東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】シティタワー品川 その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民専用】シティタワー品川 その14
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-31 20:17:56

UPしました

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279028/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2013-12-06 12:43:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 1993 通りがかりさん

    その日のその時間帯はゲリラ豪雨が千葉方面であってそれを避けるためと聞いてますが、誰も知りませんか?

  2. 1994 住民板ユーザーさん1

    >>1990 住民板ユーザーさん1さん

    その日だけなのに?

  3. 1995 住民板ユーザーさん1

    新航路でも真上は飛ばないから大丈夫よ。
    4.500メートル以上離れてるし。

  4. 1996 住民板ユーザーさん1

    >>1990 住民板ユーザーさん1さん
    真上飛べば高層階はね。
    前に上の階の音が気になると言ってた人なら
    42階とかでしょ?。
    実際に普段そのコース飛ぶことはない予定だから大丈夫じゃないかな?

  5. 1997 住民板ユーザーさん1 

    >>1995 住民板ユーザーさん1 

    一桁間違えてます。
    450メートルです。

  6. 1998 住民板ユーザーさん1

    し、ごひゃくメートル、ね
    紛らわしい「.」で申し訳ない。

    台風敷地内問題なさそう。
    管理人さん朝から頑張ってる。

  7. 1999 住民板ユーザーさん1

    >>1991 住民板ユーザーさん6さん
    まだ、と言っても、
    新航路導入後も今回のように
    このマンションの真上を
    飛ぶことはないですよ。
    他レスにある通り
    新飛行ルートは隣の品川区側に
    450m離れた先の上空です。

  8. 2000 住民板ユーザーさん1

    裏側の桜の木が倒れていました。
    直るといいなぁ。

    飛行ルートに例外は無いのですか?
    前に駅に行くとき、頭上をかなりの低さでA○Aが飛んでいて、あまりの爆音に道行く人がみんな空を見上げていました。

  9. 2001 住民板ユーザーさん1

    1983見ても、ルート通り綺麗に飛ばないよね。

  10. 2002 住民板ユーザーさん1

    むしろ1983だとマンションの上を通ってるように見える

  11. 2003 住民板ユーザーさん1

    何事にも例外はあるよ。
    管制は事故を避けるためにはある程度は
    裁量あるからね。

    ただし、それは新ルートに限らず、
    今でもだけどね。
    寧ろ今のがルートに限界がある分
    イレギュラーは発生しやすいかもね。

    心配なら、引っ越すか、反対運動を盛り上げるかだね。

  12. 2004 住民板ユーザーさん1

    >>2000 住民板ユーザーさん1さん
    10年前は最初の一年で根付く前の正面玄関並木が何本かやられましたよね。
    裏にある根付いてる桜が倒れるとはかなりの威力の台風でしたね。
    新港南橋の青々した柳の街路樹も倒れてて悲しいです。

  13. 2005 匿名さん

    >>2003 住民板ユーザーさん1さん

    または代案を提示するか…ですね。
    反対するばかりだけでは、解決しませんから。

  14. 2006 住民板ユーザーさん1

    代案は代案で、代案地域の他の人が反対するから、難しいよね。、、

  15. 2007 匿名さん

    >>2006 住民板ユーザーさん1さん

    だったらこのままで良いでしょう。

  16. 2008 住民板ユーザーさん1

    このままでもイレギュラー航路以外で、真上を飛ぶことはないからね。

  17. 2009 住民板ユーザーさん2

    >>2008 住民板ユーザーさん1さん
    横田基地を味方にすれば、阻止できるかも

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00050072-yom-soci

  18. 2010 住民板ユーザーさん1

    頑張れ、米兵!

