旧関東新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイド駅
  7. 品川シーサイドレジデンス
家族都心 [更新日時] 2006-10-25 00:00:00

天王洲と品川シーサイドのあいだぐらいに、422の大規模物件。


品川区だし、公園も近いし、ジャスコも近いし、結構良さそうだけどどうなんでしょう?



こちらは過去スレです。
品川シーサイドレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-11 23:33:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    購入決めた人は直床とか建物のグレードとか設備とかは気にならないの?

  2. 152 148

    白々しいと言われてしまいショックです。
    本当に近所に住んでいて、この町を気に入って
    もらえたらと思って書き込んだのですが…(T_T)

  3. 153 匿名さん

    というか、水曜日に書き込みが多いのは確実に
    営業マンさんの仕業だと思う。みんな頑張ってるね・・・。

  4. 154 匿名さん

    >143
    天王洲に関していえば、
    一昔前の開発地域=大失敗に終わった中途半端な地域。
    一部開発終わったと同時に、お台場に話題を持ってかれて、ブレイク
    し切れず。。現在は、閑散として、店は次々と閉店。

  5. 155 匿名さん

    そういえば水曜はマンションギャラリーの定休日ですね。
    水曜だから営業殿の書き込みが多い説が当たりなら
    営業殿は休み無しで可哀想ですね。

    天王洲アイルは平日昼間は本当にびっくりするほど人居ませんが、
    土日はそこそこ人居ますよ。なんだかんだでいろんな店ありますし。

    気がかりは運河側の土地の再開発ですね。
    高層が建ったらB棟とC棟は終日
    日の当たらない悲惨な物件になってしまいますから。

  6. 156 匿名さん

    天王洲アイルは劇場とか、高級飲食店とか客単価が高そうな施設が多くて、
    大量集客が見込める施設がないんですよね。

  7. 157 匿名さん

    天王洲にWCTができて、周辺にホームセンターとかお店が増えていきますかね?
    将来どうなっていくかも気になるところです。
    ここの周辺てどうも無機質な感じがしてなじめないんですよね〜
    近くにお住まいの方どうでしょうか?

  8. 158 匿名さん

    >>155
    > 気がかりは運河側の土地の再開発ですね。
    > 高層が建ったらB棟とC棟は終日
    > 日の当たらない悲惨な物件になってしまいますから。

    これは想定の範囲内でしょうね。それも込み込みの価格設定だと思ってます。

  9. 159 匿名さん

    それも込みとすると、高いよな・・・

  10. 160 匿名さん

    それにしても、今日はやたら昼間のカキコ多かったな。
    明らかに、営業か・・・(苦笑)

  11. 161 匿名さん

    この物件に眺望を期待しちゃ駄目。

  12. 162 匿名さん

    眺望ははなから期待してないんですが、日当たりというか、明るさが心配。東面の道路幅は18メートルあるそうですが、それでも高層が建ったら、くらいますかね。営業の人は、道路幅があるから、多少のモノが建っても大丈夫、みたいないいかたでしたが。

  13. 163 匿名さん

    >>153
    この時期に営業マンって・・・
    私だったらもっと早い時期に書き込みがんばるけどな・・・
    穿った見たかする人だね。

  14. 164 匿名さん

    よその掲示板も一期の抽選が終わると書き込みが増えるみたいですね。

  15. 165 匿名さん

    便利さを追求してもいいし
    私のように 返ってこの閑散具合が好きな者もいますから、、、

    批判的に見る人はどこにでもいるし 自分の好きな情報を集めればいいんじゃないですか?

  16. 166 匿名さん

    天王洲の週末の朝は 静かで休日っていう雰囲気全開ですよ
    スタバもあるし デッキで水面ながめながら ぼーっとするのも結構いいもんです

    時々 オカリナ吹きのおじさんがいるけど それもまた 一興

  17. 167 匿名さん

    まぁ No変えても その分人が違うとは限らないし
    水曜=営業マンとも ちょいと違うかと・そこまで 仕事する人いないでしょ・

  18. 168 匿名さん

    >162さん
    私も営業の方から、同じような説明を受けました。
    あの敷地に建てられるとしたら、せいぜい10階建てくらい(だったかな)
    なので、道幅も18メートルあるので、日当たりは大丈夫です。
    と言われました。
    大丈夫なのかな?

  19. 169 匿名さん

    北品川商店街のサイト調べてみました。
    なんか昔ながらの感じは漂っていますが・・・
    老舗というか、つぶれそうというか・・・
    こんど実際に行ってみようと思います。
    よかったら見てみてください。

    http://k-shina.com/

  20. 170 匿名さん

    よく分からないので教えて頂ければ。

    総合元請が大成建設で施工が長谷工ということで何か違うことあるでしょうか?

