物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
51
匿名さん
しかも、「食料はAMPM頼り」のPT品川住人が、スーパー欲しさに大賛成。
むしろ「早く作っちゃって下さい!!!」と煽りまくりなわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
47
そうでしょうか?
このマンションの場合、半数弱は北向き(北西・北東含み)であること、南東・南西向きは
ショートスパンであること、天井高もやや低いようであること、外廊下等グレードが落ちますから
比較するにはやや無理があるのではないですか。加えて定借物件ということで単純に比較の対象
たりえないような気がします。
したがって近隣のマンションの価格にはマイナス要因として影響しないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
まず、外廊下に関しては、Vタワーはじめ、キャピマ、グローブもそうです。
定借に関しては海浜幕張にある三井のパークタワーがそうです。しかも30年定借です。
この物件は70年定借であり、資産価値が急速に落ちるのは、50年後くらいでしょう。
天井は2重床2重天井です。竹中工務店の施行だから、
へたするとedit madeなんていうこともあり得なくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>53
幕張は定期借地じゃなくて、転借地。
だから期間は30年だけど、取壊す前提でないので豪華な作りになってる。
比較するなら、品川シーサイドのブリリアタワーだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
つまり、近隣マンションの中古価格に影響を及ぼすということです。
タワーの良さは眺望です。
この位置で20階以上の高層なら遮るものが何もありません。
しかも、概要としては、1部屋あたりの専有面積は
70㎡から90㎡で総戸数829戸とのことであり、
1㎡あたり45万円を超えないこととのことなので、
3、000万円から4、000万円程度になりそうです。
そうなると、最上階90m2でも4000万程度の価格です。
品川という都心のしかも、
周りがすべて利便施設だらけの最上階90m2が4000万ですよ。
あり得るとしたら、周りの中古価格が暴落するか、
逆にこの物件の最上階が倍の値段で売買されるというオオバケをするかどちらかです。
ちなみにこの物件の北面と下層階の価値はほとんどないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>55
きっとこれからは定借が主流でしょうね。
壊す前提でマンション作らないと、ゼネコンつぶれちゃいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
もう港南某MSの低層買ったんですが、
ここ申し込もうと思ってます。
当たればこっちの高層に住みたいですね。
品川駅徒歩8分は本当に魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
定借物件は確かに安いけど、相場を影響するほどではないと思う。
定期借地権の物件は別に今までになかったわけではなく、その存在も相場を影響するほどではない。
確かに物件価格は安いけど、その分借地料を払わなければいけない・
それに、借地権と所有権の違いもあるし、投資目的に向いてない。
何が何でも初期コストを減らしたい客には最適の物件だけど、メリットもそれだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
たとえ現金で買ったとして、全て初期コストしか違わないという前提で話しても、
初期コストが2000万も3000万も違うなら相当なメリットだと思うけど。
ちなみに借地料は固定資産税と変わんないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
その通りです。
仮に5千万のマンションを35年ローンくんだとき、
実際に払う額は8千万から9千万です。
この時点で3千万くらい余分に払うのに
ところが初期コストが少なければ、ローンの額も大幅に減り、
実際、ローンを組んで購入する層にしてみれば、
初期投資含め4−5千万のコストダウンになるのです。
都はこんなマンションを税金取得のために続々と造るわけですから、
いずれ地方や国からストップがかかるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>それに、借地権と所有権の違いもあるし、投資目的に向いてない。
現在は、昔と違い、売却益狙いではなく、利回りが中心です。
59さんは、ちょっと古い考えをお持ちですが、多分私のように投資(家賃収入)家ではないでしょう。
60さんの書いてある通り、借地料の代わりに土地分の固定資産税が助かりますし。
61さんのおっしゃる通り、何らかの制限がつかないと、投資家が殺到しますね。
近年稀に見る、超好物件ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
売り出しは来年ぐらいですかね?
