玄関ポーチのあるタイプに惹かれます
モデルルームにもなっているし、人気あるのかなー
自転車も置いていいらしいですよね
バイクもいいのかな?
28日にMR見学に行きます。
他にもいくつか気になるマンションはありますが、ここはかなり期待してます。
契約された方って、RとLどちらにされました?
同じ階でも眺望で値段とか違うのかな
値段はそんなに変わらなかった記憶があります。
南西・南東の部屋に関しては若干差はあったようですが…。
ウッドデッキがあるのはR、朝日もR、真西は西日に耐えられるか…
という点が気になりますが夕日はきれいでしょうね。
お子さんが小さいご家族は東を好む傾向があると…
営業の方が言っていたような気がします。
Rの方が人気ありそうですねー
契約時に頂戴した「設計住宅性能評価書」
の各点数は、
(悪)1←------→3or4(良)
でしたでしょうか?(逆でしょうか?)
8/27からLwing高層階の発表のようですが、価格や人気はどんな感じでしたか?
行ってきました。個々の部屋の詳しい値段は覚えていませんが
LもRも同じ高さ同じタイプの部屋なら価格は一緒だそうです。
契約後なかなかMRに行けてないんですが、現在の販売状況ってどうなんですか?
ちゃくちゃくと売れてます?それとも売れ残りがたくさんですか??
最近MRに行かれた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
LもRも同価格ですか。
やはりRのほうが人気があるんですかね?
もう、期限は来てしまいましたが、ここってFLAT35の0.3%優遇は使えたのでしょうか?
東向きと西向きを比べたら(一般的には)東のほうが人気
がありますね。KSPがあるので目の前がより整然としてるな
んて違いもあるかな。ガーデンは西側のほうが広いですが、
高層だとたいして恩恵ないし。
MR行ってきました。
Rの下の階はずっと先の販売になるそうですが、
すでに予約申し込み?がたくさんあって抽選になるそうです。
ちなみにRの最上階はほとんど売れてました。中層はちらほらキャンセルが・・・。
そのRのキャンセルとLの高層階を今回は売っていて、ちゃくちゃくと売れているようですよ。
わたしは駐車場関連で要望が合わなかったため、購入を見送ることになりましたが
全体的には気に入っていた物件だったので、縁がなくて残念でした。
R側が人気あるというより、Rの上層階と中層階を第1期〜第2期で集中的に販売していたから、
今のところR側が売れてるってだけじゃないんですか?
私が契約した時(第3期1次だったかな?)はL側は販売してませんでしたので、選択肢は無かったです。
(もともとR側希望だったから、不満は無いんですが。。。)
現在15F作成中もうちょいで半分ですね。
みんなで略称考えて広めませんか? 出前取る時とか電話で住所告げるのめんどくさくないです?
[ザ・タワー&パークス田園都市溝の口] ⇒
TTP(てぃてぃぴぃ)3220号にエビマヨSサイズコーラ付で
KSPの隣の3220号室にカツ丼
タパでん3220号室に上のにぎり寿司5人前!
ザタパ溝の口3220号室にお好み焼きセット2人前!急いでね!!
家電製品なんかもオプションとして安く紹介して
くれるようなんですが、どなたか既に紹介を受けた方
いらっしゃいますか?
割安感とかあるのでしょうか?
2LDKを検討中の者です。
斜めの部屋ってどんな感じなんでしょうか?
かつて購入を検討した者ですが「タワパー」と呼んでました。
スカイパーフェクトTVがスカパーなので。。。
>225
私も2LDKです^^; 確かに斜めの部屋は実際はどうなんでしょうね?
勤務先建物が土地の形状で若干斜めな作りなんですが、事務机や棚などがある分あまり斜めって
思わないのですが、自宅となると壁一面に家具を配置する訳ではないからどういった感じなんでしょうね。
最近西側の方も販売になったようですが、65Aと65Bの間取りが同じじゃないのにびっくりしました。
てっきり同じ間取りの反面タイプかと思っていたので・・。
玄関の壁1枚に全面鏡をつけたいのですが予算は数十万する
でしょうか?
また、あとで引っ越すときなどはずすのに再度10万とか
かかりそうですか?
オプションのお知らせって契約後どの位後に
届くのでしょうか?
何を紹介頂けるのか早く知りたいです。
今日見たら17Fの囲いができてました。
早すぎ?
入居予定が18年11月だけど、早まることってあるのかな?
それならローンの申込みも早くしなければいけませんか?
>入居予定が18年11月だけど、早まることってあるのかな?
>それならローンの申込みも早くしなければいけませんか?
入居が数日早まった経験がありますけど、その程度までではないの?
我が家も契約しました。
最近このサイトを知り、もっと早くに出逢っていれば・・何か変わっていたのかな?
うちの場合は「子供が転校したくない」などなど今と生活環境を変えずに・・・で探していたので子供は大喜び。
わたしは契約した今でもまだこれで良かったのか・・・とモンモン。
それにまだ一年以上入居まであるので実感がわきません。
R棟側の中層階。タワーに住むのに高層階はちょっと(怖い?)・・・なんて思って
KSPがあることを承知で中層階に決めたのに、
今になってやっぱ日照のことを考えると高層が良かったのかな?
実家が西向きマンションで西日にうんざりしていたから、まったくL棟は考えなかったけどそれでよかったの?
などなど、優柔不断で自己嫌悪。
他の人はもっとすっぱり決断してるのかな?勉強バッチリで後から「?」なんか出ないか・・・。
営業さんは「半年に一回程度にオプション会など予定してます」って話だけど、
これから入居までのスケジュールはどんななんでしょう?
