駐車場前の桜は見事なものですよ。
じゃぁ、入居する頃は綺麗でしょうね。
近所の地主が美味しい 竹の子を売ってくれます。
142,144さん。
地元の方ですよね!?
なんかほのぼのとしていいですね。
当然ですが住む所の環境は大事ですよね。
子供のためにも良い環境の所に住みたい物です・・・。
田園都市線は混みますよ、ものすごく。
朝7時過ぎたら大変です。朝から疲れます。
昔から混んでいましたが、港北ニュータウンや青葉台・長津田方面にもマンション建設が続いているので
混むのは覚悟しないとですね。
なので、私は早めに家を出ています。
満員電車でもこの時期、二子玉川から見る富士山は心を和ませてくれます。 ホッ!
本日現地及びMG行きましたがやたら人が多かったです。
ここへ来て大盛況?
実際の部屋に入るとまた気持ちが高ぶりますねぇ〜!
ルネサンスもMR前まで行きましたがやはり・・・
>146 確かに7時ごろは混んでいるかもしれませんね。私は、8時過ぎに宮前平発ですが
半蔵門止まりの普通に乗れば全然混んでいません。二子玉川辺りで、席が空いて座れるこ
とも多々ありです。
急行に乗り換えても、半蔵門に着くころには差が1分程度しかありませんからね。
そんなわけで、混んでいると実感したことがないんですよねー。私の場合。行きも帰りも。
今日現在であと何戸残っているんでしょう?
昨日現在で6戸でした。
まさに投売り。
フォルムは今週末が登録制の見学会だそうです。
この物件は、宮前平駅から徒歩13分の表示ですが、実際はもっとかかるようですね。
仮に、鷺沼からバス便で通うとすれば、便数や時間はどんな感じですか?
バスは鷺沼からであれば昼間は1時間6本。朝晩は8本。
鷺沼から土橋(セブンイレブンの前)まで5分です。
宮前平から歩くのであれば、坂を考慮して15分ぐらいだと思います。
今週末にブリリアとフォルムの建物内MRをダメモトで覗いてみようと思っています。
ダメモトって?
値引き交渉でもするのですか?
ダメだったらこちらで決定!?
ルネッサンス宮前ハーモニープレイスなら予算的によろしいのでは?
場所も藤和宮前平ホームズから5分くらいしか離れていませんよ。
住所も土橋だし、・・・・・近くにラブホさえなければ本当に良いですけど。
やはり安いには何かリスクがつくものです。
妥協するかしないかはあなたしだいですね。
物件もほぼ完成だと思いますが、外観やエントランスなどの見た目はどうですか?
エントランスはまだ見ていませんが、外観はなんか安っぽい感じがします。
皆さんはどう思われますか?
藤和がまた建つみたいね。
ここも売れ行き良くないのに大丈夫???
宮前平3丁目?でしたっけ?
あそこは地下に貨物が走っているのでその音が心配です。
そうは言っても、駅から近いのでこの物件より高くなることは確実だと思います。
エントランスは、この価格帯のマンションにしては、広くて高級感ありましたよ。
夕方にみると、マンション名プレートがLED表示?されているような。
外観は、価格帯相応といった感じでしょうか。まぁ、個人の感覚によりますね。
今日のチラシに書いてあったが、MRへ行くと3000円分のマックのチケットをくれるそうだ。
急がなくちゃっ!
3000円のマックチケットで釣れるマンションって一体...
確かに笑える・・・マックで釣られる客は、MRでも上手く説得されてハンコ押しちゃうのかな
高級マンションを買う客はマックなんか行かないもんね・・
週末にMR行く方いますか?(含む他の宮前平物件)
わー、マック3000円分!
週2〜3回行くので嬉しいなあ。
ハンコ押しちゃおうかなあ。
ここは決して高級マンションでは無いから
マック行っても問題ないですよね!?
いくらを高級マンションって言うのでしょうか?
億ション!?
と言うことは、この物件だけでなくほとんどの物件が高級ではないと言うことですね。
176,178さん。
気分害してしまったらゴメンナサイ・・・。
172〜173さんが茶化すんでつい・・・。
マックでなく全国百貨店の商品貰える!!
でも、ここは諦める事にしました・・・。
マックだからではなく、百貨店でもない。
そんなことでは釣られないでしょ、誰も・・・!
【今日時点での宮前平近辺マンション売れ行き状況】
藤和宮前平ホームズ(3月入居): 残6戸/総戸数66戸
ブリリア宮前平(3月入居): 残2戸/総戸数51戸
フォルム宮前平(4月入居): 残5戸/総戸数38戸
さて、明日はどっちだ!?
PS: 藤和の新規プロジェクトが発表されましたね...
値段と立地と外観と。。。3つのなかからどれにするのか、悩んでいます。
以前、眺望のよいマンションに住んでいました。
夜にLDの窓側にいても、向かいの家の様子が見えてしまいそうな事を気にすることなく
快適でしたよ。駅からの距離はありますが、私なら価格と立地でやはり藤和かな。
駅からの距離が致命傷でしょう。
マンションは立地です。
ここは駅からちょっと歩くかもしれないけれど、それでも
建っている場所はいいと思う。
この値段は宮前平、ぎりぎり徒歩圏内なら許せる。
充分徒歩圏内でしょ。近所に住んでいるがこれくらいの距離ぜんぜんへっちゃらだよ。
>183 そうなんですよね。駅周辺はゴミゴミしてるんですよね。眺望が開けていると思いきや、尻手黒川を望んでいて、うるさいやら排気ガスは臭うわで。もちろん、見晴らしも最高というやつがリクルートコスモスだっけかありますけどね。
>181,182
藤和宮前平ホームズとブリリア宮前平/フォルム宮前平では、
後者の方が値段、高いので、予算である程度、決まるような気が。
自分なら予算があるなら、ブリリアにするかな。
やはり徒歩5分、南傾斜は魅力です。
宮前平も駅近くにスーパーできたし、便利になりましたよね。
いよいよ内覧会ですが、行かれた方感想をお聞かせ下さい。
意外と(?)しっかり仕上がってましたね。
クロスの汚れとか細々した点はありましたが。