  19. 2011 住民板ユーザーさん3

    >>2009 住民板ユーザーさん2さん

    よしよし

  20. 2012 住民板ユーザーさん1

    仮に横田避けるとしたら
    皇居寄りに避けることはないから
    今のコースより離れることはあっても
    近くことはないだろう。

  21. 2013 住民板ユーザーさん1

    イレギュラーな航路を飛ぶこともあるね

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000060-asahi-soci

  22. 2014 住民板ユーザーさん1

    皇居近くで無い限り、
    都内でイレギュラーが上飛ぶのは
    仕方ないんでない。

  23. 2015 住民板ユーザーさん1

    と、思ったら皇居上じゃん
    国として抗議案件だね

  24. 2016 住民板ユーザーさん1

    高度720mで苦情無いもんなんだね

  25. 2017 住民板ユーザーさん1

    1時間あたり30回って2分に1回か〜
    山手線なみだな
    嫌だな〜

  26. 2018 住民板ユーザーさん

    >>2016 住民板ユーザーさん1さん
    この辺は高度450mですよ

  27. 2019 住民板ユーザーさん1

    飛行コースが、大井町方向に450m
    の間違いでしょ。
    そこから更に高度分離れる。

  28. 2020 住民板ユーザーさん1

    450m離れたところ、ね

  29. 2021 住民板ユーザーさん

    品川駅で高度高度450mだよ
    https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1219.html

  30. 2022 住民板ユーザーさん1

    それ。最新ルート?飛行ルート何度か変わってるよね。
    あと、ここは駅歩12-3分で品川駅までは1キロ(1000m)以上離れてるよ。

  31. 2023 住民板ユーザーさん1

    >>2013 コレ、結構大事なのに
    エールフランスから説明ないね

  32. 2024 住民板ユーザーさん1

    最新のはマン点氏がブログに載せてる
    https://www.sumu-log.com/archives/11303/
    1番近いのが、C到着ルートまで、直線距離600m、その上空450mを飛ぶみたいね。
    真上ではない。

  33. 2025 匿名さん

    真下は広尾や目黒、大井町、大崎、白金あたりじゃない。
    品川駅近辺なら、天王洲や高輪もか。

  34. 2026 匿名

    >>2018 住民板ユーザーさん
    600m先の450m上空なら、高度720mよりは遠いですね。

  35. 2027 住民板ユーザーさん

    >>2026 匿名さん
    まあ、平日・休日問わず昼間はとにかくうるさいでしょう。
    いつのまにか夜もとならないようにしたいね。

  36. 2028 住民板ユーザーさん1

    うるさくないよ。
    そのくらい離れてると。
    エールフランスも苦情ないでしょ?

  37. 2029 匿名さん

    >>2027 住民板ユーザーさん
    うるさくあって欲しいのねっ!
    残念!!!
    うるさくないよん!

  38. 2030 匿名さん

    うるさかったら
    やすくなって、買えるかも……って
    思っちゃう???

    安くなんねーわ! バ ー カ
    って感じ。
    ごめんね。

  39. 2031 住民板ユーザーさん1

    >>2027 住民板ユーザーさん
    ここは、住民版ですよ?
    アンチ嵐や工作員はご遠慮願います

  40. 2032 住民板ユーザーさん2

    自分で「参考になる!」つけても
    このスレではあなただけだから目立つよ。

  41. 2033 入居予定さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  42. 2034 住民板ユーザーさん1

    ここは八角形の耐震構造だから
    ダンパー問題も関係なくてある意味安心

  43. 2035 住民板ユーザーさん1

    ハニカム構造ね

  44. 2036 住民板ユーザーさん1

    正常性バイアス

  45. 2037 住民板ユーザーさん1

    ダンパー使ってないのに?
    こじ付け過ぎ

  46. 2038 住民板ユーザーさん1

    みなとの空を守る会
    郵便受けにありました。

    https://minatono-kai.amebaownd.com/

  47. 2039 住民さん

    「中止してほしい」でだします。

  48. 2040 住民板ユーザーさん1

    >>2037 住民板ユーザーさん1さん
    耐震性能は最高峰ですからね。
    https://kawlu.com/journal/2018/04/14/58988/

  49. 2041 住民板ユーザーさん1

    今日は朝から飛んでるね。祝横田解禁か?
    窓開ける気がしない

  50. 2042 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  51. 2043 住民板ユーザーさん1

    >>2041 住民板ユーザーさん1さん
    飛んでた?気がつかなかったわ。

  52. 2044 住民板ユーザーさん1

    この寒いのに窓開けるとか、ないわ。
    あちこちのスレに貼り付けてるし
    何の活動?