ご存知の方いらっしゃいますか?
>234
こんばんはm(_ _)m 私達もR棟に契約しました。
現在西日があたる所に住んでいるので、陽当たりや眺望など完成までずっと先なのでピンとしないですよね。
私達も西日以外を求めていたのでこのR棟から望む多摩川花火を期待して契約です。
入居までのスケジュールはよく分かりませんが、住友のタワー&パークスのHP内に「What's New」に
色々な説明会の申込ページがあるのでそこをご覧になったらいいかと思います。
http://www.dentoclub.com/
☆生後2カ月の赤ちゃんから10才児まで、マンション内保育ルーム説明会☆
9/17に説明予約会があるそうですがどなたか参加されますか??
もし参加されたら是非ここで教えて下さい。
まだ子供がいないのでいつか産まれた時には利用したい・・・と思ってますが
丁度その日仕事でいけないので、良かったら説明会開催後に教えて頂けると助かります。m(_ _)m
>これから入居までのスケジュールはどんななんでしょう?
>ご存知の方いらっしゃいますか?
本当に契約者なら自分で営業に堂々と聞けばいいのに。
此処見てる契約検討中の人等よりよっぽど聞きやすいと思いますが・・・何か聞けない理由でもあるの?
kaoさん
早速のお返事ありがとうございます。
まめにHPもチェックしてみます。
236さん
・・・ほんと、ご指摘のとおりです。
営業さんにしっかり聞くべきですね。 反省。
ただ、なにしろ入居まで一年以上あるので一人で右往左往状態。
再び猛反省。
>237さん
契約後はMRで開催される各セミナー(構造セミナー、税務セミナー等など)に参加したりしてます。
あと契約から2ヶ月後ぐらいにインテリア・オプション説明会があり、その時に色々とオプションを
注文しました。(キャンセルは来年秋まで可能。)
ただ、そういうセミナーは希望者が参加するものなので、特に契約者の決まったスケジュールっていう訳では
無いです。
なので契約者全員が関わる「契約後のスケジュール」は、来年の夏以降ぐらいまでは無いと思います。
(ローンの最終審査?とか、入居日の確定とか??)あるとしても、前もって営業さんから連絡があるはずです。
希望者参加のセミナーもHPをマメにチェックすればネットで参加申し込みも出来ますし、前もって
営業さんに「こういうことが気になる」とか「この部分が良く分からない」って言っておけば、関連の
セミナーが開催される時に連絡くれますよ。
確かに入居まで1年以上あるので、実感ないですよね。
うちもインテリアオプションを申し込んだら何となく気が抜けて、最近では全然MRに顔を出してません。笑
こういう説明会って連絡はしてくれないのでしょうか?
自分でWEBをチェックしないといけないのですか?
担当営業者さんによって、それぞれ対応が違うようですね・・^^;
236さんや240さんの言う通り、契約しているんだからこっちから担当の方に疑問点
あればどんどん聞くべきでしたよね! 何だか目からウロコ!って感じでした!
契約が終わってしまうとMRにも気軽に行ってはいけないのかなぁーーとか変な謙虚が
あったので目が覚めました!
9/17の保育ルーム説明の件に関しても担当の方に後日資料頂けるようお願いしてみます!
>234.237さん
お互い色々こちらでも一緒に勉強しましょうね〜♪ v(≧∇≦)v
改めて皆様、色々今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m
みんなで略称考えて広めませんか? 出前取る時とか電話で住所告げるのめんどくさくないです?
[ザ・タワー&パークス田園都市溝の口] ⇒
どれがいいですか?
1.ザ・溝の口 <典型的な省略>
2.溝の口タワー <他にタワーができたらどうする?>
3.田園都市タワー <聞こえはいいけど何処って感じ 他から文句ある?>
4.略称なし <ランドマークには???だから>
5.溝の口のタワー&パークス<結局こうなる?>
234,237です。
わたしも契約済ませて、営業さんは「質問があったらいつでも連絡くださいね」「MRもいつでも来て下さい」
と言ってくれてるけど、なんとなく電話しにくくMRからも足が遠のいてしまってました。
これじゃあいけないんですね。再認識。
とは言いつつ・・・こちらでも色々情報交換できればとっても心強いのでよろしくお願いします。
略称かぁ・・・。
友達に話すときは地元なので<タワー>で通じるけど、結局わたしは5番を言いそう・・・。
「KSPの隣のザ・タワー&パークス田園都市溝の口Lウィング32階の3220号室」にかけそば2人前
久本パークスとか久本のタワーでいいじゃん。
寝付けなくてこんな時間に来ましたー^^;
今日住友不動産のインテリア事業部からオプションの支払いに関する資料が届きました。
購入された皆様はオプションはどれくらい頼まれましたか??
我が家は先の使いやすさと後付けが嫌だったので唯一キッチンの壁に調理器具を引っ掛けるバー1本のみ。
バー1本で37,800はさすがオプション価格!と思って注文してしまいましたけど・・^^;
それとマンションのみんなの呼び名は決まりました??
我が家はまんまの「タワーパーク」って自分達が呼びやすい言い方です(^0^)
いまさら話を蒸し返します…
やっぱり西日はうんざりするものでしょうか?ちょっと想像できないのでどの程度暑いのか…。
EX:冬はお得だけど、夏は観葉植物も死んじゃうとか?
とってもリアルに教えてくださるかたいませんか?
場合によっては、棟をかえる検討もしないと…とおもっています。
オプションプランの冊子にあったガラスをコーティング(フィルム張る?)をやればいいんじゃない?