  21. 171 匿名さん

    170です。
    補足です。

    通常の長谷工施工のマンションと何か異なることがあるかどうかという意味です。

  22. 172 匿名さん

    >169さん

    商店街のお店確かにつぶれそうと言えばそうなのですが
    しっかりやっていけてるのですよ
    なぜかと言えば お客がいるから
    昔ながらの商店街なので お魚屋 肉屋 八百屋 がジャスコのような大型に対して きちんとやっていけてるところがすごいですよ

  23. 173 匿名さん

    たしかに結構人通りの多い商店街だと思う。

  24. 174 匿名さん

    近くに住む者です。(大森寄りですが、ホントです)
    この間、休日に運河沿いを歩いて、天王洲→港南大橋経由で
    品川駅東口まで歩いてみました。
    結構距離あったけど、天気が良い日で気持ちよかったです。
    お昼食べて、帰りは旧東海道沿いに歩いてみました。
    いろんな表情があって、いい場所だなと改めて感じました。
    この物件の近くは確かに何もない、のですが、
    ちょっと歩けばいろいろありますヨ。
    だからあんまり飽きません。何せ海に近いのがよろしい。

  25. 175 匿名さん

    昨日 契約してきました。
    あと1.5年先には 住人になります
    よろしく♪

  26. 176 匿名さん

    同じく契約しました。175さん、よろしくお願いします。

  27. 177 匿名さん

    私も契約しました。宜しくお願いします。
    天王洲公園が近くていいですよね♪

  28. 178 匿名さん

    同じく昨日契約してきました。
    今はオプション何にしようか頭を悩ませています。
    よろしくお願いします(@^^)/

  29. 179 匿名さん

    私も契約しました。
    契約会の前に天王洲公園に行ったら
    桜が綺麗でしたよ。

    契約された皆様、よろしくお願いします。

  30. 180 匿名さん

    私も契約しました!よろしくお願いします。
    我が家はオプションはIHと食洗器にしようと思ってます。
    ちなみに子連れの皆さんは小学校は最寄にされる予定ですか?
    品川区は色々選べると聞いたのですが、それぞれの幼稚園や小学校の評判は
    どんな感じなのでしょう??

  31. 181 匿名さん

    私も昨日契約したんです。それまでとっても不安がいっぱいで胃が痛くなってたんです。
    これから入居までの間、けっこう時間がありますよね。来週の週末はオプション会でしたね。
    契約された方は、フローリング等の色は何タイプにするんですか?
    うちはまだ決まってないんです

  32. 182 匿名さん

    私も昨日契約したんです。それまでとっても不安がいっぱいで胃が痛くなってたんです。
    これから入居までの間、けっこう時間がありますよね。来週の週末はオプション会でしたね。
    契約された方は、フローリング等の色は何タイプにするんですか?
    うちはまだ決まってないんです。

  33. 183 匿名さん

    180番さん、こんばんわ。品川区は学区選択性があり、近くでは城南第二小学校ですが、
    ちょっぴり離れて台場小学校があり、校舎が新しくなりきれいですよ。新小三のクラスが一クラスしかなく、うちは悩んでいます。

  34. 184 匿名さん

    124で初レスしたものです
    私も契約しました
    ここまでこのスレを見たり直床に迷ったり
    ほんと胃が痛くなるほどでしたが
    こんなに契約された方がここに来てるなんて!
    安心しました
    後は金利の上昇が少しずつになってくれることと
    運河側の再開発が行われないことを祈りつつ・・・
    フローリングは専有面積が狭いので
    広く見えるよう一番薄い色にします
    うちは子供がまだ小さいので保育園幼稚園情報を集めています
    品川区は小中一貫校が進められているので
    いずれ近所の小中学校も建て直されて
    一つになるのではないかと期待しています
    小学校上がる頃にはそうなっててほしい
    建物が少し古いし校庭も狭いので
    個人的には駐車場の抽選も気になります
    みなさん車はお持ちですか?

  35. 185 匿名さん

    重要事項の説明って、聞いているだけでホント疲れますね(^-^;

    あれをきちんと説明する主任者の人って大変ですね。

  36. 186 匿名さん

    184さん、わたしも車もちです。乗るのは雨の日の保育園のお迎えと土日くらいなので、4階(さすがに雨ざらしはつらいので)の1万1千円の区画がうまくゲットできるといいな、と思っています。いま、近くの賃貸ですが、駐車料金2万5千円なので、せめて半額になるとうれしいかなあ。
    182さん、床の色、迷いますよね。わたしは専有面積が狭いにもかかわらず、一番濃い色にしようかと迷っています。キッチンの面材がどうも、白では落ち着かないので。とはいえ、白いドアに抵抗があり…。もう少し選択肢がたくさんあればいいのですけれど。

  37. 187 匿名さん

    186さん、182です。床の色は迷いをふっきり一番濃い色にしようと決めました。きず等考えたらそれが無難かなって感じ!。車は転勤で東京に来たとき処分してきたから持っていないんです。ほしいとは思うんですが、マンション費用がかかりまたまた断念です。オプションはいろいろと考えてたんですが、きりがないですね。みなさんはどのくらいまでお考えですか?うちは食洗器と人感センサーと間取りの変更を考えています。