  53. 2045 匿名さん

    >>2041

    テキトーなこと
    書き込むなって!
    ここは住民版だよ〜ん

  54. 2046 住民板ユーザーさん1

    みなとの空を守る会とかの
    広報活動かね?

  55. 2047 住民板ユーザーさん1

    ここは世帯数多いから巻き込みたくて必死なのかもね。
    緊急のイレギュラー航路取り上げて近くを飛んだと騒いでみたり。
    昨日も今日も飛行機の音しないよ。

  56. 2048 住民板ユーザーさん1

    >>2047 住民板ユーザーさん1さん

    昨日は2回程、気になりました。

  57. 2049 住民板ユーザーさん1

    私は気づきませんでしたが
    一昨日二回だけですよね。
    それで昨日も今日も飛んでないなら
    イレギュラー飛行ではないですか。

    仮に新飛行ルートになっても
    真上を飛ぶわけではなく
    結構離れてますから。

  58. 2050 住民板ユーザーさん1

    部屋の向きとか階数によっても聞こえ方は違いますよね。
    最近では調布の花火大会の音が聞こえましたし

  59. 2051 住民板ユーザーさん1

    かもしれませんね。
    高層階ではないレインボーブリッジ側ですが
    飛行機うるさいと思ったことが無いので。

  60. 2052 住民板ユーザーさん1

    2階の壁の費用 誰が負担するのですかね?

  61. 2053 住民板ユーザーさん1

    防犯カメラを分析して子供を突き止めてその親に払わせるべきではないでしょうか?

  62. 2054 匿名さん

    >>2053

    次やったらね。

  63. 2055 住民板ユーザーさん1

    9/26から1か月以上経っていますが、その調査結果があの警告でしょうか?

  64. 2056 匿名さん

    >>2055

    昔、コンシェルジュカウンターでおきた「ワイヤレス呼び出しチャイム盗難事件」の時みたいに、防犯カメラの決定的瞬間を貼り出して欲しいわけ?

  65. 2057 住民板ユーザーさん1

    >>2056 匿名さん
    時間がかかりすぎかなと

  66. 2058 匿名さん

    調査機関ではないですし、自ら名乗り出てくるわずかながらの望みと猶予を考えると、こんなものではないでしょうかね。

  67. 2059 住民板ユーザーさん1

    以前に比べて、高層階用のエレベーターの音が最近大きくなったような気がしませんか?

  68. 2060 住民板ユーザーさん1

    修理に20万円って高くないですか?
    ぼったくられてたりしないでしょうか?

  69. 2061 住民板ユーザーさん1

    今回に始まったことではないですよね。
    程度の差こそあれ、以前から2階の壁のキズ等、目に余るものありましたし…

  70. 2062 住民板ユーザーさん1

    >>2060 住民板ユーザーさん1さん
    業者の価格だけでなく
    管理法人の対応する手間を考えるると
    安いくらい。

  71. 2063 住民板ユーザーさん1

    昨晩は15分間隔位でかなり頻繁に飛行機の音が聞こえましたね。

  72. 2064 住民板ユーザーさん1

    一日中居たけど全然聴こえてないけど。
    何時ごろ?

  73. 2065 住民板ユーザーさん1

    19:00から22:00位にかけて
    南西高層階

  74. 2066 住民板ユーザーさん1

    南側がネックなのかな。
    うちは丁度逆向きだけど
    ホント全然聞こえなかったんだよ。

  75. 2067 匿名さん

    この一週間週末含めて飛行機の音はしませんね。

  76. 2068 住民板ユーザーさん1

    >>2067 匿名さん

    どちら向きですか?

