みんなで略称考えて広めませんか? 出前取る時とか電話で住所告げるのめんどくさくないです?
[ザ・タワー&パークス田園都市溝の口] ⇒
どれがいいですか?
1.ザ・溝の口 <典型的な省略>
2.溝の口タワー <他にタワーができたらどうする?>
3.田園都市タワー <聞こえはいいけど何処って感じ 他から文句ある?>
4.略称なし <ランドマークには???だから>
5.溝の口のタワー&パークス<結局こうなる?>
234,237です。
わたしも契約済ませて、営業さんは「質問があったらいつでも連絡くださいね」「MRもいつでも来て下さい」
と言ってくれてるけど、なんとなく電話しにくくMRからも足が遠のいてしまってました。
これじゃあいけないんですね。再認識。
とは言いつつ・・・こちらでも色々情報交換できればとっても心強いのでよろしくお願いします。
略称かぁ・・・。
友達に話すときは地元なので<タワー>で通じるけど、結局わたしは5番を言いそう・・・。
「KSPの隣のザ・タワー&パークス田園都市溝の口Lウィング32階の3220号室」にかけそば2人前
久本パークスとか久本のタワーでいいじゃん。
寝付けなくてこんな時間に来ましたー^^;
今日住友不動産のインテリア事業部からオプションの支払いに関する資料が届きました。
購入された皆様はオプションはどれくらい頼まれましたか??
我が家は先の使いやすさと後付けが嫌だったので唯一キッチンの壁に調理器具を引っ掛けるバー1本のみ。
バー1本で37,800はさすがオプション価格!と思って注文してしまいましたけど・・^^;
それとマンションのみんなの呼び名は決まりました??
我が家はまんまの「タワーパーク」って自分達が呼びやすい言い方です(^0^)
いまさら話を蒸し返します…
やっぱり西日はうんざりするものでしょうか?ちょっと想像できないのでどの程度暑いのか…。
EX:冬はお得だけど、夏は観葉植物も死んじゃうとか?
とってもリアルに教えてくださるかたいませんか?
場合によっては、棟をかえる検討もしないと…とおもっています。
オプションプランの冊子にあったガラスをコーティング(フィルム張る?)をやればいいんじゃない?
東も西も一長一短。
・・・と言いながらわたしも悩んでました。
もっと正確に言うと我が家が契約した時はまだ東棟だけの販売でしたし、
西日経験があったので西棟は考えてなかったのですが、
やっぱり西もアリかな・・・と。(今さら・・ですが)
わたしが以前西向きに住んだ時は、
うんざりする程暑かったし昼間の熱気が夜になってもなかなかとれなかった記憶が・・・。
でも今はいいフィルムもあるし、カーテンなどでも対応できるのでは?
それにベランダが2mあるし、以外に大丈夫なのではないかな・・・素人判断だけど。
なにより洗濯物がよく乾きそう!!
営業さんは東用のセールストークも西用のセールストークも持ってるだろうから
よーく聞いてみては?
西は夕日に映える富士山!!ですよ
ありがとうございます。そうですね。
工夫しだいで、暑さ対策はいかようにでもできると。
西日の富士山を堪能できるよさがある…ということですね。
(と言っても、富士山がきれいに見えるのは冬の朝、くらいでしょうね)
誰か何でもいいからネタ振りよろしく
網戸って付いてるんですかね?それとも各自で買わなきゃいけないのかな?
インテリアの担当の方に質問してあるんですが、全然返事が来なくて。分かる方いたら、教えて下さい。
中層階ですが、「網戸ある」と聞きました。
・・・ただ超高層階は「?」です。
>257
私も気になってました!網戸!
担当の方にいつも用件が終わって電話を切った後に聞くのを忘れたーってなるんです・・^^;
ここではないけど知人宅のMM高層階は確か網戸なかったですねーー。
虫が入ってこないらしいので標準で付いてないような事を言っていたような??
うちはペットを飼っているので、絶対に取り付けたいのですがいくら位するものか気になります。
期限内内装オプションと違って、後から設置可能で取り付けられるからまだそういったオプションは
後からなんでしょうかね?
258です。
網戸の件、営業さんに聞いたら即答してくれましたよ。
ただ、どの階までついているのかは聞いてないのでわかりませんが・・・。
26Fついているとのこと。