いつも夜の9時位にその音を聞く気がしますね。これもそうですが、昨日の深夜の火災警報器誤作動には正直ビックリしました!家内の停止ボタンを押してもまた警報が....管理人さんに聞いて火災では無いと解りホッとしましたが、実際、本当に火災の際には何かあの「火災です!火災です!」以外に放送が入るんですかね?例えば管理人さんがマイクで「○○階付近で火災ですので、至急避難をお願いします。」とか...
思ったよりも、住んでいる人が少ないですよね・・。これから少しずつ増えるんですかね・・?
私的には、住み心地は思っていたよりも悪くないです!皆さんはどうですか?
私もすごく気に入っています。
でもなんかとても人が少ないですよね・・・
朝、エレベーター渋滞とかを心配していたんですが
全然人に会わない気が・・・
予想よりも静かですね!窓を閉めるとさらに静かです。
帰宅時にバスからマンション見るとまだ半分以上の部屋が
未入居な感じでした。
入居して感じた事ですがバス通勤の私としては朝のバスの時刻送れと
川崎から来るバスの最終が22:20なのがチョット残念です。
残業したら帰りは川崎〜尻手〜徒歩かぁ....
川崎行きは23時台もあるのに......
購入を検討している者です。実際に住まわれて通勤の行き及び帰りのバスは渋滞しませんか?
MRに行ってから気になっていて、車で何回か前を通ったのですが、かなり渋滞していたように記憶しております。現在入居済みの方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?宜しくお願いします。
朝のバスは渋滞してませんよ。
というよりもあの道の渋滞の原因はバスですから。
バスが停留所で停まるたびに後ろが詰まります。
なので渋滞でバスが動かない、ということも無く
朝7時半〜8時にかけて利用していますが
だいたい15〜20分で川崎駅に到着してます。
何よりも末吉橋はバスの本数が多いので、行きも帰りも助かりますし
終バスが終わった後でもタクシーで千円チョットで帰れるので助かります。
チャリで尻手駅へも出られますよ。
ちなみに尻手駅の駐輪場は1日100円です。
普段は川崎までチャリ、雨の日だけバスを利用しています。
朝はバスが少し遅れることが多いですけど、だいたい15分もあれば川崎まで行けますよ。
布団干しについて悩んでます。いい布団干し知りませんか?
皆さんは、どうしてますか?(^_^)?
昨日、現地のMRに行ってきました。感想は自分の予想以上にとても素晴らしい物件だと思いました。MRは二ヶ所あってブライトコート6F(川沿い?確か・・)からはカタログやHPで見たのと同じ景色を見ることが出来ました。共用施設も充実しているし(キッズルームも広くて大人用の椅子が設置されていたり)、自分が希望している「ガーデンコート」にも心地よく日差しがあたっているように感じました。自分としては施設、規模、値段とも申し分がないのですが、やはり子供(新小6・4年正・男子)が「転校」という問題をやっと現実的に考え始めたみたいで難航しそうです。今回の住み替えも昨年6月にもう一人の弟がやってきて、子供のためにと考え始めた事なので自分の意見を優先してしまったら「何のため?」という事になってしまうでは・・と考えています。この先どうなるかわかりませんが、縁があって入居できることになりましたら宜しくお願いします。誰か子供を説得してください(笑)。
学区の新鶴見小はまだ出来て10年ほどの新しい小学校で
教室モキレイで全教室エアコン完備で評判もとても良い学校ですよ。
ガーデンズコートですが、福山さんのトラックの音も予想よりも静かだし、道路の音もあまりしないし、思ったよりも住み心地は快適です^^
でも・・・入居者が少ないですよね?
疑問なんですけど。
ベランダの柵に布団を干している方がいますよね?あれっていいんですかね?確か、安全上の理由で干してはいけないと購入前に説明されたと思うんですが・・・。柵に干した方が日が良く当たるからウチだって干したいけど・・・でも規則ですよね?
あと、フロントに用があって行くと、必ず『業務の為外出中』なんですけど。。。タイミングが悪いのかな〜。
でも、宅配便やクリーニング、DPEなどフロントでのサービスも増えてきましたね。
新鶴見小の裏手に橋を作っているんですよね?歩行者と自転車のみの橋で、自転車もエレベーターで上がれるとか。少しは尻手駅前に行きやすくなるのでしょうか。
ベランダの柵に布団を干すのは規約違反です。
天気が良ければ干したくなるのは理解できるけど、埃が付いてる
ベランダの柵に布団をかける神経は理解出来ない┐(´ー`)┌
違反と言えば、共有部分の通路に自転車や傘立てを置くのも
違反ですねぇ。
うちもガーデンですがだいぶ居住者が増えてきたように思えます。
GW中にモデルルーム見学の方もたくさんいらっしゃっているようで
今日も3組くらいの見学者とすれ違いました。
(ゴクレの営業マンと一緒にパンフレット片手に棟内を歩いてました)
フロントのクリーニングサービスは本当に便利です。
料金も普通のクリーニング店と比べても安いくらいですし
仕上がりも満足。夜中に帰宅しても受け取れるのが助かります。
フロントの宅急便も便利ですよ。
住所がすでに印刷されている送り状が常にフロントに置いてありますし
これにあて先を書いてフロントへ荷物を持って行けば100円引きで送れます。
川の向こうのパチンコ屋さん!!
あの大型ビジョンなんなんですか〜!!!!最悪なんですけど。。。
夜になると明るいのが気になって仕方がないです。
パチンコが悪い事とは言いませんが・・・やっぱりパチンコの宣伝がガンガン派手に流れているのは正直イヤです。
前の花火はそんなに目立たなかったし、イヤではなかったんですけどね。
ちょっと・・・・いや、かな〜り凹んでます。。。
衛星放送について
この度、液晶テレビ購入しました。BS・CS110対応で、マンションのアンテナもBS・CS
対応と聞いていたのでスカパーでも契約しようと思ったのですがBSは、受信出来てCS受信出来ません。CSの仕様が違う?CS用にアンテナ購入しなければいけないのでしょうか?
どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いします。
単なるB−CASカードの入れ忘れでは?
購入を検討している者です。
現在生協の個人宅配を利用していますが、こちらのマンションはオートロックなので
引き続き利用できるかを心配しています。
現在生協の個人宅配を利用されている方はいらっしゃますか?
利用されている方はどのようにして受け取りされているのでしょうか?
よろしければ教えてください、お願いいたします。
生協利用してますよ(^^)
元々、品川で、東京マイコープ(パルシステム)をりようしてました。越してくる時に、連絡を入れたら、手続きをしてくれると言っていました☆(結局やめるつもりで、一度退会しましたが、やっぱり・・・と思い、神奈川ユメコープ・パルシステムにはいりなおしました。営業の方がたまたま来たので・・・)
オートロックでも、このマンション内に利用している方が結構多いみたいで、うちはいつも生協の日は留守ですが、玄関先に品物が置いてあります☆
それに、万が一いない場合(マンションに入れない場合)宅配ボックスがあるので、そちらに入れるようお願いすればいれてくれるみたいですし、管理人もいますから、なんとかなりますよ(^^)