旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ萩中」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 萩中
  6. 糀谷駅
  7. オーベルグランディオ萩中
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:01:00

どうでしょうか。



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ萩中の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-29 15:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ萩中口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    なんか感激してます!

    ほんと、クルマなんかなくっても便利ですよ。チャリ集団は愛嬌でしょうか?(^^ゞ

    組合の理事長さんもすごく良かった!
    個人的には若い子がやってればとかって思いますけど、年齢は関係ないし。

    役員選出が立候補一人だけで抽選だったのは残念でした。
    ま、今後は長いわけですから、なんらかの形でコミュニケーションを深めて、理事長さんに負けないようなこと(=お礼的なこともGood!)とかやってみたいです!

    「先人を追い抜く」ってやりがいありますよ!絶対!

  2. 383 匿名さん

    「うちは特別だから3月中に引越しないと困る!」とか言っている人がいるのかな〜…って思います。
    たしかにカネのかかることだからわかるんですけど、これだけの大所帯なんだからガマンも必要っていうか。
    「言ったもん勝ち」だけはやだな〜。イコール、今後もそうなる気がするからです。
    基準を超えたペットを飼う人、ベランダに置いちゃいけないモノをどんどん置く人…絶対出てくるはず。
    理事長さんのお話を思い出して歯止めがかかればいいな…難しいけど実現したいものです!

  3. 384 匿名さん

    ところで、このサイトを読んでらっしゃる方は入居者の何%位なのでしょうね?
    私の勘では10世帯未満かなと。だから影響力なんか全然ないのかなと(^^ゞ

  4. 385 匿名さん

    止まりません(^^ゞ

    たぶん、役員だから土日に集会所に集まらなきゃいけない、って旧態依然なのは必要なしです。
    匿名じゃまずいでしょうけど、こうやってネットで意見交換はできる。
    「ネットだったら仕切ってもいいよ!」って人もいるかもしれない。

    せっかく光が入るんですし、面白いマンション管理したいなって思っています。

  5. 386 匿名さん

    >383さん
    学齢期のお子さんをお持ちで学区外から引っ越される方、及び、
    幼稚園・保育所をお探しで大田区外から引っ越される方は、
    4月に入ってからの入居は、実際問題として大変だと思います。
    大人は色々と融通が利きますが、子供はそうもいきません。

    一方、3月中の転居はいろいろな意味で不利です。
    引越し代は高いし、区役所の転入手続きなんて何時間待つことやら。

    ですから、3月中にどうしても引越しをする必要のある方、
    余裕をもって4月以降に引越しをされる方、うまく分散されると良いんですけどね。
    ぜひ、この点は住民同士いがみ合うのではなく、
    「そもそもこんな年度末ギリギリに引渡し日を設定する売り主が悪い!」
    くらいな感じで、お互いうまくやっていきましょうよ!

  6. 387 匿名さん

    >386さん
    ヘンな書き方をして申し訳ありません。386さんのご意見に大賛成です!

  7. 388 匿名さん

    同じ屋根の下に住むわけですし、住民同士、交流を深めていきたいですね。
    私の知り合いのマンション(400戸くらいかな)では、フリマを開催したり、こども祭りを行ったりして、住民同士の交流を深めているそうです。
    また、マンション住民同士の連絡にHPやメールを使っているそうです。

  8. 389 匿名さん

    入居説明会で役員が抽選になっちゃったじゃないですか(立候補なされたお一人は素晴らしい!)。
    役員になるインセンティブってのを新たに見出していく必要があるのかもって思ってます。
    役員会をやった後の居酒屋費用とかそんな古臭くて胡散臭いもんじゃなく…ステータスっていうんですかね。
    こういうのって、いろんな形があるはずです。そう考えれば楽しくなれますよねっ!

  9. 390 匿名さん

    えっと〜、

    内覧会業者なんて必要なのか?
    内覧会業者と施工主がグルなんじゃないの?
    内覧会で問題があれば組合として訴えるべきなんじゃないの?

    とかって指摘を受けてメゲてます。
    組合の方、いらっしゃったらアドバイス願います。

  10. 391 匿名さん

    組合として行動できるのは、建物全体の構造上の欠陥とか、
    共用部分についてですよね?
    一方、内覧会は、主に各戸の専有部分が対象ですよね?

