旧関東新築分譲マンション掲示板「グランツ立川昭和記念公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 曙町
  7. グランツ立川昭和記念公園
検討中です [更新日時] 2006-11-18 19:25:00

http://www.g-tachikawa.com/

次世代型オール電化マンション!
昭和記念公園が徒歩5分
JR中央線「立川」駅徒歩7分
JR南武線「立川」駅徒歩7分
多摩モノレール「立川」駅徒歩6分

情報交換しましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランツ立川昭和記念公園



こちらは過去スレです。
グランツ立川昭和記念公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-18 01:07:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター立川
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランツ立川昭和記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん 2006/06/18 12:45:00

    聖跡桜ヶ丘まで自転車で5分・・・バイクでも5分って無理っぽくないですか?距離を測ったことは無いので分かりませんがもっと距離があるような気がしますが?
    石丸電気が閉店するんですか?何気にスーパーができてもおかしくないような気がするのでかなり期待大です。

  2. 252 匿名さん 2006/06/19 16:13:00

    石丸電気閉店なんですか!?
    スーパー、コンビニ、ファミレス、ツタヤ、なんかが出来てくれると嬉しいです。
    日々のお買い物はダイエーになるのかな?

    うちは、小さいこどもがいるので、近くに小児科がなさそうなのが、心配です・・・

  3. 253 匿名さん 2006/06/20 01:04:00

    そうですねぇ・・ファミレスもあのあたりはないですもんね。大通り沿いだし、できてもおかしくないですけど、グランツ住人にとっては一番スーパーがありがたいかな。

  4. 254 匿名さん 2006/06/20 16:30:00

    それよりも以前に住友不動産のホームページを見た時に「トランクルーム」って表示があったのですが久々にホームページをみたら表示がなくなっているような気がしますが、この話題はどこへいってしまったのでしょうか?どなたか売主か住友に確認した人いますか?個人的にはあると荷物の収納に役立つと思います。

    石丸電気の跡地に何ができるのか・・・興味津々です
    できればスーパーができるといいな!今住んでる所に24時間営業のスーパーがありますが結構重宝しています。ただし駅前ですが・・・・

  5. 255 匿名さん 2006/06/21 01:21:00

    トランクルームは上の方で色々話でているので探してみてください。

    石丸跡は道路混まなければいいんだけどなー。
    ドンキとかスーパーは路駐で混むんだろうな。スーパー欲しいですけどね^^;
    立地的に駅前とはいえない所なのでお店系は経営辛そうかも。

    でもドンキ、ラブホ、風俗系以外だったら何でもいいやw

  6. 256 匿名さん 2006/06/21 05:25:00

    石丸電気の跡地・・・気になりますねぇ。。。。
    ほんと、ドンキとかだったら大反対!
    ドンキとかできちゃう時って、私たちにも事前に言ってくれるのかな。
    反対運動したい!
    スーパーも嬉しいけど、車が混むのが心配・・

  7. 257 匿名さん 2006/06/21 07:12:00

    石丸の地下には広い駐車場もあるので、
    そのまま利用すれば路上駐車は免れるとしても、
    道路はどうでしょうねー。
    あそこにどんなお店ができたとしても、
    道が混むほどの集客力は見込めないんじゃないかとは思いますが。
    ラブホとかパチンコ屋は嫌ですね。
    道行く人の層が変わりそう。

  8. 258 匿名さん 2006/06/21 09:21:00

    石丸の跡地ってラブホとかもありなんですか??でも、駅からの裏通りにさびれたラブホありますもんねぇ。この地域って近隣商業地域だから、何でも建てられちゃうのかな・・・それも嫌ですよね。
    風俗・・ってありえないんですけど・・・。パチンコ屋も嫌ですねぇ。でも駅から距離あるから確かにお店系は難しいかもですね。これって誰に聞いたらわかるんでしょうね〜〜

  9. 259 匿名さん 2006/06/21 09:26:00

    あっ、でも昭和記念公園の近くということで変なお店(ドンキ、パチンコ屋、ラブホ・・・など)ができないと思うのは甘いかな??でもそういう系ができたら、すごいイメージダウンですよね。
    緑川通りって将来道が広くなるんですよね?確か。違ったかな・・
    そうなると昭和記念公園に車で来る人とかで、週末は車が増えそうですね。
    その上に変なお店ができるとなるとますます車増えそうですね。

