旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 溝の口駅
  8. ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】
TIVE子 [更新日時] 2006-11-20 16:01:00

以前新聞で大きく出ていましたね。どうなんですか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-26 16:20:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    私は最近まで近所に住んでましたけど、第三京浜の音のほうが
    気になりますよ。
    夜になると、車の走行音がかなり響きました。
    ま、住んでると慣れますが。

  2. 283 匿名さん

    私は最近まで近所に住んでましたけど、田園都市線の音のほうが
    気になりますよ。
    夜になると、電車の走行音がかなり響きました。
    ま、住んでると慣れますが。

  3. 284 269&272です

    車の通り具合について思い出したので書き込みさせて頂きますm(__)m
    T&P前の南武沿線道路は溝の口駅方面に向かって大型特殊車両は通りにくい?もしくは禁止なのか
    あまり通っている記憶はありません。ご存知の通りバスや配達車両などは通ってます。
    武蔵新城側の第三京浜入口信号から第三京浜や府中街道へ入るため、マンションL・R側の道路へ
    大型が走り回って危ないうるさいというのはないと思います。
    どちらかというと第三京浜や環八通り側の方がそういったトラックの独特な音は聞こえます。
    聞こえるといっても真横に通っている訳ではないので高層階の方がそういった音が聞こえる可能性は
    あります。

  4. 285 匿名さん

    私は近所の1○階建てに住んでますけど、第三京浜の音のほうが
    気になりますよ。
    夜になると、車の走行音がかなり響きます。
    ま、住んでると慣れますが。

  5. 286 匿名さん

    騒音に関する投稿が多いですが、私は近所の養護学校のそばに居ます。
    でも、第三京浜の音は、まったく聞こえません。
    ましてや環八通りは川向こうなので気にした事もありません。

    ひょっとして荒らしレス?

  6. 287 匿名さん

    最初に「L側の南武線や沿線道路、学校がにぎやかかなぁ」書いた267です。

    話を最初に振ったのはわたしですが、(こんなに音ネタが続くと思ってなかったのでちょっとビックリ。)
    線路脇はもちろん、第三京浜、246、東名、(この近辺だと府中街道)・・・と幹線道路沿いにも
    たくさんのマンションが建っています。
    メリットもデメリットもあると思います。

    わたし的には気に入ったマンションですし、
    いろんなを意見を参考にしながら前向きに検討したいと思っています。


  7. 288 匿名さん

    すみませんm(_ _)m 284です。音ネタで誤解を招いたようなのでここでお詫びします。
    うまく説明を書く事が出来なかったのですが、うちは多摩川を挟んで高津区世田谷区も住んだ事が
    あり、大きなトラックなどは環八側に流れるので振動や騒音についてT&P側の方がまだ同じ第三京浜が
    近くても環八側よりいいと思う・・・って事だったんです。
    287さんの「わたし的には気に入ったマンションですし、いろんなを意見を参考にしながら前向きに検討したいと思っています。」←是非前向きに検討なさって下さいね。
    紛らわしいレスになってしまってスミマセンでした(>_<)

  8. 289 匿名さん

    購入された方や前向きに検討されている方は、この物件のどの辺が良かったのですか?

  9. 290 匿名さん

    地域としては、
    溝の口にはおいしい飲食店もあり、生活に必要な店(スーパー・100円SHOP・薬局・本屋等)が充実していて、
    遠出しなくても生活に困らないこと。

    マンションとしては、
    タワーの高層階にあこがれていたこと。周りに緑が充実してそうなこと。
    設備がそこそこしっかりしていること。

    問題は駅から若干遠いことでしょうか?
    早朝にKSPバスで溝の口に行ったとして、道路が込んでいて距離以上に時間がかかりそうですし。

    ざっくりとはそんなところです。

  10. 291 匿名さん

    第4期当たった人Come On!!

    275さん外れたのかな?

  11. 292 匿名

    私も昨日契約しました。
    交通の便(電車でも車でも)超便利だし、私の彼は大規模マンションメインの仕事なので
    素人では気づかない所しっかり見てok出ました。
    マンション買うならまず共有部分!病院はマンション内のみ希望すれば訪問もしてくれるし、
    共働きの私には嬉しい託児所付き!
    その他共有部分は充実してると思います!
    butベランダの窓(4枚の内開けられるのは1枚だけ(彼が図面見て発見シマシタァ!)なのを
    昨日知ってショック受けましたけど・・・

  12. 293 匿名さん

    >>292

    当選おめでとうございます!!

  13. 294 匿名さん

    結局4期で買ったの292さんだけですかね・・

    本当に完売できるのかな???