    内覧会業者が指摘できるのは、専有部分の、
    しかも目視で分かる瑕疵ですよね。隠れた瑕疵は発見できません。
    おのずと、内覧会業者の役割には限界があります。期待しすぎはいけませんね。

    内覧会の限られた時間の中で、自分で瑕疵を指摘できる自信があれば
    内覧会業者なんて要りません。
    また、転居してからでも修理してもらえばいいやと思ってる人は
    やっぱり内覧会業者は必要ありません。

    だいたい5万円くらいしますよね。
    それだけの価値があるかどうかは、依頼した人が実際に感じればいいんであって
    周りの人の指摘は気にしないでいきましょう。
    ウチは頼んでますよ。捨て金になるかは、終わってみないと分かりません。

  11. 392 匿名さん

    うちも業者頼みました。
    最初は頼むつもりは無かったのですが、
    内覧会が平日ということで社用でどうしても休みが取れなくなった場合も想定して、
    いざとなったら妻(+業者)だけでやってもらおうと考えてます。

    同行依頼する価値があるかどうかは、
    同じ業者でも担当により当たり外れはあるでしょうし、
    391氏が言ってる通り結果論でしか判断できませんよね。

  12. 393 匿名さん

    内覧業者について(ご参考)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/

  13. 394 匿名さん

    >391さん
    >392さん

    ありがとうございます。
    私も「結果だよ」って答えました。
    一生に1回のこと…勉強にもなると考えています。

    >393さん

    ありがとうございます。
    参考になります。

  14. 395 匿名さん

    登記費用が40万円って高くないですか?

  15. 396 匿名さん

    登記は2%で計算してて、余剰が出たら返却するとのこと。
    あとで追加請求するとクレーム出す人がいそうだし、
    多めに見積もっておくのは仕方無いのでは。

  16. 397 匿名さん

    久々に現地を見ました。
    ウエストウイングの脇の公開空地だけ、すごく整備が進みキレイになってますね。
    (しかしまあ、公開空地も駐車場屋上の庭園も、
     私が以前に見学したオーベルグランディオ川崎に雰囲気がそっくりだと思います。)

    来週の(低層階の)内覧会、集合場所は西側エントランスなんですよね。
    だから先行して整備が進んでるのかと思いますが。
    早く中に入って、廊下や部屋を見てみたいですね!

  17. 398 匿名さん

    内覧会に向けてなのか、西側エントランス部分の工事用サクが外されてて、
    エントランス扉前まで入れるようになっていました。
    茶色の木製扉がモダンな感じがしましたね。

  18. 399 匿名さん

    内覧会如何でしたでしょうか?
    自分的には多少の指摘はあったものの、仕上げ等には概ね満足しました。
    長谷工さんは内覧会立会いをしないと聞いてたのに、
    担当者が就いてくれたのも良かったです。
    ここ最近の偽装問題の影響もあり、建設業界の不信感を拭おうと必死なのかもしれませんね。

  19. 400 匿名さん

    私も399さんと同じく、指摘箇所はあったものの、仕上がりは思ったより良かったです。
    長谷工の担当者さんは、非常に丁寧に対応してくれました。意外でした。

    内覧会終わったら、すっかり日が暮れて暗くなってました。
    エントランスを出て、公開空地を見ましたが
    夜は、明かりの感じとか、雰囲気は結構イイんじゃない?と思いました。

  20. 401 匿名さん

    皆様、引越業者の見積はいかがでしたでしょうか?
    私のところは他社の見積の3倍以上もしています。

  21. 402 匿名さん

    >>401さん
    よろしければ教えて頂きたいのですが、3倍以上の見積りとは幹事業者ですか?
    家は未だ見積りを出していませんので参考までと思いまして。

  22. 403 匿名さん

    4月9日までは繁忙期、4月10日以降は閑散期ってことで、ある引越業者によると、繁忙期は閑散期の倍の金額ってことです。

  23. 404 匿名さん

    なるほど。繁忙期、閑散期によってもかなり金額に影響しますよね。
    幹事業者にお願いする予定だったので、少し慌ててしまいました。
    403さん、ありがとうございます。
    いずれにせよ、入居にあたっては家具やらエアコンやらを揃えなければならないので
    かなりの出費は覚悟しているつもりですが、やはり安いにこしたことはないですよね。

