東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川ってどうですか。
港南君 [更新日時] 2009-09-10 00:41:31

いよいよ品川駅徒歩8分に高層階、4000万円台、
広さ90m3のタワーマンション計画浮上です。
定借だけど、どうですかね?


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー品川



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-09 12:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎鹿島田テラス
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん 2005/07/23 14:03:00

    近隣住民には資料が配られ、今日説明会も行われました。

  2. 183 匿名さん 2005/07/23 15:40:00

    どうせなら、安くて、免震、コンシェルジェサービス、WCT同様、
    スーパーのデリバリー、オール電化にして欲しいです。
    共用施設は利便施設だけで充分です。
    下手すると、共用施設はWCTよりいいですよね。

  3. 184 匿名さん 2005/07/23 16:00:00

    別に自分で住むわけではないから、俺としてはチョー安くして買いやすくして欲しい。

  4. 185 匿名さん 2005/07/23 21:28:00

    そしたら、売るときも超ー安くなるんじゃないの。

  5. 186 匿名さん 2005/07/23 21:39:00

    所有権と比べると、売却する際にどちらが値下げ幅が少ないのでしょうか?

  6. 187 157 2005/07/23 21:53:00


    50年後、そろそろ建て替えの話題が出てくる所有権のタワーマンションと
    あと20年間は補修で持たせようとする定借のタワーマンション。
    さあ、どちらでしょう?
    売却時期が5、10、20、30年後等によっても変って来ますね。
    定借の切れる5年前はどうでしょ?

    私なり、確固たる考えがありますが、他の投資家の皆さんと同じように、今後はあまりべらべら述べず、深く静かに潜航します。

  7. 188 匿名さん 2005/07/23 23:25:00

    いつになるかわかりませんが、老朽化したマンションの立て直し問題が出てくるときに、
    答えがはっきりするのではありませんか。
    住民同士の話し合いがすんなりまとまるようであれば、
    所有権のあるマンションはそれなりの価値があったということでしょう。
    「土地をもってってよかった」ということになるのでは?

    そんなにうまくいくとは思えませんが……。

  8. 189 匿名さん 2005/07/24 01:27:00

    売却を考えるのであれば、借地権の残り年数がある一定値(ここの推測が難しいが)
    を切った時点で急激に落ちていくでしょうね。
    でも賃貸として運用するのであれば、借地権でも所有権でも賃貸料には全く影響ありませんから
    賃貸運用の場合は長期に渡って運用するのが基本でしょう。
    但し、賃貸料は周りの相場に引っ張られますから見極めも大事です。

    逆に転売する場合は、購入時の2割増しで売却可能であれば、なるべく早めに売却した方が良いでしょう。
    あまり欲を出しすぎると失敗します。
    これだけ大規模な物件ですから、なるべく早く旬なうちに売却した方が有利です、
    そのためには、言い廃れたことですが条件の良い物件(高層、南側、角部屋)を手に入れることです。

    賃貸運用後に転売というシナリオは、港南という立地を考えると個人的にはリスクが大きいと感じます。
    所詮、港南ですから旬なうちに運用を済ませた方が良いですね。

  9. 190 匿名さん 2005/07/24 01:45:00

    時代の変わり目には、財産を築くチャンスだといいます。
    所有権物件→定借物件への移行がチャンスだとするなら、
    定借物件が一般的になる前に売ってしまうのが得策ではないでしょうか。

    税金とか手数料を差し引いて、何割増なら元がとれるんでしょうね。

  10. 191 匿名さん 2005/07/24 02:21:00

    一概に言い表せんが
    例えばA所有権物件購入価格5000万、B定期借地権物件購入価格4000万
    階数、向き、環境等が同じであれば
    10年後の売却ではどちらが下げ幅が少ないと思いますでしょうか?

  11. 192 匿名さん 2005/07/24 03:02:00

    >>191

    残念ながら、これは不毛な議論ですね。
    不動産、特にマンションは立地が資産価値の半分以上を決めます。
    つまり、駅からの距離、駅の利便性、周辺環境、眺望、陽当たりなどです。
    これが全く同じ条件の所有権と定借の販売があれば(普通あり得ませんが)、その時、考えればいいでしょう。

  12. 193 匿名さん 2005/07/24 03:13:00

    今回の物件が、もし、駅から15分の定借タワーマンションだったら、これ程は話題にならなかったでしょう。
    既存及び近い将来、港南地区でもっとも駅近かマンションだから、これ程たくさんの書き込みが有るのでしょう。
    勿論、その割に安い販売価格もそれに拍車をかけていますが。
    定借か所有権かは、重要なファクターの一つではありますが、第一の要因ではありません。
    10年後の値下がり幅は、現時点では大した問題ではないのでは?
    誰も予想出来ませんし。

  13. 194 匿名さん 2005/07/24 12:21:00

    昨日の近隣住民への説明会の内容、ご存知の方、教えて下さい。
    発売の日程などは説明にはないですよね。。。

  14. 195 湾岸ライフ 2005/07/24 14:07:00

    中古の定借物件では、住宅ローンがつきにくいという問題があります。売却が難しい可能性はないのでしょうか?

  15. 196 匿名さん 2005/07/24 23:07:00

    ここは、短期間で500-2000万円の売却益を狙うより、

    周辺相場より、1000-2000万円安くかって (つまりお金を節約して)、最後まで永住する、
    又は、
    賃貸に出して、10-15年で当初の投資額を回収して、残りの50年で 1億円以上の家賃収入を得る

    と言うのが、正しい利用方法ではないでしょうか?

  16. 197 匿名さん 2005/07/26 06:34:00

    いやー、みなさんすごいですね。

    ここでの議論について、野党系の都議やマスコミ、都の都市整備局に転送しておきましょう。
    都の財産を使って儲けをたくらんでいるやつらがいる!なんてね。

    まじめな話として、都の政策として「中堅所得層ファミリー世帯向けの定期借地権分譲住宅の供給及び生活利便施設等の一体的な整備を行う」という目的での事業だから、金持ちが投資物件として購入→転売or賃貸で丸儲けは許されませんね。

    今後、投資向けの購入に対して何らかの規制が入ると思いますよ。

  17. 198 匿名さん 2005/07/26 07:54:00

    ↑私もそう思いますがその規制の全容が明らかにならないのでこのような議論になるんですね。

  18. 199 匿名さん 2005/07/26 08:04:00

    そうなんですよ。何らかの規制についても、想像がつきませんし。
    大阪のほうでは、住民票を移すことが条件になっているって、どっか上のほうに書いてありましたが、
    なんだかザルっぽいですよね。

  19. 200 匿名さん 2005/07/26 08:08:00

    規制は諸刃の剣です。
    善意の購入者が転勤や病気で賃貸又は売却せざるをえない時に制限が付くと、購入者の人生を狂わすこともありますから。
    民法上も考慮して、かなり慎重にすべきでしょうし、ここで書かなくても、ある程度検討済みでしょう。

  20. 201 匿名さん 2005/07/26 08:11:00

    >ここでの議論について、野党系の都議やマスコミ、都の都市整備局に転送しておきましょう。

    本当の投資家や金持ちは、こんな所に書き込みはしませんよ。

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