旧関東新築分譲マンション掲示板「ダイヤパレス三鷹かえで通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ダイヤパレス三鷹かえで通りってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-26 15:20:00

最寄駅(武蔵境)から遠そうですが、どうなんでしょうか。
第1期販売が始まってますよね。検討された方いましたら情報下さい。

[スレ作成日時]2004-11-09 17:55:00

[PR] 周辺の物件
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイヤパレス三鷹かえで通りってどうですか?

  1. 34 匿名さん 2005/02/03 15:04:00

    33さん、こんばんは。22さんが外壁が見えるようになったと書かれているのですが、
    完全にシートが外れたわけではなかったのですね。早く全体が見られると良いですね。
    30さんや32さんは契約された方のようですが、歩くには駅からちょっと遠い(しかし、健康には
    ちょうど良い散歩)のさえ気にしなければよさそうですね。

  2. 35 匿名Z 2005/02/04 01:49:00

    歩いて駅まで行けるんですよ。
    「日本製鋼前」からならば「武蔵境駅」行きバスの本数もかなりある。
    しかも、朝でもほとんど渋滞しないらしいです(けやき通り)。
    駅前に自転車置き場(1日100円)もあるし、思ったよりいいんじゃないかと・・・。

  3. 36 匿名さん 2005/02/04 09:08:00

    なんじゃもんじゃの森とか、ジブリとか、天文台とか楽しそうなんですが、生活的にはどうですかね。それから、こういうコンパクトなマンションで
    理事会ってどこでやるんでしょうか? ロビー?それとも近くの焼肉屋?

    35さん:
    >>歩いて駅まで
    私は三鷹まで歩きたいなぁ。

  4. 37 匿名Z 2005/02/04 11:23:00

    36さん、機会があったら三鷹までご一緒しましょう。

    理事会ってどこでするのか・・・わかりませんねぇ。誰かご存知ですか?
    これからはパソコンで・・・だったりして

  5. 38 匿名さん 2005/02/05 10:06:00

    今日、三鷹から歩いて見ました。楽しい散歩でした。現地で営業の方がチラシを配っていたので貰いました。
    何と、「第二期」になっていました(プリンタで打ち出した方にとても小さく書いてある)。

  6. 39 匿名さん 2005/02/08 05:11:00

    内覧会日程決定!三月某日。
    さぁ、業者連れて行くかどうか決めなきゃですね。
    そして祈完売!!

  7. 40 匿名さん 2005/02/08 09:42:00

    38さん、ダイア建設のサイトでは未だ第一期ですね。どういうこと
    でしょうか。ここのマンション一覧にも載ってないし、、、。

  8. 41 匿名さん 2005/02/08 22:09:00

    ここってベランダとかバルコニーはないんですか?洗濯物や布団はどこに干すのでしょう?

  9. 42 匿名さん 2005/02/09 02:01:00

    バルコニーはあると思うけど。道路の反対側でっせ。
    道路側の出っ張りは要はエアコン置き場らしい。
    洗濯物や布団はバルコニーに干したいけど、管理組合が
    何て言うかねぇ。俺としてはベランダ喫煙禁止で布団OKだとうれしいけど。
    あぁ、ちょっと話がずれてしまった。

  10. 43 匿名さん 2005/02/10 06:19:00

    小学校や中学校はどこになるんでしょう?
    それから入居日が三月末予定となっていますが、確実に竣工できるのでしょうか?

  11. 44 匿名さん 2005/02/10 06:21:00

    ダイアのメインバンクってりそななのね。
    それでリソナでローン組むと金利が1%優遇なのか、、、。
    全期間だと結構大きいかも知れない。

  12. 45 匿名さん 2005/02/10 16:50:00

    43さん、39です。今日、3/27よりって言う入居案内が来た
    (内覧会の通知と一緒に)から大丈夫ですよ。
    駐車場は多少遅れるかも知れないけど(って言うのは現地
    の駐車場の工事看板が3月末までとなってたので、、、)

  13. 46 匿名さん 2005/02/11 00:59:00

    27氏も書いてッけどオプション会とかインテリア会って全然ないのかね。
    あればあったで**デベって言いたくなるンだろうけど全然ない(少なくとも
    通知はない)と何だかさみしい。それともこれから個別に業者がたかり
    に来るのかね。
    にしてもマンション一覧に載らないのはケシカラン。>>29

  14. 47 匿名さん 2005/02/11 06:04:00

    40さん、ダイアのサイトでも第二期になってましたぜ。それでさらに
    びっくりすることには価格が上がっている!!第一期のときは最高額5080
    だったのに、第二期ではなぜか5330に跳ね上がっておるわい。まぁ
    下がるよりマシか。(←自分は契約者なもので、、、)

    >>40
    >>ダイア建設のサイトでは未だ第一期ですね。

  15. 48 匿名さん 2005/02/13 02:06:00

    このマンションからの勧誘電話がやたらしつこいんだけど本当に
    売れ行き好調なんですか?自分はまったくこのマンション興味は
    ないんですが、3回も4回も電話かかってくるとやになっちゃう。
    きょうは二度とかけてこないでくださいと強くいいました。

  16. 49 匿名さん 2005/02/13 12:56:00

    ご愁傷様です。残念ながら確かに営業はヘタですね。
    かなり個性の強い物件なのですから売り方にも一工夫して欲しいと
    思います。
    それから、何をもって売れ行き好調と言うかわかりませんけど
    完売してないことは確かなようです。

  17. 50 匿名さん 2005/02/14 01:16:00

    >>かなり個性の強い物件
    うーん、そう言われてみるとそうですね。
    +外断熱(屋根のみ)
    +ザーグの設計(www.ecopro.jp/Owner/Ownereast-top-main.html の一番下)
    +百年仕様
    +40戸(5F)とこじんまりしている
    +児童館の隣(=環境の悪化は無い)
    −駅からちょっと遠い(歩けるけど)
    三鷹市なのに駅は武蔵境(まぁ三鷹もどうせ通快は止まらないのだから同じと言えばあきらめもつくが、、、)
    −南向きではない
    −価格が安くはない
    −床暖房が標準で付いて来ない(オプション対応可能らしい)
    −コンビニ・スーパーが近くに少ない(京王ストアのみ)
    どなたか他にも書き込んでちょーだいな。

  18. 51 匿名さん 2005/02/16 01:23:00

    >>50
    >>三鷹もどうせ通快は止まらない
    通特(通勤特快)だよね、止まらないのは。

  19. 52 匿名さん 2005/02/17 14:48:00

    >>46
    インテリア会遂に来た。頭金で出し尽くしたんで家具は
    カラーボックスで済ませるつもりなので行かない。
    あれっっ、金消と同じ日じゃん!?
    なめとんかいっ、ダイアさん。
    それとも即金購入者しか相手にせーへんってのかいっ?。
    どーせうちはカラーボックスだけど、、、ぐすん。

  20. 53 匿名さん 2005/02/18 09:13:00

    >>52
    52さん、諸費用とか引越し代とか大丈夫よねっ!?

  21. 54 匿名さん 2005/02/18 17:19:00

    >>52
    カラー、ボックス、ありえな〜〜い
    って、52さん、引越幹事業者決定通知来ましたねぇ。
    ってどこだかばればれ。
    内覧会でお会いしましょう(インテリア会は行かないそうなので)。

  22. 55 匿名さん 2005/02/27 06:26:00

    ダイアの営業、前よりはよくなってるみたいです。
    電話営業は、たしかに迷惑がる人も多いけれど、それで
    売り上げ上げているのも事実。興味なかった人を買わせるって
    すごいですよね。

  23. 56 匿名さん 2005/02/28 10:25:00

    55さんは何となくダイアさんの関係者に見えるンだけど、
    おいら契約者なんで気にしない。グッジョブ。
    それより、このサイトの「マンション一覧」に早く
    掲載しておくれ。

  24. 57 匿名さん 2005/02/28 14:21:00

    みなさん、引越し業者決まりましたか?
    やはり、幹事会社のサ○イに頼むのでしょうか。
    何社か問い合わせたところ、この時期(年度末)は厳しいですと言われました。
    値段も高い設定になっているし・・・幹事会社に頼むほうがいいのかな?

