと、無条件解約または減額請求を考えています。
一回でも信用を無くすと終わりですよ!
購入者の気持ちになって考えてくださいよ!
先日、現地MRに行って来ました。
その際に、営業の方に今回の対応の遅さについて話してきました。
現在は自社で設計の再確認を行っているとのことです。第三者機関での取得も検討しているらしいです。
営業の方もその方法が一番いいとおっしゃってましたし、私たちもこのまま再取得しないとなると
「なぜしないのか、するとマズイことでもあるのか」と疑ってしまいます。
ダイワ側もそれは重々わかっていることだと思います。
ですから再取得することが購入者にとってもダイワ側にとっても最良の方法だと思います。
普通に考えたら、再取得以外考えられませんよね?
営業の方には「現場の状況(私たちの意見)を上にあげて、再取得への迅速な対応するように
営業の方からも働きかけて、私たちを安心させてほしい」と言って来ました。
追伸!?
あと前のMRでは、キッチンのサイレントシンクは標準じゃないと説明を受けましたが
全室標準だそうです。(みなさんは標準だって聞いてました?)
306の意見を賛同!契約者側が一致団結して対応する必要性を強く感じている。