おー詳しいねーありがとー30年で建て替えしなくていいのかなー
本当に60年持ってくれれば墓場まで大丈夫そうだ
ってーか、老後はうっぱらってもっと利便性の良いマンションか田舎もしくは海外ってのが
最近の考えでは無いんかなぁ。。。(売価をあてにするわけではなく貯蓄しといて)
30年後はどういう傾向になってるかはわかんないけどね。
反対派の主張って笑っちゃうくらい自分勝手な主張なんで、あのホームページみるひとは是非冷静に
判断して欲しいです。
冷静に
冷静に。
冷静に判断すれば真実が見えてきます。
建替えがひつようなことまで考えてたって意味ないよ。5年先でさえどうなるかわからないってのの。
それとだ、いざってときににゃ、行政は逃げるからよろしく。
週末にマンションギャラリー行ってきましたけど
相変わらず騒然としてましたねー
騒然って表現は変か、でもあふれかえる人で騒然としてましたw
あまり反対派うんぬんの話は書かない方がいいと思うよ。
私もこれまでの経緯を見てある程度の反対は仕方ないとは思ったけど
クレーン倒したときの長谷工の対応はあまりにも最悪で
これじゃ周りの人たちが怒るのも無理ないと思ったし。
どこでも起きそうな日照・景観・圧迫感・既存不適格程度ならいいけどさ。
それに、完成すればご近所さんなんだからさ。
わざわざこの地に溶け込みにくくする必要はないでしょう。
既に、「建設反対」なんかしてないです。
あれだけの高さ建っているのだから。
ただ、あそこに住む人達に今までの経緯は
知ってもらいたいだけです。
どなたかが、「自己責任」と書いていましたが、
それもそうだなと思います。
自分は「反対」でも「賛成」でもありません。
ただ、近隣として「ご近所付き合い」は難しいでしょう。
855戸もありますし、昔ながらの町会とは考え方も違って
くるでしょうから。
後々、土壌汚染の問題が出ても、近隣町会は関知しないとの
姿勢ですので、管理組合で頑張って下さい。
午後ガラガラ?16時の頃は人でごったがえしていたが?
いいね、「午後ガラガラだったけど」って書き込むだけなんて楽な荒らし方で。
反対派だの建設反対派だの町内会だのご近所付き合いは難しいだの寒いね
むしろガーデンアクアスの土地を掘り返したいのは近隣住民なんじゃないのかねw
別に契約して住み込む人は経緯なんて知る義務なんて無いと思うけど?
子供の世代に謝罪しろ、賠償しろって言ってるどっかの国みたいで気持ち悪いデスヨ?
うちも日曜午後(13:00頃)行ったけど他に1組しかいませんでしたよ
>後々、土壌汚染の問題が出ても、近隣町会は関知しない
なんかこういう考え方、すごく新鮮。
たぶん、近隣町会は相互扶助の精神があって、近所で困った家が出たら
みんなで助け合ってるんでしょうね。
マンション住人は、自分トコで何かあっても近隣に頼るという発想自体
しないと思う。頼るとか頼らないとかじゃなくて、近隣町会の存在が
どうこうということ自体思いつかない。
マンション内で閉じた問題はマンション内で解決するのが当たり前だから。
なので、近隣町会の皆様は安心していいと思いますよ。
>既に、「建設反対」なんかしてないです。
>後々、土壌汚染の問題が出ても、近隣町会は関知しないとの
>姿勢ですので、管理組合で頑張って下さい。
あそこを買った住民にはなんの罪もないでしょう?
なんか大人げないですよ。
>後々、土壌汚染の問題が出ても、近隣町会は関知しない
これ、土壌汚染の本質を全く理解してない発想ですなあ。