物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>ここでの議論について、野党系の都議やマスコミ、都の都市整備局に転送しておきましょう。
本当の投資家や金持ちは、こんな所に書き込みはしませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
だから、みんな、どういうふうに検討されているか、気になっているのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
プロの投資家は人のことは気になりません。
やり方が決まっているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
他のスレで、ここは耐震って書いてありました。
楽しみにしていたのに、ちょっと残念。
どうせ買うなら、免震、制震がよかったなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
このマンション販売の最大のどんでん返し。法の抜け道を使った
大逆転の販売方法。それは1㎡あたり45万円を超えない価格
・・を最低価格とした全戸オークションによる価格決定方式!!
これがスミフ大逆転の法則です。
いかが!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
> どうせ買うなら、免震、制震がよかったなあ。
ここを諦めて、他を当たりましょう!!! このような方歓迎!!!
>>205
45万円を超えて販売すると、契約違反に。 いずれにしろ、だめでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
でも安全性を削ってまでのコストパフォーマンスは必要でしょうか?
工期短縮の為、地下無しの耐震構造は非常に不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
70年後を壊すことを目的にしているマンションだから、
使用不能になっても、命が助かる耐震構造で十分では?
住めなくなったら、またコストパフォーマンスの良い物に
立て替えればいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
みなさん安い安いと騒いでいますが、販売時点での年収や持ち家等の制限があるのとちがいますか。
現実に都営アパートの入居資格制限があるのですから、無条件とは考えにくい。
いくら民間のプロジェクトといっても、ここのマンションの場合定借の権利を保証金のみで
設定させるわけですから、なんらかの制限があるはずです。
都民住宅くらいの制限があると思いますが。
資格制限が無い場合、お金持ちが投資対象として、ダミーを使ってでも購入しようとするで
しょうから、本来の「庶民に低価格の住居を供給する」という考え方から逸脱することに
なりますよね。
それと、将来の譲渡制限も必要ですし、その方法も借地権の譲渡を制限することで可能
だと思うのですが。権利金を払っている場合、借地権はそのまま物件として自由に売買
可能と思います。ここの物件は権利金ではなく保証金のみですから、たぶん東京都との
契約時に譲渡制限が出てくると思いますがいかがでしょうか。
とすれば、ここの物件を期待して購入を延期するという判断は、きわめて????だと
考えるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
>209
いや、そういうことなら願ったり叶ったりです。
居住のために購入を検討しているので、借地権(権利金?)の譲渡制限特約がついていても問題なしです。
投資対象となって買いにくくなるよりは私としては助かりますし、譲渡制限特約をつけることはこの物件を建てる主旨にも合うでしょう。
ついでに転貸借禁止条項もつけて欲しいです。もちろん、必要不可欠な場合を除くという条件で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
210
>ついでに転貸借禁止条項も
すいません、賃貸借禁止でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
そしたら一旦中間販売会社に1㎡あたり45万円を超えない価格
で販売したあと、中間マージンをたくさんとって一般に転売する方法は?
マージンをその会社と住友で半分こする。これならOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
それはできないでしょう。
都民住宅の家賃が約10万円から〜ですから、いまの金利で行くと、このマンションなら都民住宅
を賃借するのと同じコストでローンで購入できるわけ。だから1平米あたり45万円なのと違いますか。
すると所得制限などの条件がついてもおかしくないですよね。ちなみに都民住宅では家族3人の場合、
合計所得が797万円までとなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>213
それで年収800万の所得購入層を目安にしているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
定借の場合、その権利を譲渡するには地主の承諾がいるみたいですね。
購入するときの制限があって、売却するときの制限も可能ですから、
転売目的で買って儲けようというのは、ストレートにはいかないですよ。
だけど実際は名義を借りたり、いろいろやるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
仮店舗の建築進んできたね。どんな感じになるんだろう。
相当もめてるみたいだけど、うまく立ち退くのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
何をそんなに揉めているのでしょうか?
個人的には、ここのお肉屋さんのコロッケとメンチが好きなので、
仮店舗でも営業して欲しいのですが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
確かに、ここのコロッケは美味しい。
ここのを食べてしまうと、イオンの惣菜コロッケなんて食べれなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
前にお肉屋さんに移転の話をしたところ「そんなことはまだ決まってない!」と怒られた。
いい話ばかりじゃないのかな。
傍目には良い話に思えるけど。
あぁ、コロッケが食べたくなってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
ここいらの商店も宝くじが当たった感じと違いますか。いままでさえない商売してたのに、
いきなりのマンションブームで、住人が何千人も増えるわけ、それも5000万からのマンション
を買う層だから可処分所得も多いだろうし、将来の商売繁盛は間違いなしですね。
それに入居してるとこの建て替えで、移転や営業の補償金ももらえて、新しいテナントに入れる。
ラッキーですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>>223
でも、夫婦の合算で目一杯のローン枠使って、借り入れしてる人なんかも
結構いるんじゃない?可処分とはいえ、使えない所得がほとんどだったりして(笑)
ウチも笑えないんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
モデルルームなど販売はいつごろからでしょうかね?
そろそろ情報が欲しいですねえ。
WCTの販売にある程度目処がたたないと、詳細はわからないですかね?
住友さーん、早く教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
コスト削減のためモデルルームを作らない、ということはないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
モデルルームは作らないんじゃないですかねぇ。
根拠はありませんけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
モデルルームも見ずに、図面だけで購入なんて出来ないなあ。
他の定借地物件はモデルルームないのですかね?
床、壁紙、ドアの材質、とっても自分にとって重要なのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
WCT購入者です。
定借物件が気になって先日内覧会のとき営業の方に聞いてみました。
営業によると「向こうの仕様はこっちより低く、普通の公団住宅です」と言ってました。
どれだけ信憑性があるのかわかりませんので、参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
内装はリフォームすれば何とでもなるから気にしなくても良いのでは?