  14. 295 匿名さん

    292です。
    私は3期でした。
    それにしてもMRに来てる人みんなとても若い人ばっかりでびっくりしましたぁ・・・

  15. 296 匿名さん

    4期販売実績0のヨカン・・

    近隣のスニーカータウン第一期即日完売らしいですね

  16. 297 匿名さん

    自分も検討中の時、見に行きましたが敷地内に高圧電線、汚水で環境は悪かったです。
    駅からの道のりも暗くて何も無くて、夜は怖くて歩けないかなと・・・
    確かに価格は安くて、パンフではちょっと魅力でしたが。
    購入している方達はそこら辺クリアなんでしょうかね?

  17. 298 匿名さん

    たしかKSPのバスは朝は10時くらいまでKSPで働いている方でないと
    利用できませんよ。

  18. 299 匿名さん


    月2000円のパス買えばこのマンション住民ものれると営業に聞きましたよ
    さらにマンション出来たら増便もするとか

  19. 300 匿名さん


    もちろん10時以降のみの利用なら最終の22時台まで全て無料です。

  20. 301 匿名さん

    299さん
    その話知りませんでした。
    教えていただいてよかったです。

  21. 302 匿名さん


    今って何階位造ってるかご存知の方いらっしゃいます?

  22. 303 匿名さん

    今着工してるのは、たぶん20階だと思います。

  23. 304 匿名さん

    ありがとー
    ペース落ちましたね
    高層階は建設に時間かかるのかな?

  24. 305 匿名さん

    KSPで働いています。
    無料シャトルバスは10時から17時までは1時間に3本の往復です。
    無料時間帯は現在の段階でも
    近隣住人が使用しているので時間帯によってはかなり混みます。
    (ベビーカー率も高い気がします)
    少しくらい本数が増えてもタワーマンションの住人の方たちも
    使うとなると雨の日なんかは大変なことになるんだろうな...

  25. 306 匿名さん

    ふと気になった事が・・・・。
    先日知人の高層マンションへお邪魔した際、バルコニー上部にキッチンからの排気口が付いてました。
    ここのマンションのキッチン排気口はどこなのかご存知の方いますか??
    廊下側はないだろうし、屋上なんでしょうか?

  26. 307 匿名さん

    半年以上マンション探しをして、とうとうここに決めちゃいましたっっ!
    この1週間は悩みに悩みましたが・・・
    物件のよさはもちろんですが、決め手は担当さんとここの掲示板です。
    ここともう一つのところを毎日のぞいていましたが、
    ここではまったく嫌なことを書き込む方がいなくて(物件がどうこういうより人間的に)
    安心して住めるかな〜と思いまして(^−^)

    みなさんの書き込み、とても参考になり、契約までいけそうです。

    ありがとうございましたっ!!

  27. 308 匿名さん

    こちらこそよろしくー

  28. 309 匿名さん

    ☆307さん☆
    契約おめでとうございます♪ こちらこそ宜しくお願いします!!
    私も物件の良さはもちろん、担当の方がすごく感じのいい方で決め手の一つでしたよ(^▽^)

  29. 310 匿名さん

    307さんよろしくです♪

    次は今後入居検討中の方のお手伝いもよろしくね〜

  30. 311 307

    皆さん、本当にありがとうございますっ♪
    やっぱり、ここの物件に決めてよかったな〜っと心から思います。
    高い買い物だけに、不安はあるけれど、
    あたたかい言葉に、心がふぁ〜っとあったかくなりますっ(*^−^*)

    これからもどうぞよろしくおねがいいたします♪♪

  31. 312 匿名さん

    駅の反対側のマンションは、霊園に火葬場に鉄塔に・・・か。
    やっぱ、こちら側が溝の口のメインというか表側だね。

  32. 313 匿名さん

    けどあっちのマンションは、アイドル使ってTVCMや東急電車内のCM、
    サッカー場のスクリーンでCM等ばんばん流してますし、新聞広告もわんさか
    溝の口駅も緑色の広告でうらやましい位一色になってますよ。

    このマンションは宣伝は地味ですねぇ・・・

  33. 314 匿名さん

    スニーカタウン スニーカタウン 風に流れ
    スニーカタウン 緑 風 水をはびこ鳴らせ
    田園としせーん 溝口ー 僕らのー スニカターン

  34. 315 匿名さん

    アイドル使ったCM流して新聞広告をわんさか配ってる割には、評価は悪いものばかり。
    それに比べて、地味でも着々と販売しているT&Pの方がよっぽどいいと思うけど。

