旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. 柏の葉キャンパス駅
  7. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

  1. 262 匿名さん

    同じく弐番館住民です。
    今でも十分快適だし、これからもかなり期待できるし。
    そろそろ完売じゃないでしょうか。
    あと2戸くらいだったかと。

  2. 263 匿名さん

    壱番館は10くらいあまってるのかな?

  3. 264 匿名さん

    壱番館は1階が空き状態ですね。サービスというか各部屋にエアコンの設置
    を先週やってましたね。営業の人が言うには夏に向けて売り出すので付けたといってましたが。

  4. 265 匿名さん

    TXアベニュウーに千葉銀行が入りますね。ららぽーとも出店の情報もぼちぼちでてきました・・・
    早く完売になるといいですね!

  5. 266 匿名さん

    TXアヴェニューに千葉銀ですか。
    都市銀はいってくれればよかったのですが・・・。

  6. 267 匿名さん

    二番館は完売ちかいでしょう。

  7. 268 匿名さん

    弐でした

  8. 269 匿名さん

    壱番館住民です。長文失礼します。
    先ほど下の掲示板を見たら注意書きが増えていました。

    「共用部分ではペットはケージに入れるもしくはリードをつけて抱きかかえる〜」
    これは管理規則にあることなので、守って当たり前だと思うのですが
    一番下に下に手書きで
    「ペットを鳴かせないようにしてくださいと要望がありました」と付け加えてありました。

    うちもそうなのですがペットを飼っているお宅の皆さんは
    よけいな鳴き声で迷惑を掛けないように注意してると思うのですが違うのでしょうかね?
    何かにびっくりして鳴いてしまったり、ご飯の催促で鳴いたり・・・・
    ある程度は生き物である以上しょうがないとは思うのですが・・・?

    「鳴かせないように」と要望を出した方の考えがどのようなものか
    管理人さんの書いた文面だけでは分かりかねますが
    全く鳴かない動物って限られていますよね。
    「犬・猫を全く鳴かせないように」ということは声帯の手術でもしないかぎり無理です。
    最初にそのような規約があれば、ペット可であってもこのマンションを選ばなかったでしょう。

    明日管理人さんにお会いできるようでしたら、直接お話しをするか
    お会いできないようでしたらお手紙を入れさせていただくつもりです。


  9. 270 匿名さん

    生き物ですから、ある程度は仕方ないと私も思います。
    ペットはいませんが、ペットに限らず、うちの子供だって同じです。
    下の方、横の方にご迷惑にならないように育てていても、
    もしかするとご迷惑になるときもあるのかもしれません。

    管理人さんに要望を出す前に、お話はしにくいとは思いますが、
    直接お話をなさるのが一番の解決だと思うんですけどね。

    今日マンションギャラリーに行きましたが、賑わっていました。
    壱番館の1階も売れているようです。
    早く完売するといいですね♪

  10. 271 匿名さん

    購入手続き中の者です。

    例えばですが、おうちの方が出かけられた後
    ずっと鳴いている犬がいて周りに迷惑をかけている
    という話を本か何かで見ました。
    管理人さんに要望を出した方の気になる鳴き声が
    どの程度なのか、わかりませんが・・・。
    269さん、もし管理人さんにお会いできたらどんな感じだったのか
    教えてください。私も犬が飼えるからこのマンションを
    選んだので、とても気になります。

    ペット可物件である以上、夜中や明け方早くから鳴き続けるというような
    極端なものでなければ、多少は仕方ないと思うのですけれど。
    ペットでなくても子供が叫んだり、走り回ったりする音だって
    気になる人は気になります。

    動物の鳴く声が気になる人はペット可物件は避ければよかったのでは
    というと言いすぎかもしれませんが・・・。
    皆さんが入居されてまだ2ヶ月くらいですよね?
    早くもこのような問題が出てくるとは・・。

  11. 272 匿名さん

    ペット可とは?
    あくまでもペットを買うことが可能ということで、
    他の居住者の立場を尊重する必要があります。
    管理規約のペット飼育細則にも記載がありますね。

    布団をマンション壁面に干す、生活音(子供含む)
    がうるさい、ペットがうるさいなど全て規約には
    記載がありますね。

    布団を干すのは完全に規約違反ですね。
    他の2つはやはり迷惑をかける人が他の居住者へ
    出来る限り配慮する謙虚な気持ちでいることが
    求められています。

    ペット可能とはそういうことですね。
    うちも子供がいるから下の人や横の人には気を
    つけているつもりですが、それでも子供がいない
    家よりも周りの方に迷惑をかけてしまっていると
    いつも申し訳なく思っています。

  12. 273 なるほど

    自らの権利を主張するためには
    他人の権利も尊重することが
    必要ですね。

    納得です。

  13. 274 匿名さん

    でもその「気をつけている」っていうのも微妙ですよね。うちは上の人の昼間、夜間の音で
    悩まされてます。一応挨拶に来てくださった時は、「小さい子がいるものでもしかしたら・・・」とおっしゃっていましたが、とても気をつけてくださっているとは思えないほどです。どう聴いても思いっきりどたばた
    走り回っている音、夜も同じくです。あとは何かがたがたやっている音や、夜11時くらいでもするので正直言って困ってます。この前は子供が寝れない、と言っていました。お風呂とかの音なら、旦那さんが
    帰り遅くて・・・とか納得しますが、お風呂からではありませんし。素直に直接言えば・・という意見は
    現実にはなかなかできませんよ、直面してる住民にとって。体験している分、自分のとこではある程度
    注意する事はできますが。