  25. 58 匿名さん 2005/03/01 01:18:00

    57さん、こんにちは。これからもよろしくお願いします。
    インテリア會行かれましたか?
    54さんも結局幹事業者に頼むのですかねぇ。
    >>カラー、ボックス、ありえな〜〜い
    私としては多少高く(アートとか日通など)ても丁寧な
    仕事をしてくれるところが良いのですが。酒井はどうなんで
    しょうか。
    あと心配なことが二つ。
    一つは日程がみんな重なって大騒ぎにならないか。
    二つ目は完売しないまま入居にならないか。

  26. 59 匿名さん 2005/03/01 14:11:00

    58さん、こんばんは。
    我が家は出来るだけ早く入居したいのですが、引越しが重なっても
    エレベーター数が多いので大丈夫なのではないでしょうか?(あまいかな)
    あくまでも私の予想ですが、完売はどうでしょうか・・・?
    最近はどこのマンションも竣工前に完売というのは難しいようですよ。
      でも、早く完売してもらいたいですね。

  27. 60 匿名さん 2005/03/03 05:04:00

    幹事業者に契約しました。皆様ご心配の通り、やはり大変混んでいて、
    ものすごく変則的な時間指定になりました。
    ともかく無事に入居完了したいものですね。

  28. 61 匿名さん 2005/03/03 14:56:00

    50さん書き込みますよ!
    私はこちらの近くに住む住民です。10年以上も住んでいますが、環境は良いと思いますよ。
    駅からは遠いけど。でも価格高いかな〜。この近辺にもいろいろとマンション出来てますが、
    J○ー○やその近くに2棟、さらにこれから着工するところが1棟といずれも世帯数が100戸
    を超えてます。大きければ良いという訳ではありませんが、小さなマンションの場合は付加
    価値が少なかったり、管理費や駐車料金が高かったりしますね。それと5千超となると一戸
    建ても視野に入ってきます。参考にこの近辺で、これまで私がチラシ等で確認した物件のお
    話をしますと、約5千〜5.5千がありましたが75㎡超ってところですかね。
    ここも南向きならば相場だと思いますが、東向きは少々寒くて暑いです。何故ならば私の住
    まいも東向きだからです。      以上、少し参考になって頂きましたか?


  29. 62 匿名さん 2005/03/04 04:52:00

    私はこの周辺が好きで、このマンションに決めたんです。
    文句がある人は、ほっとけばいいのですよ。

  30. 63 匿名さん 2005/03/04 07:36:00

    みなさん、「匿名さん」なんで誰が誰に返事をしているのか
    さっぱりわからん、、、。わはは。
    61さんは
    >>これまで私がチラシ等で確認した物件のお話をしますと、
    >>約5千〜5.5千がありましたが75㎡超ってところですかね
    と書かれていますが、いうことは「かえで」は安いのですよね。
    かえでの最高額は5000超ですが1〜2戸だけです。あとは
    4000台で80超です。うーんわからん。

  31. 64 匿名さん 2005/03/04 17:00:00

    63さんへ
    申し訳ありません。私の説明が悪かったようで!マンションとの比較のため、
    平米数で記載いたしましたが、坪数も記載しなくてはいけませんね。マンシ
    ョンではなく土地付一戸建ての物件で30.5坪です。注文住宅でしたが私
    は戸建てよりもマンションに興味がありますので参考程度に比較しました。
    80超の4千台といっても前半で南向きならば相場ですけど。4千半ばから
    後半でありましたら少々足元見られてますよ。しかも東向きですし・・・。
    気分悪くしないでくださいね!付け加えて頂きますと、私の住まいは5年前
    に購入いたしましたが、南向き89㎡の4700台でここよりも徒歩3分程、駅
    に近くになります。いけない!あまり詳しく記載しますと何処かわかってしま
    いますので、この辺で失礼致します。ではでは63さん頑張って!!!!!

  32. 65 匿名さん 2005/03/05 15:53:00

    64さん、こんばんは。
    >>少々足元見られてますよ。しかも東向きですし・・・。
    ということは、50氏のおっしゃるように、「安くない」ということが
    正しいわけですね。
    百年仕様+中層(5F)ということから考えると確かに〇パークなどの
    大規模に比べて安くないのは当然ですので、そういう小規模マンションが
    好きな人向け、ということになりますね。

  33. 66 匿名さん 2005/03/05 16:00:00

    スレッドからちょっと離れるのですが、国土交通省のサイトで公開している
    航空写真のアーカイブを見てみました。74年と79年の航空写真では、かえで
    の場所(5戸)と、児童館(7戸)、そしてかえで通りをはさんだ向かい(4戸)に
    戸建てになっています。84年の写真では、かえでの場所が樹木が植えられた
    空き地になり、現在の児童館の場所は既に児童館が出来ています。向かいの
    場所は以前として戸建てが残っています。似たような形の戸建てですので、
    都営住宅だったのでしょうか。昔(!20〜30年前)のことをご存知の方、コメント
    お願いします。

  34. 67 匿名さん 2005/03/07 03:00:00

    66さん、こんにちは、
    国土交通省のサイト、見てみました。いやはやかえでの写っている地図
    を探すのがとても大変でしたが、やっと見つけました。
    確かに、84年に戸建が消えてますね。
    89年の地図も発見〜しましたよ。かえでの場所は84年に比べて少し緑が
    増えていますが、依然として空き地です(駐車場にもなっていない)。そして、
    向かいの戸建(4戸)が消えてビルみたいなのが二つ建っています。
    いやぁ、昔の写真を見るのって楽しいですね。
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

  35. 68 匿名さん 2005/03/07 07:11:00

    67さんよ〜、航空写真もいーけど、内覧会の準備とか引越し準備とかOK?

  36. 69 匿名さん 2005/03/08 06:36:00

    67です。うちは家具はカラーボックスだけだからい〜のー!うるへ〜(ぐすん)。
    >>準備とかOK?

  37. 70 匿名さん 2005/03/10 15:59:00

    どなたか、Bタイプでトイレを隔離するリフォームされた方いらっしゃいますjか?
    (Bタイプはトイレ+洗面台連結タイプ)

  38. 71 匿名さん 2005/03/15 08:01:00

    みなさん、内覧会はどうでしたか?
    一週間後にきちんと直してもらえるのか心配ですが、入居出来るのが楽しみです。

  39. 72 匿名さん 2005/03/15 09:03:00

    ベランダの屋根が少し汚れて釘が落ちてたのと、エアコン置き場の手すりが
    少し削れていたくらいでした。
    あと、共有部分ですが、オープンシャフトの中に落下防止の金網を
    張ってくれているかチェックしたいと思います(酔っ払って落ちそう、、、、)。
    70さん、長いお付き合いになりますがどうぞよろしくお願いします。

  40. 73 匿名さん 2005/03/15 09:43:00

    72です。すみません、71さんへのフォローでした。
    71さん、今後ともよろしくお願いいたします。

    70さんも、もちろんよろしくお願いいたします。
    パンフの図面見てみました、確かにトイレと繋がっていますね。
    高齢者向けに便利ということでしょうか。
    Bタイプの人、どうされているんでしょうか。

  41. 74 匿名さん 2005/03/15 14:22:00

    我が家には自転車が3台あるんですよ。
    1家族に2台分らしいのですが、それ以上の家はどこに止めるのでしょうか?
    まさか自宅へ・・・じゃないですよね。困りました・・・

  42. 75 匿名さん 2005/03/15 14:57:00

    74さん、こんばんは。そうですよね。うちも三台です。車とバイクと自転車と包括で
    台数査定して欲しいところですが、管理組合(というか多数決)ではどう決まりますか、、、。

  43. 76 匿名さん 2005/03/16 06:24:00

    オプション会とかって行った人いますか? 最近、そういうのデフォルトで行かないのが
    あたりまえなんでしょうか。大体、DIAの営業さん自体、「色々案内行くかと思いますが
    堪忍して下さい」なんてこと言ってました。
    私は浄水器どうしようか未だに迷ってます。

  44. 77 匿名さん 2005/03/18 16:02:00

    床暖房って入れた人居る?