  24. 405 匿名さん

    皆さんに質問なのですが、引越幹事業者に依頼しないといけないのでしょうか。
    私は別の業者にしようと考えていたのですが、教えていただけますか。

  25. 406 匿名さん

    >>405さん
    幹事業者じゃなくても大丈夫ですよ。
    でも経験者の話を聞くと、大規模マンションの一斉入居で、
    入居の世帯が多くて混む日は、
    できれば幹事業者に頼んだほうが良いらしいですよ。
    幹事業者でない所に頼むと、引越し当日に
    いろいろとスムーズに行かないらしいです。
    でも、引越し代が高くつくのは、イヤですよね(泣)

  26. 407 匿名さん

    406さん
    405です。早速の返事ありがとうございます。
    私の場合、平日に引越をしようと考えていますので、何社か見積もりを取って、安い業者にしようと思います。
    でも3月末はどこも高いのですよね。

  27. 408 匿名さん

    引越し代ですが、見積もりを取ったところ、複数社で15万円前後
    移動距離は、車で5分程の近場、二人家族、若干大きめの家具があるものの、予想をはるかに上回り
    驚いています。3月末の土曜日ですので、仕方ないのかもしれませんね。頭が痛いです。

  28. 409 匿名さん

    >>408さん
    3月末の週末で15万円だと、お安いほうだと思います。
    お近くでいらっしゃるのと、運ばれる家具類が少なめだからでしょうか。

    うちなんか家具多く、車で1時間…。エアコン2台…。
    25万円くらい覚悟してます…。もちろんイヤですけどね。
    20万円切ったらバンバンザイです…。悲しい…。
    見積もり出たらご報告しますが。

  29. 410 匿名さん

    ありゃりゃ?
    ダイソーなくなっちゃうんですかね???
    複数の掲示板でウワサが出てますが。困ります…。
    ご存知の方がいたら、教えてください!

  30. 411 匿名さん

    混雑期には、引越時間(エレベーターの専用時間ですかね?)が2時間という制約があるようです。
    ですので、安い業者を選んでも、その作業者数が少ないと実質的に作業が終わらない可能性ありです。
    結局、うちでは、幹事業者に任せるのが無難だという結論になりました。
    401さんは幹事業者が他業者の3倍以上と書かれていますが、大型マンションの新居であること等を他業者に伝えたらば、ほとんど同じ見積額になりました。

    引越2時間という制限で気になっているのが、新たに家電等を買った場合、どうやって搬入するんだろうってことです。
    どなたか、この辺りの説明を聞かれていませんでしょうか?

    ダイソーがなくなる話は初耳です。個人的には代わりにジムができてほしいです。

  31. 412 匿名さん

    幹事業者以外の見積額を報告します。

    3月10日〜4月9日引越
    一斉入居は拒否

    4月10日〜14日引越
    2トン車
    作業員2名
    33,600円

    4月10日〜14日引越
    2トンロング車
    作業員3名
    59,850円

  32. 413 匿名さん

    糀谷在住数十年になるあるオジサン情報によると、ダイソー跡地にマンション
    が建つとのことです。(分譲・賃貸かは不明)
    信憑性がある情報なのか?と訪ねられると何とも言えませんので、あくまで噂
    として受け止めて下さい。

  33. 414 匿名さん

    >>412さん
    あ〜・・・。
    やっぱり3月末の一斉入居だと「拒否」って業者、多いですかねえ。
    幹事会社以外から見積をとるべきか、悩んでまして。
    見積を頼むだけ無駄なような気がして。

  34. 415 匿名さん

    > 413さん
    これ以上萩中人口を増やしてどうするんだ〜!
    チャリによる交通事故が多発しそう(^^ゞ

  35. 416 匿名さん

    エアコンの購入を考えているのですが、マンションのエアコン用コンセントはやはり100Vでしょうか。
    200Vのものもあると聞いたので・・・。
    もし、おわかりの方がいらしたらお教えいただけますでしょうか。

  36. 417 匿名さん

    >>416さん
    今日、確認会に行ったので、自分の部屋のブレーカーを見ました。
    エアコン用の所に(110V/220V)と書いてありました。
    ちなみに、リビング・洋室どちらにも、そう書いてありました。

