検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。
[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00
検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。
[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00
はじめまして。私も契約したものです。
最近のマンション騒動で少々不安気味です。長谷工もネットで見る限り評判が悪く、
不二建設もネットでは(たぶんあまり数量をこないしてないからだとは思いますが)ランクが一番
下だったりと・・MRの営業の方の話をうのみに信じていいのやらと・・。契約はしたものの
知人は契約金をだめにしてもやめようかと迷い中だったり・・みなさんはこの物件に関して
不安はありませんか?不安があるといってもどうしようもないかもしれませんが・・。
あれこれ探していたら、こちらが見つかりましてメールしている次第です。
あと気になるのは弐番館の前の駐車場がいつ何に変わるのか・・・笑それと来客の時の駐車スペースが
たしか1台だったと思うのですが、しかも9時から21時みたいなかんじでしたよね・・。
お泊りの時とか他の方とぶつかったときとかは外にどこかにとめるところはあるんでしょうかね・・。
と、契約してからあれこれ浮上している今日この頃でした。
私も壱番館を契約したものです。
その不安はこのマンションだからというものではなく、日本中どこの購入者の人たちも不安だと思いますよ。
家でも実際買う私たちより、両親のほうが心配してます。
姉歯その他とは関係が無いと報告のお手紙がきたので、とりあえず一安心。
弐番館の前は気になりますね。
オーベルがもっと増えたら、もっときれいになるし、明るくなるし、早く計画が決まるといいですよね。
私は弐番館を契約しました。確かにマンション前の駐車場と古い寮は気になりますね。
営業の方の話では、もしマンションが建ったとしても高さ制限があるし、距離的にも
壱番館と弐番館くらいであればさほど気にならないでしょう。という言葉を信じてい
ます。オーベルで土地を購入する計画もあるということで、是非買い取っていただき
たいものです。
耐震性の問題もこの時期に建設していることを考えると、みすみす会社が倒産をする
ような設計をするはずがないと自分に言い聞かせていますが、不安なので日曜日に建
設現場を見に行こうと思っています。でも、素人が見てもわからないですよね。ニュ
ースを見ていると人事とは思えないだけに、早く安心して家具選び等で悩みたい今日
この頃です。(改行がうまくいかなかったらごめんなさい・・・(涙)
弐番館契約しましたが、私もオーベルが買い取ってくれる事を願っています。
(買い取れたら参番館の予定だとか、言ってましたね。)
オーベルだったら、せいぜい同じくらいの高さの建物で済むと思います。
が、買い取れるかどうか・・・。
マンション・・・購入者の誰もが不安になるようなニュースですね。
手紙も届きましたが、あってないような・・・信じきれません。
オーベルが買い取る計画があるんですか?
それは初耳。良い計画ですね。
その不安を言ったらきりがありませんよ。どこかの建設中のマンションは中止して全部キャンセルになったみたいだし。
実は自分はオーベルにマンションの材料類を運んでるんですが、もう1Fはユニットバスも入り、部屋の間取りがそこそこ
できあがってきてますよ^^。
本日建設現場を見てきましたが、5階部分まで着工が進んでいるようです。
MRで「構造計算書」の写しを見てきましたが、やはり素人には分かりませんでした。
担当の方いわく、数値は問題ありませんということですのでまずは一安心です。
参番館、四番館の話も出ていましたので、買取の計画も確かにあるようです。
オーベル頑張れ。私たちは信じています。
もう信じるしかないと思いました。
ところでこちらで参番館の話を見て担当の方に聞いてみたところ、
もう有楽で土地を押さえて決まったみたいですね・・・。あの駐車場。
なので来年の入居時位にはそこの駐車場が今度は工事が始まるみたいですよ。
ですのでMRはそのまま引き続き残って今度は参番館のPRが始まるみたいですね・・・
その1年後に出来上がるみたいです。
入居と同時に工事が始まるのはな〜とは思いましたが、いずれきっと工事になりますからね・・
仕方ないと思いました。
壱番館を検討しています。色々検討する中でこの掲示板に行き着きました。こちらを契約された方々のコメントは非常に勉強になります。他のマンションの掲示板の方の中には、なんだか悪口を言い合ったり、神経質?細かい感じの人がいるようですが、こちらのマンションを買われた方は穏やかな感じがします。どんなに良いマンションが買えたところで、人間関係がうまくいかなければ・・・。私たちは家族仲良く、幸せに暮らしていける家を探しています。学校が近く、スーパーも歩けるところにあるようで、暮らしやすそうですね。間取りで迷うところがあるのですが、今は壱番館を第一希望に考えています。住む事に決まった際には宜しくお願い致します。
はじめまして。弐番館を契約したものです。前の空き地オーベルが買い取ってくれ、ほっとしています。他の業者ならどんな建物が建つかわからないですから。工事の音や振動は気になるかもしれませんが、1年間なんてすぐだと思いますよ。子どもを狙った事件が相次ぐ中、いつも工事の方達がいると防犯につながると思いませんか?我が家は小学生と幼稚園児がいるのでいつも挨拶して顔見知りになろうと思っています。参番館よりららぽーとの方が先にできるのですね。そちらも楽しみです。柏の葉公園や、ららぽーとに一緒に遊びに行って頂けるお友達ができるとうれしいです。
はじめまして。私も弐番館を契約しました。春の入居が今から本当に楽しみです。
契約した当初営業のかたは参番館、四番館の計画について何も教えて
いただけなかったのが正直ショックです。
でも弐番館の前にずっと何が建つのか不安でいるよりは良かったと思います。
我が家にも小さな子がいます。公園でたくさんの友達と遊ばせたいです!