  45. 78 匿名さん 2005/03/18 16:06:00

    オイ、ダイア管理、内覧会でコーヒーくらいだせよな。
    第一印象わりーぞ。

  46. 79 匿名さん 2005/03/19 17:12:00

    入居説明会行って来ました。
    みなさん、賃貸気分で、ごみ出しとか猫ちゃんの買い方とか
    引越のトラックのトン数制限とか、質問なさってました。

    ダイア管理になめられるど〜。しっかりしよう。

  47. 80 匿名さん 2005/03/27 16:35:00

    鍵引渡し會がありました。金消に負けず劣らしの枚数の書類に実印
    押しました。そして待望のディンプルキー。引っ越した後は、しばらくは
    隣の弁当屋さん(何と麺類もあり)、サイゼ〇ヤ、華屋与〇(麺類、寿司も旨い)
    京王ストア、その他、焼肉のお店や、和菓子、ローソン、武蔵境の駅まで出れば
    イトーヨーカドーなど、結構便利そうです。

    79さん、
    >>しっかりしよう。
    楽しく、しっかりした管理組合になるといいですね。
    頑張りましょう(&適度にいい加減ってゆー雰囲気も
    実生活には必要ですが)。

  48. 81 匿名さん 2005/03/28 17:59:00

    ジークレフ、ジェイパーク(三鷹、武蔵野)、パークハウス、グランスィート、D'クラディア、ガレリア
    などと比べてどうなんでしょう。駅からちょっと遠いけど小規模40戸、百年耐久のこのマンションに
    決めたor止めた方のご意見をお聞きしたいのですが、、、。

  49. 82 匿名さん 2005/04/02 17:16:00

    フレー、フレー、ダイアー
    フレッ、フレッ、ダイア、フレッ、フレッ、ダイア
    目指せー、目指せー、完売!
    完売、完売、ダイア、完売、完売、ダイア
    オーーーーーッ

    以上、一週間前に入居した者が、連日、夜遅くまで頑張っているダイア建設の営業さんへの
    エールでした。住み始めて少しですがなかなか快適です。

  50. 83 匿名さん 2005/04/03 11:41:00

    <81
    パークハウスは完売じゃないの?ダイワハウスは残り僅か・・ガレリアも値引き見込めるかな?
    グランスイートは位置が中途半端、ジェイパは今が良ければそれで良し!

  51. 84 匿名さん 2005/04/03 11:45:00

    ジークレフは値引き大!高圧線オッケーならばオススメだ

  52. 85 匿名さん 2005/04/03 15:04:00

    83さん、84さん、どうもありがとうございます。
    うーん、殆ど完売なのですね。とすると82さんの「フレッフレッダイア」にも
    真剣味が篭るというものですな。ジークレフが値引き大というのは意外。ジークレフ
    はそもそも「自社持ち土地」をマンション化したので低価格が自慢だったはず。
    それが売れないというのはやはり高圧鉄塔のせいですか。50Hzの低周波数を心配
    しながら携帯電話や電子レンジを使うのはまさに愚の骨頂と言わざるを得ませんな。
    まぁ、他所の話ですからどうでも良いですが、、。個人的には鉄塔よりも仙川の堀
    に子供が落ちないか、とか、裏通りを車がびゅんびゅん飛ばすのが心配でした。

  53. 86 匿名さん 2005/05/06 02:40:00

    あと、少しで完売らしいです。頑張れ!

  54. 87 匿名さん 2005/05/06 15:29:00

    ダイア建設のサイトで売り出し数が8戸から7戸に減っていました。
    現在はもう少し売れているのかも知れません。先月入居したのですが、
    近所の楽しみとしては、
    1)サイゼリヤで夕食
    2)Jマートでプランターとか玄関マットとかお買い物
    3)華屋与平衛でサイゼリヤよりは少し高い夕食
    4)イトーヨーカドーでとりあえず何でも揃う。
    5)ロウズでちょっとマニアックな工具の買い物
    6)セイフーで明日の食材
    7)ぐったりしたときとか面倒くさいときはホットテーブルでお弁当。助かるー。
    8)児童館が近い。
    9)無線LANもIP電話のVoIPもハードディスクLANサーバも全て
    LANハウジングの中に押し込めてすっきり快適。
    (VoIPからIP電話機まではLAN壁内配線を利用)
    10)コーヒー豆はドトール
    11)公園は野川公園。むちゃくちゃ広い。

    今探しているのは、
    A)安い美容院(私は男性ですが、髪型はどうでもいいのですが、
    剃られるのがいやなので高いのを我慢して仕方なく美容院に行っています)
    B)良い病院(内科と小児科)
    C)良い歯科医院
    D)クリーニング屋さん(ご近所のは休業になってしましました。残念です。)
    E)かえで通りを歩行者無視ですっとばす自転車とタバコ吸いながら歩く歩行者
    をやっつける方法。
    どなたかお教え下さい。

  55. 88 匿名さん 2005/05/07 02:04:00

    A)髪型はどうでもいいなら、武蔵境駅北口のQBハウスにでも池場?絶対に剃られないし。

  56. 89 匿名さん 2005/05/07 04:50:00

    近くに住んでいる者です。
    B)境の駅に近くで(境南町)、かえで通り沿いにある武蔵境クリニック
    はいいですよ。小児科はありませんが。
    D)少し歩きますが、京王ストアの中にあります。
    サイゼリアに比べるとお値段はちょっと高めですが、東八通り沿いで
    大沢あたりにあるイタリアンのお店もおいしいです。
    境駅の北口の商店街には美容院多いですよ。
    いたりん

  57. 90 匿名さん 2005/05/07 15:48:00

    E)自転車無視で歩くに限るね、当たり勝つ気迫と強靭な肉体が必要だけど。
     歩きタバコは残念ながらまだ合法じゃないかな@三鷹市
     夏なら、打ち水の振りして水ぶっかけるという古典が使えるかもね。

  58. 91 匿名さん 2005/05/09 16:30:00

    今月中に、住人になります♪
    近所からの、引越しなので、
    鍵を貰い次第、少しずつ、荷物を搬入しようと思ってます。
    お騒がせしますが、よろしくですm(__)m

  59. 92 匿名さん 2005/05/10 14:38:00

    87です。
    91さん、よろしく〜〜です。
    お近くということですので、良い歯医者さんあったら教えて下さいな〜。

  60. 93 匿名さん 2005/05/11 13:15:00

    91さん、これからよろしくです。
    歯医者さんですが・・・
    わたしは、職場の近く(都心)に通ってるので
    近所の歯医者さんの評判は、わかりません(すみません)
    でも、かえで通りの一本三鷹よりの、武蔵境通りに、
    歯医者が、3件ありますよ。
    加藤歯科とかは、どうでしょう?

  61. 94 匿名さん 2005/05/12 14:32:00

    ありがとうございます。週末にちょっと武蔵境通りを探索してみます。

  62. 95 匿名さん 2005/05/17 20:57:00

    あのぉ〜
    突然ですが、住人のみなさん
    洗面所のタオルかけって、照明のスイッチにあたってませんか?
    ウチだけなのかしら・・・?
    設計ミス???

  63. 96 匿名さん 2005/05/18 00:01:00

    そう言えばタオルかけにかけたタオルが少しスイッチにかかる
    ような気がしないでもないけど帰ったら見てみます。でも、
    お部屋のタイプによって違いますからねぇ。

    P.S. と言って、部屋タイプは明記しない方が良いですよ。
    老婆心ながら。ここはあくまで「匿名掲示板」ですから。

  64. 97 匿名さん 2005/05/18 00:08:00

    住み心地はどうですか?
    バルコニーがあまり広くないのが気になっています。
    日当たりなどはどうでしょうか?

  65. 98 匿名さん 2005/05/18 06:23:00

    南向きでないですからねぇ。年配の方からは「えーッ?」
    と言われてしまいます。
    バルコニーは西向きですから、日当たりは良いですよ。
    窓もデカいですから、冬のリビングは暖かいのでは
    ないでしょうか。確かにあんまり広くはないですよね。
    逆に夏は、反対側の窓(エアコン置場)とバルコニーの
    両方の窓を開けると風が一直線に通るので、エアコン
    に全面依存することもないかな、と思っています。

  66. 99 匿名さん 2005/05/18 20:06:00

    日当たりは、午後から夕方にかけて、良いですね〜。
    これからの季節は、西日がキツイかも・・・?
    確かに、冬は、暖かそうですね。

  67. 100 匿名さん 2005/05/19 00:04:00

    おはようございます。
    >>西日がキツイかも・・・?
    室内の電灯は殆ど60Wの白熱灯で全部ONにすっと、
    電気代もさることながら発熱もすごいことになるン
    で、おいらは、風呂からトイレから廊下からクローゼットから
    全て蛍光灯(小型パルックボール)に換えてしもた。
    13Wのパルックボールは60Wの白熱灯より明るいし、
    電球色タイプを選べば柔らかい感じも保てるし、いいで。

  68. 101 匿名さん 2005/05/19 12:59:00

    100さん、なるほど!
    蛍光灯に交換ですかっ!!
    それは、かなりいいかもですね♪
    コジマに買いに走るか(笑)

  69. 102 匿名さん 2005/05/19 13:43:00

    すまん、クローゼットや門灯の電球はハウジングが小さいんで
    パルックは入らないのだな(ルームタイプで違うかも)。
    仕方が無いンで、多少暗くなるのを我慢して、白熱灯のミシン球
    (E17型10W)にしている。
    風呂は二個ともパルックがはまる。もちろん、小型のヤツよ。デカ玉
    は無理。今なら、量販店で13Wタイプ×3個セットで1000円以下という
    の大安売りのを買うのが吉ですな。

  70. 103 匿名さん 2005/05/20 13:45:00

    洗面所のタオルかけは・・・
    経験上、タオルは、かけないことにしました。
    タオルの湿気で、壁紙が黒ずんでしまうので・・・
    (以前のマンションが、まさに、そうでした)

    まぁ、ここは、換気がしっかりしてそうなので、
    そんなことは、ないと思いますが、
    やはり、照明のスイッチに、あたってるいので、
    タオルかけ自体を、取り外してしまいました。

  71. 104 匿名さん 2005/05/23 13:30:00

    クロスとか壁面に釘(もちろん、専用の釘)打った人っています?

