>354
検討者でも購入者でもないだろ?
GAKIが書くようなウソと内容の書き込みしおってからに。
俺も日曜の午後行ったけど355さんと同じだったぞ。
本当に購入考えている人の迷惑だから消えてくれね〜か!
煽るだけ煽るような書き込みしやがって。
新しく住む人たちはどんな経緯で買っているか納得しているけど
仲良くまでは行かなくても摩擦なんか極力起こしたくないとみんな思っているんだよ。
こんなとこでへんに刺激するのやめろよ!
モデルルームってお昼時に人が少なくて、15時くらいがピークになる。
どこも一緒だよ。
土曜日の15時くらいに行ったけど満杯だった。
>>361
ハイハイ、購入者ですよ。
一連の書き込み筋で分かってもらえると思いますけどね。
私の主張に目を通してから煽り扱いしてくださいねw
ちなみにこんなとこの刺激は現実には何も影響しないのでおかまいなく。
ずいぶんと日曜日の午後13時前後に行かれた方が多いんですねw
>>359
>知ってて買って問題起きたら罪でしょう。
>っていう意識は近隣住民にはあるだろうなぁ。。。きっと。
>デベも購入者も「努力」は必要だな。。仲良くやりたきゃ。
罪なワケないでしょうw
もう一回書いておこっと。
子供の世代に謝罪しろ、賠償しろって言ってるどっかの国みたいで気持ち悪いデスヨ?
「あなた、このマンションが建つときにクレーン倒れてこの辺停電になったんですよ?」
「このマンションが建つときに住民運動が激しくてネェ、あなた知ってました?」
「ここ土壌汚染があったのよ?」
一般的にこういう人をなんて言うか知ってますか?w
ご好評いただいたようなので、こっちももう一度。
23日(日)の16時は、人でごった換えしていました。
13時はガラガラだったって話ですが、モデルルームはそんなものです。
この板でのネガティブキャンペーンにもかかわらず、
マンションギャラリーは盛況でしたよ?
マンションギャラリーに行けばわかると思いますが、
販売された部分はほとんど売れています。
いろいろ曰く懸念材料の多いマンションですが、
私は今後のマンション建設の動向と、費用対効果で決めましたよ。
自己責任でどうぞ。
購入後の地域住民の軋轢なんてのは気にする必要はありませんよ。
今は自治体だって加入、未加入の有無があるぐらいです。
855戸のマンション自体のコミュニティで賄えます。
私はそう思っています。
最初は貴方が煽ったのではないですか!
少なくとも午後ガラガラ=13時頃はガラガラは正しかった事なのに
荒らしと決め付けたあなたには問題は無いとでも?
>354: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/24(月) 17:22
>午後ガラガラ?16時の頃は人でごったがえしていたが?
>いいね、「午後ガラガラだったけど」って書き込むだけなんて楽な荒らし方で。
>
>反対派だの建設反対派だの町内会だのご近所付き合いは難しいだの寒いね
>むしろガーデンアクアスの土地を掘り返したいのは近隣住民なんじゃないのかねw
>別に契約して住み込む人は経緯なんて知る義務なんて無いと思うけど?
>子供の世代に謝罪しろ、賠償しろって言ってるどっかの国みたいで気持ち悪いデスヨ?
問題?ないよw
こんな流れだもの。
私も自称購入者で結構ですよ。
「正しかった」?
それは誰にもわかりません。
購入検討者ならもうちょっと前向きな議論をお願いしますねw
揚げ足取りをしたいだけの方でしたらさようならw
私は購入者ではありませんが・・・
まあまあ、何こんな値段のマンションで熱くなってるのさ?
溝の口や小杉のマンションが5000万〜1億以上の価格帯なのに
ここは2000万〜4000万台だし、即金派がほとんどでしょ?
高い所に住んでローン持つよりも、ここでローン無しで子供や旅行に
お金かける方が豊な生活と私は思いますが。
「こんな値段のマンション」で煽って楽しいですか?
どうせローンですみませんでしたね、4000万あれば溝の口タワーでも買いましたよ。
私が購入検討した時の板の有様があんまりだったんで
多少の事実を伝えようと熱くなってるだけですよ。
ここはそこまで貶められるほどの物件じゃない。
それだけです。
価格が全てを物語ってるのでは?
売れば売るほど赤字になるとか書いてる人もいましたが
上場企業がそんな価格設定する筈も無く、それは購入側の理想論だと思う。
>貶められるほどの物件じゃない。
とおっしゃりますが、うまい話には裏があるといった最近の世の中の流れの中怖い気はしますね。
もー過去の流れも見ないで書き込む人が多すぎ
安くて素晴らしい!なんて手放しで褒め称えた流れになってないでしょ?