  10. 260 匿名さん 2006/06/21 14:05:00

    年に数回ある昭和記念公園の無料開放日は
    流石にすごい渋滞ですよね。

  11. 261 匿名さん 2006/06/21 14:20:00

    無料開放日は車が全く動きません。バスは1時間以上遅れます。
    一人数百円をケチるために数時間駐車場待ちする人たちの気がしれません。

  12. 262 匿名さん 2006/06/21 15:05:00

    >>261
    そんなこと言わなくても・・

  13. 263 匿名さん 2006/06/21 17:11:00

    確かに駅から少し離れてるのでパチンコ屋はないかな(でも作り的に可能性は有り)?それにラブホはあの作りからしてなさそうだし・・・あそこのフロアーはたしかワンフロアーしかなかったような気がするので、それを考えると何もできないで更地だったりする可能性もありかな?駅前にはいろいろとファミレスとかちょっとしたスーパーとかお店があるし・・・・ん〜〜〜!!でも私はやっぱり24時間営業のスーパーができるといいな!?24時間営業でもスーパーなら変に溜り場にならなそうだし・・・

  14. 264 匿名さん 2006/06/21 23:34:00

    商業ですから何が建つかはわかりません。それがいやなら、住専にすることです。

  15. 265 匿名さん 2006/06/22 00:29:00

    そんなのは分かってる!
    今は何が立つか分からないから可能性の話をしてるだけ・・・・>>264は購入者ですか?

  16. 266 匿名さん 2006/06/22 01:41:00

    まぁまぁ^^;
    264じゃありませんが、購入検討者にとっては大事なことですよね。
    私みたいに購入者にとってはもうある程度諦めですが・・・。

    住宅情報ナビみると残り7戸かな?
    完成後半年以上たっているのに40/130売れ残りなんてマンションも見てきたので
    ここは優秀ですねー。

    あと、7月9日は噂の昭和記念公園の無料Dayらしいです。
    その日車でMRに行くのはダメですねw

  17. 267 匿名さん 2006/06/22 14:11:00

    みなさんは石丸跡地のことがすごく気になるみたいですが、グランツとは道路を挟んでいることだし、グランツからみたら北側なので、住戸のベランダがそちら向きでもないし、私も購入者ですが、266さんのように諦めといった気持ちはないですよ。ま〜でも変なお店ができるのは嫌ですけどね。
    私はそれよりもどちらかといえば、南側の空き地に建つ賃貸マンションが出来るほうがいやでしたね。建物が建つことは承知で購入したものの10階とは・・って感じでした。仕方ないですけどね。

  18. 268 匿名さん 2006/06/22 15:11:00

    色んな方が購入者に居るみたいですね
    私も購入者です。楽しくやりましょうね〜 (^^)

  19. 269 匿名さん 2006/06/22 20:36:00

    購入者の方は、何人位この掲示板にいますか??1番目〜お願いします。
    では、私から1番目です。続いて2番目の方どうぞ。

  20. 270 匿名さん 2006/06/23 04:33:00

    私は2番目という事でお願いしま〜〜す!
    そうですね、これから長いお付き合いになるので楽しくやっていきたいですね!?

  21. 271 匿名さん 2006/06/23 13:52:00

    3番目の購入者で〜〜す。
    これからもここでいろいろ情報交換していきましょう。

  22. 272 匿名さん 2006/06/23 15:30:00

    268です
    4番目です ^^v

  23. 273 匿名さん 2006/06/23 15:41:00

    5番!よろしくおねがいしまーす!

  24. 274 匿名さん 2006/06/23 17:46:00

    269です^^お仲間が居ることは、ほんとうれしく思います^^

  25. 275 匿名さん 2006/06/24 10:41:00

    6番目です。よろしく!