  72. 105 匿名さん 2005/05/25 13:20:00

    104さん 専用の釘って、どんなのですか?
    うちは、まだ荷物の整理が終わってないので、
    釘などは、打ってませんが・・・
    でも、時計とか額とか飾りたいので、
    どうしても、釘は、打たないとです

  73. 106 匿名さん 2005/05/25 14:32:00

    えー、よく、「石膏ボードやコンクリートにも取付可能」
    というフックが売っていると思ったのですが。
    直径1ミリくらいの細いピンを数本、ハンマーで
    打ち込んで止めるタイプです。
    ただ、厚いコンクリート壁にも使えるかどうか
    はわかりません。
    クロスだと、粘着テープやホットメルトも使え
    なさそうだし、時計とか額とか、ホントにどうす
    れば良いのか、私も途方にくれてます。

  74. 107 匿名さん 2005/05/26 06:03:00

    いくらでもありまっせ。
    >>コンクリート釘
    http://artkan.com/shop/gazai/fukku2.htm
    http://www.juntendo.co.jp/diy/diy_kabe.htm
    だけどコンクリートドリルが使えないとちょっと難しいかもね。
    コンクリートドリル自体はDIYで打ってるけど、どこで練習するか、、、。

  75. 108 匿名さん 2005/05/26 13:10:00

    106さん、107さん、ありがとうございます。
    今度、Jマートへ、探しにいってみます。
    しかし、コンクリートドリルは、ちょっと難しそう・・・
    石膏ボード用フックが、使えると良いのですが・・・

  76. 109 匿名さん 2005/05/27 08:39:00

    配水管のメンテナンスのセールスが、
    来たのですが・・・
    やっぱり、取り付けたほうがいいのでしょうか?

    結構良い値段するし・・・

  77. 110 匿名さん 2005/05/28 08:36:00

    どうでもいーけど、
    うちの配管傷つけんでくれ。
    それからパイプシャフトのドア勝手にあけるな〜〜。
    メンテ業者さんよ!

  78. 111 匿名さん 2005/05/28 13:16:00

    110さんがあたりちらすとおり、新築の物件と独居老人の
    すまいはシロアリ業者(シロアリ駆除業者じゃなくてシロアリ
    みたいな業者)の恰好のえじきだな。
    まあ。ダイア建設の営業の人も「いろんな業者がたかってきます
    から気をつけて」って言ってた。
    撃退法は「うちは全部ダイアリビングに任せてますから」かな。

  79. 112 匿名さん 2005/05/28 22:22:00

    うちは、配管のメンテ業者が、2件来ました。
    1件は、引越し当日にっ!!!
    まぁ、鍵を受け取った時、111さん同様、ダイアの営業担当者に、
    「気をつけてください」
    って、言われてたので、断りました。

  80. 113 匿名さん 2005/05/29 13:46:00

    108です。
    Jマートで、石膏ボード用フックを買ってきました。
    色々ありました♪
    とりあえず、トイレにカレンダーをつりました。

  81. 114 匿名さん 2005/06/03 16:30:00

    駐車場ぶつけまくり・・・・
    ぶつけた方、修理してね・・・
    共有資産価値をこれ以上下げないで  。・゜・(ノД`)・゜・。

  82. 115 匿名さん 2005/06/04 14:35:00

    うち車無いけど、積立金をその修理に使われるのはかなわん。
    って、入居2ヶ月で、いきなり仲間割れか〜〜 ;-)
    どこがぶつけられたんでしょ、今度見てみようかな。

  83. 116 匿名さん 2005/06/04 14:45:00

    今日も、入居されて来た方がいらっしゃいました。仲間が増えて
    嬉しいです。ばんざ〜い。
    頑張れ、ダイア建設営業部さん!
    賃貸にまわすなよーーーーー。

  84. 117 匿名さん 2005/06/04 15:20:00

    駐車場、結構、へこんでますね〜
    車の方も、それなりに、傷がついてるのでわ・・・?

  85. 118 匿名さん 2005/06/05 07:01:00

    >>117
    (¨)(..)(¨)(..)ウンウン
    目撃しちゃったんだけど・・・・ 配送用のスペースね。
    心当たりのある方の良心に期待します。

    >>115
    状況からみて、結構お金かかりそうですよ。
    (´・ω・`)ショボーン


  86. 119 匿名さん 2005/06/05 07:10:00

    バイク置き場。なんとかならんかね。
    あの置き方じゃ公平性を保つことが出来ないんじゃないかしら。
    他にも置きたい希望者がいれば(きっといると思うけど)、抽
    選&有料(管理組合が豊かになる=全員の利益になる)も視野
    に入れた方が・・・・。

  87. 120 匿名さん 2005/06/05 11:28:00

    119さん、こんばんは。117さんのおっしゃる駐車場の問題とか、他にも駐輪場
    の問題とかいろいろありますなぁ。駐輪場って料金、取られてるような、、、。
    これを書いているときにも、ベランダの窓からタバコの煙が侵入〜、おぇーっ。

    早く管理組合が立ち上がって欲しい。
    こういう問題ってどこの新築マンションでも同じようなもんなんでしょうなあ。

  88. 121 匿名さん 2005/06/05 12:56:00

    >>120 さん こんばんは。

    料金っていう名目でしょうけど、公平さと所有者全員の将来への積み立てという
    考え方(共有部分の専用使用料)ですね。(賃貸なら「料金」って言い方が正し
    いのでしょうけど)。

    タバコの煙ですかぁ。愛煙家なのでご迷惑おかけしてなきゃいいんですが・・・。
    空気清浄機&換気扇で対策しておりますが・・(当方はベランダでは吸ってないですね)

    ご迷惑おかけしてたら、どうもすいません。

  89. 122 匿名さん 2005/06/05 15:20:00

    そうそう!
    駐輪場は、ウチは、一斉入居より少し遅れて入居したので、
    最初、どこに置いたらいいのか迷いました。
    で、入居前に、営業担当者に聞いたら・・・
    「特に決まってないので、開いてるところにとめてください」
    って・・・
    でも、みなさん、ある程度、置き場所は、決まったほうが、良いですよね〜。

    ほんと、管理組合が、立ちあがってほしいです。

  90. 123 匿名さん 2005/06/06 00:28:00

    駐車場、見てみたけど、、
    >>118さん;
    >>目撃しちゃったんだけど・・・・ 配送用のスペースね。
    あれ、何ともなってないような、、、。
    しかし、他の箇所で確かに凹んだところを見つけた。
    セキュリティの問題もあるので、どの箇所であるか、この掲示板には
    書きません(行って見ればすぐわかります)。
    誰か管理に電話して被害届出させた方がいいかも。D管理は
    金にならんことは率先してはやらんだろうし。

  91. 124 匿名さん 2005/06/06 05:54:00

    121さん、こんにちは。
    120です。いやその、実はうちは、いずれ買うつもりで3台分申請したんだけど、
    今は一台しかないのです。それで何台分取られて、じゃなかった積み立てて
    るのかなあ、、、と思ったわけでして、、、。

    >>(駐輪場の)料金っていう名目でしょうけど、
    >>公平さと所有者全員の将来への積み立て

    P.S.それにしても他のスレッドは、「絶対買わない」とか、「デベロッパが良い悪い」
    とか殺伐としているのに、ここは既入居者による何ともまったりした雑談の雰囲気
    ですね。

  92. 125 匿名さん 2005/06/06 15:14:00

    今更ながら・・・
    100さんを見習って、廊下などパルックボールに変えました!
    しかし、コジマ&Jマートは、かなりお得意様になってる気が(^^;
    もうずいぶん散財してます・・・

