【契約者・入居者専用】板を立ち上げました。
入居はまだまだ先ですが、それまで楽しみに契約者の方々と情報交換できたら・・と思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-12-06 18:11:43
【契約者・入居者専用】板を立ち上げました。
入居はまだまだ先ですが、それまで楽しみに契約者の方々と情報交換できたら・・と思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-12-06 18:11:43
契約から引き渡しまで随分長かったですね。
入居まであと半年ちょっと。
たまプラーザ南口からヒルズまでの界隈も
新しい店(ケーズ、コンビニ)や賃貸ビルが建ったり、建築中だったり
ここ一年半で様変わりで進化していますね。
入居が楽しみです。
私も安全性については心配していません。
高低差は相対的なものであり、線路からみたらこのマンションは高台立地と言えるでしょう。崖がどうのという意見は全くの筋違いであり、不快です。
そういう事言うからネガキャンペーンが始まるんだよ。
まあ、「選ばれた人」の定義ににもよるが、世間でいうそれらの人が買うマンションは、このマンションの様な立地の物件ではないと思うよ。
あと、高い付加価値を持っているたまプラ近辺のマンションは、このサイトではほとんど書き込みが無い。ドレッセたまプラーザレジデンス、ザライオンズたまプラーザとか。
何をかいわんや。
改めて、便利な場所だと思っています。
6,7分の徒歩圏内で日常の必需のほぼ全てが
満たされ、選択の余地も非常に広い。
急な坂道もなく、マンション内だけでなく、
地域のバリアフリーが進んでいるので
育児だけでなく、将来年取って不自由な身になっても
大丈夫かなと。
こんな事書くとまたネガを刺激するのかな。
入居準備も始まり、
入居を楽しみに住民の方々と有意義な
意見交換ができれば…と思っていましたが、
お近くのプラウドさんの掲示板も大変なことに
なっているようですし、
やはり匿名掲示板では難しいですね。
本日、内覧会無事終わりました。
機器の説明は初めてのものも多く、また作動させるわけでもないので言葉の説明だけでは十分には理解できなかったものもありました。それに今説明されても入居までには忘れてしまいそう。入居してから慌てて説明書と首っびきになりそうです。
建物のほうは娘の活躍で些細な指摘ですが11カ所ほど。建設の担当者はどれも真摯に対応してくださり有り難く思っております。
私の目(まったくのド素人)では全体にきれいに出来ておりました。不満はありません。
いや、小雨しとしとの湿気が多く蒸し暑さは大いに感じましたが、、、。
明日からの続くみなさま、ご健闘を祈ります。
家は特に指摘事項もなかったので
特段のコメントもなくサインしました。
もう少し丁寧にチェックすべきだったかな...
大きな不具合だと入居後も対応してくれそうだし。
連絡通路まだ使えませんが、駐車場の通用門の利用を
大目で見てくれているようで、近道出来ました(笑)
駅まで近いですね。
我が家は世帯年収1500万くらいです。確か同程度の収入(1000〜2000万)の方が多いと聞きました。
近い将来、管理費や修繕積立金は上がるのは確実ですし、大規模修繕の際には一時金が発生する可能性が高いことを考えると、収入が少ない人が多いと未払い問題が心配です。
親が住んでおりまして、この週末遊びにいきました。
入居してから全く近隣の生活音が聞こえないそうなのです。
お子さんがいらっしゃるご家庭が多いと聞いていたので驚いています。
みなさん良識があって静かに暮らしていらっしゃるだけで
我が家のパタパタと歩く音では周囲にご迷惑をかけてしまってるのか
(だとしたら注意しないといけないですし)
それとも本当に造りがしっかりしているのか…
お住まいの方はみなさんのお宅ではどのような感じなのでしょうか。
お聞かせいただけたら幸いです。o(_ _)o
共用廊下については、たまに聞こえたりしますね。
それはどこのマンションでも共用廊下側のお部屋のあるところでは同じだと思います。
でも、リビングの方で気になることはうちもないですね。
104です。
ご意見ありがとうございました。
確かに窓を開けたときの電車の音はうるさいですけど
母ももう慣れたそうです(笑)
私が数回遊びに行った印象では大変静かなマンションで
居住されてるみなさんもとても良識的な人が多いな…という感じです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
専有部のアフターサービス、終わりましたね。意外といろいろありました。きしみ、隙間、汚れ、歪み、設置ミス、、、、
アフターがあって、本当に良かった、、、
皆さん、いかがでした??