  26. 276 匿名さん 2006/06/25 06:58:00

    地元住民です。7月29日(土)昭和記念公園の花火大会です。見応えありますよ!人も車も大渋滞ですが・・。ガッツのある方は行ってみて下さい。

  27. 277 匿名さん 2006/06/25 07:01:00

    グランツに住んだらベランダから花火見えるのかな・・それもちょっと楽しみですね^^
    これから新生活のことを考えるとわくわくしますね。

  28. 278 匿名さん 2006/06/25 07:31:00

    見えるとしたら昭和記念公園はグランツの北側になるので玄関側ではないかと・・。ガッカリさせてすみません。少しでも見えれば嬉しいですよね。

  29. 279 匿名さん 2006/06/25 07:56:00

    北側に窓がある部屋もありますよ〜
    でも、せっかく公園の近くに住むのだから
    中に入って近くで観るのをお勧めします。
    (昨年から有料になってちょっとがっくりですけど。。)

  30. 280 匿名さん 2006/06/25 08:33:00

    北口にある、ある幼稚園では海の日に親子でご招待と言うのを聞いたことあります。

  31. 281 匿名さん 2006/06/25 08:36:00

    失礼。昭和記念公園のプールにです。

  32. 282 匿名さん 2006/06/25 10:43:00

    屋上に自由に上がれればそこでのんびり見れるでしょうね。
    普通は鍵が掛かってて出入り禁止ですが。

  33. 283 匿名さん 2006/06/25 11:08:00

    現在グランツの近くに住んでいて、マンションを購入した者ですが、花火は公園の中に入らなくても余裕で近くの道路から見れますよ。それと今年、新しく昭和天皇記念館ができましたのでその敷地内からも、よく見れると思いますよ。その敷地だけだったら入園無料だし。

  34. 284 匿名さん 2006/06/25 11:45:00

    >>282
    なるほど、、屋上ですか。
    よく見れそうですね。

  35. 285 匿名さん 2006/06/25 12:47:00

    このマンションはペット可になっていましたが、可では無いマンションと何が違うのでしょうか?

  36. 286 匿名さん 2006/06/25 13:31:00

    グランツは屋上に出れるのかな?出れるのであれば住民同士で花火大会鑑賞ができるんだけどな・・・ちなみに私は購入者ですが、ベランダの洗濯干し場って狭くないですか?
    ベランダに布団を干せないので東側だと午前中に布団と洗濯物を干さなければならないのに・・・もう少し広ければな・・・!?って最近思うのですが皆さんはどう思ってるのかな!?

  37. 287 匿名さん 2006/06/25 13:46:00

    子供の安全などのため、普通のマンションでは屋上は出入り不可です。
    まあ花火大会とかの日だけ管理人さんに開けておいて貰うとかは出来るかもしれませんね。

  38. 288 匿名さん 2006/06/25 14:20:00

    屋上の開放は防犯上の理由からNGです。
    特別に開放できるかどうかは理事会で決めることですね。

    ペット可と言っても、このマンションには特別な設備は無さそうですね。
    足の洗い場とかあっても良さそうだけど。

  39. 289 匿名さん 2006/06/25 14:48:00

    昭和記念公園周辺のマンションは花火大会の日だけ
    屋上を住民に開放しているところが多いですよね。
    私が以前住んでいたマンションは、前もってチケットが配付されて、
    住民とその招待客のみ屋上にあがれるようにしていましたよ。

  40. 290 匿名さん 2006/06/25 14:55:00

    ペット化でもペット飼う人はあまり多く無いようです。
    せっかくの新築をペットに汚されたくないですし^^;
    すでにペットを飼っている人(戸建て?)が
    わざわざ分譲マンションを購入するケースも多くはありませんよね。

    某掲示板(not2ch)では100戸で犬が二匹しかいないとかもあるそうです。
    逆に500越えるような大規模だとペット施設も充実してますし、
    それ目当てで集まる人も多いようで割合は増えるそうです。(大型犬可能とか)

  41. 291 匿名さん 2006/06/25 15:10:00

    >>290
    ペットを飼われない方の意見ですね。

  42. 292 匿名さん 2006/06/26 12:57:00

    >>286
    確かにベランダ狭いですよね。。立川の他で見たマンションのベランダがとても広かったので、私もその点ではグランツは迷いました。MRではイスとテーブルなんか置いてありましたが、そんな余裕はなさそうですよねぇ。洗濯モノを干すときはかなり手狭ですね・・・。幅も狭いですよね。ベランダの横幅が8メートルなんていうマンションもあるというのに。