    しかし、124さん他のスレッドって、そんなに殺伐としてるんですか〜
    ここの雰囲気は、いいですね〜。

  93. 126 匿名さん 2005/06/06 15:17:00

    最近、武蔵野ハイツ(少し駅よりにある、白くて非常に長〜〜〜い低層マンション)の
    前を通ったら1戸オープンハウスになっていました。確か築30年以上になると思う
    のですが、かなりの高価格でした。広さとかご存知の方いらっしゃいますか?
    百年仕様の本マンションも30年後に是非、あれだけの資産価値があって欲しい
    と思いました。

  94. 127 匿名さん 2005/06/08 14:12:00

    武蔵野ハイツって、かえで通りと平行してる長〜〜〜〜いマンションですよね〜。
    あそこって、そんなに古いんですか〜?
    でも、3DKくらいは、ありそうですよね〜。

  95. 128 匿名さん 2005/06/08 17:05:00

    こんばんは、67さんが以前におっしゃっていらっしゃるように、
    http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c27a/ckt-74-15_c27a...
    で見えていますから、1974年(昭和49)には既に出来ていたようです。
    ちなみに、我がかえで通りの当時の写真は、
    http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c28a/ckt-74-15_c28a...
    にありますように、何かの戸建が建っています。これも都営住宅なのでしょうか。
    (リンク先は国土交通省のウェブマッピングシステムです)

  96. 129 匿名さん 2005/06/08 17:08:00

    128です。
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
    に行くと、住所を選択できますので、自分が生まれた住所とか
    入れてやると、昔の写真が見られて熱涙滂沱として止まず状況になること請け合いです。

  97. 130 匿名さん 2005/06/10 14:06:00

    201号室って、
    もう1週間くらい、照明がつきっぱなしですよね。
    なんとなく、気になります(^^;
    下の営業の人たちは、気がついてないのかな?

  98. 131 匿名さん 2005/06/12 10:36:00

    >>123 さん
    ある部分のコンクリ土台ですよ、壊されてるの。
    まだ直ってないですね。
    壁に耳あり障子に目あり。誰も見てないと思って放置かしら (´・ω・`)ショボーン

    最近、この目立つ外観にも慣れて、愛着が出てきました。
    意匠にこだわった外観だけに、慣れると愛着湧くもんですね。

    >>126 さん
    30年後に資産価値を残すためにも、皆さんと一緒にお互い頑張りましょう。

  99. 132 匿名さん 2005/06/12 14:39:00

    123です。
    130さん、131さん、こんばんは。
    >>この目立つ外観にも慣れて
    いやまったく。最初はもうちょい、くすんだレンガ色だと良いと思った
    んですけど最近慣れてきました。さらに時が経てばいい色にくすんで
    行ってくれるでしょうね。

    130さん、131さん、もっと突っ込んだ話(=部屋番号とか安心して
    書き込める様な)をするための、セキュリティの高い掲示板(=居住者のみ
    アクセス可能な)があれば良いと思うのですが、それだと逆に、
    あんまりお気楽に書けなくなりますなぁ。
    それとも、どなたか、DHNでパスワード付きの掲示板立ち上げますか?

  100. 133 匿名さん 2005/06/13 02:42:00

    誰かPCに詳しい方、掲示板立ち上げて下さい。
    私もここに引っ越す前は、何回か書き込みしていましたが
    今は、回覧するだけです。
    だって、困ったことを書き込むと資産価値が下がるような・・・。

    132さん、我が家もこのレンガ色の事、同じように思っていました。
    きっと、時間が経つと欧州風のいい感じの色になるよ!

  101. 134 Jマート帰りに 2005/06/13 04:15:00

    タイル貼りでない吹付材仕上げの外壁に、時間とともに現れるのは
    雨だれ汚れと、無数のヒビ割れと劣化だけですよ。
    レンガ調とか石調は、所詮本物とは無縁の材料だし味わいなんて出やしません。
    好き嫌いの分かれる外観は、結局工事費の低減で本物が使えなかった
    コスト主義の現れでしょうか(デザイナーも渋々妥協したのでは)?

  102. 135 匿名さん 2005/06/13 13:28:00

    130です。

    133さん、同感です。
    ほんとどなたか、詳しい方、掲示板を立ち上げて欲しいです。
    他人任せですが、私は、ネットサーフィン専門で、
    PCの事は、さっぱり(爆)
    でも、パスワード付き掲示板を立ち上げたとして・・・
    そのパスワードは、どうやって各住人に知らせたら良いのでしょう?
    ここを、見てない住人の方も、いらっしゃるでしょうし・・・

  103. 136 匿名さん 2005/06/13 14:00:00

    135さん、こんばんは。
    通常そういう場合、パスワードはメールボックスへ投函か、廊下の掲示板で
    知らせれば良いと思います。一番の問題は、匿名掲示板にするかどうか
    でしょうね。
    匿名─無責任な発言が多い。気楽な雑談が出来る
    記名─いい加減な発言が少ない。気後れして誰も書かない。
    というような特徴があると思います。また、匿名式に
    しても、管理者はログからアクセスIPアドレスがわかる
    ので完全な匿名にはならないですし、
    記名式にした場合、掲示板での発言に対して責任が問わ
    れることがあるか、個人情報等等、結構疲れることが
    多いです。

    123氏の言う通り、セキュリティに配慮して、あまり
    突っ込んだ話はせずに雑談、というのが良いかも。
    というわけで歯医者さんの良いところがあったら教えて下さい。

  104. 137 匿名さん 2005/06/13 14:12:00

    136です。「はてなグループ」という手はあるかも知れませんね。
    http://d.hatena.ne.jp

  105. 138 匿名さん 2005/06/14 02:06:00

    hatenaでkaedeグループを作りました。
    http://d.hatena.ne.jpでユーザ登録(ブログというか日記を
    つけられる無料のサイト)したあと、kaedeグループに参加申請
    して下さい。
    ある程度、住人かどうかの判断をするために、引越幹事業者の
    名前をコメント欄に書いて申請して下さい(ご自分の引越し業者ではなく、幹事業者です)。
    部屋番や名前などの個人情報は一切、書かないで下さい。
    管理者ユーザkaedepalace

  106. 139 138 2005/06/14 04:50:00

    138です。「はてな」のユーザさんであれば、
    http://kaede.g.hatena.ne.jp/
    にアクセスしていただいて、「このグループに参加」を押していただくだけです。

    もし、日記サイト「はてな」を全くご存知ない場合は、http://d.hatena.ne.jp
    のトップページから、「はてなダイアリーって何?」とかをお読みいただくとよい
    と思います。それではよろしくお願いいたします。

  107. 140 匿名さん 2005/06/15 13:30:00

    139さん
    早速、登録しました♪
    よろしくです。

  108. 141 匿名さん 2005/06/15 14:47:00

    139です、早速、受け付けの設定をして置きました。
    みなさん、よろしく〜
    P.S.しかし、はてなの登録って、本名書くかどうか10秒迷って適当に
    書くことに決めて、捨てアドレスでメール受けて、そのURLにジャンプ
    して確認して、ってな具合で結構、初めてだと手間取りそうなので、
    みなさん来ていただけるか心配です。

  109. 142 匿名さん 2005/06/17 06:54:00

    139です。
    「はてなグループ」の機能としては、、
    日記 (公開・非公開は各自で設定)
    http://kaede.g.hatena.ne.jp/名前/
    カレンダー(トップページで公開。書き込みはメンバーのみ)
    http://kaede.g.hatena.ne.jp/calendar
    掲示板(公開。書き込みはメンバーのみ)
    http://kaede.g.hatena.ne.jp/bbs

    などです。お立ち寄り下さいね。

  110. 143 匿名さん 2005/06/17 14:26:00

    面白いサイト発見。ダイアパレスの古い宣伝らしい。archiveに残っている。
    http://web.archive.org/web/20041016032102/http://www.diapalace.jp/news...
    (Googleのキャッシュhttp://www.diapalace.jp/b/details.asp?media=A14600 でも見られる)
    ただし、いずれも写真は消えてしまっている。

    この宣伝サイトを「ダイアさん、頑張ってたなぁ」と見るか、あるいは
    「寒ぶぅ、、、」と見るか。私は素直なので一応ガンバの方なのですが、
    どうでしょ。

  111. 144 匿名さん 2005/06/17 14:49:00

    143です。GoogleキャッシュのURL間違えてました。正しくは
    http://64.233.161.104/search?q=cache:kOv7KAS6DscJ:www.diapalace.jp/new...
    です。