参番館の件は確定したものでないと販売の方も客側の私たちには言えないと思いますよ。
計画しているとだけでも言ってほしかったのかもしれませんが・・・そこでもし有楽が
土地を押さえられなかったらみなさんに期待をもたせてしまうだけになってしまいますからね・・
ま、ある程度の優位な状況はあったとはおもいますけどね笑
何はともあれ、これから説明会や内覧会家具選びなどまたまた忙しくなりますね・・!
内覧会では建築士の方とかと同行してもらったりしますか?
知人等に聞いてもやはり同行のほうがよさそうなので頼もうかと考えております。
隣の北花崎公園・・もう少しぱっとするといいんですけどね・・笑
前の駐車場を有楽が押さえたと聞いて私もホッとしています。
それと隣の公園は確かにぱっとしないけど、夏になると盆踊り大会が
行われるそうで、ご近所の方々はマンションができたら、子ども達が
増えて楽しくなりそうだなとおっしゃっていたそうです。すでにこど
も達が独立している家庭が多いので、そういった意味でも、反対する
方がいないのだとか・・。(嬉)小さい子どものいる我が家ではご近所
の雰囲気も契約したポイントの一つです。
明るい町内会の一員に早くなりたいなと思っていまーす。
35さん、あの公園では夏祭りが行われるんですね。それは素敵。ご近所との触れ合いも、わずらわしいこともあるけれど、昨今の嫌な事件を見るに地域の方のお力添えが大きな防犯力となります。そういう点で、ご近所の住宅街の雰囲気は我が家でも評価をしています。年明けから入居に向けて行事が増えるそうですから、そろそろ我が家も決断したいと思っています。
ついに契約しました。生まれも育ちも柏なので すぐに決めました。
今も 近くに住んでます。
この辺で借りても木造のおんぼろでも8万ぐらいしますし、借りるなら買ったほうがいいですしね。
カミさんも賛成してくれたので ほっとしました。
あ〜 それから 大勝軒や山岡屋や麺王とかラーメンのおいしい店も多いです。
どんどん部屋が埋まっていきますね。うれしいです。我が家は柏とは全く無縁だったのですが、住環境がとてもよくご近所の方達も反対運動をしていないので、初めての見学で心はオーベルに決まっていました。今は都内に住んでいますが、柏の方が買い物や食事するお店が多い気がします。それに何より安い!ぺこさんは、もう決められたのでしょうか?ご近所さんになれたら嬉しいです。
ごんさん、まだ契約はしていません。でも気持ちはもう固まりました。色々見ましたが、安心して子供を遊ばせられる公園が隣り合わせというのが一番のポイントです。この頃寒くて遊びに連れて出るのはちょっと嫌気が。笑。子供中心に考えすぎて親**かもしれませんが、子供がいるからこそ家が欲しいのだとも改めて実感しました。日当たりも良好。住環境も良好。実は少し予算オーバーで悩んでいたのですが(お恥ずかしい)、全部自分たちの希望どおりなんて無理そうなので、来週こそは決断に出向こうと意を決しました。ららぽーとができたら、バイト復帰します!ごんさん、どうぞ宜しくお願いします。
ぺこさん、早々のお返事ありがとうございます。決断されたんですね。うれしいです。全部が希望通りの物件なんてそうそうあるものじゃない、と営業の方も言っていました。でももっといい物件があるんじゃないかと探しまわって決断できない人は、結局買えなくてお見合いと似ているそうです。納得。公園でご一緒に遊べる日が楽しみです。みなさんも今後とも情報交換、そして入居後はご近所づきあいよろしくお願いします。
相変わらず耐震問題のニュースが続いていますが、私の迷いを聞いてください。皆さんフローリングマニキュアって申し込みましたか?結構値段がするのでうちは申し込みまなかったのですが、長い目で見ればやったほうがいいのかなと最近考えています。なるべく余計なお金はかけたくはないと思い、カーテンにしろ、照明にしろできるものは自分でつける予定なんですが・・・。