    花火はウチは南西の角部屋で西側にもベランダがあるので、そこから花火鑑賞できるかなぁとおもっています^^

  43. 293 匿名さん 2006/06/27 02:23:00

    ベランダから見えるなんていいですね、私の知り合いでも目の前で花火大会が見える場所のマンションに住んでますが毎年みんなで集まって鑑賞してます。
    最初は子供がいなかったのですが、毎年子供の人数が増えて今ではみんなの成長が楽しみで恒例となってしまっています。
    でもマンションの持ち主はどうか分かりませんが私は毎年この日が楽しみになっています・・・こういうのはマンションの特権ですよね!?場所にもよりますが・・・

  44. 294 匿名さん 2006/06/28 13:47:00

    ペット飼う人どれくらいいるんだろう?
    昭和記念公園や、新しくできた昭和天皇記念館(みどりの文化ゾーン)も近いから意外と多いかもね。
    マナー守ってくれるといいんだけど・・

  45. 295 匿名さん 2006/06/28 16:09:00

    >>294
    あなたも騒音や臭いには気を付けて下さいね

  46. 296 匿名さん 2006/06/29 00:49:00

    ペット飼う方ですか?
    悪いけどあなたみたいに開き直っている人がトラブルの元になるんでしょうね・・・。
    自分のペットが迷惑かけていることを棚にあげて、人の足音うるさいとか言いそう。
    ベランダにペット出さない、廊下では抱きかかえる。
    すでに守る気ないのでしょ?

  47. 297 匿名さん 2006/06/29 03:04:00

    ペットを飼う飼わないは個人の自由ですしマナーさえ守れば問題ないかと?
    それ以前に120世帯が住む訳ですから色々な問題もありそうですね!
    ベランダに布団を干すとか、子供が騒いだり、色々あります。
    管理組合でも120世帯もあるとなかなか決めたい物も決められません・・・
    ベランダに後付けでシンクも付けられません。ベランダは共有物ですし。
    花火大会も屋上で見る件も反対の方がいれば出来ませんし・・・・
    大所帯にはそれなりの苦労がありますね!

  48. 298 匿名さん 2006/06/29 14:25:00

    そうですね。マンション生活は初めてなので、楽しみでもあるけど、不安な面もあります。今は戸建てなので、なんでも自分達のやりたいことはできる。。という特権はありますが、密集した戸建てなりの悩みも多々ありますよ。例えば、隣の家の窓と目線が一緒で家の中まで見られてしまう・・・とか、思いっきりカーテン開けて開放的に生活するとかはまず今の家では無理です。
    そういう点ではマンションが勝ちなんですけど、集団生活に慣れるまでは違和感感じそうです。
    ペット飼う方もマナーはもちろん、動物が苦手な方もいると思うので、(私も実は苦手。。)公共の場所ではそういうこともわきまえて行動して欲しいですね。

  49. 299 匿名さん 2006/06/29 18:31:00

    >>296
    ペットや飼い主を相当毛嫌いしているみたいですね。
    そんな人がペット化のマンションに一緒に住むのは
    悪いけどトラブルの元です。
    マナーを守れば何の問題も無いと思いますが。
    如何なんでしょ?

  50. 300 匿名さん 2006/06/30 01:35:00

    >>299
    友人がマンションで犬を飼っていてトラブルを良く聞きます。

    ペットを飼うことによって、通常では発生しないペット害を持ち込んでいることを
    認識せずに人の揚げ足を取る言動がおかしいと思うだけです。

    マナーってどのあたりまでを指すのか知りませんが
    エレベーターでペットが粗相したら臭い当分取れませんよ。
    家を留守にする時にペットがなき続けたら?