  112. 145 匿名さん 2005/06/19 14:22:00

    オフィシャルサイトで、家具付きMR販売が始まった。

  113. 146 匿名さん 2005/07/08 17:06:00

    武蔵野市で路上喫煙禁止になった。三鷹もそうして欲しい。

  114. 147 匿名さん 2005/07/12 02:56:00

    ダイア建設のHPで、販売戸数が、6戸になってましたね〜。

  115. 148 匿名さん 2005/07/12 16:12:00

    住民の皆様、掲示板に参加してみませんか?
    「はてな」のサイトで掲示板を立ち上げてます。
    http://kaede.g.hatena.ne.jp/about
    で、管理人に問い合わせして下さい。
    (138を参照して下さい)。

  116. 149 匿名さん 2005/08/02 03:04:00

    こんにちは、最近レスがありませんね、皆様お忙しいのでしょうか?
    以前、ちょっと話題になってた資産価値のことなんですが、やはりいずれは他の方にお売りになるとか、
    賃貸にお出しになるとかお考えなのでしょうか?
    私はここを終の棲家にするつもりでいたのですが、夫が「いずれそういうこともある」と言い出して・・・

  117. 150 匿名さん 2005/08/03 01:55:00

    149さん、こんにちは。
    133さんの重要な一言があったので書き込みが減ったのかも、、、。

  118. 151 匿名さん 2005/08/16 00:35:00

    101号室、売れたんですかね〜
    販売事務所が、201号室に移動しましたね〜。
    目指せ、完売!!

  119. 152 匿名 2005/09/05 04:18:00

    なかなか売れないと言うのは理由があるんですか。
    税金使って売れないマンション作っちゃいけないよ。税金返してほしい。

  120. 153 匿名さん 2005/09/05 04:56:00

    立地、広さを考えたら妥当なお値段だと思いますが、
    我が家には手がでませんでした。
    収納も多いし、住みやすそうですよね。

  121. 154 匿名さん 2005/09/06 03:19:00

    床暖房がないのが残念!
    夏の間も思っていたより過ごし易かったですよ。
    色々な場所である打ち上げ花火も楽しませて頂きました。
    他のマンションに比べると、少し高め?なのかな。

  122. 155 匿名さん 2005/09/07 14:14:00

    収納は、多いですね〜。
    ウチは、引越しを気に、タンスを処分しました。
    チェストなども、ウォークインクローゼットに納めて
    スッキリです。
    さて、冬の寒さがどうなるか・・・

  123. 156 匿名さん 2005/09/08 14:55:00

    こんばんわ
    最近本気で内見&ローン相談にいってきました。
    他業者にDが販売委託したみたいですね。
    今近くに住んでいるのですが、
    環境も好きだし、思い切って買っちゃおうかと・・・
    でもやっぱ高いです坪180万かぁ〜
    間取り最高!住みたいなぁ〜
    お住まいの方羨ましいです。
    ちなみに何割くらいの方がペット飼われてますか?
    あと、先日の地震どうでしたか?

  124. 157 匿名さん 2005/09/14 01:38:00

    ペットを飼われている方は、確かではありませんが5〜6名(犬、猫)だと思います。
    何しろエレベータがお向かいと1基ずつあるので他の家の方と乗り合わせる事が
    朝でもほとんどありません。ペット同士出合ったことはないかと思います。
    地震ですがこのあたり、地盤がいいのかあまり揺れなかったですよ。
    最近、富士山がうっすら見え始めました。

  125. 158 匿名さん 2005/09/23 15:45:00

    こんばんは、

    >>154:
    >>床暖房
    あれ、オプションでつけられたはずですが。
    もちろん、うちはそんな余裕ありませんでした(今も無い)
    ので付けませんでした。電気代すさまじいそうですが、、、。

    >>157:
    >>エレベータがお向かいと1基ずつあるので
    この「二戸一エレベータ」のおかげで、住戸の両面が外壁の窓(廊下の窓
    ではない)なので、風がすーすー通ってほんとに最高です。

  126. 159 匿名さん 2005/09/27 10:55:00

    こんばんは。
    ちょっと皆様にお伺いしたいのですが、よその部屋の騒音、どれくらいまでがまんしますか?
    小さいお子さんか大型犬くらいだと思うんですが、走り回る音が結構ひびきます。
    頭痛持ちなもんで、かなりキツイですね。
    でもここを購入してしまった以上ずっと一緒の建物に住むわけですから、大事にはしたくないんですよ。
    こういう場合の対処法、なにかありますか?

  127. 160 匿名さん 2005/09/27 13:56:00

    そんなに、よその部屋の音、響きますか?
    ウチは、全然気にならないですが・・・
    まぁ、仕事してるので一日中、家に居ることは、少ないですが・・・

    管理センターを通じて、匿名で掲示板に、貼りだしてもらうとか
    だめですかね?

    ずっとご近所さんですから、
    お互いに少しの気配りは、必要ですよね。

  128. 161 匿名さん 2005/09/28 08:08:00

    他のマンションの掲示板でも同じ様な事を目にしますが、
    確かに子供さんの走り回ったりどこからかジャンプしたりする音は
    しますよね。うちは、以前の住まいと比べると音の響きはましで、毎日ではなく時々なのでまだ我慢できますが
    頻繁にあると辛いでしょうね。
    体調が悪くなるぐらいキツイようなら私も管理センターに相談した方が良いと思いますよ。

  129. 162 匿名さん 2005/09/28 13:12:00

    知り合いの経験談ですが・・・
    その知り合いは、マンションの最上階で
    当然、上階の音などあるわけもなく
    ある日、同じマンションの下階の友達の部屋へ
    遊びに行った時に、
    上階の音にびっくりしたそうです。
    それから、日々の生活で、少しずつ、気をつけるようにしたみたいです。

    音の主は、自らだす騒音に気がついてないのかも

    やはり、管理センターに相談して、
    角が立たないように、気付かせてあげるのが、良いとおもいます。

  130. 163 159 2005/09/28 13:17:00

    160様、161様、162様レスありがとうございます。
    今までもずっとマンション暮らしでして、多少の騒音、ましてや小さいお子さんや大きな犬がいれば、
    音が響くのはあたりまえとわかっているんですが、あまりにも響くのでどうしたものかと思いまして。
    今後も響きすぎるようでしたら管理センターに相談してみようと思います。
    ありがとうございました。

  131. 164 匿名さん 2005/10/02 15:06:00

    半年点検の書類きましたね〜

  132. 165 匿名さん 2005/10/03 03:29:00

    ダイアパレスのホームページを見たら
    「完売!」になっていた。

  133. 166 匿名さん 2005/10/03 12:31:00

    >>165
    かえで通りにある看板も今日撤去されてました。
    モデルルームも売れたんでしょうか?めでたい!

  134. 167 匿名さん 2005/10/03 18:00:00

    土曜日にマンション見に行きました。
    ダイアパレスじゃない業者さんで・・・
    ちょっと、というかかなり強引で戸惑いました。
    その業者さんが残りの部屋買い取って売主になったような事を聞きました。
    間取りはかなり気に入りましたが、おもったほどサービスがなく・・・
    まだ8部屋あるみたいでしたけど。
    すみません、3階中部屋4380万って値引きされてますか?

  135. 168 匿名さん 2005/10/03 23:23:00

    売主ここみたいですね

    http://www.shinsei-corp.jp/index.html


  136. 169 匿名さん 2005/10/04 14:42:00

    もともとの販売価格ですよね、玄関前にあるチラシでは頭金10万で月々あの金額なら引いてるんぢゃないかと…
    私は天井が思っていたより高いので部屋が広く感じられ気に入っています。あとキッチンも!(^O^)

  137. 170 匿名さん 2005/10/04 16:11:00

    >196さん
    と思って見にいったんですよ〜
    実はあのチラシよく見るとからくりアリなんです。
    あの金額だと返済額+管理費etcでも今の家賃とかわらないかな〜って
    思ったんですけど・・・
    2年間3万円出してくれるって話でした。
    だから3年後からは月々プラス3万か〜って思って
    只今ひじょーに悩んでます。
    このコミュ見る限り物件はホント良さそうですよね
    いいなぁ〜キッチンも羨ましい限りです。
    う〜悩む・・・

