旧関東新築分譲マンション掲示板「ココタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 稲荷
  6. 藤沢本町駅
  7. ココタウン
匿名さん [更新日時] 2006-10-24 06:15:00

ココタウンってどうなんでしょう。
駅から遠いのが気になりますが・・・。
見られた方いらっしゃいますか?

所在地:神奈川県藤沢市稲荷1
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅より徒歩15分



こちらは過去スレです。
ココタウンヒルトップマリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-16 11:22:00

クリーンリバー桑園駅前
ココタウンヒルトップマリーナ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県藤沢市稲荷1-127-114
交通:小田急江ノ島線 「藤沢本町」駅 徒歩15分
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ココタウンヒルトップマリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2005/02/16 07:56:00

    現場から藤沢本町まで歩いてみました。
    駅からマンションまで坂が二箇所。やや早足で12分程度です(40台♂)。
    今駅8−9分のところに住んでいますので、もしそこに住むとなっても苦に
    はならない距離だとは思いますが...毎日の通勤の足としてはマンション
    管理組合で運行されるバス(辻堂駅行)がメインとなるでしょうね。
    このバス 平日23:30くらいまで運行される予定と聞きました。

  2. 3 匿名さん 2005/02/17 07:32:00

    バスが運行されるんですね。
    そんなに遅くまで走るんだったら通勤にも問題なさそうですが、
    それだけ走らせるとなると管理費は結構高くなっちゃうんでしょうかね?
    とにかく一度歩いてみることにします。
    情報ありがとうございました。

  3. 4 匿名さん 2005/02/17 08:30:00

    管理費に上乗せされるのではなく、入居時に取り敢えず5年間分相当の運営資金
    (¥20万くらいだったかな)をマンション全戸より徴収し、パスを家族分配布するとい
    う仕組みだそうです。6年目以降は管理組合に継続判断を委ねるということらしいで
    す。
    この方式は全国でも初めての試みで、マンション価値を高めるための新たな手法と
    して、不動産関連のニュースでも取り上げられていますよ。
    「ココタウン」でググったら、結構記事が引っかかりました。

  4. 5 ラッツァーブルー 2005/03/10 11:53:00

    私はココタウンをやめて、もう他に決めてしまいました。

    ココタウンの最大の魅力は、展望ですよ!あの高台にあの高さ!
    文句は無いです。相模湾と県央を一望出来るはずです。

    でも・・・、やめた理由は、住居以外に付随した施設等の維持・管理費
    が将来多大な負担になる事と、坂道です。
    バスは何台走るんでしたっけ?サイズもそれほど大きくなかったですし、
    実際の通勤には便利というレベルに至らないと読みました。
    1世帯20万円で5年間ですか?という事は、3千円/月ですね?
    それでは、維持管理は出来ないと思います。
    契約通り5年走ったらお慰みです。

    近くに共同入浴施設を設けたマンションが建設中ですが、
    そこも無駄な施設を沢山抱えたマンションですね。

    でもなの展望は捨てがたかったな〜。

  5. 6 匿名さん 2005/03/15 11:25:00

    02と04の者です。先日このマンションを契約しました。

    バスの件、今決められている運行スケジュールで入居者より5年分の運
    賃を一括前金で徴収できるわけですから、そこんとこ神奈中は規定どお
    りやるでしょう。

    ただラッツァーブルーさんのおっしゃるとおり、バスの大きさとか運行の本数
    とか現実は使い勝手に少し不安は残ります。もしや朝通勤のピークにマ
    ンション玄関に何十人もバス待ちが出たりとか...そういう心配は少し
    ありますね。

    バス費用は5年で25万でした。月4200円程度。確かに辻堂までの
    バス代としては安すぎでして、考え方を変えれば今は月4000円程度
    の運行サービスでしかないのかなと。入居者がそれまでの通勤費と比較
    して赤が出ない程度に増額し、バスを大型にするとか、本数を増やすと
    か、辻堂だけでなく善行駅にも停車させるとか...使いやすいサービス
    に変更してゆくことが必要かもしれません。

    幸いにして東南の高層階をGETしましたので、駅は近くないが「展望」と
    「値ごろ感」が取り得だと思って、のんびりマターリとココ生活を楽しもうと
    思います。

  6. 7 匿名さん 2005/03/21 08:18:00

    でもやはり共用施設が多いと修繕積立金等も将来的には不安がありますよね?
    必ず使えるとも限らないのに値段があがってもつらいですよね?

  7. 8 匿名さん 2005/03/22 08:17:00

    うちは低層階ですが契約しました。展望望むと予算超えるんで・・・。
    > 07
    確かに。
    少なくとも うちはヨットやサーフボード置き場に魅力を感じていないのでつらいです。
    でも 間取りが気に入ってしまったので仕方ないです。

  8. 9 匿名さん 2005/03/23 01:11:00

    08です。
    このバスは住民専用で パスを持っていないと乗れないんですよね。
    東海道に乗って遊びに来た友人がバスに乗れないのなら
    結局自分で駅まで迎えに行かないといけないし。
    車で遊びに来てもらっても 来客者駐車場は金取るし。
    通勤にバスを使わないので どうやってバスの元取ろうか思案中です。

  9. 10 匿名さん 2005/03/24 01:46:00

    ・・・来客用駐車場も金を取るんですか?ありえなくないですか?