    故意ではないのならペット化なのでそれはしょうがないです。
    そういうことを攻める気はありません。
    ただ、ペットを飼わない人が発生させないトラブルをペットを飼うことによって
    発生させる可能性があることを良く考えてほしいです。

    マナー守る気があるならコンクリート長屋でペットを飼うのはすごい気を使います。
    それを開き直って「お前も音だすなよ」とか言う神経が理解できないだけです。

  51. 301 匿名さん 2006/06/30 08:36:00

    同意
    299はマナーを守る気なんてはなから無さそうに聞こえる。

  52. 302 匿名さん 2006/06/30 09:35:00

    こんにちは。
    ペットのことで険悪な掲示板になっていて、びっくりして悲しい気持ちです。
    ペット可のマンションなので、たくさんのペットが御引越しして来ることだろう
    と思っていますが、、
    長く住まうマンションなので、気持ち良く暮らしたいです。

  53. 303 匿名さん 2006/06/30 09:41:00

    石丸電気の閉店セールが始まりましたね。
    売り尽くし!

  54. 304 匿名さん 2006/06/30 14:42:00

    ところでここからの話は変りますが、購入者の方に質問です!
    購入理由は何でしょうか?私はやっぱり立地と勢いです、けど入居までが長いので他のマンションの情報が入ってきてしまって本当にここでよかったのかな〜〜って感じてしまう時があるのですが購入にあたっては勢いも必要かな?って感じていますが皆さんはどうなんでしょうか?

  55. 305 匿名さん 2006/06/30 16:40:00

    >>304
    私も購入理由は立地でしたね!!立川で探していてあの立地は魅力的でした。MR見て物件自体は可でもなく不可でもなく・・・という感じで、その点はちょっと考えましたが、立川で駅近の物件はしばらく出てこなさそうと思い決めました。
    グランツは立地以外で決めた人は少なさそう・・・。だって設備、間取り等はなんらへんてつもなく、立川の他の物件に比べたらかなりダメでしたよ。私的には。
    それでも徒歩15分とかは嫌だったのでここに決めました。

  56. 306 匿名さん 2006/06/30 22:41:00

    昭和記念公園の近くに住むということもあって引越しを機に犬を購入しようと思っていたのですが書き込みを見て落ち込んでいます。子供のいない私たちには、と思っていたのに残念です。このマンションでは難しいのでしょうか。

  57. 307 匿名さん 2006/07/01 00:05:00

    躾ができずマナーも守れない人であるなら、
    残念ですがどこ行っても難しいでしょう。

  58. 308 匿名さん 2006/07/01 00:30:00

    匿名掲示板上でのペット論争は真に受けずに読み流した方がいいですよ。

  59. 309 匿名さん 2006/07/01 02:08:00

    ペット論争をめぐって、あっという間にここの掲示板が険悪化しましたね。
    権利ばかりを主張せず、お互いにルールとマナーを守って暮らすってことに
    つきるのではないかと思います。
    ペットを飼うにしろ、飼わないにしろ、施設と規約にどのような配慮がなされているかは
    ご確認された方がいいと思います。

  60. 310 匿名さん 2006/07/01 13:09:00

    >>306さん
    別に掲示板なんて気にしなくっていいんです、誰がカキコしてるか分からないしマンションの規約にペット可になってるわけですから引越し後に犬を飼えばいいと思います。
    ただ最低限のマナー、たとえばマンション内は抱えたり、もし共有場所を汚してしまったりした時などのマナーなどあると思いますが気にする事はないと思います。

  61. 311 匿名さん 2006/07/01 14:04:00

    310です
    付け加えで「最低限のマナー、たとえばマンション内は抱えたり、もし共有場所を汚してしまったりした時などのマナーなどあると思いますが気にする事はないと思います。」←これは言葉が不足しておかしいです。
    言葉が抜けていました、上記記載の最低限あるマナーを守れば気にしなくてもいいと思います。と言う事でした・・・・

  62. 312 匿名さん 2006/07/01 15:01:00

    >>306さん
    住民の間で決まったルールを守って、周囲の人の迷惑にならないような心遣いを持っていれば
    犬を飼うことは問題ないですよ〜
    一部の人たちの個人的な意見が匿名で掲示板に書かれただけですからね。
    ワンちゃんが家族の一員になることをマンションの完成と共に楽しみに待ちましょうね〜 ^^v

  63. 313 匿名さん 2006/07/02 03:36:00

    >>303さん
    石丸電気のバーゲンは展示品を30から50%引き。
    でも、もう目ぼしいものはありませんでした。
    ところで南口にちゃんこダイニング若がOPEN。
    街の活気を保つためにはお店の入れ替わりが必要ですよね。
    石丸跡地がどうなるのかちょっとだけ期待しています。