  38. 188 匿名さん

    みなさんいろいろ御検討されておいでなのですね
    ちょっと 一人じゃないというので 安心しました
    うちは 子供もいないので、長く老後を考えてフローリングも濃い色を考えています
    今は一番明るいのに惹かれるのですが、20年先には どちらが落ち着くだろうかと実は迷いました。
    料理も苦手だしIHは慣れないし 今回のオプションでは 利用するものがなさそうです
    でも 人感センサーはよさそうですね

  39. 189 匿名

    うちはオプションを5つ入れたいと思っています。(多いですか?)
    ①間取変更→3LDKを2LDKにしてリビングを広くする
    ②リビングのダウンライト→普通の電気よりおしゃれな感じがするので・・・
    ③玄関の姿見+スツール→後で姿見を置こうとすると玄関が狭くなりそうなので。(でも高い??)
    ④リビングの床暖房を拡張→2LDKにすることで元和室に床暖房がなくなるので。
    ⑤キッチンをピピットコンロに→温度調節機能が欲しい、掃除が標準のものよりは楽そう・・

    欲を言えばきりがないのですが、姿見はもしかしていらないですかね?

  40. 190 匿名さん

    我が家は現在住んでいるマンションに姿見もスツールもありますが、全くと言っていいほど使用していません。スツールについては1度も使用したことがありません。ということでつけません。それとピピットコンロですが、東京ガスのHPやリフォーム会社のHPでみるとあとから付け替え可能のようです。OPで注文すると20万以上しますが本体自体は10万しないようなので、工事費が10万以上しなければ、後付で十分だと考えています。どうしてもOPでしかつけられないものだけ注文しようと思っています。洗濯機の推薦がお湯がでないのが標準だって皆さんご存じでしたか?お湯を出すよう混合水栓にするのはOPです。なので我が家は食洗機と洗濯用混合水栓を注文する予定です。

  41. 191 匿名さん

    せっかく一期で購入できたので 建築中オプション入れたいですね。
    やはり悩んでしまいますが、これも一生に一度の(うちの場合は)
    悩みだと思って楽しみながら検討しています。
    間取り変更と食洗機と人感センサーは付けたいと思っています。
    あとはIHかピピッとか…

    しかし「ご契約者の皆様には特別価格にて〜」という割には
    高い気もするんですが(--;)

    この後のインテリアオプションも気になるので、
    ここで奮発して良いものか…と悩んでしまいます(^_^;)

  42. 192 匿名さん

    189です。
    確かにスツールはいらなそうですね。姿見だけ欲しいのですが、
    姿見だけっていうのはなかったですよね??
    コンロはピピットもIHも同じ位の値段がするんですよね。
    掃除の楽さから言えばIHが一番良さそうなのですが、電気代が
    高くなってしまうのでは・・と思っています。
    ピピットコンロ自体は10万程なんですね。勉強になりました。
    人感センサーは検討されている方が多いようなのですが必要ですか?

    普通に見れば高そうなものが、マンション購入となると
    金銭感覚が麻痺してしまいますね^^

  43. 193 匿名さん

    姿見は玄関ではなくて部屋に欲しいと思っています。
    玄関は狭いので 全身が見えるような見えないような…??
    インテリアオプションで 姿見だけ というのが出てくるのを
    期待しています。

  44. 194 匿名さん

    初心者なので 教えてください
    今回予定されているオプションの他に インテリアオプションというのがあるのですか?
    具体的に どういったものが対象になるのでしょうか?
    すみません、、無知なもので 

  45. 195 匿名さん

    人感センサー、我が家でも付けようと思っています。

    お客様を連れて来た時など 玄関の扉を開けて
    「どうぞ…」とお客様に先に入ってもらえる…
    お客様が帰るときも、自分が先に行って玄関の
    明かりを付けたりしなくて済む…
    沢山の荷物を持って帰宅したときなどもラクそう…
    些細な事だけど、意外と便利かなと思ってます。

  46. 196 匿名さん

    >194さん
    私も初心者なので、詳しくは分からないのですが
    建設オプションガイドにインテリアオプションについて少し書いてあります。
    取扱アイテムは 照明・カーテン・家具等とのこと。
    モデルルームに展示してあったクローゼットの中の引き出しや、作り付けの
    食器棚、バルコニー床のタイルなどは今回出ていなかったので、
    インテリアオプションなのかな?と思っています。

  47. 197 匿名さん

    私も相当迷ったのですが、あきらめました。
    目の前に首都高新トンネルの排気口ができると聞いたので。
    http://www.mlit.go.jp/road/press/press05/20051227/1.pdf
    いい物件だっただけに残念!

  48. 198 匿名さん

    >>193 さん
    インテリアオプションで姿見だけの物があるそうですよ。
    Oタイプのモデルルームにある奴だそうです。

  49. 199 匿名さん

    ダウンライトを検討中なんですが、リビングに4灯の設定しかなく、迷っています。
    せっかく新築の案件なんですが、別に市販の蛍光灯を設置しないと暗いですよね。
    灯りが網羅できたらすぐにでも結論を出すんですが。決心がつかないんです。

  50. 200 匿名さん

    >198さん

    193です。ありがとうございます。
    そういえば Oタイプのモデルルームに姿見ありましたね。
    インテリアオプションがますます楽しみになってきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