検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。
[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00
検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。
[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00
昨夜帰宅したところ、ポストの外にチラシが数枚放置されていました。
どうやら各ご家庭のポストに投げ込まれた不要なチラシな模様。
不要なものを共有設備に放置するのは×です。
いくら管理人さんが処分してくださるとは言え、やっぱり各家庭で処分すべきなんでは?
(それともチラシを投函した業者さんが放置したんですかね?)
以前住んでいたところでは、ポストのあたりに
不要チラシ用のゴミ箱が置いてありました。
そこにたまったものを管理人さんが処分していたので
そういうのを設置するのもありかな〜と思いましたが
チラシ以外のごみを捨てる人が出てくる可能性も
否定できませんね・・。
まぁ、チラシくらい各家庭に持って帰って
ゴミ箱へぽいっとすればいいだけの話ですが・・。
そんなこともできない人がいるの?と思うと悲しいですね。
入居前の者です。
騒音について、いくつか書き込みがありますが
実際どんな感じなのでしょう?
普通に歩く音は大丈夫ですよね?
今住んでいるマンションでも
上のお部屋の音が響くこともありますが、
眠れなかったり、不快になるほど鳴り響いているわけではなく
また小さなお子さんがいらっしゃるのでもなさそうなので
(私どもにも子供はいませんので)
正直、どのような音が原因なのかわかりません。
今後、引っ越した後、迷惑をかけないように気をつけたいので
皆さんが気になる音について、わかる範囲で教えていただければと思います。
壱番館住民ですが、音が気になった事はありませんね〜。
上の部屋は小さいお子さんもいらっしゃいますが。
騒音が気になる皆さんはどちらの住民の方でしょうか?
もしかしたら音源は同じところの可能性もありますよね。
深夜にドタバタって一体何の音なのか不思議です。
チラシはうち必要な物も不要な物も全部部屋まで持って行きます。
わざわざポストのところで仕分けするのもめんどくさいですし、
必要な郵便物まで間違えて捨ててしまったら困りますからね〜。
弐番館住民です。
ウチも音が気になった事はありません。
上の部屋からの物音は確かに聞こえることはありますが、さすがに深夜には
まったく聞こえません。
ドタンバタンって、いったいどこから・・・壱番館か弐番館か?いずれにせ
よウチからは遠い部屋なんでしょうか?
弐番館には「チラシは部屋まで持っていってください」というお知らせが掲
示板に貼ってありました。
私も弐番館住民です。
そんなに我慢できないくらいの騒音はありません。
物音くらいはしますけど、ホントにどんな音ですか?
どうしても我慢できないならお話するしかないと思いますよ。
言いづらいってのはあると思いますけど(自分ならいえない・・・)
でも、この掲示板をみてるかわからないし・・・
総会でもその件はだれも発言しませんでした。
質問です。
インターネットの利用料金が和興さんから引き落ちました
ってメールがきました。インターネット利用だけの1ヶ月の
料金っていくらでしたっけ???
引き落とし金額かカード会社の明細を確認して下さいって・・・
明細くらい出してくれればいいのに・・・
騒音は故意に出している人はごく少数(というか皆無?)で、
知らず知らずのうちに出してしまうのでは?
注意をしなければ、そのお宅は自分が騒音を出している事に
ずっと気付かないかもしれませんね。
また一度うるさいと感じてしまうと、「音を拾う」生活にな
るので(今まで気付かなかった音まで)、よけいにうるさく感
じたり。
・・・取りとめのない話ですが、こじれる前にコミュニケー
ションを取るしかないでしょうね。
一般的な方がお住まいになっていると思うので、逆ギレされ
たりせず、円満に解決できると思います、そう信じたいです。
ここは弐番館の住民の方のほうが多いのでしょうかね?
かなりの方が入居され、残りも少なくなってきたようですし
そろそろ壱番館と弐番館分けて住民板へ引っ越した方が良いかもしれませんね。
それぞれ問題点も違ってきそうですし。
あくまでもここは購入検討用掲示板ですので。
eマンションTOPページの
「マンション住民さん板」というところからとべます。
いちおうアドレスは
http://mikle.jp/e-mansion/
左側の掲示板のところの
・関東(千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬)
というところですよ。
皆様にご質問があります。
現在、電話を引いていないのですが、入居したら電話を加入しょうと思いますが・・・・
皆さんはNTT???KDDIどちらでしょうか?????
KDDI方はいらっしゃいますか????
せっかく良かれと思って立ててくれた方がいらっしゃるのに
「失敗では?^^」というのは失礼じゃないですか?