この物件のことが頭にあるので、今売り出しのマンションを見ても、
ちょっと躊躇してしまいます。
CMTよりも安く、高層階が手に入りそうとなれば、ここは待った方がよいのか
それとも仕様の安さにがっかりし、あの時他のマンションを買っておけばよかったと
後悔するのか、早く詳しいことが知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
自分の住居として、定借物件って、どうなのでしょう。
少々のグレードの低さは我慢するとして、何かの都合で引っ越さなければならなくなった場合、
期限付きということで、売ったり、貸したりすることに障害はないのでしょうか。
安く買えるのですから、売買や賃貸のあまりに低価格なのは困ります。
何年、契約年数が残っているかにもよるのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
64
変なこと買いてしまいました。
>安く買えるのですから、売買や賃貸のあまりに低価格なのは困ります。×
安く買えるのですから、その分安いのはしょうがないとしても、あまりに低価格なのは困ります。×
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
64
変なこと書いてしまいました。
>安く買えるのですから、売買や賃貸のあまりに低価格なのは困ります。×
安く買えるのですから、その分安いのはしょうがないとしても、あまりに低価格なのは困ります。×
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
定借物件って、財産、資産と考えた時に、将来的に得なのでしょうか?
今の時代に買うには安いから断然お得だと思いますが、自分の老後に
考えた時はどうなのでしょう?
その頃には、退職金で別のマンションを購入してますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
公団もとい第3団地のタイプはA-Gの7タイプのみ
A:2LDK 81戸70.55㎡ B:3LDK 82戸76.00㎡ C:3LDK 82戸 82.00㎡ D:3LDK 246戸 82.15㎡
E:3LDK 245戸89.95㎡ F:4LDK 82戸 89.95㎡ G:2LDK 11戸 75.60㎡
計829戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>定借物件って、財産、資産と考えた時に、将来的に得なのでしょうか?
他の都心の定借タワーが殆ど全て、竣工後 直に値上がりをした事を考えると、資産としてもいいですね。
でも、少しでも不安ある方や、あまりマンションの詳しくない方は、よくわからないけど取り敢えず申し込むと言うのは、避けてほしいです。
それでなくても、すごい倍率になるような予感がしますから。宝くじみたいに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
ここは、部屋のサイズと向き、階数によりますが直に1000-2000万円値上がりするでしょうから、
取り敢えず申し込んで、当たったらその時考えようとの人が多くなるのでは?
抽選倍率は過去最高になる予感が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>>68
住友不動産の応札条件は、1平米45万円を超えないとなっていますから、
E:3LDK 245戸89.95㎡ F:4LDK 82戸 89.95㎡で
高層階、南東又は南西の角部屋で眺望よし、陽当たり良しの快適住戸が3000万円台で出てくる可能性大。
それに、最近のマンションでは、品川駅に一番近い徒歩8分だし。
信じられない!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
内廊下でこの価格???
ますます信じられない!!!
買うしかない!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
うーん、早く発売して欲しい。
我が家も取りあえず申し込みたいです。
後は、運だのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
取り敢えず申し込みと言う人が、 すごい数でしょうね。
それと、売り出し前後は、 購入予定組みと近隣のマンションの批判組みで スレもものすごい書き込みの数になるでしょう。
自分が買おうと思っている物件の批判は普通は嫌だけど、今回は大歓迎。
それを見て、少しでも購入を止めてくれる人が増えて、少しでも倍率が下がるのは嬉しいです。
皆さん精一杯けなして下さい。
でも、私を含めてここで一生懸命書き込んでいる大半の人が、きっと当たらないのですね。
A:2LDK 81戸70.55㎡となると、低層階で向きが良くなければ2000万円台で買える?
ますます欲しくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
上から下まで同じ値段じゃないですかね?
外廊下ですか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
内廊下が好きな人は申し込みを断念しましょう。
他へどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
ひとつだけ質問です
定借物件は賃貸に出せるのですか?
又貸しになるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
>定借物件は賃貸に出せるのですか?
この件で、現在明確に答えられる人はいないんでは?
多分、最初から賃貸へというのは駄目でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
ここの書き込みが停止していた時が、ちょうど説明会直後だったね。
さあ!この直った掲示板に、思う存分情報を書き込んでくれ!
たのみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
私も情報をお願いしたいです。
ずっとずっとこのマンションが気になってました。
どうしてもここが気になって他のマンションを買う決断が出来ないです。
良いことも悪いこともなんでもよいので、どうか、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>81
回答ありがとうございます。
私も知人に「所有権じゃなく借地権の物件は賃貸に出せない」と言われたことがあります。
もし投資に使えるのなら購入を考えていましたけど、賃貸に出せなさそうなのでパスします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
借地権の物件だから貸せないないんじゃなくて、
都の事業だからって、ことなんじゃないの?