  35. 316 匿名さん

    わたしはタレントを使う広告も、TVCMも「?」です。
    タレントのギャラやTVスポットの広告費、
    その莫大な宣伝費用はどこから出るの?結局マンションの価格に跳ね返るんでしょ?
    わたしは自分の契約したマンションがそうでなくて良かったと思ってます。


  36. 317 タワパー

    溝の口、小杉にマンションが乱立してるけど、将来みんな同じぐらいの時期に
    売るとしたら・・・・。一気に値崩れ??これが怖くて買えない。

  37. 318 匿名さん

    マンションを投資対象として考えると、購入時期はとても難しいですね。
    そうでなければ、相性のあった物件が良い物件、のように思います。
    結婚と似たようなものかも。

  38. 319 匿名さん

    でもここも最近は普通版のちらしになったけれど
    以前はとても大きかったよね。
    ちらしだって安くはないし、あの大きさだし、毎週だし、
    広告費かかっているなあ、と思ったよ。
    TVCMもあった気がするしね。

  39. 320 匿名さん

    >マンションを投資対象として考えると、購入時期はとても難しいですね。
    購入時期に迷いはないけど、場所がここでいいのか!と悩みます。

  40. 321 匿名さん

    初めてレスします。うちは初めてのMR見学で即決してしまいました。
    契約した後、ほかのマンションとの比較等 毎晩のようにネットで確認してます。
    結果、見ればみるほど選んだマンションの質の良さに安心する毎日です。
    (ちょっと大げさですが・・・)
    うちも営業さんの対応には脱帽でした。

  41. 322 匿名さん

    私は間取りがイマイチだったので見送りました。

  42. 323 匿名さん

    TVCMってどんなのですか?
    東急車両内のTVの広告はみた事あるのですがいっしょかな?

  43. 324 匿名さん

    ここの隣にある久本小学校賢いんですね

    私立中進学率
    東小倉63.4% 西丸子50.5% 鷺沼44.2% 白山43.8%
    久本43.2% 富士見41.7% 西梶谷 37.2%

  44. 325 匿名さん

    賢いのは、向かいにある洗足学園小学校です。
    ↓今春の進路一覧・・・昔は半数位が桐蔭学園中に進学していたのに。

    http://www.senzoku.ed.jp/shinro1.html

  45. 326 匿名さん

    ってことはあのエリア全体賢いんですね

  46. 327 匿名さん

    営業さんがすごいいい人ですし、ここに決めたいんですけど、
    駅から10分以上ってのが決め手にかけるんですよね。
    武蔵小杉のタワーより溝の口が安いなら買いたいんですが、
    どうですかねー

  47. 328 匿名さん

    >>327

    そのへんは自己判断で。
    人の意見で高額物件を買うのは危険ですよ。

  48. 329 匿名さん

    私は、溝の口の賃貸マンションに住んでいますが、マンションを購入したく次の中から色々研究しました。
    ・小杉、・タマプラーザ、・あざみ野、・青葉台、・港北ニュータウン
    その中から、やはり溝の口が一番とT&Pに決め、かなり早い段階で契約しました。
    私は、溝の口の生活の便利さや街の活気が好きです。また音楽が好きで、ベストリアンデッキのストリート
    ミュージシャンの演奏を聴くとやっぱり溝の口に帰ってきて良かったと毎日思います。
    溝の口駅周辺はごちゃごちゃした感じもしますが、T&Pはお隣のKSPのお陰で、緑が多く、静かで川崎
    とは思えない、とても良い環境と満足しています。
    駅から少し離れていますが、人間少しは運動はしないと体に良くありませんし、街並みやお店を見ながら歩く
    のも悪くありません。
    今の小杉は、休日に閉まっているお店が多く、私には活気が感じられず好きになれませんでした。
    また今井町?の三井&住友のガーデンズ***は7F建てだったと思いますが、とても高額でした。
    KOSUGIタワーは、戸数が多くなりますから、土地代や管理費が安くなるはずですが、どんな価格設定になる
    んでしょうね?
    小杉はこれから10年位開発が進み騒々しくなるのでしょうね。
    長くなりましたが、T&Pの建設現場を毎週のように見に行き、早く入居できる日を楽しみにしています。
    (^−^)

  49. 330 匿名さん

    私も契約しました。
    きっと来年末なんてすぐ来るんでしょうねー。

  50. 331 匿名さん

    昨日KSP前を車で通りました。着々と工事が進んでますね。
    私も検討したのですが、予算の関係上、川崎市内の別の物件を契約しました。
    (宝くじが当ったら、間違いなくT&P契約してました)
    こちらは学校も近いし(しかも噂では進学校)申し分ない物件だったのですが。
    契約された方々が羨ましいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