アデニウム千葉みなとのスレッドをたてました。
契約済みの方、契約検討中の方、意見交換をしましょう!
こちらは過去スレです。
アデニウム千葉みなとの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-09 20:54:00
アデニウム千葉みなとのスレッドをたてました。
契約済みの方、契約検討中の方、意見交換をしましょう!
[スレ作成日時]2006-01-09 20:54:00
二期販売開始が際限なく延びているのは何故なんでしょうw
登録者が少ないのかな?それとも他に何か理由が?
契約済みの身には関係ないことなんだけど、なんとなく気になります。
購入する気でいるのに、販売開始がズルズル延びていったら、
私だったら頭に来て他の物件契約しちゃうなーw
こんにちは
先日久しぶりにMRを見に行きましたが、
カラーセレクトの見本が外されていて、基本色のみになっていました。
間取りのセレクトのパネルは飾ってありましたが。
販売開始時期がフリーペーパーでは7月上旬になっていますね。
何かあるのかと少々不安です。
国道357ですが、モノレールが走る(市役所)側の交差点から登戸交差点まで
トンネル化工事が始まるようですね。
完成するとかなり交通量も緩和され、歩道や緑化も整備されるようですので
新宿小学校へお子さんを通わせる親御さんや
マイカーで通勤される方は、安心の要素が増えるのではないでしょうか。
できればポートアリーナ側の交差点から工事してくれれば良いのですが。
千葉みなと駅海側も、テナントビルが建設されていますし、
問屋町も便利になってくれると期待しています。
二期売り出し日決まりましたね。残り14戸。完売するといいですね。
皆さんはインテリア販売会、行かれましたか?
うちはエコカラットとフローリングのコーティング、照明を頼みました。
照明は3割〜4割引だから、入居前に設置完了されている事を考えれば
他店での割引率と比べても許容範囲かなと。
販売会に来ていらした方々を拝見した所、割と落ち着いた年齢層の方が多かったような。
先日アデニウムの前を通ったら、9階あたりまで組み上がってました。
着々と進んでますね。入居が楽しみです。
カーテンは種類が少なかったですね。
出来れば規制のメーカーだけでなく、輸入品を扱っているお店を探しています。
内覧会に同行して採寸してくれる所が良いのですが、そうなると近くないと難しいかしら?
千葉に住んでいないので、どなたか良いお店があったら教えて下さい。
先週契約してきました。問屋町周辺は随分前から知っています。
それでもこのマンションが気に入りました。
今はまだ寂しい?場所ですが、これからどんどん発展してくれる事を願ってます。
住みやすい環境になるように皆さんと協力していきたいです。
よろしくお願いします。
今度の日曜日に第2回【フラット35説明会】が開催されますね。
フラット35を利用したほうがいいのか、銀行のみ借りたほうがいいのか、
あるいは半分づつ借りたほうがいいのか迷っています。
みなさんはどうするかもう決めましたか?
何かアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
販売個数はあと30戸ぐらいだそうですよ。
MRに結構人が来ていました。
現場では内装工事も4Fぐらいまで入って、順調みたいですね。
5月からあまり天気に恵まれていなかったので、どうかなーと
心配してましたが(^-^;
残戸数からいって、2期の2次販売もあるのかな?
販売時期が延びていたのもたいした理由はなかったようですし、
あとは完売するだけですね。
うちは、フラットと銀行の短期固定のMIXで検討しています。
早い時期から繰上げ返済を考えているので、銀行3年固定ぐらいを
選択して、こちらを優先に返済していくのがいいかな、と思いました。
いずれにしても、今後の金利によって、ローンの組み方も工夫が必要に
なってきますね。
こちらも大変気になる(頭が痛い)ところです。
95です。ぼーさん、アドバイスありがとうございました。
私も、今だったらフラットと銀行のMIXがいいのかな、
と思っていたので、とても参考になりました。
ローンの組み方もそうですが、どこの銀行から借りるのかも
決めていないので、いくつかの銀行にお話を聞きに行ってから
決めようと思っています。
みなさん、はじめまして!
二期販売で契約した者です。
こんなスレッドがあるなんて知らなかった☆
現地に初めて行った時は千葉みなと駅や隣の建物(ポートタウン?)が
あまりにも閑散としていて正直ん〜・・・と思ったのですが、物件自体
は気にいったのでこれからマンションが増えて人も増えれば変わって
いくかも!と期待して購入を決めました。
現在の自宅から遠いため、工事の進行状況もなかなか見に行けず周辺の
環境も担当者から話を伺うだけではよくわからないのでこちらのスレで
いろいろ情報を教えていただければ心強いです。
来年の春に皆さんとお会いできるのが楽しみです(その前に入居説明会が
ありましたね)
住人同士協力しあって楽しく暮らして行けたらいいですよね♪
よろしくお願いします。(^^)