旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. 柏の葉キャンパス駅
  7. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

  1. 82 匿名さん

    ブログがアップされましたね。
    オーベルまでの距離が遠いため、建築状況が少しでも分かると助かります。

  2. 83 かにさん

    最近レスが少ないですが、みなさんそろそろ引越しの準備を
    はじめているのでしょうか?我が家はダンボールを早めに手
    に入れ、少しづつ整理をはじめました。
    カーテンやじゅうたん選び、そして、最近はカウチソファー
    が欲しくなって、インターネットで毎日商品を眺めています。
    もちろん、入居後に実際触って(座って)から購入しますが、
    部屋のレイアウトを考えるだけで毎日がとてもハッピーです。
    でも、相方は、引越や転校の事で頭が一杯のようですが・・・・。
    内覧会もそろそろです。皆さん、新居への引越しを楽しみま
    しょう。(誓)

  3. 84 69

    >かにさん
    うん、内覧会いよいよですね。
    気合い入れて(?)構えてます。

    ウチはまだ引越し準備に全然手がついていません。
    実は4年連続の引越しになるので、なんか慣れの部分ができたというか
    いつごろまでにこうすればいいという要領が出来たというか、ある意味
    新鮮味のない引越しです(爆)生涯最後の引越しになるはずなのに。
    新電話番号が確定してから諸手続きでバタバタし始めると思います。

  4. 85 匿名さん

    ダンボールも届き来週にはいよいよ内覧会。
    あれもいいな〜これもいいな〜と頭を悩ませています。
    予算に限りがなければ理想の部屋にしたいのですけどねw

  5. 86 匿名さん

    内覧会どうでした?
    ウチはキズこそあったものの特に酷いというところはナシ。
    まず一安心。あとは入居準備すすめるのみ。
    なんか玄関ドアがボコボコの部屋あったけど(苦笑)
    だいじょうぶ?もちろんドアごと交換と思うけど。

  6. 87 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    大きな傷が2箇所あり、これって補修で直るのか〜??って感じでしたが、
    とりあえず補修ということでした。
    これから住む部屋を見て感激〜!!
    イメージもし易くなったので、これから家具探しですね。

  7. 88 匿名さん

    内覧会で詳しく寸法がチェックできたので
    今日ようやく前から目をつけていた家具類を揃えました。
    いや〜安く上がりましたw
    毎日目の前を通っての通勤なのでヘビの生殺し状態です(泣)
    早く来月になってほしいものですね。
    あっ、オーベルからキャンパス駅まで通勤、通学に自転車を使おうと思っている方、
    駅前の自転車置き場は先着順で人数制限があり、申し込みしないと
    定期利用ができません。土曜日も受付の人がいるので申し込みしてはいかがでしょうか?
    歩きでもいける距離ですがららぽーとが出来たら自転車で行けるようになるので便利かと思います。
    一時預かりもできますけど。ご参考までに。

  8. 89 どんぐり

    そうですね。
    自転車3月3日に申し込みましたが、かなり埋まっていてビックリしました。
    学生達が、柏の葉キャンパスで降りて学校通うのに使ったりするんですかね。
    何年か後に移転計画の市場の跡地ですが、マンションではないようで
    なんとなくホッとしています。
    ショッピングモールみたいですね。
    駅より近くに、かなり大規模のショッピングモールが出来たら便利で嬉しいですが
    渋滞が心配です。
    でも、まだまだ先のことですね。^^
    とりあえずは、確認会のチェックをし、その後の引越しが楽しみです♪

  9. 90 かにさん

    日曜日に自転車の受付に行きましたが、残念ながらすべて埋まっており、
    キャンセル待ち16番目でした。駅の周りがこれからなので余裕と思って
    いましたが、甘かったです。通勤、通学でつくばエクスプレスを利用す
    る方が意外と多いようですね。
    11分だったら歩いても苦にならないとは思いますがどうでしょうか・・。