  64. 314 匿名さん 2006/07/03 08:42:00

    ペットといわずに子供の躾も同じなんですけどね^^;
    幼児はペットと同じで親(飼い主)に全て責任です。
    今日も子供の躾だか親の認識の甘さだかで傷害事件がおきたのがニュースになっていました。
    ペットのトラブルも子供のトラブルも親(飼い主)が人の恨みを買わないように
    行動できればほとんど無くなるんですけどね。
    逆恨みやら過敏な被害者やらで難しいところです。

    子供のトラブルで思い出したのですが、ここ絶対に駐輪場足りなくなりますよね。
    5人家族で子供3人だと自転車4台はありますもの。
    駐車場を駐輪場に変えたり、部屋前の廊下に止めたり?どうしましょ・・・とか今から心配してますw

  65. 315 匿名さん 2006/07/04 01:53:00

    石丸電気の跡地はマンションが建つそうです。
    住友が購入しているそうです。価格は多少高め

  66. 316 匿名さん 2006/07/04 02:05:00

    >>315さん
    その情報ほんとですか??どこでわかったんですか??それだったら、そっちの方がよかったかな・・・。南側道路で建物建たないししねぇ。

  67. 317 匿名さん 2006/07/04 03:32:00

    でもオール電化は予想以上に快適ですよ(^o^)/

  68. 318 匿名さん 2006/07/04 06:13:00

  69. 319 匿名さん 2006/07/04 10:05:00

    >>318さん
    確かに現況でやれる範囲でってのは分かりますが、駐車場が余ってしまってるのであれば駐輪場にするのもありかな?って思います。
    子供が多い少ないとか多いとか関係なく家族で1人に1台持っていてもいいのでは?例えば3人家族だとしてみんなが自転車を必要とするのであれば、他の人に迷惑にならない程度で置き場所を考えてもいいし、スーパーにいったり公園に行くのにもあったほうが便利です・・・確かに規則を守るのはあたりまえの事ですが・・・・私も2台しか置けないのは少ないと思っています。

  70. 320 匿名さん 2006/07/04 11:36:00

  71. 321 匿名さん 2006/07/04 17:44:00

    バイク置き場が多いので、駐輪場に有効活用するようにtれ

  72. 322 匿名さん 2006/07/04 17:45:00

    バイク置き場が多いので、みんなで駐輪場に有効活用するように提案しましょう!

  73. 323 匿名さん 2006/07/05 04:52:00

    バイク置き場って何台くらいでしたっけ?これだけの世帯で多いって感じがしなかったような気がしますけど・・・・!?

  74. 324 匿名さん 2006/07/05 10:02:00

    バイク置き場は屋内、外で16台です。自転車置き場は184台ですね。
    確かにこの数字だと自転車置き場は足りなさそうだけど、有料のとこが多いのに、ここは無料だからこの台数でも仕方ないのでは・・・。最低限1世帯1台分は確保されてますもんね。まぁそんなんじゃ足りない方多いと思いますけど。

  75. 325 匿名さん 2006/07/07 15:08:00

    立川ってゴミ有料ですか?

  76. 326 匿名さん 2006/07/07 15:42:00

    何ゴミ?粗大ゴミは有料ですよ。生ゴミ無料w

  77. 327 匿名さん 2006/07/08 01:53:00

    立川にはゴミ処理場が燃やせないゴミ・燃やせるゴミの2ヶ所あってそこに自分で持ち込めば粗大ゴミでも無料です。但し100㎏以上になると有料になります。一日何回でも持ち込み可です。

  78. 328 匿名さん 2006/07/08 15:00:00

    マンションギャラリー閉鎖のお知らせがきましたね。閉鎖ってことはほぼ売れたってことだろうけど、住友のHPだとまだ2階の部屋が5部屋ぐらい残ってましたね・・。それはどうするんだろう??
    マンションギャラリー閉鎖ってことはMRもなくなるだろうから、その残り5戸を購入する人はどうするんだろう・・・?って率直な疑問なんですが。