  138. 171 匿名さん 2005/10/04 23:12:00

    3万×24=72万円引き・・・
    って事ですね〜
    頭金がもう少しあれば、月々の支払いは、
    下げられそうですが・・・

  139. 172 匿名さん 2005/10/05 04:03:00

    ははぁ〜 そーゆー手できましたかっ!
    担当したダイアの営業さんは他地域で販売スタートするんで
    早く売りさばきたいとおっしゃってました。
    工法もこの辺では珍しいし、将来的に間取りも変更できる!と
    (いくら掛かる事やら…)完売に自信持ってました。
    小規模マンションなのにEVは二戸一基!大半が南向きじゃないが採光も○!
    EVも以前のボロマンションに比べ広いっ♪
    ダイアの営業さんが救急車のストレッチャーOK!変な話棺桶だって大丈夫!と(‾曲‾;)
    意見の別れる「外観」は別として「中」は良し。

    早く全室入居されて歩道沿いの「旗」が無くなればいいなぁ…

  140. 173 匿名さん 2005/10/05 13:41:00

    まだ8戸も残ってたんですか・・・。
    業者が変わってしまったみたいですし、もし売れなければ賃貸に出したりするんでしょうか?
    それにしても172さん、「救急車のストレッチャーOK!棺桶だって大丈夫!」な、なるほど。
    ずいぶん広いエレベーターだなと思ってましたが、そんな理由があったんですね(^^;)

  141. 174 匿名さん 2005/10/05 15:17:00

    172です。173さんのご担当された営業の方とは別の方だったんでしょうね〜
    愛嬌のある面白い営業さんでした(^^;)
    私的には賃貸にまわす事なく入居者で管理組合が成り立って行けばなぁ〜と。
    まぁ各事情もあってこの先どうなるかはウチも含めわかりませんが…
    東京駅のイメージを彷彿させる外観(これも営業さん談)がネックなのかは不明ですが
    決して売れない物件では無いと思うのは私だけでしょうか?!

  142. 175 匿名さん 2005/10/06 14:46:00

    外観は、好みが、わかれそうですよね〜。
    私も、東京駅のイメージを彷彿させる外観って、言われました(^^)
    個性的で、好きです!
    住み心地もいいし♪

    ほんと、早く完売して欲しいですね〜。

  143. 176 匿名さん 2005/10/07 00:58:00

    173です。
    >各事情も そうですね、うちもいずれは賃貸に、かな?
    東京駅ですよね、この外観(^∀^)。駅からタクシーに乗ったときも運転手さんにそう言われました。
    静かで住み心地いいし、早く全室完売になればいいな。

  144. 177 匿名さん 2005/10/07 01:41:00

    完売なんてしないよ!他の業者に売るよ。

  145. 178 匿名さん 2005/10/07 08:11:00


    ダイア建設、お得意の?

  146. 179 匿名さん 2005/10/07 12:51:00

    既に、他業者に売ったみたいですよね。

  147. 180 匿名さん 2005/10/12 15:19:00

    休日には家族連れの姿を見かけますが…
    少しでも売れたんでしょうか…
    チラシを見た処「東京○菱」とありましたが、「り○な」より審査が厳しいぃ〜と
    聞いた事あります。
    ローンキャンセルされてる確立高いのでは?(?_?)

  148. 181 匿名さん 2005/10/12 15:45:00

    マンション近所の友人夫婦が見に行ったようです。
    私も気になっていた物件なので聞いたところ・・・
    20代後半の2人にはやはり4500万台は
    頭金もそんなに無いし難しいから帰ろうとしたところ、
    ご主人の勤め先が某有名企業のため
    奥の手があると言われたそうです。
    その内容に驚き、怖くなって諦めたみたいです・・・
    チラシに○菱とか書いてありますが、あんまり関係ないようですね。
    私たち夫婦も見に行こうかと思っていたのですが・・・
    売主ホントに変わってしまったのでしょうか?
    お住まいの方々、他に情報を知りませんか?
    よろしくお願いします。

  149. 182 匿名さん 2005/10/14 01:17:00

    奥の手って?気になる

  150. 183 匿名さん 2005/10/14 11:01:00

    間違いなく売主は変わっていますよ。
    在庫を多く抱える余裕はダイアにありません。

  151. 184 匿名さん 2005/10/16 16:16:00

    現在の売主って評判どうなんですか?
    結構しつこいのはダイアの営業さんもそうでしたが
    買う気の無かったウチを落とした位ですよ。
    (小さな自転車乗って外回りに懸命な姿が懐かしい…)
    物件は悪くないんだし頑張ってもらわないと〜!o(^0^)o

  152. 185 匿名さん 2005/10/26 00:35:00

    今の売主って、ダイアの未完売物件を一手に引きうけてるっぽいです。
    他のダイアパレスは、この売主で、結構完売してるみたい。

  153. 186 匿名さん 2005/10/28 13:38:00

    今日も、見に来てる方がいらっしゃったみたいです。
    売れてるんでしょうか?

  154. 187 匿名さん 2005/11/01 10:05:00

    そういえばMRが変わりましたね。前の所が売れたのではないでしょうか?
    この調子で頑張って欲しいものですね。

  155. 188 匿名さん 2005/11/02 02:44:00

    最近にかえで通りの物件をみにいってきました。
    営業さんが、なんだかあやしげ・・・。と思いながらも現在検討中。。。
    住み心地とかってどんな感じですか???私としては、一番キッチンの使い勝手が気になります。
    食器棚とか、レンジ台とか置かなくて、不便じゃないかな???とか、コの字型のキッチンってI型のキッチンに比べて
    どうなのかな???とか・・・。
    あとは、食洗機とか、浄水器、皆さんどのように設置されてるのかな???
    すごくリアルな話なんですが・・・・。どうぞよろしくおねがいいたします。

  156. 189 匿名さん 2005/11/02 14:39:00

    キッチンは、私は、使いやすいです。
    食器類は、普段使いのものは、作りつけの棚で、十分間に合うので、
    以前使ってた食器棚は、ダイニングには、置いてますが、
    飾り棚になってます。
    レンジは、作りつけ棚の下に、炊飯器は、シンクの並びの壁際においてます。

    食洗器、浄水機は、うちは、ないのでお答えできませんが・・・

  157. 190 匿名さん 2005/11/03 03:20:00

    ありがとうございます。
    参考になりました!!
    よくよく検討してみます!!

  158. 191 匿名さん 2005/11/03 08:48:00

    ここのマンションの、ここがいい!!
    このポイントって、何ですか??

  159. 192 匿名さん 2005/11/03 14:51:00

    食洗器は、シンクの横に置けそうですよね〜。

  160. 193 匿名さん 2005/11/06 13:53:00

    191さん、こんばんは。以下のNo.の記事をご参考にどうぞ。
    >>23
    >>50
    >>87
    >>158

  161. 194 匿名さん 2005/11/06 17:31:00

    何百世帯の大規模マンションより静かで住みやすいです。
    ところで自転車置き場って狭くないですか?
    バス停の目の前の所は特に狭く感じますが…

  162. 195 匿名さん 2005/11/07 04:25:00

    自転車置き場、なんとかして欲しい!
    自転車台に置いてない自転車が邪魔で、出るのに苦労してます。
    きっと、私だけではないはず。
    ゴチャゴチャした自転車置き場、モラルのなさが安マンションの
    ように見えて悲しい・・・。

  163. 196 匿名さん 2005/11/07 05:58:00

    購入を検討しているのでバイク置き場と自転車置き場は早急になんとかして欲しい。

  164. 197 匿名さん 2005/11/08 11:39:00

    そうそう!
    自転車置き場は、なんとかしないとですよね〜
    195さん、同感です、ほんと出しにくいです!
    自転車置き場の、電気の消し忘れもたまにありますね〜


  165. 198 匿名さん 2005/11/16 13:26:00

    最近、寒くなってきましたね〜。
    みなさん、暖房は、どうされてますか?
    床暖房、いれた方は、いらっしゃるのでしょうか?

    あと、結露とか、どうでしょう?

  166. 199 匿名さん 2005/11/22 04:57:00

    このマンションの耐震設計は大丈夫ですか?

  167. 200 匿名さん 2005/11/23 12:00:00
  168. 201 匿名さん 2005/12/09 10:47:00

    >>199
    張り紙が出ましたね。

    ところで以前上の階の音が響くというレスがありましたが、
    その後管理センターに相談とかなさったんでしょうか?
    実はうちの上も小さいお子さんがいらっしゃるようで、
    響きます。
    このところずっと酷くて、今もドンドン走り回る音が・・・。
    ご自分では気付かないんでしょうか?