  10. 91 世界一

    本日確認会が無事終わりました。チェックした箇所は全て直されていて
    一安心しました。今日は天気が良かったので、ベランダの日当たりがと
    てまぶしかったです。
    引越しまであとわずか。みなさんと良い近所付き合いができることを
    願っています。

  11. 92 こんにちわ

    昨日は内覧会だったのですが、野球が気になって気になって・・・笑
    優勝できて本当によかったです!!
    ところで弐番館の方は前の参番館はちょっと残念ではないですか?
    前に建つとはわかってながらも同じ有楽なので配慮があるかとは思ったのですが・・
    昨日の本社の人間の説明では余計腹がたって・・・と思った人間は私だけでしょうか・・・。
    クレーム処理が本当に下手だなぁーと思いました。
    ま、彼は構造説明会でもあたふたしてましたけど・・。
    壱番館、弐番館も距離的にかなり近いとは思いますが、参番館も同じ距離と言っていたので、
    柏まできて少しは広々と・・・そして小さな世帯のマンションを探してて決めたのに四番館までとな
    ると大所帯ですよね。そのくせ共有施設はないんですから・・なんだか入居する前にテンション下が
    りました。
    本当にマンション探しって大変だーーの一言につきました。
    弐番館の方はどうやってこの気持ちを冷静に保ってるのでしょうか???

  12. 93 匿名さん

    そうなんですか?うちは壱番館なもので、説明といっても現在の日照の件だけでした。正直あまり参・四番館
    は影響ないので気にしてなかったのですが、弐番館を購入された方は切実な思いでしょうね・・。すんで間も
    なく目の前が工事はじまるわけですから・・・。でもあの敷地じゃ距離はあれ以上広げられないでしょうね。
    共有施設を作っても正直その分お金かかるんでしょうし、使わない人にとっては無駄になるだけでしょうか
    ら。それよりうちは最初の内覧の時の担当の態度が最悪でした。終始殆ど無言で何か指摘すると「ああ、は
    い」みたいな。それに引き換えおとといの確認会の担当の人は凄く良かったです。新たに指摘個所見つけても
    「申し訳ありません!」と最初に言ってくれましたから。最初の人なんてそんな言葉無かったですからね〜。
    まあ余談ですが^^

  13. 94 匿名さん

    弐番館購入者です。
    ハッキリ言って気持ちを冷静に保てません。
    参番館の影響による日照時間、陽が陰げり始める時刻が、12月にMLで受けた説明より一時間くら
    い早くなってます。
    工事による騒音は一時的なものだからあきらめるとしても、日照時間は永久なものですからものすご
    く困惑しています。
    冬至の時期だけとはいえ、あんなに日照時間が短くなってしまうと、マンション自体が資産としてど
    れくらいの価値があるのでしょうか?
    当初の売り出し価格=購入価格と、参番館建設決定後の現在において妥当な売り出し価格の差額を補
    償してもらいたいです。

  14. 95 匿名さん

    最初から言っとけ、て感じで、本当、参、四番館はムカつきます!!
    でも、一番ムカつくのは、土曜の工事です。
    土曜日は、休日でしょう!!
    一番疲れてる日に朝から工事の音で起こされたらたまりません。
    余りにうるさいようだったら、防音対策を要求しましょう!!

  15. 96 どんぐり

    うちも参四番館のことについては、日照の説明しかありませんでした。
    余計な事は、言わない感じなのかな。
    壱番館でも公園前だと日照が変わってきてしまうんですね。
    1番お日様が必要な、冬至に日照時間が減るのは残念ですよね。

    価格がどのくらい変わるのか気になるので聞いてみましたが
    参番館で10%・四番館で15%くらいと言っていました。
    3000万の物件が、3300万・3450万くらいに…。それってどうなんでしょうか。

    四番館の日当たりは良さそうですが、いずれは、マンションギャラリーのあるところにも何か建つの
    かもしれませんね。

    エントランス脇の車イス用のスロープは、想定外のものだったので気に入っています。
    来客用駐車が予約できないのと
    停めても時間制でお金を払うのが…^^;
    来客時は、結局他に停めないといけなくなりそうです。