登録がめんどくさかったり、初心者の方には分かりづらい面も確かにありますけどね。
私も壱番館契約しました。毎日家具と電化製品選び
に大忙しです。ひとつ気になることがあるのですが、
機械式駐車場は地下1階だと車を出庫するのにどの
程度時間かかりますか?毎日車を使うので心配して
います。
地下1階からの出庫だと3〜5分くらいかなぁ・・。
きちんと計ったわけではないのですが・・。
荷物が多いときや雨の日は、機械式駐車場は面倒だなと
思うこともありますが、先日晴れて暑かった日に
車を出したところ、車内がひんやりとしていたので
地下でよかったかも!と思いました。
匿名3号さん、朝日新聞にはどのような記事が
載っていたのですか?よかったら簡単に教えてください。
参番館、四番館の工事関係者の方々は、
台風で仕事が進まなかったのか、今日はいつも以上に頑張って
お仕事されていましたね〜。
参番館は6階建て、四番館は7階建という説明だったと思います。現場のお知らせ看板もそう表示
されていると思います。間違いでなければ有楽さんから説明があってもいいですよね。日当りにも
影響のあることですし。
質問ですが、みなさん宅配ロッカーって使っていますか?荷物を受け取る以外にもいろいろと機能があるようですが、なんとなく登録が面倒でまだ使っていません。宅配便も不在のときには今まで通り不在者票のやりとりで済ませてしまっています。でも使ったら便利かな〜とも思っています。
宅配ロッカー、受取だけですが頻繁に利用しており便利です。
だいたい業者の方は6番に入れますね。笑
ただ宅配業者によっては、宅配ロッカーに(依頼されなければ)
入れてはいけない決まりがあるようです。
その場合、通常の不在通知のみが入る形式です。
今年は少し曇っていましたが壱番館の方は
毎年玄関側から取手の花火も見れそうで嬉しいですね。
宅配ロッカー登録しました。宅配便のひとに今度からは不在時は宅配ロッカーへ入れてくださいと
伝えたらいいんですか?お祭り、眺めていただけですけど、結構盛り上がっていましたね。
いつも静かで快眠なのですが、今朝3時頃の怒鳴り声で目が覚めました…。
前道路などの音は、声にしても車にしても上までとてもよく響きますが道路ではなかった。
多分オーベルですよね。結構争う時間も長く、あまりに大きな怒鳴り声でビックリしてしまいました。
それは日常的では無いと思うのでもちろん仕方ないことですが、車の施錠の際必ずクラクションが鳴る仕組みは遠慮いただきたいと思っています。
松葉町2日間とも確かに数は少ないけど綺麗でしたね。
土曜日の田中小学校の先あたり(ビレジのお祭りでしょうか)
の花火もとても綺麗でした。こちらは沢山あがっていましたね。
今年はこちらのマンションから5箇所の花火が見れ嬉しい誤算です。
毎年見れたら幸せですね。^^
みなさん役所かなんかで申し込む「住宅ローン控除」でしたっけ?
申し込んでますか?よく分からないので分かる方いればおしえてください。
思ったより完売まで時間かかりますね〜^^。もう少し!!!頑張れ!!!
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
このマンションの近くに大きな調整池ができるようですが、匂いの問題とか不安ですよね。
東急ビレジの調整池はアオコが発生して汚くなってますし、千葉大の隣にできた調整池では、すでに日によって悪臭が漂っているようです。
地区計画の看板が出ていますね〜。
でもどちらかというとマンションよりではなく16号寄りだったと
記憶していますが、どうでしたでしょうか?
柏の都市計画のページをちょっと調べてみますね。
いえいえ、調整池は四番館建設予定地の道路を挟んですぐ反対側にできます。
面積的には柏の葉公園横の調整池に匹敵する大きさですね。
業者のホームページでこの点に一切触れていないのは、どうでしょうかね。
雨水のみで生活排水が全く流れ込まないような設計であれば問題ないと思いますが....。
業者のホームページで全ての情報を確認するのは無理ですよ。
どこの業者でも、それは共通かと思いますが?
本当に購入を検討されている方でしたら、現地に行かれて見てはいかがですか?
営業さんにいろいろ聞いてみるのが早いと思いますよ。
不審・不安がある物件を買う必要はないでしょうし。
うちも参・四番館を検討しているので、近い内に現地に行ってみようかと思っています。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
オーベル柏の葉ヒルズ壱番館:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47286/
オーベル柏の葉ヒルズ弐番館:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47262/
オーベル柏の葉ヒルズ参番館、四番館:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46628/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。