  169. 202 匿名さん 2005/12/17 09:33:00

    自分が、上階からの音を聞かなければ、気付いてないかもですね。
    ウチも、たま〜に、上階の音が、聞こえます。
    ただ、小さいお子さんは、居ないみたいで、気になりませんが・・・

  170. 203 201 2005/12/18 12:38:00

    202さん、羨ましいです・・・。
    今も走り回っているようで、ドンドンと響いてます。
    そんなに薄い天井(床)ではないと思うんですが、ひどいです。
    どうしたものか・・・。

  171. 204 匿名さん 2005/12/18 13:33:00
  172. 205 匿名さん 2005/12/22 16:44:00

    駐車場の怪しい看板の正体如何に?管理組合が先行契約したのでなければ引っ剥がしてやる
    (当マンションの恥だ)のだが、駐車場の監視カメラに映った場合、たとえ勝手に設置された
    看板でも器物損壊に問われるかも知れぬ(国立市長を理不尽に訴えた悪徳強欲業者盟和辞書の
    例を見よ)。

  173. 206 匿名さん 2005/12/26 12:39:00

    自転車、なんとかして

  174. 207 通行人 2005/12/31 04:49:00

    >>205
    どのような看板ですの?

  175. 208 匿名さん 2005/12/31 11:18:00

    「カードで現金」と言った業者お看板ですが、昨日見たら外されていました。
    D管理がそんな気の利いたことをするとは思えないし、どなたか勇気のある
    方が決行されたのでしょうか。いずれにしても良かったです。

  176. 209 匿名さん 2005/12/31 14:59:00

    今年もあと僅か…最後にもう一度!
    駐輪場、なんとかしてっ!出し入れに手間かかる〜

  177. 210 匿名さん 2006/01/02 07:59:00

    一階のトイレ掃除した。今年も良い年になりますように。

  178. 211 匿名さん 2006/01/22 12:56:00

    昨日の雪の中、駐車場の雪かきをしてる方が、いらっしゃいました。
    販売員の方でしょうか?
    それとも、住民の方でしょう?

    感謝です。

  179. 212 匿名さん 2006/01/30 12:22:00

    ローン減税の確定申告準備できましたか?
    えっキャッシュ?あっそう、、、o

  180. 213 匿名さん 2006/02/13 06:00:00

    駐輪場も何とかして欲しいですが、自転車を駐輪場の外のスロープに置いている方、やめて欲しいです。
    ベビーカーが通れなくって、階段を抱えて登らなくてはいけません。本当に迷惑・・・。
    こういう自転車ってどなたかに連絡すれば撤去していただけるんでしょうか?

  181. 214 匿名さん 2006/03/25 15:54:00

    あ、最近やっとわかったんですが、左側の駐輪場は出っ張ってる分、スペースが広いです。とりあえ
    ずそっちに置いて貰っては?(って、誰のかわからん自転車に言っても無駄か、、、。)
    でももうすぐ新年度。良い年度になりますよ〜に〜。頑張れ新理事さん〜。

  182. 215 匿名さん 2006/03/29 14:53:00

    子供用の小さな自転車を、
    どこか置き場を作れないですかね〜

    例えば、あまり使われてない、
    ペットの洗い場とか・・・・

  183. 216 匿名さん 2006/04/20 12:40:00

    モデルルームの案内や、旗が、なくなりましたね。
    完売したのでしょうか?

  184. 217 匿名さん 2006/05/20 11:10:00

    皆さん、書き込みしなくなりましたね…
    っていうか自転車置き場どーにかしましょうっ!
    出し入れにイライラしませんか?
    設計ミス(!?)と思うのはきっと私だけではないハズ…!

  185. 218 匿名さん 2006/05/20 12:43:00

    たしかに、自転車置き場・・・・問題です。
    この前、管理会社の方かわかりませんが、
    写真を撮ってました。
    そろそろ、なにか動きが、あるでしょうか?
    皆さん、シール、張りました???

  186. 219 匿名さん 2006/05/21 04:33:00

    設計ミスというより、2台までっていうルールを守らない方がいらっしゃるのではないでしょうか。
    家族が多ければ自転車の数も多く必要になりますし。同じようにバイクもはみ出てて・・・。
    いっそ有料化すれば管理組合にもお金が入るし、乗る人、乗らない人が公平になるような気もするの
    だが・・・。

  187. 220 名無しくん 2006/07/13 03:18:00

    今朝エレベーターの所を見たらひび割れが入ってました!大丈夫なんでしょうか・・・それと部屋のドアノブ、メッキが剥がれるって事で半年点検の時?に交換したのにもう剥げて来ました!!みなさんどうですか?業者に人は『もう大丈夫ですから!』って言ってたのにどうなってるんでしょうか・・・

  188. 221 匿名さん 2006/07/16 07:48:00

    我が家のドアノブも再びメッキが剥がれ始めたんですよ〜。
    うちの使い方に問題があるのかと思っていました。(特にトイレのノブ)
    交換してから半年・・・??ヘンですよねぇ。

  189. 222 名無しくん 2006/07/25 09:36:00

    やはりウチだけではなかったみたいですね!今回も苦情を言えば交換してくれるのでしょうか?というかモロ過ぎますドアノブくん・・・特によく使うドア、指輪をした手で使用していると剥がれてしまうみたいです。指輪をしている事は当たり前の事ですからそれを『原因だ!』として交換を拒否られたら困りもんですよね!マンション管理の人というよりドアノブのメーカーにキチンと責任を取ってもらいたいです!!
    話しは変わりますが管理人室にある駐車場の管理モニターが消し忘れてて二日間くらい付きっぱなしの時があります!すっっっごく気になって気になって・・・あれも何とかして欲しい。あのモニターは私たちにはどうしようもないですからね!

  190. 223 きれい好き 2006/07/26 13:18:00

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】

  191. 224 ほんとですね 2006/07/27 02:10:00

    このマンションに住み始めて、新米部類かなぁ???の住人ですけどもNO.223の方と同感です。
    1階通路にチラシやクモの巣・・・出入り口には空き缶や飴の袋・・・エレベーターの鏡(垢)・・・ほんと気になるばかりです。エレベーター内の鏡汚れの時は、何日も汚かったので我慢できず自分でふき取りました。我が家の子供達でさえ!!気になるようで、ゴミなど落ちているときは一緒に拾うようにしています。お弁当屋さん側の植え込み前にある、どう見ても!!放置自転車じやない???ってのも、めちゃ気になりますわ〜。
    我が家もなんですが。ドアノブはがれ・・・トイレが一番!その他も少しずつ剥がれてますわぁ。

  192. 225 zzz・・・ 2006/07/29 05:09:00

    ドアノブの件は、クレームで直していただけるのでは?ここに書き込んでも直りませんし・・・
    賃貸じゃなくて自分自身の資産ですから・・・

    清掃や植え込みはダイア管理(管理用ポスト)に要望を入れてみたらどうでしょう。
    それと外周(歩道等)は管理組合として市に撤去などの要望をしてみては?
    >>224
    お疲れ様です。
    賃貸じゃないから、共用部は共有財産として管理組合が管理の一部をダイア管理さんに委託しているわけだ
    から、美観関係は気付いたらみんなでするとか、ダイア管理さんにキッチリしていただくしかないかと・・・・
    清掃関係はクレームを入れることで、作業が良くなっていくものだと聞いたことがあります(委託元と委託先とでは清掃の認識度が異なることが多いでしょうし、清掃の方が気付かないことも多いでしょう)。
    管理組合がしっかり機能しないと(゜д゜)マズーですね(^^;

  193. 226 名無しくん 2006/08/05 01:26:00

    あの〜昨日マンション停電しましたか?何か工事でもする日でしたっけ?

  194. 227 ほんとですね 2006/08/07 15:57:00

    やっぱ・・・うちもそうでした。
    なんだったんでしょうか???
    少し気になります。

  195. 228 名無しくん 2006/08/08 02:00:00

    やはりそうでしたか!もしかしてマンションだけでなく三鷹市が停電?だとしたら新聞に出てそうだし・・・マンションだけの停電だったとしたら事前に連絡ほしいですよね!もし緊急の停電だったとしても何か報告(掲示板とかに!)してほしいです!気にし過ぎかな・・・

  196. 229 きれい好き 2006/08/08 15:09:00

    あの日は、武蔵境駅前の大きなスーパーも一瞬停電しました。

  197. 230 名無しくん 2006/08/09 01:52:00

    そうだったんですか!教えていただきありがとうございます。

  198. 231 匿名さん 2006/08/11 04:33:00

    http://kaede.g.hatena.ne.jp/about
    はてなグループで、グループのサイト(日記とか掲示板とか予定表とか)を前に作ったんですけどメンバー二人だけです。orz

  199. 232 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  200. 233 maple 2006/10/26 06:20:00

    とりあえず、新掲示板でスレだけ立てておきました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    プラウド池下高見

    ご近所マンション

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    1戸/総戸数 43戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