  79. 329 匿名さん 2006/07/08 21:55:00

    その5戸のうち1つがMRになるのかも。先にその部屋を仕上げてしまうのかもしれません。
    そうなると、購入者もそのMRの見学が楽しみになりますね。

  80. 330 匿名さん 2006/07/09 05:01:00

    なるほど!!確かに実際の部屋が見られるわけですから、購入者にとっても楽しみですね^^
    現地では2階ぐらいまではかなり部屋が形になってきてるみたいですしね。

  81. 331 匿名さん 2006/07/10 02:52:00

    石丸電気の跡地は100円ショップになるなしいです!
    住友の人が言ってました。
    マンションは今、マンションギャラリーがある前の土地に建つらしいですよ。
    立川のゴミは、ゴミに対して、そこまで厳しくないみたいです。立川に住んでいる子が言ってました。
    専用のゴミ袋じゃないとダメな自治体もあるけど、立川はスーパーの袋とかでOKみたいです。
    でも、ゴミの分別は最低限のマナーですけどね。
    あと、住民税も競輪場がある為、そこまで高くないみたいです。

  82. 332 匿名さん 2006/07/10 03:43:00

    立川在住ですが、スーパーの袋で出しても回収されずに残りますよ。
    立川はゴミ出しに関しては結構細かいと思います。
    石丸跡地100円ショップもいいですね(^-^)

  83. 333 匿名さん 2006/07/10 04:18:00

    >>331
    住友不動産が100円ショップを作るんですか?
    それとも住友が100円ショップ企業に転売したということでしょうか?

  84. 334 匿名 2006/07/10 05:16:00

    ここ安いですよね
    前に一度MRに行ったときは立地的にちょっと避けてしまった
    のですが、先週別のMRに行ったとき、担当者のかたとここの
    話しをしたら「まあこの安さなら私にお金があったらとりあ
    えず買ってすぐ転売するw」と冗談交じりに行ってましたよ

    自分はファミリーなんで対象から外してしまいましたが、
    資産価値的にそれだけ強気になれる物件なら羨ましい限りです

  85. 335 匿名さん 2006/07/10 05:54:00

    >>333
    住友が100円ショップ作るわけないじゃないですか!!331さんは、ここが住友の販売してる物件だから、住友に聞いてみたんだと思いますよ。石丸が土地を売り出してて、100円ショップが買ったということじゃないんですか?普通は・・・。

  86. 336 匿名さん 2006/07/10 09:06:00

    >>335

    >>315の記憶があったもので。333でこれにも言及すべきでしたね。
    315が正しければ、住友が買ったのに100円ショップになるのが「?」だったわけです。
    マンションが建ってそこの1Fに入るというわけでも無さそうですし。

    315さんと331さんのどっちかが嘘を付いてるんでしょうかね?

  87. 337 匿名さん 2006/07/10 09:52:00

    嘘つき呼ばわりはやめましょ。ちょっとトゲありますので。
    まだ噂段階でしょ?

  88. 338 336 2006/07/10 10:12:00

    そうですね。
    315さんと331さんには失礼しました。すみません。

  89. 339 匿名さん 2006/07/10 15:09:00

    >>334
    羨ましがってくださいね〜
    ついでに言うと、ここは立地的に避けることの無いファミリー向け物件ですよ〜
    (あなたと同じく個人的な意見です ^^v)

  90. 340 匿名さん 2006/07/10 17:35:00

    はたしてファミリー物件でしょうか?
    少なくとも成人世帯ならいいのかもしれませんが小さな子供のいるファミリーには向いてないような気がします、駅周辺には競輪・競馬の馬券場があり飲み屋街もあるの環境でファミリー向けといえるのでしょうか?たしかこちらの物件からだと小学校や中学校も近くには無かった気がしますし、スーパーなども歩いてはちょっと遠い距離だし・・・・・マンション周辺には雑居ビルやラブホもあるので環境的に夫婦共働きにはもってこいかも・・・・!!

  91. 341 匿名さん 2006/07/10 23:26:00

    小学生が帰る時間に駅前をふらふらしているギャンブル帰り連中はきつい・・・。
    駅とは逆側の近くに小学校がありますのでそっちに通えるように交渉したりできないもんでしょうか?