    ですから、エアコンは電圧にかかわらず好きな機種を選べると思いますよ。

  37. 418 匿名さん

    >417さん
    ありがとうございます。助かります。
    エアコンを電気屋に見に行ったら、200Vもありますよ、といわれ、悩んでしまったものですから。

    今日は確認会だったのですね。
    指摘事項の修繕状況はいかがでしたでしょうか。

  38. 419 匿名さん

    >>418さん
    指摘事項、すべてきちんと直っていましたよ。
    長谷工の担当者さんも対応が良く、短時間で確認は終了しました。
    安心してカーテンの採寸などに取り掛かることができました。

  39. 420 409

    3月末の引越し、高いですねえ(;_:)
    家具を全く買い換えず、ベッドも2つ持っていく我が家の場合、
    運ぶ量が多くて、3トン車2台になっちゃいました。

    片道の移動時間が1時間、
    作業人数を4人から3人に減らしてケチって、
    それで税込み18万円強ですよ・・・。

    (4月下旬なら、たぶん10万円を切ります・・・。)

    それにエアコン2台がオプションで4万円プラス・・・。
    ああ・・・、胃が痛くなってきました。

  40. 421 匿名さん

    >>419さん
    指摘事項については全てOKだったのですね。良かったですね。
    うちは2月の内覧会ですので、これからなのですが、ちょっと安心しました。
    あとはローン契約と鍵の引渡し、それから一大イベントの引越ですね。
    >>420さん
    引越の費用は高いですね。うちもこれから見積もりをお願いするつもりですが、
    ちょっとめまいがしますね。

  41. 422 匿名さん

    a

  42. 423 匿名さん

    一昨日、風邪で高熱の状態で再内覧に行ってきました。
    前回の指摘事項のチェックは意識がモウロウとしていて正直、
    きちんとチェックできませんでした。(ほんと寒かったです)
    2月の内覧会の方は体調に十分注意して下さいね。。。

  43. 424 匿名さん

    駐車場からサウスウイングへ行くために
    センターウイングの1階を貫いている通路があります。

    いまの季節は、その通路、
    北から南へ風が抜けていくので、非常に寒いですよ・・・。
    (サウスウイングで2月に内覧会予定の皆様へ)

  44. 425 匿名さん

    初めて、ここ探し当てて読むのに2時間ぐらいかかりました^^
    うちは見積もりを出してもらいましたが、20万強とのことでした。
    駄目もとでネットで合い見積出してもらってきます

    私は、地元組みですが皆さん仲良くお願いします

    俺もダイソー跡地は住宅になるって噂聞きました

  45. 426 匿名さん

    お仲間が増えていくのは嬉しいことです。

    しかしまあ、ダイソーがなくなる噂、地元では結構広がってそうですね。
    (私は遠方組ですが、本当だとしたら非常に残念。)

    ダイソーの前の自転車置き場、あそこがもし無くなったら、
    あの大量の自転車がどこに行くのか、ちょっと恐ろしいですよね。
    くれぐれも、マンション敷地内に放置自転車があふれるのは、
    勘弁願いたいですよね。
    (だいぶ昔にこのスレでも話題が出たと思いますが。)

  46. 427 匿名さん

    >>426
    本命は銀行前かな?
    対抗で環八沿い

    敷地内は専用の駐輪場しかないから、
    定期的に駆除(ぉぃ すれば、放置自転車は出なくなるかな?

  47. 428 匿名さん

    ダイソーに建築工事看板貼ってますね。
    地下1階地上6階で、店舗+ワンルームマンションになるそうです。

  48. 429 匿名さん

    ・゜・(ノД`;)・゜・ダイソー、なくなるんですねぇ・・・。
    徒歩1分にダイソー、かなり(個人的に)メリットだったのに・・・。
    無念・・・。

  49. 430 匿名さん

    ありゃあ・・・。
    新しくできる「店舗」ってダイソーじゃないんですか? がっくり。

  50. 431 匿名さん

    看板には店舗と書いてあっただけなんで、どんなテナントが入るかはなんとも・・・。
    ところで、駐輪場はダイソーの敷地なんですかね。
    ミズホとの境界はどうなってんだろ?
    あそこにマンションが建つとなると、恐らくオーベル側に向かって
    バルコニーとリビングがくるような配置計画になるだろうから、ちと気になりますね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