定借は知らないけれど、旧借地権の貸家なんてごまんとあるし。
借地権自体の売買も行われているし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
この物件は都の事業ではありません、完全に民間の開発物件です。
単に、土地が都のものというだけで、通常の借地物件と同じです。
ですから、賃貸も可能です。
また、平米あたり45万円以下という条件も初販時のみの条件であり、購入後再販する際は関係ありません。
1棟買いは無理としてもフロアごと購入とかは普通に出てくるでしょうね。
多分ほとんどの購入者が自分の住居用ではなく、賃貸あるいは再販するのでしょうね。
ちなみに、ここは再販時に少なくとも500万円、場合によっては2000万円近く上乗せできそうですから、
賃貸にするよりは、直ぐに売り払った方が儲けは大きそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
失礼。都の事業じゃなかったんだ。いい加減なこと書いてごめんなさい。
そこで疑問なんですが、完全な民間の開発物件なら、
どうして初販時の価格に条件がつけられるのでしょうね。
社会福祉事業とか、補助金があるようなものならわかるんですが。
これも社会福祉事業みたいなものってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
情報ありがとうございます。
賃貸に出せないと言われてあきらめたのですが、投資に使えるのでしたら検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
そもそもこのマンションのコンセプトはファミリー層に
都心の良質な住宅を低価格で供給することにあります。
一方で、86さんが書いておられるような、事態になったら、投資家だけが
1部屋あたり、2000万もうけ、本来住みたい人が決して安いとは言えない額で、
マンションを購入し、都のごり押しで、低価格にせざる得ないデベ(スミフ)のもうけも悪いといった
不可思議な現象が起きそうですね。
都の職員関係者が大量取得したりしたら、大問題になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
なんかおかしいですね。
公平に抽選がなされるんですかね、このマンション。
抽選には第三者が関与しないといけなくなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
名義を借りて、たくさん申し込む金持ちも出てきそう。
抽選に当たるだけで儲かるなら、何でもするよなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
ここは貧乏人も金持ちも両方申し込みが多くなりますよ。
前者はようやく手に入れらる理想に近いマンションを、後者は近年稀に見る高収益が期待出来るマンションとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
ほんとうに、金持ちはダメ制限はないんでしょうかね。
それくらいやらないと、単なる大混乱。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
現在発売中の大阪のタワーマンションで、住民票を移す事を条件にしている物件が有ります。
ここも、何らかの対策か制限が付くと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>80
住友が東京都に出した資料からです。
同じD Typeでも左右反転/方向違いで1フロア6部屋あります。
8角形にして同じ間取りをできるだけ増やし工事の手間数・工期を減らす。
FTのEDITと逆の手法ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
住民票だけではなんとも。数ヶ月住所をそこにおいといて、また、移動することもできますからね。
実際に住む必要もないわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
94
>>96
その通り、抜け道があります。
大阪の場合は、万一、通報でもあって大阪市が調べて実際に住んでいないことがあった場合は、何らかの措置を取るらしいのですが、
どの様な措置かがはっきりしていません。かなり無理が有るルールと思います。その罰則内容によっては、法にも触れる事ありますし。
品川のこの物件はどうなるのは、全く分かりません。どんな制約を付けても、抜け道が有るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
そうですよね。どんなルールにしても、いろいろと問題が起こりそう。
それとも、なんか名案があるのでしょうかね。
実は、価格通りのやすぶちんだったっていうオチかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>98
価格が安いのは、定期借地権のため土地代が入っていないため。
この地区の土地代が価格に占める割合は、まがりなりにも都心ということもあって30%から35%。
よって45万円/㎡であっても実質的には70万円/㎡前後になる。
これは、コスモポリスやWCTには及ばないものの、PT品川やフェイバリッチと同程度か高いぐらい。
もし、仕様を落としてきたら、住友がぼったくっているということ。
多分、住友のことなので、WCTよりは落とすがフェイバリッチよりは仕様を上げてくるはず。
かなり期待して良いのでは。
今冬おそくても来春には販売開始らしいので、今から頑張って頭金用意します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
94
多分ここ近年で一番話題になるマンションには、間違いなくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件