  14. 275 269

    言葉足らずのところが有った様で誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんので
    書き足させていただきます。

    ご批判も有ったようですが、ペットの飼育についてペット可であるからといって
    なんでも許されるとはこれっぽっちも思っていません。
    管理規約についても承知しております。

    「ペットがうるさい」このことについては苦情が来て当たり前
    また、飼い主が静かにさせる義務があり他の方に迷惑を掛けてはいけない
    そのような考えでおります。
    夜中に鳴き続ける、昼間留守番させている時鳴き続ける
    これに関してももちろん規約違反に当たると思っております。

    今回私が気になっているのは、「鳴かせない」と言う点なのです。
    どの程度の声が今の時点で問題になっているのかは今の時点では分かりませんが
    たとえば部屋の中で「ご飯がほしい」「遊んでほしい」と一時的に鳴くペットの声が
    はたして近隣の部屋の方にどの程度聞こえているのか?
    そして聞こえているとしたら、その数秒だけでも「うるさい・迷惑だ」と感じられているのか?
    と言う事なのです。

    現状このマンションでは上下左右の声などはほとんど聞こえません
    うちの周りのお宅ほとんど小さな子供さんがいらっしゃいますが
    その声や音もごくたまにしか気になりません。
    ペットを飼う上である程度の遮音性があるマンションを選んだつもりでもあります。

    その上で「鳴かせるな」(騒がせるなではなく)と言われてしまうと
    これ以上どうしたらよいのか・・・正直分かりません。
    うちで飼っているペットは普段は基本的にはあまり鳴きませんが
    上にも書いたようにご飯の前、遊んでほしい時には鳴く事もあります。

    それすらも駄目と言われてしまったら、手放すか声帯除去させるしか手はなくなってしまいます。
    そしてこのマンションは絶対に選ばなかったと思うのです。

    またも長文になってしまいまして失礼しました。
    匿名掲示板の書き込みとはいえ「ペット可なのだからいくら鳴いても構わない、
    飼う権利があるんだから他の人はガマンしてほしいと言うような考えを持っている」
    と言う人間に思われたくないと思い改めて書き込みさせていただきました。


  15. 276 匿名さん

    269さん、書き込みをお読みするに、いいかげんな方だなんて印象はこれっぽっちも受けませんから、大丈夫ですよ。とても誠実な方ですね。同じ住民になれて嬉しく思います。かなりお気を付けて飼育をされてるご様子。きっと皆様も心がけはちきんとなさっていると思います。本当に音の問題は個人差がありますので、ペットの声に限ったことではありません。管理人さんに話をした方の悩みもよくわかりませんが、その方が少しシビアな方だったと思ってみてはいかがでしょうか。しっかりと飼育をされているのですから、296さんは今後もこれまで通り快適にご生活なさってください。家にはペットの声は気になりませんよ。

  16. 277 271

    誤解を招く書き方をしてしまいましたので
    私も書き足させていただきます。

    私も「ペット可だから何をしてもよい」とは思っていません。
    無駄吠えをさせない、その他迷惑をかけないようにする等は
    当然のことと思っています。

    ただ心配していることはあります。これから手続きが無事終わり
    引っ越した場合、環境の変化を犬がどれくらい受け入れてくれるか・・。
    数日で慣れてくれると思いますが、こればかりは実際どうなるか
    わかりません。このことで、周りの方にご迷惑をかけるのでは
    と不安も尽きません。

  17. 278 匿名さん

    そうですよね、人間の都合で引越を余儀なくされるペットも、
    環境の変化を受け入れるにはきっと時間が必要ですね。
    まだ2ヶ月しかたたないマンションだから、
    人間だって変化に戸惑いがあるのでしょう。
    それが音に対して敏感にさせるのかもしれません。
    ご不安な気持ちを、引越のときに周りの方に予め打ち明けられたらいいと思います。
    犬が環境変化に慣れるまですみませんが、
    とわかりやすくお伝えすれば大丈夫じゃないですか。

  18. 279 269

    皆様すみません、独り言のような長文にレスをわざわざありがとうございました。
    変なところに神経質で小心者なのです。すみません。

    管理人さんに直接話を伺ってまいりました。
    うちにもペットがいるので気になった旨お伝えしたところ
    「あまり詳しい事はお話できませんが」と前置きの上お話してくださいました。
    (プライバシーの問題もあるかと思いますし)
    個人を特定できる事は全くおっしゃりませんでしたが、ペットの種類・状態については
    お話を聞く事が出来ました。

    こちらにそのまま書き込む事は問題もあるかな・・・?と思いますので
    大まかにいいますと
    「響くようなカン高い声で、継続的にペットを鳴かせている方がいる」
    と言うような事でした。

    一時の「わんわん」「にゃ〜にゃ〜」と言うような鳴き声なら通常はあまり
    聞こえないようで問題は無いようです。
    心配しすぎていたせいか「そこまで心配しなくても大丈夫ですよ〜」と
    温かい目で笑われてしまいました。

    今回はうちでなくて一安心と言うところですが
    これに甘えず、気をつけて生活していきたいなと思ってます。


  19. 280 匿名さん

    それはよかったですね。
    神経質だなんて、とんでもない。
    お心がけがすばらしいと思いました。

    ところで、うちの管理人さんて良い方ですよねー。
    温かい目っていうの、わかりました。
    まだ不慣れですみませんとかおっしゃってますが、
    充分良くしていただいてます。

    もうすぐサッカーですね。
    新居で初のイベントです♪

  20. 281 匿名さん

    日本リード

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