モデルルームを作らないことは、幾らなんでもないでしょう。
実際、坪140万円が安いとは思いません。
港南地区では、販売価格に土地代が占める割合は40%を越えています。
定借ということで土地代が実質0円の訳ですから、実質の坪単価は軽く200万円を越えています。
個人的には、採算割れどころかデベと都のぼろ儲けと思っています。
さすが都知事さん、考えることが違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>230
WCTかここを検討しています。あまり仕様に違いがないのならこちらの方が断然お得ですよね。このスレ読みましたが共有施設もかなり充実してるようだし、でもただの団地の様な感じもするし。ああ迷ってしまいます。住友が詳細出すまで待った方がいいよ。。。家族に言われて。どうしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>232
ここは、ご自分が住むことを考えて購入してはいけませんよ。
安くてもあくまで港南地区ということをお忘れずに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
WCTを買うよりは定借の方が賢い選択だと私は思います。
駅にも近いですし、超高層の100平米4LDKが4500万円以下で手に入るのですから。
仕様はオプションを使えばどうにでもなります、この価格ですからオプションを目一杯使っても使い切れない程ですよね。
それに低層階の80平米でしたら何と3200万円以下!ですよ。
絶対にお買い得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
>>232
皆、そんなことは承知です。
問題なのは、抽選に当選するかです。
非常に高倍率が予想されており、抽選に落ちたときのことを考えられる人にしかお勧めできません。
他の物件を検討された方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>235,236さんへ
貴重なご意見有難うございます。抽選って全ての住居にあるのですか?それとも倍率の無い住戸は抽選無しですか? 共用施設0ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
特に驚くほど安くはないと思う。
全ての部屋の平米単価が均一だったとしても、
各部屋の借地料に格差をつけることで
実質的な値段に差を付ける事ができます。
初期コストは低いですが、総コストが極端に低くなることはないでしょう。
当初の資金調達に難がある人には、好都合な物件かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>>236
おっしゃるように、必要な人にあたらず、投資や、試しに申し込んだ人に当たるのでしょうね。
まわりにも運だめしとか、儲かりそうだから取り敢えず登録すると言う人いますので。
238さんをはじめ、少しでも躊躇や疑問がある方は登録をしないでもらえれば、少しは倍率は下がってくれるでしょうけど。
いずれにせよ、過去最高の倍率になることは間違い無さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>239
貴重なご意見有難うございます。こことWCTは差があるのかいうことなんです。それ相当の設備を持ったところ買うお金は惜しむつもりはありません。ただ、WCTとここの違い(差別化できる要素)をご教示いただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
ここのセールスポイントは一番高い部屋でも坪150万円以下だと言う事と、駅近かでしょう。
共用施設と設備・仕様はWCTより、かなり落ちる事になるでしょうが、駅近かでこの価格なら十分納得出来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
プールがないこと以外はスーパー、保育所、小学校となり、集会所あり、医療モールありですよ。
共用施設はWCTと大差ないでしょう。
ただ仕様がね。
神奈川や千葉の古い駅には、駅前ハイツなどという名前で、ボロの公団がいっぱいある。
当然スーパーもあるけど、ちょっとね。
文京区の都営本郷アパートだって、春日駅直結、スーパー1階併設だけど、
やっぱね・・・。駅前ハイツシリーズを投資目的というのもなー。
賃貸じゃないから、少しは期待できるのかな。
そうそう、良く隠れ家的な店ってあるよな。
ぼろいマンションの1室になぜか高級料亭があるような。
ここの購入者はそういうのをねらうのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>241D
有難うございます。でもWCTって私個人的には価値がある物件と思います。芝浦も検討してたのですがMR見に行った時
に庶民の感覚とちょっと違うなと感じました(sotisfcated)。ちょっとMordanizedされてて下町育ちの私は台所とリビングとお部屋11room
で良いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
そうそう。
そういえば、高速から見るブランと都営って、対照的だよな。
昼はわからないけど、夜は光り方が全然違う。ブランはピカピカだもんな。
昔、社会科の教科書で、アメリカとメキシコの国境の衛生写真が出てた。
合衆国側は農地がきちんと区画され整頓としているのに、メキシコ側は滅茶苦茶だったな。
すごく対照的で、なんだかこれを思い出してしまったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
243です。何言っているのかいまいちわかりずらい回答でした。すいません。定借物件と港南の物件そもそも品質的に違うのですよねね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
>>244
そういうあなたはメキシコで生活したことあるんですか?合衆国の良いところとメキシコの良いところと違いわかりますか?
>>244メキシコもいいとこありますよk,
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>239
ここの物件子金持ちにはいいかも。でも真剣に将来を考えている若いご夫婦には特にご主人には頑張ってもらわなければ....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
都営住宅と同じファミリー所得層を想定したMSだよ。
イメージは、トミンタワー品川というか、公団に近い。
皆さん、WCTや他の港南MSと比べたりして期待しすぎでは。
定借だし、安いことに間違いないけれど、仕様も購入層もそれなりってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>プールがないこと以外はスーパー、保育所、小学校となり、集会所あり、医療モールありですよ。
>共用施設はWCTと大差ないでしょう。
これらの共用施設は、何れもこのマンションのための共用施設というよりは、
周りの都営アパートや周辺マンションとターゲットにした棟外施設、
ようするに部外者の出入りが自由ということです。
パーティールームやラウンジ、ゲストルームといった棟内施設はありません。
駐車場比率も40%以下です。車をお持ちの方は諦めた方が良さそうです。
真剣に居住をお考えの方以外には検討して欲しくない物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件