  92. 342 341 2006/07/11 03:06:00

    自己レス。

    立川市の公式HPより
    >新入学予定のお子さんは、希望によりお住まいの通学区域に隣接する学校に
    >入学することができます。

    小学校問題解決かな^^;若干遠いけど繁華街通るよりましでしょう。

  93. 343 匿名さん 2006/07/11 03:12:00


    みなさん、お子さんのいる家庭はすごく住む環境を気にして、ここはファミリー物件だなんだと言いますね。確かに競輪、競馬の馬券場はありますよ。でもこの物件とは反対側の南口の方だし、ビルやラブホ(しかも営業してるかビミョ〜)もそんなに子供に影響あるとは思えませんけど・・・。
    ウチは共働き夫婦で子供なしなので、毎日の通勤第一で駅からの距離(つまり立地)でここを決めました。
    子供中心に考えて物件を買うと、子供のことを考え環境重視で駅から遠くても働く親は、通勤が大変でも我慢する・・・そういう友人をたくさんみています。
    確かに近くに小学校、中学校があるといい・・とは言っても子供だって一生小学生、中学生やってるわけじゃないんだから・・
    それに比べて働く父親(母親)は生活のためにほぼ一生仕事には行かなきゃならない・・・だったら、そっちを優先してあげてもいいのでは?子供は通勤ないんだから。
    子供の為にマンションから駅まで片道20分ぐらい歩いている友人を見てると??って思ってしまいますね。

  94. 344 匿名さん 2006/07/11 03:41:00

    10数年前ですが、私としては南口方面の裏寂しい通学路の方が怖かったです。
    宗教施設あるし神社は寂しい雰囲気だし。

  95. 345 匿名さん 2006/07/11 03:55:00

    そうそう!!南口よりは断然北口の方が環境よし!!

  96. 346 匿名さん 2006/07/11 13:27:00

    立川在住の者ですが、私の地区はゴミ袋にスーパーの袋を使用しても必ず回収されます。
    むしろ、殆どの住人はゴミ袋にスーパーの袋を使用していますよ!

  97. 347 匿名さん 2006/07/11 14:37:00

    ゴミ袋、同じ立川市内でも地域に差があるんですね〜
    以前にビニ袋だと回収されないと書いた者です。
    グランツ地区(勤務地)では結構チェックを入れるお年寄りがいるのですが、
    (事務所にまで言いにきます…)
    よく考えたらグランツは敷地内に専用ゴミ捨て場があるから、
    大丈夫そうですね(o^-')b

  98. 348 匿名さん 2006/07/12 02:40:00

    グランツの道路はさんで向かいのマンションに友人夫婦が住んでいるので、早速ゴミのこと聞いてみました。
    レジ袋でもまったく問題ないとのこと。ちょっと安心しました。でも今の時代無料ってだけでありがたいですよね・・・。
    ところで、石丸跡地の100エンショップ・・・あの建物をそのまま使うとしたら、100エンショップだけじゃ広すぎません??
    一階にスーパーとかできてくれたらいいんだけどな。

  99. 349 匿名さん 2006/07/12 15:52:00

    立川市のゴミの出しカレンダーの記載によると、

    ”ごみは各曜日の指定品目を確認して朝8時までに透明又は半透明の袋に入れて出して下さい”

    だそうです。専用袋でなくてもOKみたい。


  100. 350 匿名さん 2006/07/13 03:36:00

    私は、購入者です。
    立川に住むなら、この物件じゃなかったら、立川にしなかったって思うくらいです。
    子供のことを考えて、昭和記念公園にちかいところがいいかなって思ったりしました。
    駅から、遠いところに住んでいる子供がいる友人は、結局、どこへどこへ行くにもタクシーを使って、交通費はかかるし、駅から遠いうえスーパーも近くにない状態です。
    馬券場や飲み屋があって、治安的に考えたりもしましたが、わたしも、343さんのようにそこまで、子供に影響しないように思いました。
    とりあえず、満足して購入したのですから、住んでみてって感じです。
    駅近くだから、転売することになっても、駅から遠いところより売りやすいと思いますし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランツ立川昭和記念公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア府中宮町
    ヴェレーナグラン府中美好

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