  16. 97 匿名さん

    うちは壱番館ですが、予想よりは日当たりが良かったのである意味満足です。
    弐番館も参の影響結構あるのですね。
    いずれ参番館の横にある社宅も何か建つのでしょう。
    弐番館の方は住んですぐに工事が始まる訳ですから確かに面白くないでしょうね。
    まあ本格的にはじまるのは夏前辺りでしょうけどね。
    あ、あと土曜日が休日なのは一般サラリーマンであって、建設業関係は(特に現場は)
    普通は稼働日ですよ。でも何時から何時まで、とか何時以降は音出してはいけない、とかは
    要求できるはずですから、その辺を考えた方が宜しいかと・・・・。

  17. 98 本当に

    家探しは大変だーと実感しております。
    眺望や日照問題、その後は騒音にもなるのだろうか・・(工事)気になればどんどん
    気になってきます。都内の一戸建てであれば隣どうしがくっついていて窓をあければ
    こんにちわー状態だとは思うのですが・・・。少々このマンションも心配です・・・。
    それがいやだったら、高層マンションを選べばよかったんだ・・でも高層マンションは
    いやだから低層も所帯も少ないマンションを選らんだのだから、、変わりゆく町並みに
    逆らうことは出来ないんだなーと自分に言い聞かせるしかないですね。
    92さん、本当こちらもテンション下がりますわ。
    94さん、妥当な売り出し価格の差額・・・いやー同じ気持ちです笑
    まあ無理でしょうけど・・。でも解約は出来そうな雰囲気でしたよね・・説明の時に。。
    今更ですけどね。まだ三割くらいが決まってないようですが・・・管理費等は有楽が払うらしいです
    けど後何か問題点ってでてくるんでしょうか?
    こちらを決めたのも何かの縁なんでしょう・・・入居に向けてテンションあげてきます。(あがるか
    な〜)

  18. 99 パパ1年生

    はじめまして!
    今日、やっとローンの契約が終わりました。1日の引渡しに間に合いました。
    ず〜っと、マンション購入を考えていましたが、妻の出産予定が近づくにつれて
    マンション探し活動を休止していましたが、出産1週間前におなかの大きくなった
    妻を連れ出し、このマンションを見学にきたのです!いくつか見たうちでもなかなか
    気に入り、翌日は親をモデルルームに連れて行き仮契約。その1週間後には本契約…
    一生の買い物をこんなに簡単にとも思いましたが…
    良い買い物をしたと信じてます。
    ちなみに私は弐番館です。
    でも、ローンの契約がすまないうちに、引越業者を決めたり、いまの所を解約申し込み
    をしたりと不安でした。
    ところで皆さんは引越の希望を出してその返事は来ていますか?
    連絡が遅いので、日程を決めてしまいました。
    日通さんに見積もりをしてもらいましたが、見積期限が3月末といわれました。
    結局は違う業者に頼むことにしましたが…
    初の書き込みで長くなってしまいましたが、素敵な方々との出会いを楽しみに
    してま〜すぅ。

  19. 100 匿名さん

    昨日確認会の時に指摘した部分の再確認をしてきました。
    ベランダの給湯器のカバーが壊れて外れていたのですが昨日確認したら
    まだ固定ビスがついていなくてガタガタしてました。間違い探しやってるんじゃないっての!
    細かい外からは見えない傷はあきらめてますがせめて指摘した部分はきちんとやってほしいですね。
    今週末の鍵の引渡し後早速中に入って拭き掃除です。近くに住んでいるので
    引っ越し前にちまちま細かい荷物は入れちゃおうかと思ってます。安くさせたのでダンボール30個分
    までしか運んでくれなくなっちゃったので(泣)

  20. 101 かにさん

    4月1日に無事引っ越しました。まだまだ荷物の整理には時間が
    かかりそうですが、静かさとお風呂の快適さにまずは大満足で
    す。車庫入れが少し難しいですが、慣れれば大丈夫でしょう。
    想像以上に住みやすいマンションで安心しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