土壌汚染も印刷工場も送電線も葬祭場も近所の産廃所の話もされて、
・クレーンが倒れて9000戸も大停電、死者は出てないけど、デベは速攻ロゴを隠した<営業言わない
・なんだかしらんけど相当な住民反対運動があった<営業言わない
こういう事実がありながらも費用対効果を考えて
>そこまで貶められるほどの物件じゃない。
ということです。
確かにうまい話には裏があったヒュー○ー物件やら、
水面下の偽装マンション、欠陥マンションを購入された方はお気の毒さまです。
いろんなこと含めて、わかって購入しているのだからいいんじゃないの?
なんとなく367のいう事わかるな・・・。
手放す時がきたら資産価値なんて、2000万〜4000万なら半分の額になっても
家賃払ったことと考えて悔しくないよ。
でも小杉とか溝の口のタワーとかで5000万以上出して半分になったらガックリしちゃう。
そおいう可能性は高いとも思うし。
納得した人が買えばいいんだから、いやなら別を検討してっていうことで。
ここは「マンション購入掲示板」なんです!新たなマンション購入
に向けて色々と検討している人の物です。反対派庶民と購入者間で
社会問題を議論しても無意味です。マンション固有の問題を外れた
公害問題等は別な議論の場でする(相手を探してもらいましょうよ)
として・・・
オプションの選定とか共有部分の使い方とか本来の話題で埋めつく
して外部の人には何の事か解からない場にすれば良いと思います。
嫌がらせに屈せず皆さんで楽しく見れる投稿をしませんか!そうす
ればもっと面白いほかを探して移動して行くと思います。
ところでこれホントなの?
>09: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/09(金) 13:05
>スニーカータウンで一つ情報。市に勤めている知人が言ってた。
>「あの土地は江戸後期7割が沼地、牛馬のト殺場もあった」との史跡書
>で見た情報。もっと古くには多摩川の氾濫を防ぐ為に「人柱」を出して
>魔よけみたいにしたそうな。。。。今回の工事でそのお地蔵さんも移動
>させたらしいからねぇ。。。クレーン倒れたり、色々なトラブルは昔々
>からの流れがあるそうなぁ(日本昔話調で♪)祟りだな。
西側にお地蔵さんあったけどあれか!?
。。。
と
♪
のやつはずーっと張付いてやがんのかwww
相当な暇人だな、。。。、。。と♪で検索してみろ
>>369、>>370
確かに前レスで「売れば売るほど赤字」なんていいかげんなカキコあったけど
そもそも、このプロジェクトの素地を、デベ団(幹事会社:新日鉄都市開発)
に売り渡した段階で、(長年「塩漬け土地」を抱えていた)長谷工の損失は確
定した筈。
最近の長谷工は原則デベリスク(販売リスク)はとらないため、売主として登
場するのは、ケースバイケースなんだけど、ここではデベ団の一社として参加
している。(>>358は、長谷工のJVシェアは2割と書いていたが、以前、MRで
確認した時は、5%程度との説明があったと記憶している。)
おそらく、売主兼施工者として、近隣対策をはじめとして、長谷工が矢面に
立つことがプロジェクト当初からの条件にされていたものと推測される。
それはさておき、本件プロジェクトの販売単価の問題だが、溝周辺よりも明ら
かに、坪20〜30万円程度安いのは事実であり、この板の最近の論調では、
これは、近隣の変電所、印刷工場、葬儀場、土壌汚染問題、送電線等(因みに、
重説ではこの他、この周辺部分だけ汚い“ニヶ領用水”の存在にも触れている
が…)のマイナス要因を勘案した上での、値付けということのようであるが、
そもそも、最寄り駅が、溝の口〜津田山〜久地と北西に移動するにつれ、MS
分譲単価自体が大きく下降することに留意すべきだと思う。
前スレでカキコがあったと思うが、周辺のパルミナード高津や、メロディーハ
イム高津久地なんかの中古販売価格と比べれば、この物件の販売単価は、まだ
割高という指摘があったことにも注意が必要だ。
データは一昨年程度前のものと思われるが、下記の通り、住まいサーフィンで、
沿線別最寄り駅毎のMS坪単価を比較しているので、参考にされることをお勧
めする。
https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=20
なんだよ指摘があったとたん。。。や♪ちゃんが
ナリを潜めちゃってずいぶんと盛り下がったみたいだね