  77. 2069 住民板ユーザーさん1

    高輪ゲートウェイとか

  78. 2070 住民板ユーザーさん1

    >>2069 住民板ユーザーさん1さん

    命名責任からランナウェイしたあの駅名
    https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/174784/120600169/?n_ci...

  79. 2071 住民板ユーザーさん1

    高輪ゲートウェイ()

  80. 2072 住民さん

    品川駅からでも高輪ゲートウェイ駅からでもほぼ同じ距離ですね。

  81. 2073 住民板ユーザーさん2

    はとバスビルが完成間近ですね
    上層階はマンションでしょうか?
    何か興味深いテナントが入れば良いのですが、いかがでしょう?

  82. 2074 住民板ユーザーさん1

    URなんですか?

  83. 2075 マンション住民さん

    民間が借り上げて一般賃貸で募集になってますよ。1階はコンビニと聞いています。
    https://rent.tokyu-housing-lease.co.jp/rent/8020381

  84. 2076 匿名さん

    ありがとうございます。
    便利よさそうですね。

  85. 2077 住民さん

    もうコンビニは要らんです。

  86. 2078 マンション住民さん

    オフィスができるとどうしてもコンビニが必要になりますからね。朝と昼はレジが行列です

  87. 2079 匿名さん

    >>2075 マンション住民さん

    これですね。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-6255.html?no=6256&sp

  88. 2080 匿名さん

    URは、新築物件を自身では賃貸しなくなったので
    やっぱり一般賃貸になってますね。
    もし礼金も仲介料も無しのUR賃貸なら1ヶ月間だけでも借りて住んでみたかった。

  89. 2081 住民板ユーザーさん1

    昔、管理の方が双眼鏡でマンションのベランダをチェックしてるところを見かけたのですが、最近もやってますか?

  90. 2082 住民板ユーザーさん1

    >>2079 匿名さん
    名前のセンス()

  91. 2083 匿名さん

    住みやすい点、住みにくい点ありますか?

  92. 2084 匿名さん

    良い点
    ・一階の24時間マルエツやサイゼリヤなどの店舗が超便利
    ・24時間有人管理、コンシェルジュ対応良し
    ・共有部清掃が行き届いて外廊下手摺まで綺麗
    ・各階ゴミ捨て場回収が早くゴミが溜まらない
    ・管理状況がしっかりしている
    ・建物がしっかりしている。配管交換などはスケルトンインフェルノ。
    ・玄関の並木が、見事
    ・一階で不用品回収か買取イベントがあり便利。古いパソコンや家具全部処分できました。

    悪い点
    ・共有部を傷つける子供の対策
    ・音に過敏な人、音を出す人が周囲にいると大変そう。ただし、張り紙注意以上のトラブルは聞かない。

  93. 2085 匿名さん

    子供がメールボックスの鍵の数字を悪戯してるのも不満です

  94. 2086 匿名さん

    故障しやすくなりますしね。

  95. 2087 匿名さん

    ・共有部を傷つける子供の対策
    に内包されそうですね。

  96. 2088 匿名さん

    悪い方は、このマンション特有ではないかも?
    あるあるなので、個々で対策が必要ですね。

  97. 2089 住民板ユーザーさん1さん

    もう住みやすい部類だとは思う。

  98. 2090 住民板ユーザーさん1

    毎朝、敷地内に犬の?が落ちてるところ。
    今日も危うく踏み潰すところでした

  99. 2091 住民板ユーザーさん1

    >>2084 匿名さん

    貼紙の注意で解決には至っていませんがね。
    泣き寝入りといったところでしょうか。いままさに相変わらずドタバタしています

  100. 2092 住民板ユーザーさん1

    >>2091 住民板ユーザーさん1さん

    うちは上が引っ越していったのでとても静かになったよ

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