  10. 11 こんとれーる 2005/03/24 04:09:00

    02,04,06です。私と同じくこの物件を契約された方もいらっしゃるようですので匿
    名はヤメにしました。これからもヨロシクお願いします。

    来客用駐車場が有料だという件、他に採用しているマンションもあるみたいです
    し、有り得ない話ではなさそうです。(では一般的にはどうかというと調べる術も
    なく分からないのですが..)私としては新築でも来客駐車場がないマンションも
    あるわけですから、そこは仕方ないかなと思っています。(実は私も無料だと思っ
    ていたクチなんです)

    各駐車場費/管理費に均等に割り掛けにするのではなく外出しにして、受益者
    負担にするという考えであれば、より公平で分かりやすいのかもしれない。そう
    いう点では、例のバス運行費用も将来受益者負担の考え方を取り入れていか
    ないと08さんのように不公平が生じてしまいますよね。

  11. 12 匿名さん 2005/03/24 13:31:00

    利用しないのに25万円も払うなんて、ありえない。
    坂の上なんていくら安くても、ありえない。
    わけのわからない共用施設なんて、ありえない。
    立地で劣るのを妙に豪華で、2〜3年で破綻するような共用施設で釣るようなデベなんて、ありえない。

  12. 13 08 2005/03/24 14:33:00

    >11
    こちらこそよろしくお願いいたします。<(_ _)>
    不公平が出るのは承知で決めたので とりあえず5年は様子見ます。
    辻堂駅前でお稽古ごとを探せば使えるし 再開発で何か用事ができるかもしれないし。
    バスの運行が平日のみだと いろいろ限られますが。(^_^;)

    >12
    もともと共用施設には期待してないんでねぇ。。。
    そういうのに釣られたわけではないし。

  13. 14 いよかん 2005/03/25 11:51:00

    わたくしも、低層階ですが契約いたしたものです、
    よろしくお願いいたします。
    確かにバス運行についてはいまいち不安ですが、とりあえず様子見ですかねぇ
    でも、ヨットはいらないなぁ

    ところで、みなさんはオプションとかってどうされてます?

  14. 15 08 2005/03/25 14:26:00

    >14
    こちらこそよろしくお願いいたします。<(_ _)>

    オプション・・・うちの担当はあんまり売る気なかったですよ。
    小物をポツポツ 計10万弱です。

  15. 16 08 2005/03/25 14:40:00

    ↑もう少し具体的に書いときます。
    米びつは調味料入れの方がいいと言われ断念。
    キッチン上の吊り戸棚にあるスライドダウンは付けると収納が減るといわれ断念。

    うちにはないですが
    ユーティリティの「ほし姫様」14万かよっ .。ooO(゜ペ/)/

  16. 17 こんとれーる 2005/03/26 02:57:00

    いよかんさん、はじめまして。
    こちらこそ宜しくお願いいたします。
    オプション、とりあえず我が家で検討中のものは

    洗面手元照明、スライドダウンウォール、天井モール、
    LD面ふすま紙変更、浴室壁モザイクタイル などです。

    スライドダウンは現在踏み台を使用していて壁紙がボロボロという
    経験上、検討中です(元に戻す時ぶつけてしまうんです^^;)

    先日打合せしたばかりでまだ見積りは届いていませんが、上記
    以外にも限定設計変更含め10項目位見積り依頼しました。

  17. 18 匿名さん 2005/03/26 08:44:00
  18. 19 08 2005/03/26 15:00:00

    > 17

    > 天井モール、LD面ふすま紙変更、浴室壁モザイクタイル など

    そんなオプションがあるんですか??
    どんな変更なのか伺っても良いですか?

    あっ そういえば
    私は限定設計変更で コンセントの数を増やしたかったのに
    充分あるからと 担当者と配偶者に言われ 断念。
    ピクチャーレールを付けたかったが 見積額が高くて断念。

    断念談ばかり・・・。

  19. 20 こんとれーる 2005/03/27 03:34:00

    08さんのご質問にお答えします。

    MRのいたる所にオプションを示すピンクのシールが貼ってありますが、送られて
    きたオプションのパンフには記載されていないものが多く、先日の説明会で片っ
    端から質問しまくったんです。(^^;

    天井モール、LD面ふすま紙変更、浴室壁モザイクタイル...これらはオプション
    ではなく全て限定設計変更の対象との事です。(オプションではないのでパンフ
    レットに金額表示はありません)

    天井モールはリビングの天井と下がり天井のつながり部分(カドの部分)を装飾す
    るモールです。総合パンフレットのMRの写真(25p)が分かり易いですかね。キレイ
    に天井を長方形に仕上げようとすると、ウチの間取りの場合下がり天井の変更も
    発生すると言われており、見積もりが出てから再度考えてみようと思います。

    ふすま紙は標準は両面ともふすま紙ですが、ウチはリビングに面した部分だけ
    リビング壁紙と同じにしたいと思っています。

    浴室壁モザイクタイルも実物がMRにありました。(写真はパンフの28p)標準だと
    白一色でユニットバスの単調なイメージが強いので、壁を青-緑系のタイルでア
    クセントをつけられればと思ってます。浴室の鏡も興味があるのですが、これは
    インテリア相談会での受け付けとの事。

    コンセントについては、玄関の下駄箱の上に電気スタンドやツリーを飾りたいの
    で、そこだけ追加しようと思っています。ホントはバルコニーに防水コンセントが
    欲しかったのですが、共有部分なのでダメといわれました。(>_<)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ココタウンヒルトップマリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    クリーンリバー桑園駅前
    ココタウンヒルトップマリーナ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県藤沢市稲荷1-127-114
    交通:小田急江ノ島線 「藤沢本町」駅 徒歩15分
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